月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年9月24日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
145 | 8 | 2022年1月5日 05:44 |
![]() |
153 | 24 | 2021年12月22日 10:27 |
![]() |
14 | 5 | 2021年12月16日 11:33 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2021年12月14日 20:13 |
![]() ![]() |
18 | 4 | 2021年12月10日 21:09 |
![]() |
12 | 0 | 2021年12月5日 07:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
12 miniから13無印に機種変しました。
Proの、広角マクロは別として、無印の接写性能っておちました?
ピントが甘いというか12の時より寄れなくなってる気がします。
カメラ全体としては確かに性能は上がっていると思うのですが。
後テレビ画面の人を映すと塗り絵見たいな顔になって映る時があります。
他の方でカメラ性能???って感じてる方いますか。
書込番号:24404405 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

まさしく同じ事を思っております。
私はiphone7からの買い替えで最新のiPhoneを満喫出来ると喜んでいたのですが、カメラの接写までいかない、近い位置でのピントがボケボケで困ってます。
例えば免許証サイズのものを画面いっぱいに写した場合にピントが全く合いません。
iphone7を横に並べてカメラ起動させると7ではばっちりピントが合う距離で13ではボケボケです。
先程Appleのチャットで報告してみましたが、ケースの問題かホコリが、、とか再起動してみてくださいと言った内容でした。
ちなみにケースはカメラを覆わないタイプで干渉もしません。外してみても同様です。
再起動してもダメならまたご連絡をと言われたところですね。案の定再起動しても同様です。
買って届いた時からなので当たり前ですが、、
コレは仕様なのですかね?
かなり不満です
書込番号:24405241 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

確かに、近いとボケるみたいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=bEfAAhm2WzY&t=1s
こちらのシュメルさんとゆう方が12と比較しています。
1.35くらいから。
書込番号:24411907
9点

>プライベーター ('◇')ゞさん
>肩がこるさん
>パイン好きさん
アップデートで改善されるでしょうか?
免許証とか文字系は撮影することがあるから心配です
書込番号:24474584 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>プライベーター ('◇')ゞさん
>パイン好きさん
こんにちは。
私も書類の写真を撮るため、レンズ1.0xのままで10cmより近づくとピントがまったくあいません。
同様に最初???と思いましたが、近接(5cm以下)の場合は、手動で0.5をタップしてそちらのレンズを使うしかないと割り切りましたが、自動で切り替わるのがデフォルトなんですかね?
比較対象が無いのでわかりませんがどなたかわかる方がいたら教えてください。
書込番号:24481112
15点

マクロモードの手動設定出来てますが
(^_^;)
https://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/ios-camera-jidou-macro-satsuei-on-off/
書込番号:24481243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこchinさん
iphone13にはそのモードがありません。ここはproではないので汗
書込番号:24481295
12点

>max murakamiさん
失礼勘違いしましたm(_ _)m
私は望遠マクロにしてしまうので、どの機種でも何も困って無いので、
書込番号:24481312 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様、こちらの件その後改善のアップデートなどないですよね…?
6plusからの乗換ですが、まさか7年前の機種より性能が劣っている部分があるとは予期しておりませんでした…
書類スキャンけっこうする人多いと思うのですが。
書込番号:24528056
28点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 512GB SIMフリー
SIMフリーのiPhoneをこのサイトに載っているお店で購入された方おられませんか?
Appleストアよりお値段が安いので購入したいと思うのですが、日本正規品かどうかが気になってまして。。。
よろしくお願いします。
書込番号:24490157 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

確かにずいぶん安くなってますね。
例年はここまでの差は出なかった気がするのですが、やはり売れていないせいでしょうか。
iPhoneはありませんが、iPadやMacは購入経験あります。なんの問題もありませんよ。
万一変なものが届いたら叩き返せば良いだけです。
日本向けか国外向けかについては、たぶん国外向けモデルの方が高いと思うので、国内向けがちゃんと届くと思いますよ。
香港モデルとか届いたら逆にラッキーかも?(^^;;
書込番号:24490178
6点

