発売日 | 2021年9月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.4インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全90件)
-
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB SIMフリー [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB docomo [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB SoftBank [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 13 mini 512GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 11 | 2023年3月27日 13:55 |
![]() |
30 | 14 | 2023年3月19日 11:37 |
![]() |
23 | 6 | 2022年12月19日 08:37 |
![]() |
23 | 3 | 2022年2月14日 13:48 |
![]() |
14 | 4 | 2022年2月4日 06:44 |
![]() ![]() |
23 | 7 | 2021年12月26日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB au
地方なので都市部とは状況が違うと思いますが
もしiphone13miniと言うか、5G対応のiphoneとか5G目当てで
携帯を買うときは料金よりは5Gが問題なくエリアで使えるかで
選んだほうが良い時節なのかなと思います。
ドコモの5Gのスマホを仕事で使ってるのでアンテナピクトの動きを見ていると
ドコモはうちの会社の上に基地局があるので5Gの電波が鉄の容れ物の
コンテナの中で作業してても5Gでバリバリ入るけど
自分のauのiphone13miniは5Gと4Gの電波を探して切り替わりの
動作でもたつく時があったりでハンドオーバーと言うんでしょうか
探してる間のフリーズの時間が長かったりで。。
iphoneXRをその前に使ってたので4Gだけで他の電波を探す動作が
無い分、XRのほうが体感上、動作が速いところも感じましたので
まだまだ4Gと5Gの基地局の絡みで電波の薄い地域では使い勝手が悪いので
特に電車とかバスで移動中やポケモンGoとかの位置情報ゲームで
遊びたい、5Gの高速通信で快適に操作したい人は使いたい場所の基地局の状況を
調べてからキャリアで選んだほうがいいと思います。
良い使い方ではありませんが、ウオーキングしながらドコモとauの5Gのアンテナピクトの
状態を見てたら、5Gの表示からしばらくフリーズして4Gの表示に切り替わったり
戻ったりとかちょうど基地局の境目みたいなところとかに出くわすとPHSの頃の
電波みたいだなと思いました。
6点

>末ひろがりさん
こんにちは。
>もしiphone13miniと言うか、5G対応のiphoneとか5G目当てで携帯を買うときは料金よりは5Gが問題なくエリアで使えるかで選んだほうが良い時節なのかなと思います。
ところで、5Gエリアに居るとして5Gを使うメリットって何でしょうか。
5Gが出る前は、「いつでもどこでも大容量の動画をスマホで視聴できる」とか「いつでもどこでも外国人との会話をスマホが通訳してくれる」ような5Gの世界観が盛んに謳われていましたが、実際に今の5Gエリアでこのような世界になっているのでしょうか。
ちなみに、私はiPhone13持ってますがSIMは4G契約のままです。
理由は、エリア云々ではなく5Gのメリットが今一つ分からないためです。
「5Gに換えると4Gにはできなかった”こんなこと”ができるよ」の”こんなこと”の具体的内容が私には分かっていません。
書込番号:25195740
5点

そうですね〜、購入前は歴代のiphoneを店頭とかで触ったり自分の使う範囲での感じではiphone8あたりと今の13miniあたりの
レスポンスに違いがあまり感じないので4Gから5Gに変えたことで通信速度のレスポンスで新しい端末でのサクサク感が感じれると思ったのですがそれほど違いが感じられない(例えばWBCの途中経過の自動速報とかweb中継とか)。
KDDIは大容量になるのでパケット料金も低廉化してくれると思いましたが5Gだからと言ってそう言う施策は今のところ据え置き。
netflixとかとセット契約の高額の料金プランでしかメリットが無いですが、auショップで見せてもらいましたが5G通信で
映画を見る時に通信待ちのフリーズとか無かったので見たいものがいくつかでてきてがっつりスマホで見る人には
いいなと思いましたが、自分は今のところ使わないですし(お家のwifiのyoutubuで十分)
なのでこれからに期待なのでしょうね。
>首都高湾岸線さん
書込番号:25196009
2点

