月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年9月24日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
81 | 10 | 2021年10月13日 18:53 |
![]() ![]() |
51 | 12 | 2021年10月10日 08:32 |
![]() |
34 | 7 | 2021年10月2日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
現在ドコモのGalaxyS8を使用しています。初めてiphoneに買い替えようと思っています。(iphone13購入予定)
今まではドコモショップで購入して全てお店の方と話しながら契約していましたが、今回はオンラインで購入するつもりです。
ドコモのオンラインショップで分割払いで購入…と思いましたが、いつでもカエドキプログラム?という24ヶ月後に返却しなきゃならない、返却せず使い続けるにしてもドコモの価格が111672円ならアップルストアで購入した方がお得かな?と悩んでいます。(iphone13は娘に譲るつもりなので、返却はしたくありません。)
その場合、ドコモの5Gプランに変更しなくてはならないと思うのですが、アップルストアで購入したiphone13のプラン変更はオンラインで出来ますか?また、現在GalaxyS8で使用しているnanoSIMカードをiphone13で使用できますか?
書込番号:24377084 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>akopoko712さん
>ドコモの5Gプランに変更しなくてはならないと思うのですが、
現行プランのままで使えます。
5Gが必要なければプランに変更の必要はありません。
必要なら151でプラン変更可能です。事務手数料3,300円かかります。
書込番号:24377096 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

なるほど残価設定は説得力がないというか、
敬遠されてますね?
総額Xの分割契約は同じで
月払い額が違います。
返品してもしなくても。
美品で返品したら半額近くの割賦残金を免除いたします。
ドコモのお姉さんのセールストークでした?
書込番号:24377149 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>α7RWさん
ご回答ありがとうございます。
そのまま使えるんですね!事務手数料がネックですが、変更する場合は仕方ないですね。
ちなみにドコモのSIMに色があるみたいですが(新しいのは青?)、いずれ今使っているSIMは使えなくなるのでしょうか?
書込番号:24377318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>The Rhythm Sectionさん
ご回答ありがとうございます。
敬遠してるというか、2年後に返却してもいいならドコモで購入の方がお得だということをネットで調べて分かったのですが、2年後もiphone13は手元に残しておきたいので、全額支払うならアップルストアで購入した方が1万円以上は安く済むかな?と思いました。
書込番号:24377331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>akopoko712さん
今の所SIMカードによる制限は無いと思います。
心配ならショップで無料でSIMカードの交換可能です。
5Gが必要なければ、今お使いのSIMカードをiPhone13に入れて使えば良いだけです。
書込番号:24377447 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>α7RWさん
そうなんですね。
何度もありがとうございました。
書込番号:24377545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おじゃまします。
見積もりだけならタダなのでドコモショップで
お姉さんの説明説得を試されてはいかがでしょうか?
アップルストアが安いかどうかは、
dポイントなどが使えるかとかも
関係するかもしれませんし。
残価設定は日本人の持ち家嗜好と賃貸派の
神学論争みたいですね?
書込番号:24378241 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモの場合
4GのままiPhone13を使えますので、
難しい事考えずにAppleのオンラインストアで買って(一括でも分割でも)
届いたら今のギャラクシーに刺さってるSIMをiPhoneに挿して、
あとはアプリやら、データの移行やらをやって終わりです。
どうしてもプランを5Gに変えたいのであればマイドコモで手続きするかahamoに変更するとかあとからいくらでも変更可能です。
書込番号:24378523
17点

まいどこもから5Gプランに変更出来ないよ
利用端末の確認が取れないかららしい
でんわかしょっぷだけだよ
でんわは自己申告でおけー
しょっぷは端末確認だよ
金取られるけどね
書込番号:24379172 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

返信遅くなりすみません。
とねっちさんのコメントが決め手となり、難しいことは考えずアップルストアで一括購入しました!今月末には届くようなので楽しみです!
皆様ありがとうございました!
また何かしら質問させていただくかも知れないので、その際はよろしくお願いします。
書込番号:24394142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB docomo
最近の状況について行けず浦島太郎状態ですので、教えてください。
現在、FOMA+格安SIMをDSDSで使用しています。
1)題名の通り、ahamo(iPhone 13)に変更を考えていますが、
どの方法が一番、経済的な負担が少なく変更出来るかお知恵を
お貸しください。
自分と家族分で3台まとめて変更を考えています。
またこれとは別で2)新規でiPhone 13を購入の場合は、
docomo or SIMフリーどちらで購入するのが良いでしょうか?
3点

