月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年9月24日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2024年11月21日 10:58 |
![]() |
29 | 9 | 2024年3月24日 15:28 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2023年10月16日 19:01 |
![]() |
27 | 45 | 2023年9月21日 06:31 |
![]() |
7 | 9 | 2023年9月20日 20:47 |
![]() |
8 | 5 | 2023年8月24日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
Safariで位置情報を許可するためには、
「設定」 →「プライバシーとセキュリティ」→「位置情報サービス」→「Safariのwebサイト」を選択する必要がありますが、「位置情報サービス」で表示されるアプリ一覧の中に、「Safariのwebサイト」がありません、
どのようにすれば表示されるでしょうか?
普段はデフォルトのアプリはChromeを使っていますが、これをSafariに変更しても表示されません。
iOSは17.7.2です。
大変困っていますので、何とぞよろしくお願いします。
書込番号:25968352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通はその設定を気にする必要はありません。Safariで位置情報が必要な検索を行うだけでいいはずです。
書込番号:25968434
1点

>mtn2kさん
設定→Safari→位置情報 で確認・拒否・許可から選べます
書込番号:25968664
2点

>ありりん00615さん
ローソンでpovoチャージをもらう際に、Safariの位置情報の設定がされていませんと画面に出てきます
>SOUNDS LIKEさん
その設定はしていますが表示されません(><)
書込番号:25968682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mtn2kさん
OSアップデートでデグレードした可能性は考えられますが、、
書込番号:25968707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
17.7.2にアップグレードしたのは昨日で、それ以前(17.?)のときから表示されていませんでした。
(表示されないためにアップグレードしてみましたが、改善しませんでした)
書込番号:25968735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mtn2kさん
僕もとても困りましたが、次の設定で位置情報の設定が出てくるようになりました。まず、Safariで位置情報を使用するサイトにアクセスします。ただこのようなサイトはたくさんありますので、Googleマップを開けばいいかと思います。もしGoogleマップのアプリをインストールしている場合、アプリで開いてしまうので、Safariで、Googleマップと検索したあとに、(検索結果をタップしないでください。Googleマップのサイトにすぐに飛んでしまい、アプリが開きます。)Googleマップと書かれたサイトのリンクを長押し→新規タブで開くで開いてください。アプリをインストールしていない場合は普通にGoogleマップのリンクを開いてもらっても構いません。そしたら、右下の丸に線が生えたアイコンをタップしてください。そしたら、Safariのウェブサイトに位置情報を許可しますか?という画面が表示されるので許可を押します。そしたら次にGoogleマップに位置情報を許可しますかと表示されますので許可を押します。そしたら画面に自分の位置情報が表示されます。これで設定アプリにも表示されるはずです。これでSafariアプリで位置情報を使うことができるようになります。ただしOSにより異なりますので、このやり方で設定アプリに表示されない場合はまた教えてください。また何かわからないことなどがありましたらお気軽にご返信してください。
書込番号:25968795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>南区のハマチさん
ご指示のとおりやったら、表示されるようになりました!!!
普段はChromeをしており、これまでSafariで位置情報を使用したことはありませんでした。
使用して初めて表示される仕様なのかもしれないですね。
このたびはありがとうございました!!!
書込番号:25968816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB 楽天モバイル
お世話になります。
高校生の子供の初めての携帯電話としてiphone購入を考えています。
(回線+端末)
母である私からの紹介での契約予定です。
オンラインで途中まで順調に入力は進むのですが
楽天モバイルから「Android製品に変えろ」とのエラーが出てしまいます。
雑なお尋ね内容で申し訳ないのですが、
どういったことが考えられるでしょうか。。
6点

>magcomさん
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001493/
>18歳未満の方がWebからSIMと製品セットを申し込む場合、「iOS製品」、「あんしんコントロール by i-フィルターをご利用いただけない一部のAndroid製品」を申し込むことはできません。
>お手数ですがお近くの楽天モバイルショップにてご契約をお願いします。
書込番号:25650078
4点

>†うっきー†さん
ありがとうございます〜〜〜〜!!!!
解決しました。
ショップだとその場でiフィルター不要の受理をしてくれるため
iPhoneの購入ができるのですね。
ショップに行ってこようと思います!!
書込番号:25650092
2点