>末ひろがりさん
>netflixとかとセット契約の高額の料金プランでしかメリットが無いですが、auショップで見せてもらいましたが5G通信で映画を見る時に通信待ちのフリーズとか無かったので見たいものがいくつかでてきてがっつりスマホで見る人にはいいなと思いましたが、自分は今のところ使わないですし(お家のwifiのyoutubuで十分)
そうですか。どうも有難うございます。
私はNetflixは自宅のJCOMで契約してまして、SIMもJCOMモバイルです。JCOM契約の中でスマホでもNetflix観れるみたいですが、私は自宅でくつろいで観る派なので、スマホでは観てませんでした。
5Gにした場合にNHKプラスが通信待ちのフリーズ無しに観れれば良いとは思いますがどうなんでしょうね。JCOMモバイルの5Gでも良くなるのでしょうか。
>なのでこれからに期待なのでしょうね。
はい。
ですので、私はこれからが来たら5Gを検討します。。。
書込番号:25196029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>首都高湾岸線さん
あれ?JCOMモバイルはiPhoneが5G対応なら5G契約とかはなくそのままで5G使えると思いますけど。
書込番号:25196328
1点

>マイシンさん
>JCOMモバイルはiPhoneが5G対応なら5G契約とかはなくそのままで5G使えると思いますけど。
そうなんですか?
私のJCOMモバイルマイページによれば、5Gサービスの利用可否欄のところが”X 申し込なし”になってます。
このため、申し込みしないと5Gは使えないかと思ってました。
書込番号:25196341
2点

>首都高湾岸線さん
もしかしてJCOMモバイルの5G開通前からの契約ですか?
それなら手続きが必要かもですね。
私は去年にJCOMモバイルにしたのですが5G対応でしたから…
先ほどちょっと検索したらマイページから5Gに切り替え出来るみたいです。
SIMも料金もそのままのようです。
ちなみにウチの方はほとんど5G表示ですけど稀に4Gになりますけど表示の切り替わりはスムーズです。
まあ5Gにしておいて損はないと思います。iPhoneで「5G」「5Gオート」「4G」と選べますから。
書込番号:25196385
3点

5G切り替えのご案内
https://www.jcom.co.jp/service/mobile/user/change_5g/
>5G切り替えはWEBからお手続きいただけます。
>J:COMパーソナルIDでログイン→サービスメニューから「スマホ」を選択→5Gサービスの申し込みボタンよりお手続きください。
書込番号:25196388
2点

なんかひょうたんからコマみたいな話になって良かったです。
>†うっきー†さん
>マイシンさん
>首都高湾岸線さん
書込番号:25196406
2点

>マイシンさん
>†うっきー†さん
どうもありがとうございました!
てっきり、4G→5G切り替えはプランとSIM変更が必要かと思ってました。
早速、申し込みしました。
>末ひろがりさん
たまたまでしたが、本当にひょうたんからコマみたいなことになりました。
どうも有難うございました。
書込番号:25196415
2点

>末ひろがりさん
>5G対応のiphoneとか5G目当てで携帯を買うときは料金よりは5Gが問題なくエリアで使えるかで選んだほうが良い時節なのかなと思います。
5G対応iPhoneで、4Gのみで使用する設定ができます。
設定→モバイル通信→通信のオプション→音声通話とデータ
5Gと4Gの切替が頻繁に起こるようなら、4Gのみにすればいいだけです。
今から買うなら、わざわざ4Gしか使えない機種にすべきではないと思います。
書込番号:25197450
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB au
円安の影響なのかそもそも機能が豊富なのか、14Proあきらめてスマホトクするプログラムなどの
残クレサービスで2年後に期待しての13mini購入でしたが今から2年後に自分だったらこんなのが
欲しいと言うのツラツラと書いてみます。
・14pro相当の機能で安いの
@月々の分割支払いが1〜2万円だと自分にはキツイので1万未満程度で収まる機種が
あれば、、、
・カメラの高機能化でだんだん出目金iphone化が進行してるのでカメラはインカメラだけにして背面のは無しにしたモデル
@アップルが出してた昔のQuickTakeみたいなシリーズの復活やGoProやサイバーショットと
リアルタイム接続機能とかを改めてアップルがプロデュースしたら落ち目のカメラメーカーのニコキャノとか
も大喜びのwinwin関係のビックヨドバシ大喜び。
・Macフォンのラインナップ
@タダの怖いもの見たさです。
・水に浮く本体機能
@ダイビングでiphoneを使う人には不必要かもしれませんが池ポチャ、海ポチャで
大変な思いした人多いと思うので、浮いてくれたらありがたい。
・2〜4台同時タスク機能
@音楽聞いたり、Youtube見てたりする時に電話が来たり、ニュースだったりメールだったりで
途中で入ると興ざめしてしまうので、一台はそれ専用のモード、もう一台は操作だったり
通話とかをもう一台に集中させるとか、音楽とかワープロで作業したいときに3台横断して
マルチタスク作業ができるとか。通信料金は1台分で端末代は2〜4台分でアップル大喜び。
Galaxy Z Fold4 5GみたいにiphoneSEの薄いタイプを本のブックみたいな見開きのケースとかの
折り畳みケースで文庫本みたいな扱い方ができる。
・3Dプロジェクション通話機能
@上の2〜4台同時タスク機能を使ってテレビ電話をスターウオーズのレイア姫の空中映像みたいな
全方位から撮影で立体映像ができる。どうやってそれを空中に投影させるかは謎の機能に期待。
6点