>ジャイアン。さん
FOMAからなので
FOMA指定プランから5Gへの契約変更
対象機種 割引額(税込)
Galaxy A51 5G SC-54A 60,500円
LG V60 ThinQ 5G L-51A 90,200円
上記の端末のどちらかに変更する。
オンラインショップがオススメです。
端末購入後、お好きな様にしてください。(売買等)
これをiphone13購入資金に当てる。
生活圏内にappleストアがあればストアでのキャリアモデル購入が一番安く購入出来ます。
SIMフリー価格から8800円引きです。
事務手数料2200円かかります。
iphone13購入後、ahamoにプラン変更。
生活圏内に無いならappleストア、家電量販店等のオンラインでのSIMフリー版を購入ですね。
ドコモでの購入は2万円位高くなるのでオススメはしません。
書込番号:24387096 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ご家族お一人お一人の必要な電話プランや
通信量プランの条件の確認。
ahamoとdポイントのトレードオフ問題。
本当にアップルストアが安いんですかね?
かえどきプログラムを上手く説明説得してくれる
ドコモのお姉さんが、いるかもしれませんよ!
他キャリアでもいいなら光込みで3回線とか
1台無料の裏ワザがあるかもしれません?
書込番号:24387134 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1台無料の裏ワザがあるかもしれません
これどーしたらもらえるの?
うらわざ教えてもらえませんか?
かえどきプログラムを上手く説明説得してくれる
ドコモのお姉さんが、いるかもしれませんよ!
これも安くかえるならくわしく教えてください
>The Rhythm Sectionさん
書込番号:24387169 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iPhoneえすいおっさんは新規1円じゃなかったから
1円でどーしても欲しいんですよ!!!
おねげーしやす>The Rhythm Sectionさん
書込番号:24387173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3回線なら売る気のあるお店、店員さんなら
かなりの事やってくれそうですが?
ネットだと販売店への販促費等がありませんので
最近はお店の方が安いと思うけど。
見積もりだけならタダです。
それに13だとahamoはパケ詰まりしますね?
>ラージフォーマットさん
あっちでお金のかからないやり方教えたのに?
同じ量販店でも売る気のない店舗や店員さんの
ところに行ったらダメです。
店と店員を見極めましたか?
デッカいイオンモールは行きましたか?
僕なんか在庫がなかったのでお店を回って
ありそうな店舗予想をしてゲットしましたよ。
iphone13だと今在庫あるかな?
僕も予約したドコモオンラインショップからは
まだ入荷メールが来ません。
書込番号:24387239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あそーなんだ!
おっさんのやり方がわりーんだね!
とりあえピンクの所はけーやくできんのよ!
あといおんも近くにないんだ!
>The Rhythm Sectionさん
書込番号:24387279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま。
これほど早く返信いただけるとは、ありがとうございます。
返信頂いたコメント拝見致しました。
何点か、再度教えてください。
----------------
α7RWさん
>対象機種 割引額(税込)
>Galaxy A51 5G SC-54A 60,500円
>LG V60 ThinQ 5G L-51A 90,200円
■ オンラインショップのHP掲載の「はじめてスマホ購入サポート」
では、10/1付でGalaxy A51 5G SC-54A 60,500円のみとなっているようです。
更にこの機種が在庫なく購入出来ないようです。(店頭在庫あれば同条件?)
もしご存じであれば、教えてもらいたいのですが、60,500円の割引で、支払いは
いくらだったのでしょうか?
------------------
The Rhythm Sectionさん
>3回線なら売る気のあるお店、店員さんなら
>かなりの事やってくれそうですが?
■お店とは、量販店等ですか?
この場合も、FOMA→5G。その後ahamo(iPhone 13)ですかね?
それともFOMA→5G(iPhone 13)。その後ahamoですかね?
書込番号:24387722
2点