ショップだと学生証かなんか必要になると思いますよ
書込番号:25650191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
>ショップだと学生証かなんか必要になると思いますよ
未成年のお客様がご利用になる場合のお申し込みの流れ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/flow/for-minors/
>楽天モバイルショップでお申し込みの際は、お子さまと保護者(親権者)の2名様でご来店いただき、それぞれ本人確認が必要です。
>3.必要書類を用意する
>お子さま
>お子さまのお申し込みには以下の書類をご用意いただけますとスムーズにお申し込みいただけます。
>「マイナンバーカード」
>「健康保険証」と「住民票」
>「パスポート」と「住民票」
>健康保険証、もしくはパスポートには、それぞれ補助書類として住民票が必要となります。1つだけでは本人確認をお受けいたしかねますので、必ず補助書類もご準備ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>学生証は受け付けられませんのでご注意ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
補助書類が不要なマイナンバーカードが楽だと思います。
書込番号:25650241
5点

>ショップだと学生証かなんか必要になると思いますよ
学生証が使えるのって、3大キャリアでもauだけですよ。
https://www.docomo.ne.jp/support/identification/index.html
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/preparation/
https://www.softbank.jp/shop/support/necessary/id/
書込番号:25650341
3点

おお
そうなんですね
uqのときは学生証だったんで
他もそうだと思ってました
書込番号:25650570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
>エメマルさん
>†うっきー†さん
皆様ありがとうございました。
我々
マイナンバーカードを作っていないので
私は免許証
子どもは保険証と住民証でいこうとおもいます。
余談ですが
楽天モバイルが学割を始めると発表しましたね。
書込番号:25651413
2点

おかげさまで無事ショップにて購入することができました。
属人的かもしれませんが、今まで経験したどのショップより
快適に対応していただけたように感じます。
18歳未満のセキュリティ対策については
法律?で決まっているので必須らしく
店頭では
「管理できているのでセキュリティ不要」というような書類を書き
それとは別に、念書のような書類を 改めて郵送しました。
iPhoneはiフィルターが搭載できないということではなく
一つのアプリしかセキュリティがかからないため
意味がないので ネットでは購入できないとのことでした。
(iフィルターをかけて端末を発送するため)
在庫(ブルー)が1台しかなかったものの
無事そのまま持ち帰ることができ
家族割 学割も始まったので
結果として このタイミングに
ショップで購入できたのは
よかったと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:25672375
2点

>magcomさん
お子さんに渡す前に、スクリーンタイムできちっと制限しましょう。
なお、アプリのインストール制限は、全部不可にするか、年齢制限に応じたものを指定するかだけしかできません。
後者だと、ゲームのアプリはユルユルです(課金に手を出すことは防げますが)。
私が職場から貸与されているiPhoneは、総務セクションがインストールできるアプリを一つ一つ決めることができますが、これは有償の法人契約の場合だけのようです。
書込番号:25672876
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
iOS17では様々な新機能が追加されますが、アプリの最適化やバッテリーの持ち、発熱などどうでしょうか?
まだ発熱等の問題が解決されてなければアップデートせず様子を見ようと思います
アップデートした方是非教えて下さい
書込番号:25465147 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

異常発熱していたのは15 Pro/Pro Maxだけで、それも17.0.3で解消しています。
私は14 Proで17.0.1の時にアップデートしましたが(今は17.0.3)、一貫して大きな問題は出ていないですよ。
書込番号:25465215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アナログ人間(知識求)さん
16のままでもアップデートは提供されているので、新機能を使わないのであれば慌てる必要はないです。
バッテリー持ちや、ベンチマークテストは16より若干劣るようですし。
https://iphone-mania.jp/news-556110/
私は17.1まで待つつもりです。
書込番号:25465653
1点

