月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年9月24日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2021年11月25日 14:38 |
![]() |
19 | 2 | 2021年10月26日 02:43 |
![]() |
19 | 3 | 2021年10月26日 23:09 |
![]() ![]() |
145 | 8 | 2022年1月5日 05:44 |
![]() ![]() |
40 | 13 | 2021年10月14日 21:35 |
![]() |
41 | 4 | 2021年10月13日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
128GBでもフルハイ秒間60フレーム撮影できますか?ネットでは秒間30フレームまでと書いてある記事がありました
1080Pで秒間30と
書込番号:24461591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モビタブログ@YouTubeさん
普通フルハイ秒間60フレーム撮影出来ますよ。
多分、その記事が間違えてるのではないでしょうか。
書込番号:24461648
3点

>ねこさくらさん
何やら、128GBには制限かかってると書いてありました。128GBで大丈夫でしょうか?フルハイ秒間60フレーム
書込番号:24461766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
公式のスペック通りです。
ストレージサイズによる違いはありません。
実機でも確認済みです。
https://www.apple.com/jp/iphone-13/specs/
書込番号:24462307
5点

>Taro1969さん
実際に試してあるんですね!ありがとうございます。大丈夫みたいで安心しました
書込番号:24462828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
iPhone13に変えたんですけどうちのWi-Fiでこれだけ繋がらんのです。今まで使っていた8や他の機器はつながるんですけど13だけWi-Fiのマークは出てるんですけど繋がりません。どなたか教えて下さい。
書込番号:24413778 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

端末初期化してみました?
他のwifiでは繋がります?
とりあえずまずはそこから
あと環境の提示もしてください
書込番号:24413799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえず15.1にアップデートしてみたら。
利用可能なWi-Fiネットワークが検出されない問題を解決してるみたいだから。
書込番号:24413831
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB au
iPhone13購入時からずっと、充電に刺した状態で寝ると朝起きると必ず「再起動後はパスコードが必要です。」の文字が。
設定のバッテリー項目を見ると充電が100%の状態になると充電をしていないような表示になっています。
ですがちゃんと充電自体はされていて満充電まで充電はできる状態です。
13からの仕様かOSの仕様であれば別にいいんですが本体の問題なら交換したいです、、。
同じ症状が出ている方はいますでしょうか?
また解決方法等あれば聞きたいです。
書込番号:24410586 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

不可解な現象ですねー
少なくとも私のiPhone13はそのような現象にはなりません。充電中に勝手に再起動するようなことが起きているのかと思います。仕様では無いと思います。
何かアプリが悪さしているのかもしれません。
ある程度長い時間の時間の充電の時に発生するように見受けられますが、短い時間の充電ではこの事象は発生し
参考記事を付けておきます。ご参考まで。
https://www.enjoylife.fun/iphone-13gasaikidouwokurikaesutokinotasiyouhou/
そもそも端末の故障?、熱暴走?、充電アダプタやケーブルは純正品?
バックアップをとって工場出荷状態から復元して、それでも変わらない場合はAppleサポートに相談して、修理(交換)ですかね。
書込番号:24410831 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

参考記事を付けていただきありがとうございました!
書いていただいていたとおり、工場出荷時状態にリセットかけてから復元をしてみたところ、正常通り直りました!
何が原因かわからないので一時的なエラーかなにかだと思うことにしました、、。
書込番号:24415170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新鮮なみかんさん
原因がわからないのが釈然としませんが、
まずは事象が解消して何よりです。
復元で事象が発生していないようですので、
端末故障の疑いは排除されたかと思っています。
しばらく様子見で再発した場合は、何かアプリが影響しているのかもしれません。
当方が知っている限りですが、再起動を誘発する
ようなアプリは聞いたことはありませんが…。
書込番号:24415196 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
12 miniから13無印に機種変しました。
Proの、広角マクロは別として、無印の接写性能っておちました?
ピントが甘いというか12の時より寄れなくなってる気がします。
カメラ全体としては確かに性能は上がっていると思うのですが。
後テレビ画面の人を映すと塗り絵見たいな顔になって映る時があります。
他の方でカメラ性能???って感じてる方いますか。
書込番号:24404405 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