>・14pro相当の機能で安いの
ま、ないやろうな?
安価路線は辞めるような事言っとるし、
原価率が高くなってるから無くなるかもな?
>・カメラの高機能化でだんだん出目金iphone化が進行してるのでカメラはインカメラだけにして背面のは無しにしたモデル
これは無い!
センサーの大型化が進んで来とるから売りにしとるカメラの大型はこれからも進むと思うで!!
どのメーカーも力入れとる所はやしな
>リアルタイム接続機能とかを改めてアップルがプロデュースしたら落ち目のカメラメーカーのニコキャノとか
何言っとるかサッパり分からん?
>も大喜びのwinwin関係のビックヨドバシ大喜び。
???
何や?大丈夫か?
>@ダイビングでiphoneを使う人には不必要かもしれませんが池ポチャ、海ポチャで
は??
タイピング?iphoneで?
おらんし意味わからん?
つーか、今日ってエイプリルフールか?
書込番号:25170219 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大喜利っぽい要素は入ってますので、レス1ナイスジョブですb>ポポはんさん
書込番号:25170227
0点

>末ひろがりさん
>・14pro相当の機能で安いの
その頃には次期モデルの価格が今よりさらに上がって、若干下がった14Proの価格が割安に感じるようになっているでしょう。
ほかの希望はレア要素多すぎて、回答不可。
私はむしろ大昔のPowerBookDuoのように、ドッキングステーションに挿入するとデスクトップPCやノートブックに変わるアイテムがあるといいかなと思いますけどね。今でも部分的になら可能なものがありますが、完全一体型で純正品質のものがあるといいんじゃないですかね?
書込番号:25170324
2点

>末ひろがりさん
>池ポチャ、海ポチャで大変な思いした人多いと思うので、浮いてくれたらありがたい。
昔、ネットブックを海ポチャしたことありますが、浮いてくれたらいいとは思わないですねぇ・・・。浮いていたら危険を冒してでも絶対回収しないといけないと思いますからね。自分の命を失っては元も子もありません。深く沈んでくれた方が諦めがつくし、他者に回収される可能性が低くなるという利点もあります。
書込番号:25170365
3点

