iPhone 13 mini のクチコミ掲示板

iPhone 13 mini

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

5.4型の5G対応iPhone

<
>
Apple iPhone 13 mini 製品画像
  • iPhone 13 mini [スターライト]
  • iPhone 13 mini [ミッドナイト]
  • iPhone 13 mini [ブルー]
  • iPhone 13 mini [ピンク]
  • iPhone 13 mini [レッド]
  • iPhone 13 mini [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全90件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 13 mini のクチコミ掲示板

(770件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリア端末からの機種変更について

2022/07/20 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

ahamoの4G契約でiPhone8(ドコモで購入)を使用中です。小型端末が13miniが最後らしい、との噂を聞いて、機種変更しようと思います。
初めてフリーシムを購入しようと思いますが、いつか不安がありますので、教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。

【うかがいたいこと】
@フリーシム端末でも、契約変更は必要ですか?
A通信設定のやり方がよくわかりません。どこかで設定方法を確認できますか?
Bドコモのキャリアメールを持ち運びで時々使っています。フリーシム端末でも受信設定はできますか?

以上です。

書込番号:24842641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/20 21:18(1年以上前)

ahamoに4G契約は存在しないよ。

書込番号:24842652

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/20 21:24(1年以上前)

ググればどれもやり方はヒットすることでしょう。
それができない、心配ならドコモで予約できるから、多少高くなってもドコモで買ったほうがいいでしょう。

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004CT

書込番号:24842660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/20 21:30(1年以上前)

>@フリーシム端末でも、契約変更は必要ですか?
>A通信設定のやり方がよくわかりません。どこかで設定方法を確認できますか?
>Bドコモのキャリアメールを持ち運びで時々使っています。フリーシム端末でも受信設定はできますか?

iPhone8でahamoを契約してdocomoメールの設定(登録?)をしたときと同じことをやれば一緒だよ

書込番号:24842668

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2022/07/20 21:57(1年以上前)

ahamoは4G/5Gの区別がないのですか?ドコモの4gから移行したので、そのままかと思っていました。
ご回答ありがとうございます。

書込番号:24842705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2022/07/20 21:58(1年以上前)

そうですね。もう少し調べて見ます。ご回答ありがとうございます。

書込番号:24842706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2022/07/20 21:59(1年以上前)

そうなんですね!安心しました。ご回答ありがとうございます。

書込番号:24842707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/07/20 22:10(1年以上前)

小さい端末がいいなら、8と同じ筐体のiPhone SEにする手もあります。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000934/#deviceSIMFreeFee

書込番号:24842727

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件 iPhone 13 mini 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 13 mini 256GB SIMフリーの満足度5

2022/07/21 13:34(1年以上前)

>ぷーさんのよめさん

ドコモのキャリアメールは、端末にはなく、回線契約に付いているもの。
ですので、端末を変えても設定するだけで使えます。

ドコモの回線契約を止めたら、月330円かかります。
https://mobile.inest-inc.co.jp/docomo-mail-carry/

書込番号:24843389

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更について

2022/06/24 11:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 256GB SIMフリー

スレ主 jin-24さん
クチコミ投稿数:21件

現在Android携帯を使用していますがiPhone13miniに変更予定です。simの差し換えだけで使用可能でしようか?それとも何か手続きが必要でしようか。キャリアはDocomoで4Gから5Gになります。当然データーの移行は必要ですが。よろしくお願いします。

書込番号:24808286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/06/24 12:26(1年以上前)

>jin-24さん

5Gにしたいならdocomoで手続き必要ですね。

書込番号:24808326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/24 13:05(1年以上前)

初めてiPhone(Apple製品)を使う場合AppleIDを作る必要はあるけど、SIM云々がって話であればdocomoだったらそのまま挿すだけで使えるよ

4Gから5Gというのがプランのことなのかスマホ(Android→iPhone13)のことなのか分からないけど、4Gプランで契約しててスマホが5Gになっても5Gが使えるわけではないので5Gで使うなら5Gプランへ変更が必要、そういうの面倒とかだったら4Gのまま使うことになる

書込番号:24808389

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件 iPhone 13 mini 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 13 mini 256GB SIMフリーの満足度5

2022/06/24 14:33(1年以上前)

