端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年9月24日発売
- 5.4インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全90件)
-
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB SIMフリー [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB docomo [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB SoftBank [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
53 | 7 | 2021年10月18日 09:29 |
![]() |
59 | 9 | 2021年10月8日 00:24 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2021年10月6日 21:08 |
![]() ![]() |
14 | 1 | 2021年9月26日 14:04 |
![]() |
57 | 4 | 2021年9月18日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB docomo
【使いたい環境や用途】
iPhone13mini(ドコモ)のテザリングでAndroid(楽天mini)でWi-Fi接続が出来なくて困っています。
検出はされますが、接続されず保存済みとなってしまいます。
Appleストアスタッフに聞いてもそんなはずはない、Android端末の不良を指摘され解決出来ませんでした。
楽天側カスタマーに聞いたら、楽天側でも同じ事象が起こるため、iPhone13miniのテザリングは繋がらない仕様、iPhone12やSE等では繋がるとの事でした。
何故iPhone13だけ繋がらないのでしょうか?何か解決策があればご教授願います。
これではせっかく高い買い物をして13を手に入れた意味がなく困っています。
ちなみにBluetooth接続は可能ですが、速度がでずYahooの読み込みに3分以上かかるので使えないです。
書込番号:24386976 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iOS15でテザリングはWPA3でのテザリングが出来る様になりましたが、Androidがクライアント(子機)の場合、接続出来ない様です
iOS側に従来のWPA2でのテザリングが選択出来るなら変更すれば良いですが、どうも変更出来ない様です
書込番号:24387019 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

iOS15.0.1で改善されたツイートも有る様なのでiOS15.0.1アップデートしてみるか、ですね
既にiOS15.0.1でしたらWPA2に変更出来ないか設定探してみて下さい
書込番号:24387056 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

貴重なご意見ありがとうございます。
既にiOS15.0.1でした。。
当方、ITに無知なもので設定の方法が解り兼ねるのですが、WPA2に変更出来ないかAppleに聞いてみたいと思います。
書込番号:24387087 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iOS15.0.2リリースされたのでアップデートしてみて下さい
書込番号:24398035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデートした後に試してみてもダメでした。Appleに確認したところ、WPA3→2に変更は出来ないとの事でした。おそらくAndroid端末がWPA3非対応なのでは?との事でした。
書込番号:24399766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ねこみみ22さん
残念ですね
これはある意味テザリング制限ですね
書込番号:24401494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

テザリングを考えている方はiPhone13の購入やアップデートはよく検討してからの方が良いと思いますので参考になれば。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:24401585 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB SIMフリー
格安SIMの楽天に書けばいいのですが、あちらは口コミがないようなのでこちらに書きます。
現在auのpovoをiPhone7で利用していますが、バッテリーがへたってるので、新しいのに変えたいです。
楽天モバイルに新規でスマフォ(iPhone13)を買ってはいろうかとおもいます。
そして、今のauの契約をiPhone13のセカンドにして、楽天の契約回線は基本使わないでpovoを楽天から買ったiPhone13で利用するのは可能で経済的に妥当性があるでしょうか?
別にiPhone13に拘りはなくSE(2)でもいいとおもいます。
なにか支障になることや制限はあるでしょうか?
2点

povoで使うなら、そんなめんどくさいことしないで、
povoで機種変したらいいんじゃない?
書込番号:24356457
7点

>そして、今のauの契約をiPhone13のセカンドにして、楽天の契約回線は基本使わないでpovoを楽天から買ったiPhone13で利用するのは可能で経済的に妥当性があるでしょうか?
今までどおりpovoを使って、楽天をeSIM契約にしてiPhoneに登録、povoの番号とは違う番号になるけど楽天のアプリと電話番号を使えば無料通話が使えるようになるよ
経済的に妥当性ってっていうのは新規(初)だと5000ポイントもらえるんだっけ?(MNPなら2万P)
普通で買うよりはお得だろうけど、とは言えiPhoneは高いのでその部分に納得できるかどうかじゃない?
書込番号:24356466
7点