2年後に確実に言えそうなのは、iPhoneの端子がUSB-Cになることぐらい?
miniサイズの復活はないでしょうね。
書込番号:25170385
3点

>末ひろがりさん
こんにちは。
>今から2年後に自分だったらこんなのが欲しいと言うのツラツラと書いてみます。
私はiPhoneに期待する前に、5Gが出る前に言われてきた5Gメリットがきちんと出せるように5G通信網を整備してほしいです。
5Gになったらいつでもどこでも遅延なく大容量データ通信できて、5Gスマホ持ってればいつでもどこでも外国人とスマホが通訳して会話できるはずだったのでは?
書込番号:25170578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2年後に確実に言えそうなのは、iPhoneの端子がUSB-Cになることぐらい?
次のiphoneでMFi認証のタイプCになるみたいやな。
Thunderboltに期待しとったのにまさかの!MFi認証!
さすがりんごや!
>私はiPhoneに期待する前に、5Gが出る前に言われてきた5Gメリットがきちんと出せるように5G通信網を整備してほしいです。
これ5G NRが進んどるから2年後は5Gになっとると思うで?
>5Gになったらいつでもどこでも遅延なく大容量データ通信できて、5Gスマホ持ってればいつでもどこでも外国人とスマホが通訳して会話できるはずだったのでは?
これムリや!
ミリ波がどこでも使えれば可能やけど、現実的ムリや!
書込番号:25170635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>末ひろがりさん
>ポポはんさん
>ミリ波がどこでも使えれば可能やけど、現実的ムリや!
そうですよね。
5Gミリ波が普及しないことには、iPhoneのこれ以上の劇的な進化はないかと。。。
書込番号:25170783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は5Gでも4Gでもそんなに興味が無く、知識はCDMA-Oneで止まってるのとFOMAで盛り上がってる時に
@freedを停波まで粘るぐらい、パケ死が怖くて安い定額制サービスばかりを利用してたので
いくら速くても通信料金が定額制で4000円くらいにならないと使う気になれないです;
現在は大家さんが提供してくれた無料のwifiと会社で通信会社と提携したところにつなげたり
auショップのあたりでウロウロしてラインしたりYoutube見たりとか何とかひと月1G以内に
抑えないと嫁さんに小遣いと言うか酒代減らされるので、お家のルーターもWi‑Fi 6(802.11ax)にして13miniも
axに対応してたところも13miniの一つの決め手ですか……
>首都高湾岸線さん
>ポポはんさん
でも最近あちこちでズーム会議をしてて遅い回線の営業所とつなぐの苦労してるを見てると
確かに5Gの速いサービスで普通にみんなのスマホのインカメラを顔の前に会議システムを
5Gで全員つながるとか良いでしょうね。
でもノルマ未達のところとか社長からの罵声をクリアな音声で聞くよりは遅い回線で
ノイズ入りまくりの方がいい時があります。
書込番号:25171344
2点

>末ひろがりさん
まあズーム会議はいくら5Gミリ波が普及していつでもどこでもできるようになったとしても、機密情報の扱いとかがあり得ますので周りに配慮する可能性は大ですが。。。
前にも書きましたが、私が5Gミリ波に期待したいのは”スマホ版ほんやくコンニャク”ですね(食べる訳ではないですが、笑)。
対面での会話でも通話中の会話でもスマホが通訳してくれる時代が来るって、5Gが始まる前には盛んに宣伝してた気がします。。。
書込番号:25171599
1点

2年後は6G空間単位通信が見本市で見られるでしょう。普及はまだまだ
Web4、第4世代VRホログラム標準
空間に浮かんだ端末で操作する
1方的な第1世代VR仮想空間は2000年頃小室・浜崎・TRFなどでありました
書込番号:25171603
1点

2018年発売されたファーウェイ端末使ってます
AI_SoC、USB TypeC超高速充電、置くだけ充電、メインカメラレンズ3個デジタル30倍ズーム、生活防水
ノッチは消せます
おサイフなし、セキィリティパッチ更新は昨年5月まで
書込番号:25171604
1点

スマホの中にスマホがもう一台ある機能は中韓端末の多くで標準かも
書込番号:25171606
1点

Androidには連携操作のアプリがあるみたいですけど、2〜4台同時タスク機能 を写真みたいな感じで2台だとブック本を持つみたいな感じで両手で操作。折りたたみ携帯みたいに縦で使用するなら下側を主に操作デバイスで使うイメージです。
>スモールSPさん
勉強してAndroidとiOSを同時操作できるアプリ作ってみたいが、自分のオツムは無理っぽいです。
5インチあたりの売れないスマホで二台セット売りで販売できるからカメラ系量販店は特推商品で売り上げアップで販売員もやる気アップ、押し売りアップでホクホク状態です。
…という事ではなく、漫画本とか小説読む状態の時に横二台だと便利な気がします。
書込番号:25187017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB au
購入してから1年以内ですが、最近添付のようにバッテリーが急激に減ってしまいます。
原因が何か分かりませんが、添付のように特に特殊なアプリは起動していません。
同じような症状でお困りの方お見えになりませんでしょうか?
もし改善方法とかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
書込番号:25057535 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