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/27/news124.html
ドコモオンラインショップでiPhone13miniを購入しないでsimだけ変える場合、2000円とるみたいですね。

書込番号:24808464

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jin-24さん
クチコミ投稿数:21件

2022/06/24 20:10(1年以上前)

>よこchinさん
>どうなるさん
>mini*2さん
早々に返信頂きありがとうございます。
4Gから5Gに契約変更が必要みたいですね。
今までdokomoショップでしか機種変更したことが
なかったので勉強になりました。ショップには希望の色がなかったため
アップルでの購入になりました。大変参考になりました。

書込番号:24808814

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ66

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:69件

よくiPhone 13miniが叩き売りされているということをネットで見るのですが、近所の家電量販店を廻っても田舎だからなのかやっていなさそうです。
アップルストア(オンライン)で正規の価格で買うのって勿体ないですよね?
いっそ以前から購入を迷っていた 13proのほうを購入したほうが損した気持ちにならないのかな?とも思い始めました。
13proはあまり値崩れすることがないのですよね?

サイズは13miniのほうがいいのですが、年に数回子供の日常の撮影で望遠を使うかもしれないから 13proにしようかな?とずっと迷っていたんです。

今はUQモバイルでSE第2世代を使用中です。

書込番号:24778065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2022/06/04 22:34(1年以上前)

自分はFOMAの3GからiPhoneSE3への契約変更で探してますが、地元でも他の通信事業者からのMNPすることが条件で格安販売されています。

スレ主はUQモバイルのままで探しているんでしょうか?

書込番号:24778161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/04 23:32(1年以上前)

個人的にはアップルストアで買うのは選択肢として悪くないと思いますよ
もちろんminiで良いのであれば叩き売りをやっている店を探すのもありでしょう
それなりの人口規模がある市の量販店ならやっていると思います
ただ、1円で〜とかの話に関しては2年後に返却することが前提です
もちろん返却せず据え置き額を支払うことで自分のものに出来ますが、そもそも普通に売却したとしてもiPhoneであればリセールバリュー良いのでそれなりの額にはなると思います

それと格安投げ売りに関してはMNPが条件です
MNPをしないのであれば1円〜ではなく22001円〜になります
https://biz-journal.jp/2022/05/post_296861.html

そもそもキャリア扱いのiPhoneはAppleStore+2万円程の価格設定なので、MNPせずに2年後に売却するなら多少割高になるかなという程度だと思います
個人的にはminiよりもProのほうが・・・と少しでも迷っているのであれば、安いからとminiに飛びつくのではなく、AppleStoreでProを買うことをおすすめします

書込番号:24778233

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2022/06/05 07:12(1年以上前)

今は時期が悪いので都内でも13miniは叩き売りされていませんね。12miniが一括1円だったことを考えると、待てるならどこかのタイミングで安売りされるかもしれません。
安売りで購入した値段とapplestoreの価格差を気にするなら、仰る通り13proを購入した方が差は小さいと思います。自分は2年以内のスパンで一括1円のiPhoneにMNPを繰り返していますが、古い端末は2万以上で売れるので損はありません。

書込番号:24778483

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:69件

2022/06/06 10:49(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
お返事ありがとうございます。
UQモバイルのままが希望なのですが、安くなるのならMNPをすることも考慮に入れています。
ただ私が廻った範囲の家電量販店では、時期が悪いのかMNPにして2年後に返却する契約内容にきた場合で機種代実質40000円らしいです(>_<)

>スロットバックさん
お返事ありがとうございます。
1円&#12316;のはMNPをして、iPhoneはレンタルになるわけですね!!
勘違いしていました。
ただ、現状2年くらいで機種を買い替えていますが、下取りに出さず家で保管しているだけです。
うちの場合、返却でいいかもしれません。
ただ、うちの近所の1番規模の大きい家電量販店では、どのキャリアでもカエドキプログラムを利用して実質の機種代が40000円になるようですが、月の基本料金を考えたらあまりお得では無さそうです。
miniをアップルストアで購入し、売却する形でもいいかもしれないですね。