>価格しげっちさん
価格.com以外にも、ヤフーショッピング、楽天市場にも出品しているショップが多数あります。
ヤフーショッピング、楽天市場で購入した事があるショップが何店舗かあります。
基本国内正規品ですし、iphoneは海外で購入された商品でも保証は受けれます。
apple careの加入は不可かと思いますが、お安いショップで問題ありません。
書込番号:24490199 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ダンニャバードさん、α7RWさんお返事ありがとうございます!
Appleストアとの値段の差が結構あるので心配になっていましたが、問題無さそうなので安心しました(^^)
書込番号:24490204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何度か購入していますが一切問題ないです。
ちゃんと日本正規品ですよ。(違ったら大問題です)
このご時世に指紋認証も無く、USB Type-Cも無い13は、ニーズを満たしていないので売れ行きが悪く値下がりしていると思われます。
14では指紋認証もUSB Type-Cも両方搭載されるという噂もあるので、来年9月頃に発売が見込まれる14待ちですね。(あくまでも噂レベルですが…)
書込番号:24490221
10点

ハル太郎さん、ありがとうございます。
確かに今回のiPhoneはマイナーチェンジ過ぎてあまり人気ないみたいですよね。
私も14まで我慢しようと思ってたのですが、最近になって今のiPhoneの動きが悪くなってきたので買いかえようかと思っている次第で。
書込番号:24490295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに国内正規品新品ならどこで買ってもAppleCare追加できます。保証内容に差はありません。
書込番号:24490389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちなみに国内正規品新品ならどこで買ってもAppleCare追加できます
大人の事情で購入された端末なので、apple care加入条件購入日からの30日は過ぎているのがほとんどかと思いますよ?
書込番号:24490525 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>α7RWさん
ん?それは根拠のある情報ですか?
私の認識では、Apple端末は、初回アクティベートから保証期間が始まると思っていますので、未通電新品は出荷時期などは関係ないと思いますが、私の認識違いですか?
書込番号:24490949
5点

>α7RWさん
あなたのいう大人の事情は中古品でしょう?
価格掲載ショップのものは新品ですので問題ありません。
もしAppleCareが追加できない場合は、Appleサポートに連絡して相談すればキチンと対処してくれます。
なんの問題もないと思いますし、万一何かあったとしても、ちゃんと手続きを踏めば解消できるでしょう。
書込番号:24490967
3点

>ダンニャバードさん
ご存知かもしれませんが
公式で買った場合未通電でも保証はじまってます
公式で出荷時販売時に登録しちゃうからです
こちらはわかりませんが家電屋でも同様のことしてるかもしれません
ですので非正規流通で買った場合出どころが問題になります
また非正規流通で買ったものをリンゴ公式が保証期間修正してくれるとは思えないですが
経験おありなんでしょうか
書込番号:24491087 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

直近でipadminiビックカメラでケア付きで買いましたけど
初期状態での保証期間は恐らく
アップルからビックカメラに出荷された日付になってました
初回起動日より前です
その後ビックカメラが登録した日付になりました
以前は確かに家電屋だと初回通電からだっだと思いますが
今はちょっと怪しいかなと思いますよ
書込番号:24491109 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