楽天ペイが異常じゃね?
何かした?
とりあえず楽天ペイ削除して様子見て?
ダメなら初期化かな?
バックアップは取らないでね?
悪さしてるアプリとかが分からないから、必要なアプリを個々にダウンロードして!
書込番号:25057606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Androidで楽天ペイを使っていますが、
そういうバッテリー使用状況になったのは
見た事がないですね。
ちょっと試しにインストールしてみます。
書込番号:25057738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BLUELANDさん
>アラフォーにーとさん
ありがとうございます。
他の時間帯のスクショもありますが、参考になりますでしょうか?
書込番号:25059510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>morizo_kikkoroさん
こんにちは。
バッテリー残量が急降下してますね。
これは異常動作だと思います。
とりあえずiPhoneの再起動(電源OFF→ON)、iOSの最新へのアップデートはされているでしょうか。
その上で同じ状況だとすると、可能ならiPhoneのバックアップ→初期化→復元を試すほかないかもしれませんね。
AppleCareには加入されていないでしょうか?
サポートとの話の進め方次第なところはありますが、AppleCareが有効であれば割と簡単に端末交換してくれますので、それが一番話が早いかもしれません。
書込番号:25059707
3点

何かしらが悪さしてるからバッテリー消費が異常なんだよね?
一番簡単なのが、初期化だね!
あと、
アプリを一つ一つ削除して原因を探す。
直近で何かアプリとかダウンロードしてない?
その辺を疑って見て?
初期化しても復元しないでね。
バックアップデータに原因があるかもしれないから、面倒だけどアプリは一つ一つダウンロードだよ。
書込番号:25059725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>morizo_kikkoroさん
続けてスミマセン、余談ですがこのような事例もあると言うことで・・・
AppleWatchですが、バッテリー異常消費で困ったことがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033871/SortID=24196640/
AppleCareには入っていなかったため、修理預かりで送付しましたが、診断機(?)では異常なかったと言うことで送り返されてきました。
その後、Appleサポートと何度もやりとりしながら初期化を含めてあらゆる手立てを行いましたが改善せず。
結局、1ヶ月以上経過してWatchOSのアップデートが降りてきた時点で改善しました。
しかしOSアップデート内容にはそのようなバグフィックスの記載は見当たらず、恐らく特定のわずかな個体にだけ発生するバグがあったのでしょう。こっそり改善されて何もなかったことにされてしまったようです。(^0^;)
希だとは思いますがそのような例もありますので、AppleCareで交換してもらうのが一番ですが、場合によったらiOSのアップデートを待つほかないかもしれません。
まずはとりあえずAppleサポートに相談されてください。
書込番号:25059766
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB au
【ショップ名】ノジマ(多摩地区)
¥13500
【確認日時】
1/30
【その他・コメント】
お店には書いてませんが、チラシの1円プランを尋ねると一括の方がお得ですと言われました。ドコモは∔3000円ですがピンクしかないため、auの白にしてpovoに行こうかと思います。使用中機種の買い取りでしたが、前に使っていたiphoneにしてくれました。朝一で行きましたが予約がいっぱいで17時に再来店となりました。ポイント400円位ついて袋もエコバッグだったのでサービスがいいです。2月もまだやってるみたいです。最初のガラケー以来のお久しぶりでしたが、ノジマ最高です。(店の回し者ではありません!)
14点

貴重な情報、ありがとうございます。iphone12miniとiphone13miniが、不人気対策で投げ売り状態かと思いましたが、yutubeでチェックしていると無印iphoneも投げ売りしていると情報がありました。どうやら、オミクロン株のまん延防止で個人消費が落ち込んで、家電量販店が流通在庫を抱えたのがiphoneの投げ売りの原因だと思います。ガソリンや食品の値上げが家計を直撃していますので、通信関連費の値下げで家計の可処分所得の減少を抑えるのに良い効果があると思います。まあ、iphoneの値段が以上に高くなったのも原因だと思いますが。
書込番号:24575416
5点