>エメマルさん
お返事ありがとうございます。
東京では1円&#12316;の叩き売りがされることもあったのですね!
こちらでは、いくつか家電量販店を廻ったのですが、過去に大幅な値下げをした時は学生か30歳以下を対象としていたらしく、どちらにしても私は安く購入できる対象ではなかったようです。
miniよりもproを購入したほうが、損した気分にならないかもしれませんね。

書込番号:24780487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件 iPhone 13 mini 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 13 mini 128GB SIMフリーの満足度5

2022/06/06 11:20(1年以上前)

>ゆきぃーさん

今だと、楽天にMNPで30000ポイント(6カ月の期間限定ポイント)還元が一番安いと思います。
13ならどれでも同じなので、単価が安い13mini128GBの割引率が最大になります。
なお、30000ポイントのうち5000ポイントは楽天カードで48回払いで購入した場合ですので、一括だと25000ポイントになります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/iphone-point/

MNPが条件ですので、まずUQのMNP転出番号を取ってください。

あるいは、今年9月のiPhone14の発表に合わせた値下げまで待つとか。
https://crusie-n-more.com/iphone13nesagejiki/

書込番号:24780524

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/08 22:04(1年以上前)

3Gからでしたらソフトバンクが今iPhone12pro
一括0円やってますのでそっちの方が得だと思う

書込番号:24784174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2022/06/09 00:41(1年以上前)

>mini*2さん
返事が大変遅くなって申し訳ありません。
楽天だとそこまで値引きがあるのですね!!
分かりやすい説明までしていただけてとてもありがたいです!
今までUQのままでいきたいと考えていましたが、iPhone13miniにする際には教えていただいたようにMNP転出をして楽天に乗り換えたいと思います。
もう買いたい気持ちが高まっているので、おそらく14発表まで待たずに購入してしまいそうです。
参考になるアドバイスをありがとうございます♪


>ヒロポン☆2さん
お返事ありがとうございます。
12proが一括0円ですか。
それはかなりお得ですね!!
13proとそこまで差はなさそうですし…
ソフトバンクは今まで考えたことがなかったのですが、一度話を聞きに行ってみたいと思います。
いい情報を教えてくださり、ありがとうございます。

書込番号:24784325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2022/06/09 05:42(1年以上前)

>12proが一括0円ですか。
>それはかなりお得ですね!!

3G回線必須なので、UQからMNPでは無理ですよ。

書込番号:24784408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2022/06/09 22:46(1年以上前)

>エメマルさん
そうなんですか(涙)
教えてくださり、ありがとうございます。
楽天モバイルにMNP転出するか、iPhone13proをアップルストアで購入するかにすることにしました。

書込番号:24785664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

iPhone 12 mini(SIMフリー)を使ってますが、APN構成プロファイルを1つしかインストールできない縛りがあり、困ってます。
音声SIMを2回線(2業者)契約してますが、どちらもAPN構成プロファイルが必要なので
片方はインストールせず(したくてもできないので)通話のみ使用・・・という残念な使い方になってます。

13にしてこの点が解消できるなら機種変しようと思いますが、ネットで検索してもはっきりしません。
eSIM2回線同時使用はできるようですが、それとAPN構成プロファイルは別問題だと思います。
2回線使用を実際にやった人のレビューはどれも、1つがプロファイル不要な回線ばかりのようです。
APN構成プロファイルが必要な回線同士で、両方使えるのでしょうか?
物理SIMとの組み合わせでもいいのですが。

2回線とも仕事上必要で、すぐにはMNPできない事情があります。
また仕事の関係でiPhoneが必須なので
「povoやahamoにすれば?」「Android機にすれば?」といった回答はなしでお願いします。

書込番号:24768190

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2022/05/29 14:10(1年以上前)

>>iPhone必須

仕事上、iPhone必須なのが個人的には興味有りますが

iPhone13でも変わって無いですよ

iOSの制限事項なので諦めるしか無い様です

書込番号:24768197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4363件Goodアンサー獲得:695件

2022/05/29 14:12(1年以上前)

>ぼほほほさん
>音声SIMを2回線(2業者)契約してますが、どちらもAPN構成プロファイルが必要なので

主の理解している通りだと思います。
eSim のプロファイルは複数保存出来ます。4つだっけ?6つだっけ?

