端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年9月24日発売
- 5.4インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全90件)
-
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB SIMフリー [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB docomo [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB SoftBank [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 5 | 2022年10月6日 15:11 |
![]() |
65 | 29 | 2022年10月3日 22:13 |
![]() |
28 | 6 | 2022年9月30日 23:55 |
![]() |
12 | 4 | 2022年9月15日 16:32 |
![]() |
42 | 13 | 2022年9月8日 13:54 |
![]() |
24 | 4 | 2022年8月17日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 256GB docomo
androidから13miniに乗り換えて使っていますが、どのアプリでも使ってしばらくするとすぐにメモリ使用率が3%になり画面が動かなくなります。
現在はメモリ管理アプリをインストールして動かなくなる度に解放して使っていますが、iPhoneはこういう物なんでしょうか?
他に何か対策があるのでしょうか?
13miniを使っている方教えてください。
書込番号:24856862 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>whktyさん
嫁が13miniですが聞いたこともないですね。
私の12、娘の13も同様です。
AndroidかiOSかとかのレベル以前の話です。
完全におかしいので一回工場出荷状態に初期化して下さい。
(サポートでも絶対そう言われます。)
それでもダメなら修理依頼かAppleの公式サービスプロバイダ(キタムラとか)予約して下さい。
即交換してくれる事も多いです。
あと、メモリ「空き」容量3%ですよね。
メモリ管理アプリなんてのも怪しいものです。
まずは初期化してそのメモリ管理アプリなんぞは入れずに様子を見る、かなあと。
書込番号:24856957 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

iPhone使い続けて10年以上になりますが、メモリ使用率(RAMのことですよね?)なんて概念自体もったことがないです。
hicchomeさんがおっしゃるように、怪しげなそのアプリを削除すれば解消しそうですね。
書込番号:24857578
10点

面倒ですが、動作トラブルの時は初期化を検討してください。
インストールしたアプリとの相性によっては、そのアプリが立ち上がらない、立ち上がるたびに電源が切れる、などのトラブルを経験しました。
書込番号:24952132
0点

iPhoneにメモリ管理アプリは必要ありません。
定期的にタスクキルするだけで問題ありません。
iPhone13の世代でフリーズするようならアプリに問題がある事を疑います。
大前提としてAPP store以外からアプリをダウンロードしない。
あとは使用者数の少ないアプリも慎重に調べてからダウンロードする
これで問題ありません。
書込番号:24952228
5点

タスクキルすらいらないと思う派です。
何も気にせず普通になんでも使えると思うけど…
アプリ開発してましたが、簡単にメモリリークするようなアプリは
マジでAppleの審査通らないので…
明らかに古いアプリとかでアプリがハングしてしまうとか、
めちゃくちゃ重いゲームでホッカホッカになるようなもの以外で
動作がおかしくなる場合は「初期化」→それでも直らないなら初期不良で良いかと。
書込番号:24953643
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB SIMフリー
私はiPhone8を3年7ヶ月使用しています。バッテリーの最大容量は87%ですが、iPhone13 miniへの機種変更を検討しています。iPhone13 miniはおすすめですか?
書込番号:24944869 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>s_0_a_8_w0_a8さん
こんにちは。
自分は昨年末にiPhone8からiPhone12miniに変えました。
12miniでも性能、サイズ、重量などは凄く気に入ってますが一つ難点が。
それはバッテリーが貧弱という事です。
12miniは特に酷く少しハードに使うとすぐ無くなります。スリープ状態でも減ります。
13miniは12miniより改善してると意見が多いですがそれでもminiのサイズなので
バッテリーが少ないのは変わらないと思います。
そこが問題無ければ良いと思いますよ。
自分もminiが廃止されたので早めに13miniに買い換えようと考えてます。
書込番号:24945037
5点

iPhone12 miniからiPhone13 mini に機種変更するメリットはありますか?
書込番号:24945124 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>s_0_a_8_w0_a8さん
4年近く使って90%近くのバッテリー状態なら
そもそもスマホ要らないのでは?
※茶化していません真面目です私は半年で5%づつ減ります
80%切るか、0Sのアップデートサポート外になる迄使っても良いと思います。
書込番号:24945262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー交換2回しました。>よこchinさん
書込番号:24945315 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>s_0_a_8_w0_a8さん
12miniから13miniへの買い替えは最後のminiなのでという意味あいが
強いですね。別に12miniでも十分満足出来てるので将来15〜16でminiが
出てくれるのなら待つのですがそれも難しそうなので。
書込番号:24946179
2点