通電はしたけど誰も使ってないから新品だと言い張るショップもあるらしく、、、
普通に考えたら中古なんですけどね(・・;)
本当に未開封なのであれば、購入証明をappleに提出することでapplecareも適用できるかもしれませんが、α7RWさんの仰るように一旦人の手に渡った後の再販であればダメと言われる可能性もあるわけで、ある意味賭けですね
保証とか短くてもいいからとにかく安くというのであればいいのかもしれません
こればかりは実際購入してみないとなんとも言えないでしょうね
ちなみに10月くらいにAmazonでAirpodsPro購入しましたが、保証期限は来年の8月になってましたね
その時はサポートに電話して何の問題もなく変えてもらえましたが、保証は通電時期ではなく出荷基準なんでしょうね
あとAppleStoreで買ったiPadは、少し保証長くなるかなと思って好奇心から1週間寝かせましたが、保証は出荷日からでした笑
正規ルートでの仕入れなら問題ないんでしょうけど、そうでない場合は履歴的にどうなんでしょうね
書込番号:24491268 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ダンニャバードさん
>私の認識では、Apple端末は、初回アクティベートから保証期間が始まると思っていますので、
初回アクティベートではありません。 apple careは初回購入日から30日です。
私も以前は、初回アクティベー卜からだと思っていましたが、某ショップで新品未開封品のiphoneを購入してapple careに加入しようとした所、加入不可でした。
サポートに電話で確認した所購入日から30日以内と言う回答を頂きました。
最初の購入者(タイムラグ)→買取店舗が出品(ここでもタイムラグ)なので30日は過ぎているのでほとんど加入不可だと思います。
もちろん購入日から30日以内なら第三者の手に渡っても可能ですが上記の理由でタイムラグが発生しているので条件を満たしている場合は希ですよ。
ショップに保管されているだけでもカウントダウンは始まってますから?
書込番号:24491420 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>α7RWさん
ん〜?では私の最近の場合ですが、
確か去年の初旬頃に購入したAirPodsPro(たぶんヨドバシドットコム購入)は、AppleCareに登録しようとしたら「期限が過ぎているため登録できない」旨のメッセージが出ました。
Appleサポートに連絡するとすぐに「こちらで登録させていただきます」といわれ、すんなりOKです。
もちろん保証開始日は登録完了した日です。
今年8月に購入したiPadAir4(価格コム掲載最安ショップ)は、到着してすぐにAppleCare申し込み。保証開始日はiPad開封日です。全く何の問題もなし。
今年9月に購入したiPadMini6(Amazon購入)は、到着してすぐにAppleCare申し込みしましたがエラー。Appleサポートに連絡すると、「発売直後でまだシリアル番号登録が完了していない。少し待ってからやってほしい」ということで、翌日だったかな?に登録完了。
上記以外はAppleストアで購入していますので、発送日=保証開始日となっています。
つまり、私の経験では、Appleストアで購入すると保証期限が1〜2日損しますが、その他のショップで購入すれば初回通電時が保証開始日となります。何か問題があればAppleサポートが代わって登録してくれます。
α7RWさん、ご自身の経験談でしょうか?
書込番号:24491462
7点

>シグルドリーヴァさん
>スロットバックさん
>α7RWさん
読み返して思いましたが、「怖いかも?」というのは、未開封新品ではなく中古品か、新品と偽った非正規品の場合ですよね?
みなさん、ここ価格コム掲載店から購入してそのような品に当たったことがあるのですか?
別に価格コムを擁護する気はありませんが、ここはれっきとした営利企業でちゃんと利益を出しながら仕事してます。
上記のような非正規品を販売するショップがあればすぐに登録解除されるでしょうし、場合によったら被害の補償もしてくれるかもしれません。
怪しげな品物をつかまされた、とかいうような話は、メルカリやヤフオクなどで個人売買したようなものではないのですか?
あと、レビューを見ていると「そんなことあり得んやろ?」と思うような内容も見かけますが(特にAmazon)、あまり鵜呑みにしない方が良いと思いますよ。
ネット上の情報は玉石混淆で、より多くの情報を見た上で、あまりにも偏った意見は疑ってかかったほうが良いと思います。
そして、結局は自己判断です。>価格しげっちさん
書込番号:24491467
2点

>ダンニャバードさん
ご自身でサポートに電話して確認してみたれいかがでしょうか?
実際に私はappleからその様な回答を頂いています。
アクティベートしない限り未開封のまま保存していれば、永久にcare加入可能になりますよね?
書込番号:24491500 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>α7RWさん
ん?私は何度もAppleサポートと会話してますよ。
まあ、上記の件でわざわざ質問したことはありませんが。経験談は上述の通りです。
あなたがAppleから得た回答事例というのをもう少し詳しく教えていただけませんか?
(購入店舗、未開封新品と明記されていたか、保証期間についての特記はなかったか、あまりにも安価ではなかったか、など)
>アクティベートしない限り未開封のまま保存していれば、永久にcare加入可能になりますよね?
基本的にそうだと思いますよ。
Appleに限らずどんな製品でもそうでしょう?保証期間は購入日から開始です。当たり前ですよ?
余談ですが、2年ほど前に購入したHPのパソコンが、到着時点で保証期間が残半年ほどになっていました。よくあることです。
当然、HPサポートに連絡をし、購入日から1年間に変更してもらいました。これは至って普通のことです。
このような事例、ご存じないのでしょうか?
書込番号:24491508
4点