合計2回線だけの契約なら、物理Sim + eSim のDSDVで良いわけですけど。
使いたい会社がeSim対応していないと話が詰んじゃうかな。

書込番号:24768200

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/05/29 14:19(1年以上前)

(中古)iPhoneを1台買い足す、ってのは絶対ダメなの?

書込番号:24768207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/05/29 14:58(1年以上前)

>ぼほほほさん

もう一台隠し持ってたら(カバンの中とか)メインのiPhoneで着信通話出来ますけど、

書込番号:24768254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/05/29 15:01(1年以上前)

>舞来餡銘さん
職場との通話がFaceTimeなのでiPhone所持を求められてます。
13でも変わってないなら機種変する意味ないですね・・・

>JAZZ-01さん
契約はUQモバイル(物理SIM)+リンクスメイト(eSIM)です。
UQはeSIMに変更できるので、eSIMのプロファイルが複数保存できるなら助かりますが
ダメという意見もあるようですね・・・
JAZZ-01さんは実際にやってみたことはありますか?

>けーるきーるさん >よこchinさん
2台持ちはちょっと辛いです・・・
それまらまだ、今の使い方の方がマシかな。

書込番号:24768261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/29 15:08(1年以上前)

UQで12はプロファイル不要のはずなのです?

書込番号:24768265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/29 15:11(1年以上前)

https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

なぜかSIMフリ12だと必要になってるのです
SIMフリ13は不要になってるのです
買い替えればいいと思うのです

書込番号:24768267

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2022/05/29 15:24(1年以上前)

>國見タマさん
おお!ほんとだ!ありがとうございます。
決心つきました。買い替えます!

書込番号:24768281

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4363件Goodアンサー獲得:695件

2022/05/29 16:52(1年以上前)

>ぼほほほさん
>JAZZ-01さんは実際にやってみたことはありますか?

解決したっぽいですけど・・・。
以前、こちらで似た質問が有って、他の回答者の方が複数個の eSim を保存して使用しているとの事でした。
私は物理Sim+eSim のDSDV で13と12(各2回線) を運用しています。

書込番号:24768416

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件 iPhone 13 mini 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 13 mini 128GB SIMフリーの満足度5

2022/05/29 17:53(1年以上前)

>ぼほほほさん

機種はそのままでも、iOSのバージョンアップでプロファイル不要になることもあります。
とりあえず、iOSを最新版にアップデートして、プロファイルを消して使えるか試されては?

書込番号:24768508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2022/05/29 21:31(1年以上前)

>mini*2さん
ありがとうございます。すでに試しましたがダメでした・・・

>JAZZ-01さん
なるほど、そういう情報があったのですね。ありがとうございます。
13にすれば当面の問題は解決するようですので、後にMNPできる時期になったらいろいろ試してみようと思います。

書込番号:24768848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2022/05/30 06:41(1年以上前)

>ぼほほほさん
FaceTime必須ですか、、機器代金かかるのにな、、

iPhone(SIMフリー)でUQプロファイル必要なんですね

これは盲点でした

書込番号:24769235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/06/03 09:45(1年以上前)

楽天12無印にUQのプロファイル無しで普通につながったのです

書込番号:24775531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

18000円引きキャンペーン

2022/05/27 06:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB SIMフリー

スレ主 rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件
機種不明

【ショップ名】
GEO
【価格】
70708円
【確認日時】
4/23
【その他・コメント】
UQモバイル新規契約特典

書込番号:24764641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:49件

2022/05/28 08:26(1年以上前)

楽天市場では、20000円引きクーポンで58400円ですが、ずっと在庫切れですね。

書込番号:24766168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

操作について。

2022/05/26 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB SIMフリー

スレ主 りん2975さん
クチコミ投稿数:49件

iPhone12miniとiPhone13miniの操作は
違いますか?どちらが簡単ですか?