>ねこさくらさん
今後miniは販売しないのではないでしょうか?
書込番号:24946195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>s_0_a_8_w0_a8さん
将来の事は誰にも分からないと思いますが、今の流れでは
難しいのではないでしょうかね。
需要もあまり無いし、利益も少ないからAppleも作りたがらないと思う。
世の中、スマホはデカければデカいほど良いみたいな風潮だし。
これからは無印のiPhoneがminiの代わりなんでしょう。
書込番号:24946237
3点

>ねこさくらさん
無印のiPhoneとは?
書込番号:24946238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>s_0_a_8_w0_a8さん
無印ってのはただの13とか14の事だよ。
今はPlusとかProとかMaxなどがあるからそれらと区別する為に
ただの13とか14の事を言ってるだけ。
14以降は何もついて無い数字のモデルが一番下のモデルみたいだから
これがminiの代わりになっていくんじゃないの。
まあ、あくまで自分の予想だけどね。
書込番号:24946347
5点

>ねこさくらさん
iPhone8何年使用しましたか?
書込番号:24946361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>s_0_a_8_w0_a8さん
自分はiphone7丸3年使って
そろそろ買い替えと考えています。
miniのサイズ感いいですけど、
廃止の方向なら買わないで
無印かproの大きさで慣れた方がいいいい気がします。いずれ無くなるならですが
書込番号:24946860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone 8、11と使ってきて、重さに耐えかねて13 miniにしました。
その前は初代SEだったと思います。
バッテリーの持ちは体感上ですが上記と大して変わりません。
画面が小さくなったことで最初は違和感を感じましたが慣れました。
今しかこのサイズがないのであれば今堪能すべきだと思います。
書込番号:24947214
5点

>AE91さん
機種変更したいのですが、機種代金が高いのが悩みどころです。
書込番号:24947217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yuuusaさん
バッテリー交換しましたか?
書込番号:24947218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>s_0_a_8_w0_a8さん
バッテリー交換してないですね。91%残ってます。
家ではipad mini使うんで、iPhoneほとんど使わないです
なもんでminiに機種変でもいいかなと思いますが、
いずれなくなるのかぁと思うと個人的には躊躇しますね。
書込番号:24947561
0点

>s_0_a_8_w0_a8さん
自分はiPhone8を3年ほど使って機種変しました。
バッテリーに関しては自分の体感では12miniは8を若干下回る感じ。
13miniは少し改善してるので多分8より若干長持ちするのではと思います。
自分の時は丁度12miniが一番安かった時期なので本体だけ一括で
安く買えたのでその点では満足してます。
書込番号:24947572
3点

>ねこさくらさん
iPhone13miniの128GBは92800円なので躊躇しています。
書込番号:24947696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>s_0_a_8_w0_a8さん
まあ、高いよね。
自分の時が12miniの64GBだけど13が出て投げ売りされてた時期なので
本体価格\71,650から端末だけの値引きで\22,000値引いて\49,650で購入。
すぐにiPhone8は売却して1万円になったので実質4万以下で購入出来たのはデカい。
基本格安SIMで十分なぐらいしか使わないので64GBでも良いし
docomoかauに乗り換えようかとも思ったけど通信費を考えると
本体だけの購入の方がトータルで考えれば良いと考えて。
書込番号:24947867
0点

>ねこさくらさん
SIMフリー版は安く買えませんか?
書込番号:24947869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>s_0_a_8_w0_a8さん
今はdocomo、auなどで購入しても端末のみならSIMロックされて無いので
実質SIMフリー版と同じですよ。
端末だけ購入して家に帰ってSIMを交換して設定するだけ使えます。
書込番号:24948212
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB SIMフリー
現在XPERIAxz1コンパクトを使用していますが、iPhone13か13miniへ機種変更しようと思っています。
なるべく軽い方がいいかなぁと思いminiにしようかと思っていますが、バッテリー容量が気になっています。今のXPERIAのバッテリー容量は2700mAhですが、4年ほど使用していて特に日中困ることはありません。iPhone13miniは2400mAhとなっていますが、300違うだけで大きく変化しますか?
iPhone13の方がバッテリー容量は多いので迷いますが、miniと比べて使用感が大差ないならminiでいいのかなぁと思っています。
ネットで調べたりしていますが、なんせ初めてのiPhone。迷って迷って決心がつかないので、どなたかご意見ください!宜しくお願いします。
書込番号:24910901 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Xperiaとのバッテリー持ちの違いは、正直わかりません
またいまのところ、iPhone13と13miniとの機能差はないと思います
ただし今秋予定のiOS16で、廃止されていたホーム画面のバッテリーアイコン内のパーセント表示が復活されますが、miniは表示スペース問題で見送りになるようです
書込番号:24910978 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