まさしく同じ事を思っております。
私はiphone7からの買い替えで最新のiPhoneを満喫出来ると喜んでいたのですが、カメラの接写までいかない、近い位置でのピントがボケボケで困ってます。
例えば免許証サイズのものを画面いっぱいに写した場合にピントが全く合いません。
iphone7を横に並べてカメラ起動させると7ではばっちりピントが合う距離で13ではボケボケです。
先程Appleのチャットで報告してみましたが、ケースの問題かホコリが、、とか再起動してみてくださいと言った内容でした。
ちなみにケースはカメラを覆わないタイプで干渉もしません。外してみても同様です。
再起動してもダメならまたご連絡をと言われたところですね。案の定再起動しても同様です。
買って届いた時からなので当たり前ですが、、
コレは仕様なのですかね?
かなり不満です
書込番号:24405241 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

確かに、近いとボケるみたいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=bEfAAhm2WzY&t=1s
こちらのシュメルさんとゆう方が12と比較しています。
1.35くらいから。
書込番号:24411907
9点

>プライベーター ('◇')ゞさん
>肩がこるさん
>パイン好きさん
アップデートで改善されるでしょうか?
免許証とか文字系は撮影することがあるから心配です
書込番号:24474584 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>プライベーター ('◇')ゞさん
>パイン好きさん
こんにちは。
私も書類の写真を撮るため、レンズ1.0xのままで10cmより近づくとピントがまったくあいません。
同様に最初???と思いましたが、近接(5cm以下)の場合は、手動で0.5をタップしてそちらのレンズを使うしかないと割り切りましたが、自動で切り替わるのがデフォルトなんですかね?
比較対象が無いのでわかりませんがどなたかわかる方がいたら教えてください。
書込番号:24481112
15点

マクロモードの手動設定出来てますが
(^_^;)
https://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/ios-camera-jidou-macro-satsuei-on-off/
書込番号:24481243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこchinさん
iphone13にはそのモードがありません。ここはproではないので汗
書込番号:24481295
12点

>max murakamiさん
失礼勘違いしましたm(_ _)m
私は望遠マクロにしてしまうので、どの機種でも何も困って無いので、
書込番号:24481312 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様、こちらの件その後改善のアップデートなどないですよね…?
6plusからの乗換ですが、まさか7年前の機種より性能が劣っている部分があるとは予期しておりませんでした…
書類スキャンけっこうする人多いと思うのですが。
書込番号:24528056
28点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 256GB SIMフリー
通知中の保留について教えてください。
通話中に消音長押しすると、一瞬チラッっと[保留]の文字が出るのですが、すぐ[消音]に戻り保留に切り替える事ができません。
同じ症状の方いますでしょうか。
もしくは、別途サービス申し込みが必要なのでしょうか。
書込番号:24394484 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちらを参考に。
https://apptopi.jp/2021/06/24/iphone-horyu/2/
端末の保留機能ですので、特にサービスの加入の必要は無いです。
長押し時間が足りないのが考えられますが、保留の表示になっているように見受けられますので、端末が不安定な状態となっている可能性もあります。
一旦端末を再起動して、しばらく時間をおいてから起動して同じ事象であれば、端末故障の可能性もありますので、Appleサポートに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、私と妻のiPhone13同士でキャリア通話を試してみましたが、長押しで保留のままを保持され、ワンタップで保留解除になりました。
ご参考になればと思います。
書込番号:24394589 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

再現頂きありがとうございます!m(_ _)m
再起動後も同じ症状でした。。
端末の不具合でしょうか、サポートへ連絡してみます!
書込番号:24394609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなことができるんだ?!と感動して、私もやってみました。
結果、スレ主さんと同じ症状です。できません。
「消音」ボタンが一瞬「保留」になりますが、やはりダメです。
iPhone12Pro iOS=15.0.2です。
OSのバグっぽいですけどねぇ...(^^ゞ
書込番号:24395195
3点

>ダンニャバードさん
私はiPhone13無印ですが問題ないです。
iOS15.0.2なので、OSバグでは無い気がします。
書込番号:24395288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>katatomoさん
そうなんですか...なぜでしょうねぇ...(^^ゞ
思いつくこととして、
1.再起動
2.AppleWatchの切断
3.副回線の停止
をやってみましたが、症状変わらずです。
スレ主さんのサポート相談後の経過を待ちましょうか。
書込番号:24395361
3点