Androidから、初めてiPhoneに変えますが操作が難しくないか不安です。

書込番号:24764362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/05/26 23:08(1年以上前)

>りん2975さん

iPhoneはホームボタンの有る無しと
・スクショを撮るボタン操作
・強制再起動のボタン操作

以外は同一iOSバージョンにおいて操作は統一されています。

書込番号:24764389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:280件

2022/05/26 23:40(1年以上前)

iPhone12無印を持っています

iPhone12miniもiPhone13miniも、操作の違いは無いと思います

ただしiPhoneには<□=が無く、
<は、画面左端から右へスワイプ
□は、画面下端から上へスワイプ
=は、画面下端から上へドラッグ
コントロールセンターは、画面右上端から下へスワイプ
通知一覧は、画面右以外の上端から下へスワイプ
スクリーンショットは、電源ボタンと音量上ボタン
電源オフは、電源ボタンと音量下ボタンの長押しになります

ちなみにホームボタン搭載のiPhoneSEシリーズは、
<は、画面左端から右へスワイプ
□は、ホームボタンをワンクリック
=は、ホームボタンをダブルクリック
コントロールセンターは、画面下端から上へスワイプ
通知一覧は、画面上端から下へスワイプ
スクリーンショットは、電源ボタンとホームボタン
電源オフは、電源ボタン長押しになります

またYouTubeで見た負荷実験では、iPhone13miniとiPhone12無印のバッテリー持ちがほぼ同じでした

書込番号:24764422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/05/27 00:04(1年以上前)

>iPhone12miniとiPhone13miniの操作は
>違いますか?どちらが簡単ですか?

どっちも一緒だよ

iPhoneで操作の違いが出る場合
・iPhone13/12など全画面タイプのiPhoneとiPhoneSEなど画面の下に丸いボタンが付いた機種は操作が違う
・OSのバージョンが違う場合の操作(バージョンによって出来ることが増えたり多少画面が変わったりする)
・iPhone13とiPhone12、iPhone11など世代で若干機能が違う(一番ありえるのがカメラの機能、設定)
※カメラの機能に関しては普通に使う分にはそれほど気になるものでもない

これくらいじゃないかな?

その上で、iPhone13miniか12miniどっちがいいか?ってなると値段で言えば12miniが安い、契約ありで買う場合超特価とかになる場合も珍しくないのでそうなると大幅に値段の差が出るだろうから12miniもありだろうけど、SIMフリーをアップルストアで買う場合(いわゆる定価で買う)は、12miniが安いと言っても13miniに比べてそこまで激安でもないから13miniだろうね
※新しい方がいいというより、12miniはバッテリーが小さいのでその点だけでも出来れば13miniを買う方がいいと思う

あと小さい方がいいからminiなんだろうけど、iPhone13/iPhone12でもいいんだったらそっちの方が使い勝手いいんじゃないかな?

書込番号:24764457

Goodアンサーナイスクチコミ!9


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/05/27 06:22(1年以上前)

りん2975さん

iPhoneの方が直感的に操作出来るので
特に心配されなくてもいいかと思います。
データ移行も移行アプリがありますし。

書込番号:24764634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2022/05/27 07:11(1年以上前)

>りん2975さん
自分もAndroidからiPhoneに変更して、現在もiPhoneを使っています。

結論から言うと「直ぐに慣れます」。

自分はiPhone11proを稼働させています。

iPhoneのスクショ・スワイプ・スライド・設定等の操作には少々違和感を感じますが、残りはAndroidと同じやり方で対応出来るので、大丈夫ですっ!

解らない事が有ればネット記事・ユーチューブ動画でも操作方法が挙げられていますので、安心して使えるかと思いますよ。

書込番号:24764670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件 iPhone 13 mini 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 13 mini 128GB SIMフリーの満足度5

2022/05/27 10:45(1年以上前)

>りん2975さん

操作感は、iPhone12miniとiPhone13miniは同じで、miniと無印の違いが大きいでしょう。
miniは持った手の親指で届く範囲が広いので、片手操作が多いならmini、そうじゃなければ無印。
無印でも、背面にリングを付けたりすると、持った手の親指で届く範囲が広がりますが。

なお、14miniはないと噂されていますので、miniがよければハイエンドの13miniにしておくという考えもあると思います。

書込番号:24764890

ナイスクチコミ!5


スレ主 りん2975さん
クチコミ投稿数:49件

2022/05/28 14:53(1年以上前)

ご回答いただいた知識、経験が豊富な方々全員にこの場でご挨拶させていただきます。ありがとうございました。非常に助かりました。また、お世話になる事があるかもしれません。その際は、よろしくお願い致します。

書込番号:24766668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)