>α7RWさん
ごめんなさい、ちゃんと読んでいませんでした。
>サポートに電話で確認した所購入日から30日以内と言う回答を頂きました。
>最初の購入者(タイムラグ)→買取店舗が出品(ここでもタイムラグ)なので30日は過ぎているのでほとんど加入不可だと思います。
>もちろん購入日から30日以内なら第三者の手に渡っても可能ですが上記の理由でタイムラグが発生しているので条件を満たして>いる場合は希ですよ。
いや、それ中古品ですよね?
Appleストア販売品はご承知の通り、出荷日からスタートしています。それは業者に卸した品ではなく、コンシューマーに販売されたものですから。
それを再販すると言うことは、すでに中古品です。
ちゃんとした通販販売業者ならその旨明記されていますよね?(^^ゞ
書込番号:24491515
4点

価格com登録店も色々あるので、すべてを一括りで語るのは意味ないと思いますよ。
チケットショップのようなバッタ屋は持ち込んだ人がどこで買ったかによりますし
正規品について
何をもって正規品というのか、アップルが認める販売店はアップル自身と家電量販店二社と各キャリアだけです。
家電量販店二社以外の量販店が販売しているのはキャリア版で
SIMフリーはアップルと認定された二社以外は正規販売店ではないです。
13からキャリア版もSIMフリー版と同じで最初っからロックがかかってない物があり
分別が付かなくなってます。
中国でアフターの新品パーツで組み上げてメイン基板だけ正規のリビルト品や中身がAndroidの偽物以外、出元はすべてアップルなのですべてが正規品であるのには変わらない。
また海外版はシャッター音がしないというアピールポイントがあり値段を高く設定できるので、海外版を黙って日本版として売るような事はあまりないと思います。
アップルとの価格差について
このご時世、補助金や給付金などで予定外の収入で潤っている中小企業や個人事業主が増えており、
いかに裏金を作って税金を逃れる事で試行錯誤してる方が多いです。
供給が増えれば値段も下がります。
iPhoneのような経費にしやすく、リセールがいい高額商品がターゲットになりやすいです。
そういう方がどこかで買ったiPhoneをチケットショップのような買取屋に出す訳です。
未開封であれば新品として販売するでしょう。
ケアプラスの加入について
アップルストアで買ったものであれば未開封でも買った日がわかるので30日経つと端末からの加入は出来ません。
量販店でSIMフリー版を買った事ないのでわかりませんが、キャリア版は基本購入時に通電するのでその日から30日以内とはっきりしてます。
私の経験では海外版でも、30日経った物でもサポートとの交渉でケアプラスの加入は可能です。
私の場合はプレゼントでもらったので購入日がわかりませんという事でokをもらいました。
加入できるかどうか明確な基準がないので、ケアを必ず加入したいのであればちゃんとしたルートで買った方がいいでしょう。
ただ、差額とケアの掛け金合わせて4-5万違うなら自分は入らないかな
破損したら有償で直してもらうか、一般の携帯保険に入るのもありです。
価格comの掲載店で買うなら上記の事を一切気にしない(知らない)か、すべて理解した上で買った方がいいでしょう。
書込番号:24491816
10点