>progmanさん
楽天UN-LIMITは180日使わないと利用停止です。
他サービスにデメリット出るのかな?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/687/
書込番号:24356548 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>progmanさん
>別にiPhone13に拘りはなくSE(2)でもいいとおもいます。
であるならSE(第二世代)がコスト的に良いと思います。
使用する通信量が少ないなら、楽天モバイルの1GB未満ゼロ円で運用出来ます。
多いのなら、Povo−2と楽天モバイルの2社契約でDSDVでの運用が良いのではないでしょうか?
私はiPhone12で BIGLOBE(物理Sim) + 楽天(eSim)のDSDVで運用していて、月々の支払いはBIGLOBEへの3GB、990円だけです。
楽天Link を使用すれば電話代も24時間無料なので、楽天お勧めですよ。電波の悪い所は有るけど
書込番号:24356920
11点

>progmanさん
デュアルSIM運用の場合は、片方をeSIMにする必要があります。
楽天回線は、SIMを付けて回線が有効になって電波をつかんでいれば、180日での解約は発生しません。
SIMを付けていないで180日放置すると解約になるので注意してください。
eSIMの使いやすさは楽天の方が上ですので、楽天で新規契約するときはeSIMにした方が良いです。
他には支障はないと思います。
13 miniかSE2かですが、予算がある場合は13 miniの方が後々良いと思います。
書込番号:24357037
11点

レスありがとうございます。
私としては、データの予備として1回戦あったらなというつもりはあります。といってもそれは薄いです。
楽天の新規加入への特典と1Gまで無料を組み合わせて安くできないかな、というとこです。
180日利用は、1G未満のアクセスをするようにすればいいかなとおもいますが、それではダメでしょうか、ちょっと
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/687/
からはそう読み取れないので、1G未満のデータアクセスでOKだと思っています。
楽天のsimはできれば、別の装置W05にもつけたいというのがあり、eSIMにするのはpovoにしたいとこですが、それはあまりお勧めではないのですね、
書込番号:24359460
1点

>楽天のsimはできれば、別の装置W05にもつけたいというのがあり、eSIMにするのはpovoにしたいとこですが、それはあまりお勧めではないのですね、
別にどっちがeSIMでも問題ないと思うよ
ちなみにW05ってポケットWiFi的なやつだよね?
bandとか問題なく使えたとして全くの新規なら3ヶ月無料なんでそれだと気にしなくていいけど、使い方によるとは言えポケットWiFiで1GB未満ってのはすぐにオーバーしちゃうんじゃない?
書込番号:24359586
7点

povo 1 はesimに移行できないです。povo2に移行すればできるかもしれませんが、それは先でですね
それでsim povo、esim 楽天としたら、w05はesimないですから使えないです。
W05は自宅のネットが使えなくなった場合、W05+楽天でバックアップしたいからで、そういうことが頻繁にあること自体は問題ですが、バックアップしてて1Gを超えてしまうのはやむえないです。
楽天新規 se2 128GM 4,9800円
pvo1 機種変 なし
simフリー se2 128G 46,000円
いい案はないですね
書込番号:24360373
3点