>katatomoさん
>ダンニャバードさん
本日、サポートの案内で端末を工場出荷状態に戻し
通話中の保留確認を行いましたが、やはり保留へ切り替えができませんでした。設定等含め色々切り分けをして頂いたのですが
改善されず。
キャリア側の問題の可能性が高いとの事で
キャリアへ確認をしましたが、オプション等の申し込みは必要ないとの回答でした。が、
“iPhone 保留 キャリア名” で検索すると、オプション申し込みしないと保留が使えない等の書き込みを発見したので、
実際に申し込みをしたら使える可能性はあるのかもしれません。
初期不良である場合の端末修理のステップに進むには、まずはアップルサポート側へデータ解析等を送る必要があり、丁寧に案内頂いてたのですが、長時間の電話に疲れはて諦める形となりました。
書込番号:24395606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>katatomoさん
>ダンニャバードさん
※iOS15.0.2のアップデート前に発覚しましたが、アップデート後も保留切り替えは改善されませんでした。
書込番号:24395614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きいろさんさん
情報ありがとうございます。
私のiPhoneは主回線がahamoで副回線が楽天アンリミットです。
上記のテストはahamo回線でやっていましたが、今、楽天アンリミットのほうで試してみたところ、保留にできました!(^^)v
回線によってできたりできなかったりするようです。
きいろさんさんの回線はahamoではありませんか?
>まずはアップルサポート側へデータ解析等を送る必要があり、丁寧に案内頂いてたのですが、長時間の電話に疲れはて諦める形となりました。
すご〜くよく分かります。
私も半年ほど前にAppleWatchで大変な思いをしました。
データを取ったり解析してもらったり、とにかく待ち時間がとても長くかかり、私はスピーカーホンでつなぎっぱなしのまま仕事してましたのでおつきあいできましたが、普通はつきあいきれませんよね...(^^ゞ
書込番号:24395668
4点

>きいろさんさん
サポートへの問い合わせご苦労さまでした。
工場出荷状態に戻しても改善されないのは厳しいですね。
iOSアップデート前からとなると、キャリアに依存する問題なんですかね。謎ですね。
ちなみに当方はUQ Mobile(esim)の契約です。
キャリアのオプションに加入といっても、何のオプションが必要なのでしょうか??そのためにお金を払うのも勿体無い気もします。
早く解決すると良いですね。
書込番号:24395693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダンニャバードさん
そうだったのですね!私もahamoです。
回線によって保留出来ないとは思いませんでした。
解決に至れなかったので、スッキリしました。
ありがとうございますm(_ _)m!
書込番号:24395946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>katatomoさん
とても謎の現象でした。
キャリアへ問い合わせした時は、キャッチホンや、転送電話サービスの話が出たのでおそらくそのどちらかかと思います。
おっしゃる通り、試しにオプション加入するのも勿体ないので、保留の件はそっとしておきます。。
とても助かりました。ありがとうございました!m(_ _)m
書込番号:24395957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きいろさんさん こんにちは。
検索するとドコモはキャッチホンを契約しないと保留ができないみたいですね。
そして、ahamoはキャッチホンが契約できないので、保留は出来ないと思います。
書込番号:24395976
6点

>hide0829さん
キャッチホンでしたか!
ahamoはキャッチホンをつけられないのですね
教えて頂きありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:24395995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 256GB docomo
iPhone8から13へ機種変しました
カメラで撮影した写真を開くと、一瞬ぼやけてから綺麗な画像に戻ります
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
それとも13ではこういう仕様なのでしょうか?
書込番号:24392124 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>バリトン8010さん こんにちは
カメラの画素数が上がったからではないでしょうか。持ってないので仕様書がありませんが、お持ちでしたら比較されてみてください。
書込番号:24392140
6点

>バリトン8010さん
こんばんは。
iPhone11ProからiPhone13に買い替えた者ですが、全く同じ症状です。
特に、撮影して左下のサムネイルから写真に飛ぶと必ず2秒くらいボヤけた状態になります。
不具合ではなく、カメラの性能が上がったことによる処理の都合かなと解釈しております。
今はもう慣れましたが、iOSアップデートで直るのならば直ってほしい部分ではあります。
また、別件ですが同じく13から近くの被写体にピントが合いにくくなっていますね。。。
書込番号:24392391 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

設定いろいろイジってみましたけどダメだったんで、Appleに問い合わせたら、「通常の挙動」って言われました
てことは、みんな同じくボヤけてるんですかね…?
なんか気持ち悪いんで、アップデートで治せるなら治してもらいたいです
書込番号:24394168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画素数に合ったCPUにする、グラフィックも。
書込番号:24394261
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)