別のノジマですが、一括8千円台という話でした。条件は下記。
・他社からのMNPで、大手キャリアは回線契約後181日以降、MVNOは1年以降
・iPhone 6s以降(au以外が販売したもの)を下取りに出す
・au回線を契約、ただし即日UQやpovoに変更可(どの回線でも6ヶ月以上維持要)
他社回線の契約日からの日数が足りず、ダメでした。
(販売店に置かれている表を見せてくれました)
MNP時に日数が足りないと回線側で違約金を取ることはありましたが、乗り換える際に販売店が今の契約の日数を条件にするとは意外でした。
書込番号:24599306
2点

>・au回線を契約、ただし即日UQやpovoに変更可(どの回線でも6ヶ月以上維持要)
変更は可能ですが、即日povo2.0にはしない方が良いですね。
auブラックになります。
自分はau契約後三ヶ月でpovo にしましたが、auはブラックになりました。
店員が違った案内をする事もあるので注意。
ノジマではdocomoで似た案件がありましたが、一人一台で会員情報に登録されます。
auも同じだと思いますが、docomoで購入している場合、au行けるんですかね。
書込番号:24599409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB au
【ショップ名】ヨドバシ秋葉原 au
【価格】\46279
【確認日時】1月24日
【その他・コメント】最初、iphone12miniにしようかと思いましたが、在庫が白しかなかったのでiphone13mini
の赤にしました。前はiphone7をワイモバイルで使用していましたが、iphoneSE3発売まで我慢できる値段ではありませんでした(笑)次の日にauからuqに変えました。
2点

>コムスケさん
買い替えで嬉しいのは分かるのですがタイトルと内容が意味不明なのですが?
auに何かスマホを\46279で買い取ってもらって替えたの?
それとも、一括支払いで\46279で買えたの?
どういう契約だったのか、一括なのかとかを書かないと
自分だけ満足の文章で終わってますよ。
自分も12miniから13miniに買い換えを考えてるので
そういう人に有益な書き込みをした方が良いと思いますよ。
書込番号:24569501
7点

キャリアショップだと、この割引とは別に本体代の半分の価格を分割払いしつつ残りの半分は二年後にお返しで半分は無料になるよプランで家電屋は家電や割引で半分の本体代が2年で24円、残りの半分は通常請求。おもろいのがまさかの解約しても適応と言うこと。キャリアで契約しても同じだと思うけど、解約したキャリアから端末返してくださいって連絡くるのかなー。。謎ですねー
書込番号:24579322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応、1月でキャンペーンは終わりとか言っていましたが、どうせ他のキャリアが始めれば追随せざるを得ませんので、iphone14とかiphoneSE3の1円販売とか投げ売りをやるよう皆さんで買い控えしましょう。大手キャリア3社は内部留保を持っていますから、大丈夫ですよ(笑)
書込番号:24579327
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB au
全国共通でやってるものは安くないし
MNP含む良条件のものを歩いて探し
家電屋携帯コーナーでしつこく聞く
のが一番良い
書込番号:24511033 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auからならUQモバイルがいいんじゃないですかね?
書込番号:24511048
0点

シグルドリーヴァさん
先日、ふらりと立ち寄ったヤマダデンキで47000円位(一括購入)と聞きました。
定価から半値位なので割安かと思いますが、つい欲が出て更に安い買い物ができないかと考えてしまいました。
書込番号:24511074
0点

KIMONOSTEREOさん
割安なauのスマホスタートプランを1年堪能してからUQに変更を考えております。
書込番号:24511083
1点

>sabatora98さん
>割安なauのスマホスタートプランを1年堪能してからUQに変更を考えております。
じゃあ、今書き込む事案じゃないよね
書込番号:24511223
5点

>sabatora98さん
「3Gとりかえ割」を使ってMNPと同条件でやってくれる店舗を探せば、2年間は1円のみで使えますね。
UQはiPhone13を扱っていないし、auの3Gガラケー→UQへ直接プラン変更なんて、金券を捨てるような行為なので絶対に止めた方が良いです。
書込番号:24512064
9点

エメマルさん
SEや12miniの1円は知っていましたが13miniも参入始めたのですね。
auが停波する3月までにもう一悶着ありそうですね。
書込番号:24512179
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)