iPhone SE のとこ見ればよかったんですが、なんと格安で販売してましたね
64Gだと、1円だったのですが128Gにして7千円でMNPしました。
しかし、いろいろ面倒くさくて、これ以上歳とったら機種変+MNP+コース変更なんてできないような気がする。
書込番号:24384554
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB SIMフリー
どなたかご教示いただけますと幸いです。
現在、ワイモバイルに契約しているのですが、
iPhone13miniに機種変することは可能でしょうか?
可能な場合は変更方法についてご教示いただけますと幸いです。
また、ワイモバイルでiPhone13miniに一番安く変える方法も合わせてご教示いただけると嬉しいです!
書込番号:24382486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>muchi_koさん
Y!mobileでの販売が無いのでSIMフリー版を購入すれば可能です。
iphone13はプロファイルも必要ないのでSIMカードを入れるだけで使えます。
>ワイモバイルでiPhone13miniに一番安く変える方法も合わせてご教示いただけると嬉しいです!
SIMフリー版の購入が一番安く購入できます。
3キャリアなら、ドコモ、au、SoftBank、appleストアでSIMフリー価格から8800円割引がありますが、サブブランドにはありません。
書込番号:24382592 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>α7RWさん
早速のご回答ありがとうございます!
大変助かりました。
お教えいただきました通り、SIMフリー版を購入したいと思います!
書込番号:24382601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB 楽天モバイル
【予算】
アップグレードプログラムの契約で月2000円前後
【比較している製品型番やサービス】
iPhone12、iPhone 12mini、 iPhone13
【質問内容、その他コメント】
現在の契約状況
au(16年利用中)
アップグレードプログラムDX契約中(10月に機種変更可能)
WiFi契約なし、
データー利用量月70ギガoverのため.使い放題MAX4G
今回、更新月になるためauの使い放題MAXプランは継続で
端末代を抑えるために楽天モバイルでiPhone13miniをアップグレードプログラムで購入しようかと考えていまが疑問点があります。
@楽天モバイルのアップグレードグレードプログラム対応のiPhone13miniはSIMフリーなのか
Aauの各サービスの動作状況は大丈夫なのか
Bその他おすすめの契約があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします
書込番号:24363812 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

楽天モバイルの端末は全てSIMフリーです
というか今年のiPhone13シリーズはどこのキャリアでも全てSIMフリーだったはずです
なのでどこで買っても変わりはないので単純に安いところでいいと思いますよ
12シリーズは楽天ならSIMフリーです
auのサービスもauのiPhone13で動くなら楽天だろうがドコモだろうが動きますよ
書込番号:24363842 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB SIMフリー
左がiPhone13ミッドナイト、右がiPhone12ブラック |
上がiPhone12ブラック、下がiPhone13ミッドナイト |
上がiPhone12ブラック、下がiPhone13ミッドナイト |
左がシリコンケースミッドナイト、右がレザー ケースミッドナイト |
iPhone13 Apple純正のシリコンケースとレザーケースが早くも届きました。
本体もケースもiPhone12のブラックからiPhone13はミッドナイトになりますが、色味の参考になればと思います。
iPhone12のブラックより少し青みがかかった感じです。
おそらく本体も少し青みがかかった感じだと予測されます。
ボタン配置に関しては、まったく同じです。
カメラユニットに関しては、横幅が大きくなっていますが、縦幅は小さくなっています。
全体的に見ると少し小さくなったように感じます。
最後の画像は、iPhone13ProMax用ですが、純正レザーケースのミッドナイトです。
こちらも参考になればと思います。
シリコンケースに比べるとブラックに近い色味です。
書込番号:24344900 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

この比較を待ってました!
レザーケースのミッドナイトはシリコンのミッドナイトほどではないけど、紺色のような色合いに仕上がっているのでしょうか?
書込番号:24348791 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆっくんビームさん
12Proのレザーケースはもう手元に無いので、並べての比較ができませんでしたが、miniのシリコンケースでの比較からすると、12のブラックはグレーに近い感じで、13のミッドナイトの方がより漆黒に近い印象を感じました。
なのでレザーに関してもブラックはグレー寄りで、ミッドナイトの方が黒っぽさがあるかもしれません。
今回並べて見ると少し青っぽいかなと感じましたが、シリコンもレザーも単体で見ると黒色そのものです。
書込番号:24349069 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます!
シリコンにするかレザーにするかもう少し悩んでみます。
書込番号:24349219 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゆっくんビームさん
ちなみにですが、レザーかシリコンのどちらにするかなのですが、見た目の高級感や質感でレザーはとても良いです。しかし使い勝手となるとシリコンの方が良いです。
レザーは水濡れに弱い事と、ポケットに入れると滑って落ちる可能性が高い。
その点シリコンは水や汗を気にしなくて良いですし、
グリップ性が高くポケットから落ち難い。
なので私はカバンに入れて持ち歩くProMaxにはレザーを、ポケットに入れて使用頻度の高いminiにはシリコンを使っています。
ご参考にまで^_^
書込番号:24349252 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)