電池が大きければ大きいほど余裕が出る(長時間使える)のは間違いないから 13>13mini になるんだけど、AndroidとiPhone(さらに機種もいろいろある)を比べて数字のとおりにならず、iPhoneはAndroidに比べるとかなり省エネ、特に使ってない時の電池の減らなさは半端ないから2700のXperiaより2400の13miniの方が長く使えるということは十分にあり得るだろうね
14miniは出ないってことになってるので小さいiPhoneだと13miniになるんだけど、今週新型が発表されるのでそれを見てからでいいんじゃない?
書込番号:24911015
4点

バッテリー持ちが最重要点であればiPhoneへの乗り換えではやはり不満が出るかも知れません。Xperiaはバッテリー持ちを重視して作られたスマホですし、iPhoneとAndroidは設計思想から何から違うので、バッテリー容量の単純比較では電池持ちを語れません。
小さくて性能的に使えるスマホとしてiPhoneを選択されるのは現状ではやむを得ないことですが、電池持ちは確実に悪くなり、それはどうしようもありません。電池容量の少ないminiではなくiPhone13を選ぶのは当然としても、それでもXZ1 Compactには敵わないことは覚悟すべきでしょう。
書込番号:24911555 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぬへさん
16.1で対応らしいですよ
書込番号:24931860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ぬへさん
即povoの喪明けは1年みたいです。
書込番号:24946279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB SIMフリー

使えるよ
ちゃんと置かないと充電出来へんで!
そのためのMagSafeやからな!
書込番号:24923937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>二丁目のアイドルさん
参考になります!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24923943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MagSafeじゃない非接触充電には対応しているのでしょうか?宜しくお願いします。
MagSafeはAppleの磁石でくっつけて使える機能の総称であって、ワイヤレス充電自体はQiって言う共通規格だからQi対応充電器だったら基本どれでも使えるよ
(というかスマホ用に売ってるワイヤレス充電器は全部Qi対応と思っていい)
ワイヤレス充電ってどこでもいいわけじゃなく、スマホの裏にある充電ポイントとワイヤレス充電器の充電ポイントを合わせて置かないとダメで、丸い円盤状の充電器とかの場合、充電開始のチェックはしたけど何かの拍子でスマホが動いてしまって充電出来てなかったとかあって、スタンドにスマホを立て掛けるタイプのやつはズレるというのが起きない(起きにくい)ので、好みにはなるけどスタンドタイプの方が使いやすいと思う
書込番号:24924283
5点

>7O23さん
念のためMagSafeの方が発熱も少なく急速充電が可能です。
知ってる限りでは
15W(iPhone 12 mini以外)
12W(iPhone 12 mini)
7.5W(Qi)
書込番号:24924305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB SIMフリー
外出用にと近所のビックに激安miniを探しに
行きましたところminiの投げ売りは終了しておりました。
泣きながら家路について検索したところこんな記事が。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00160/040700297/
どうやら最後のモデルにもなるようですね?
お疲れ様でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/546e8fd572bacebe5e220c107085dea0fbb575eb
書込番号:24695066 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

miniは12の時から販売不振だったようです。
パソコン世代オヤジの私は、iPhoneでもローマ字入力キーボードを使ってますが、欧米人では若い人でも多いのでしょう。
ローマ字入力キーボードの場合、miniサイズはキーが小さいので、ごれが原因の一つのような気がします。
古いiPhone5sでローマ字入力キーボードを使うと、「よくこんなに小さいキーで打っていたな」と思います。
書込番号:24695155
8点

SE第4世代で再登場の予感がいたします?
いきなり1円の撒き餌で。
2024年春頃かな?
書込番号:24695407 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

miniの筐体だと有機ELにするしかないから、SE4で再登場はどうなんでしょうね
書込番号:24698567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>綿正義さん
サブスク(スマホの定額提供)が先にくるかもしれません。
キャリアは、やっぱりばら撒きをやめられないでしょうし?
消費電力問題で有機ELを排除できないようです。
https://iphone-mania.jp/news-446754/amp/
書込番号:24699302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