ありがとうごさいます 取り敢えずiOS16で自分も様子見ます YouTube見てるとiOS17はまだまだ不具合が多いようですし、現在iOS16で不満がないのでアップデートしなくていいかな?って思ってます
書込番号:25466280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
住んでいる集合住宅にWi-Fiの工事が入り、無料でWi-Fiをつかえるようになったのですが、プリンターと接続ができません。
プリンターはCANON TS3330です。
パソコンとiPhoneはWi-Fiに接続できています。
CANONのプリンターアプリもいれ、iPhone経由で印刷をしたいのにできません。
取説やネットでも調べましたが接続できず困っています。
Wi-Fi経由でなくてもiPhoneから印刷できる方法はありますか?
書込番号:25430839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報過多ですが、ご勘弁を
一つ一つ、順々に
書込番号:25431240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
こちらこそ何度もありがとうございます。
先ほど教えていただいたURLの接続方法も以前から試してみたのですが、何故か接続されず、CANONのアプリも画像の様に検索されないと永遠とひょうじされたままになります。。。
何が原因かさっぱりわからず、焦ってもどうにもならないのに困り果てています。
自宅にWi-Fiがないときからこちらの方法ためしてみましたが、できなかったのは何故なのでしょうか。。。?
書込番号:25431248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
WPSボタンの件も調べましたが、こちらの機械にはボタンがないようです。
画像のようにランプ?はあるのですが。。。
なぜ、パソコン本体とダイレクト印刷ができないのかもわからずのままです。
書込番号:25431255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん?WPSありますね。それ多分ボタンです。
書込番号:25431259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あるいは、どこかにボタンがあるはずです。
書込番号:25431262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>のあ⌒☆さん
まずはプリンタをWi-Fiに接続する必要があると思います
iPhone側でいくら設定を試みてもプリンタ側の設定がされていないと無理だと思います
これ見てやってみてください
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/101276/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91wi-fi%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%A7%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%99%E3%82%8B--windows--%28pixus-ts3330%29
書込番号:25431274
0点


見つけました。
fwshさんも書かれていますが、 NSD-G1000Tですね。
背面(ケーブルが挿さっている側)の、上から2番目がWPSボタンです。
これがあれば後は簡単だと思いますよ。
書込番号:25431281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません
寝ます
皆さん
よろしくです
書込番号:25431285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プリンタをWi-Fiに繋いでも今どき他の部屋の人が印刷できるなんてことはないから心配しなくていいと思うよ
書込番号:25431286
0点

>LUCARIOさん
>SOUNDS LIKEさん
できました!!!!!家具で見えないルーターの背部にボタンがあり、そこを押して接続できました!!!
些細なことに気付かず申し訳ありません。
何時間も丁寧に教えて頂き本当にありがとうございました泣
知識のない者に対しても優しく教えていただけた事が嬉しかったです!
お二人は以前にも質問に答えていただいているので感謝しかありません。。。助かりました!
またお世話になる事があるかもしれませんが他の方もありがとうございました(:_;)
書込番号:25431291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PC、iPhoneをWi-Fiに繋いだ方法(ボタンを押して自動接続 or パスワードのようなものを自分で入力して接続)でプリンタも繋げばいい
ボタンがある無いって話が出てるのでパスワードを自分で入力して接続したってことじゃないのかな?(業者の人が接続してくれた?)
書込番号:25431294
0点

良かったです。風呂入って寝ます(^^)
書込番号:25431296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
の記載が漏れていました!
申し訳ありません(:_;)
夜遅くまでお付き合いありがとうございました!!
書込番号:25431299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に解決済みですが、このプリンタはLAN環境がない場合でも、iPhoneとプリンタをwifiダイレクト接続することで印刷可能です。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS3300%20series/JP/NTR/ntr_t_10_01_r.html
書込番号:25431404
0点

>エメマルさん
スレ主さんは最初それを試みていたのですが、上手くいかずにドハマっていたようです。iPhone側で接続時にエラー(というかセキュリティ警告?)が出て、さらにプリンタ検索が永遠に終わらないとかで。
書込番号:25431416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
>LUCARIOさん
回答ありがとうございました。
Wi-Fiとプリンターは接続できましたが、Wi-Fi環境がなくても接続できるという機能は相変わらず使えないままです^^;
建屋にWi-Fiがないときにもその機能が使えなかったので。。。
私の設定の仕方が悪いのかわかりませんが、ネットの取説通りにやってもプリンターが接続されない、見つからないで永遠とそのままの状態です。
書込番号:25431418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のあ⌒☆さん
そちらの方法(スマホやPCとプリンタのダイレクト接続)は、忘れた方が良いですよ。原因が分からないのはモヤモヤしますが(^^;
今回のように自宅のWi-Fiにプリンタを繋いだ方が、遥かに使い勝手は上です。
例えばウェブブラウジングしながら画像を印刷するときなど、ダイレクト接続では印刷前後で一々Wi-Fiアクセス先を変えなければなりません。
書込番号:25431422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
お世話になります。
母のiPhoneをSE2から13無印(SIMフリー)に買えようと思っています。
何年前かも分からないドコモでの4G契約なのですが、特に契約の変更なしで使えますでしょうか。
私は最低限の情報リテラシーはあります。
1点