Apple製品は基本的に正規販売店にしか流通しないので、出荷された段階でどこのお店に行ったかが管理されてる(※A)、正規販売店じゃないお店で売ってる本体はなんらかの形で正規店→格安店に流れたものなのでApple的には正規店から出た日(※B)が保証開始日になるはずだけどね
Appleからビックカメラに出荷された日になってたってケースは書いてるけど、※Aが登録されてなんらかの原因で※Bに書き換えされてない場合に昨日買った(※B)けど、Appleに確認したら1ヶ月前(※A)に買われたことになってますみたいなことがちょくちょくあったけどね
昔はAppleCare+ってのがなく、AppleCareは購入後1年以内の加入だったので後からやり取りするとなった場合の時間的余裕があったけど今は30日以内だからちょっとしたことで期限切れになっちゃうし、昔は出荷、販売(シリアルナンバー)でしか把握できなかったのが今はアクティベーションってのもあるので、※Bが把握出来なくて通電/アクティベーションされた日が保証スタートになる個体も混在してしまってるってことなんじゃない?
(それでもどこの正規店に流れたものかは管理されてるはずだから仕組みが変わってなければ※Aが一切不明の個体ってのは無いと思うけど)
どちらにせよ、“◯◯ショップ(非正規販売店店)で12/14に未開封品を購入”だったとしても正規販売店以外に正規ルートで卸されることがない限り、保証はすでに始まってますのでAppleCareには入れませんってなっても文句は言えないよ(商品自体はAppleからしか出ないので正規品存在しないけど、販売店の正規、非正規というのは間違いなく存在する)
それに未開封であれば通電/アクティベーションした日が起算日になるんだったら、今日買って未開封のまま箱から出さずにしておいて1年後に箱から出せば2022/12/14保証スタートになる(出来る)ってことだしなぁ
ただ、故障してからでも1年以内だったらAppleCareに入れるようになるみたいな話もあるみたいなんでそのうちもうちょい融通効くようになるかもしれないね
書込番号:24493404
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 256GB SIMフリー
現在pixel4とP20liteをSIMフリーで二台持ちです。
最近P20liteの動作が不安定気味で、iPhoneに買い換えようと検討中です。
12PRO、13なら256GBにしようかと。
周りのiPhone持ちに聞くと、カメラの性能が前モデルでもPROは別格と言いますがそんなに性能に差があるのでしょうか?
カメラでは日常のスナップ写真、登山時なとの景色をよく撮ります。
現在pixel4のカメラ性能でもこんなもんかと満足していますが、どちらをチョイスするのが賢いでしょうか。
アドバイス頂けるとありがたいです。
4点

望遠を使うか、LiDARを使うか、RAWを使うかで変わってくると思います
画質的な面というより機能的な違いがメインで、他はわかるほどの違いはないかなという印象ですね
書込番号:24490134 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スロットバックさま
コメントありがとうございます。
私はRAWも望遠もほとんど使いません。
ただ暗めの場所の撮影に強いというのは魅力を感じています。
私のようなほぼノーマルの撮影ならさほど画質とかにも差がないのでしょうか。
それならiPhone13の256GBかなぁ。
書込番号:24490785
1点

比較している人がいました
当然ですがズームにすると違いは出ますね
https://economical.co.jp/smartphone/2021/10/08/iphone12pro-iphone13-hikaku/
書込番号:24491275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速比較した記事見ました
13も捨てがたいようですね。
今のところ13に傾きつつあります。う
書込番号:24491306
0点

結局13の256GBに決めました。
週末には届くと思いますし、引き継ぎなどする予定です。
ありがとうございました。
書込番号:24496725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー

PCとLightningケーブルで接続し、必要なドライバがインストールされていれば、画像のようにフォルダが見えるようになりますので、そこからドラッグ&ドロップすればOKです。
書込番号:24493235
3点

>ダンニャバードさん
必要なドライバとは?iPhoneをWindowsにつなぐだけではないんでしょうか
書込番号:24494005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえずつないでみましょうか?(^^ゞ
iTunesをインストールしておけば問題ないと思いますが、何かあれば画面のメッセージに従って必要な作業を行えばOKです。
書込番号:24494092
5点

>ダンニャバードさん
iTunesですね!ありがとうございました。なるほど
書込番号:24494299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー

>モビタブログ@YouTubeさん
コピーって
Android端末とiPhone端末を近付けて
クリップボードを共有するって事ですか?
書込番号:24475973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>どうなるさん
>よこchinさん
右も左もわかりません。難しい
書込番号:24487378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モビタブログ@YouTubeさん
ならばキャリアの店舗で作業料金込みで任せるのか吉かと(^_^;)
お金を高く払えば勉強しなくても解決しますよ。
書込番号:24487420 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB au
iPhone11から13に機種変更しました。
1つ気になるのが、画面を点灯させる時に一瞬暗めに映ってから普通に点灯するという、毎回ワンクッションある映り方をするのですが、これはiPhone13の仕様なのでしょうか?皆さんもそんな感じですか?
書込番号:24478201 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)