毎年恒例じゃん。
なんだかんだで、来年3月も安売りばら撒きすると
思う。iPhone miniのサイズは小さいから気に入ってる。
書込番号:24705513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Address Hopperさん
もし、チャンスがあるとしたら
iPhone14が出る直前と直後かな?
在庫処分で、安売りの可能性があるかも
あと、9月も中間決算だから、安くするときがある
書込番号:24706347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

12miniを考えると、13miniの投げ売りのタイミングはちょっと早過ぎるように感じました。
在庫整理は年末のような気がしますが、人気が無く早く売り捌きたいなら夏復活もあり得るかもしれませんね。
書込番号:24706932
4点

>ぬこ222さん
>キンメダルマンさん
ヨドバシのドコモ店員さんに聞いたら
5月の連休中にminiの安売りが再開されるのでは?
と言ってました。4月下旬に突撃してみます。
こういうニュースも気になりますが!
https://japan.cnet.com/article/35186432/
書込番号:24707496 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Address Hopperさん
GW中もけっこうイベントやってるから
可能性はあるね。
頑張って!
書込番号:24708012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://news.yahoo.co.jp/articles/04800ea32bbb9306b3f08099decdee2352859c9c
上記によると、14が発売されても、13miniの販売は継続されるとの予想。
それにしても、14でカメラ部分がますます分厚くなりそうなのは残念。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb7166e915436cc1aead20d258f5f8052d5e0a8e
書込番号:24709026
0点

>mini*2さん
中国のロックダウンの影響か?
代理店にminiの在庫が戻らないようです。
日本での安売りはアップルの価格帯を崩しており
理由は違えどSE3の減産は正しい判断に思います。
アップルが安売りを知っていて放置しているのは
明らかに販売方針の転換かと思います。
ノーマルな14は既に売れない予想。
パンチホール予想の14PROは売れますが製造数が少ない。
マスクIDでホームボタンモデルはその役割と存在が終了。
なので8のスタイルのモデルは廃止かと思います。
画面は小さいが5と初代SEが最も美しい体型でした。
14でのカメラ部分の変更もハイエンドの
Androidに遅れており
尚且つ背面デザインも悪化させており何も期待できないです。
実際、画質でもライカモデルやPRO1に勝てていない。
書込番号:24709929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

総務省がまた騒いでるので、最近のやり方での投げ売りは厳しくなったかもしれませんね・・・
書込番号:24718527
3点

噂通り、14にminiはありませんでした。
この筐体を、将来、SE4とかに使い回すことはあるのでしょうかね?
それとも、SEシリーズはホームボタン&単眼カメラで通す?
書込番号:24913637
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB docomo
バックやポケットなどに入れてた時に勝手に発信してる時があるのでそれを防ぐアプリってありますか?
Androidの時は発信前に確認するアプリがありましたが、分かる方よろしくお願いします。
書込番号:24881316 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>バックやポケットなどに入れてた時に勝手に発信してる時があるので
勝手に発信することってあります?
私、10年以上iPhone普通に使ってますが、そんなことは一度もありません。
ただ、操作中にうっかり発信開始してしまって、慌てて通話終了ボタンを押すことはあります。ここは「発信しますか?」と聞いて欲しいなぁ、と未だに思いますが、Appleは10年以上対応してくれなかったのでもう諦めています。
操作していないにもかかわらず勝手に発信してしまうことがあるとすれば、「発信しますか?」と聞いてくれたとしても勝手に発信してしまいそうですね。(^^ゞ
究極は「機内モード」にしておくくらいでしょうか。
とりあえずの対策として、
1.電話アプリや連絡先アプリなどが起動状態になっていれば終了しておく。
2.うっかり電話アプリが起動してしまわないように、アプリアイコンをフォルダの中に入れておく。
3.電話アプリの起動画面を「よく使う項目」にしておいて、そこに何も登録しないままにしておく。
といったところでいかがでしょうか?
書込番号:24881435
8点

回答ありがとうございます。
言われた通り良く使う項目を使った後に違う番号に発信するみたいで急いでいる時は電話を切った後直ぐにバックやポケットに入れているのでそのせいなんですかね!以後気を付けながら使ってみます。
書込番号:24881443 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>リキ君さん
右側のサイドボタンを一度押せば画面ロックしますので、誤発信を防げます。
急いでいるときでも、一瞬で済みます。
書込番号:24881651
5点

回答ありがとうございます。
簡単で良いかもね!
アドバイスありがとうございます。
試してみます。
書込番号:24881655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)