>SMBTさん
>何年前かも分からないドコモでの4G契約なのですが、特に契約の変更なしで使えますでしょうか。
●docomoで5G の契約に変更しないといけないはず(端末が5G対応なので)ですが、料金的には月100円だったかな? 上がるだけだったはず。
違ったらスミマセン。
●聞かれてもいませんが、格安Sim だったら日本通信Sim の1GB 290円ってのが最安値です。1GB 増えるごとに220円の追加。
書込番号:25428341
0点

ドコモの動作保証外になりますが、使うことはできるようです。
https://www.docomo.ne.jp/area/5g/notice.html
Androidの5G機ですが、4GギガライトのSIMを挿していて、徳に問題なく使えていますよ。
4Gのどういう契約なのかは確認されたほうがよろしいかと。思わぬ請求額にならないとも限りません。
書込番号:25428353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SMBTさん
既出スレッドにある通り4G契約のままで利用可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036497/SortID=24377084/#24377084
書込番号:25428355
0点

5Gは使えないけどそのままでオッケー
無制限のギガホとか使ってるなら5Gの方がいいかもだけど、はじめてスマホプランとか小容量のプランだったら5Gかどうか?ってのもあんまし関係ないしそのままでいいと思ううお
書込番号:25428429
1点

>SMBTさん
5Gで使う必要がなければ、4Gのままで問題ありません。
また、SIMカードもSE2は既にnanoSIMなので、サイズ変更も不要です。
ただ、4Gでどういうプランで契約しているか確認はした方が無難です。
交換後に設定等で、うっかり使いすぎてしまうこともあります。
→予想外の高額請求になったりする
デメリットと言えるかわかりませんが、ホームボタンがなくなり、
指紋認証ができなくなります。
(高齢の方ほど、ホームボタンと指紋認証の方が使いやすい傾向があるようです。)
書込番号:25428701
1点

皆さんありがとうございます。
助かりました。
書込番号:25428872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SMBTさん
iPhone13をドコモで買う場合は、5Gプランへの変更が必須のようです。
https://kakaku.com/mobile_data/sim/guide/5g_4gsim.html
また、他で調達したiPhone13に4G契約のsimを入れて使えますが、下記サイトによると、ドコモで5Gスマホを使うなら5G向け料金プランを選択すべきとのこと。
https://www.kashi-mo.com/media/111396/#5G4G-2
なお、今の料金が月3千円以上なら、この機会に料金プランをahamoに変えるのもいいと思います。
ただ、ahamoに変えるだけではsim交換にならないので、別途5G対応simに交換した方がいいでしょう。
書込番号:25430526
0点

買ってみて使えなかったら契約変更すればいいですね。
この際、私の方で契約の一切を管理するのも手ですね。
書込番号:25430670
1点

私はSE2を使用していた時にdocomoからahamoに変えてSIMはそのまま
iPhone13に変えた時もそのままSIMは使いまわしていますが問題なく使えています
勿論5Gも利用出来ています
書込番号:25430946
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
コントロールパネルからの一時的なオフではなく設定画面からwifiを完全にオフにするとfaceIDが使えなくなるのは仕様ですか?
Applewatchでもiphoneのロック解除設定してますがやはり完全にオフにしたときにだけ反応しなくなります。
皆さんの場合も含めて教えてください。
よろしくお願いします。
5点

追記します
マスク着用時のfaceID設定をしていて、実際にマスクをしている時のみみたいです
上記の設定でもマスクをしていなければ解除されました
書込番号:25327694
0点

12pro maxですが、Wi-Fiオフでもモバイル通信オフでもマスクした状態でFace ID開きますけど…
書込番号:25328617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちい2700さん
マスクをしている時は画面を顔の正面にするか、顔を少し動かすとロック解除しやすいですよ
マスク着用でもロック解除可能ですが、ノーマスクの時ほどすんなりとは解除出来ないかなって思います
書込番号:25329211
0点

>SOUNDS LIKEさん
>ふっくらもっちりぱんさん
ご回答頂きありがとうございました。お返事がかなり遅くなり申し訳ございません。
Applewatchを着用してロック解除設定しているのですがなかなか反応しにくいです。単に私のやり方がダメだったのですね。お騒がせしました。
書込番号:25394796
0点

>ちい2700さん
faceIDはロック解除に必要なので、それが通信と関係しているわけないです。
そうだとしたら、wifiがなく、simを入れてないなら、ロック解除できず、使えませんので。
書込番号:25395247
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)