>ジャイアン。さん
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/index.html
こちらでは、
>Galaxy A51 5G SC-54A 60,500円
>LG V60 ThinQ 5G L-51A 90,200円
両機種対象になってますよ。
L-51Aはオンラインショップでブラックは在庫有りになってます。
FOMA回線は持っていないので詳細は分かりませんが、ご自身でオンラインショップで手続きを進めて見れば金額等は分かると思います。
書込番号:24387752 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ジャイアン。さん
近所の家電量販店や携帯ショップです。
自動車を買う場合の見積もりを取るのと同じです。
通信キャリアやiphoneでもモデルにこだわりが
なければ地方のヤマダ電機とかでも店員次第ですが
いい条件の見積もりを出します。
ネットは安くないと思います。
僕もMNPでiphone miniが22000円引きでした。
アップルと比べれば売価を高く設定していますが。
かえどきプログラムは返却しなくてもいいですし
クレカ購入でも割賦でも
1台の端末代金をどれだけ安く出来るかです。
同じテレビの買い替えでも、お店を回って見積もりを
取った人の方が安く買えます。
アップルストアの8800円引きは元売価が
安くても魅力無しです。
書込番号:24387977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

てんいんさんしだいで良いじょーけんだすんだ!!
テキトーだよな!!!
あいぽん13一括ぜろとかでかえるの?
てれびとすまほはちがうけど?
ほーりつで値引きが決まってるの?
かでんとちがうんだよ
>The Rhythm Sectionさん
書込番号:24388025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

α7RWさん
返信ありがとうございます。
>>Galaxy A51 5G SC-54A 60,500円
>>LG V60 ThinQ 5G L-51A 90,200円
>両機種対象になってますよ。
>L-51Aはオンラインショップでブラックは在庫有りになってます。
■こちらのオンラインショップURLでは、https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/campaign/detail.html?campaign_id=hajimete_support
ではGalaxy A51 5G SC-54A 60,500円のみのようです。
また在庫も無いようです。
在庫なく、オンラインショップでの金額の確認が出来ない状況です。
-------------------------
The Rhythm Sectionさん
ありがとうございます。承知しました。
何店か回ってみたいと思います。(見積もりは無償ですので)
書込番号:24388035
0点

>ラージフォーマットさん
ノジマさんがSEを安く出して何万ポイントも
付けていたのは事実です。
これをどう説明します?
例えばソフトバンクがイオンモバイルショップに
販促費など1万円分を出したとします。
イオンは、お客様にこの1万円分を
スマホ代金から値引きしてもいいですし
WAONポイントで差し上げてもいいと説明します。
このようなことが各販売店で行われている
時期があります。
金額はいろいろで3万円分かもしれません。
これにairなどの回線にも加入すると通信費の割引や
パソコンやipadなどが値引きされたりします。
自動車だと本体値引きができない場合は、
保証期間を長くしたり、オプション付きなどの
様々な提案がありどれを選ぶかは消費者により
異なります。
残価設定プランは自動車で先で開発され
最近高額になったスマホでも利用できるように
なりました。
書込番号:24388107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
お世話になります。
現在AndroidをUQで利用しています。
AppleからこちらのSIMフリーを購入しましたが、UQでは機種変更で利用きないのでしょうか?
だとするとauとかドコモのキャリアを選択しないとダメなんでしょうか?
基本Androidでは15Gほどあれば良かったのでこのままUQが良かったのですが…。
キャリアのオススメと言うか、それぞれのメリットの違いが分かりづらく迷ってます。
皆さん、何を基準にキャリアを選択されてるのでしょうか?
書込番号:24373368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Haru_papa^^;さん
>AppleからこちらのSIMフリーを購入しましたが、UQでは機種変更で利用きないのでしょうか?
SIMカードを入れるだけでUQモバイルで使えます。
お使いのSIMカードはどちになりますか?
>だとするとauとかドコモのキャリアを選択しないとダメなんでしょうか?
サブブランドでも問題無く使えます。
>何を基準にキャリアを選択されてるのでしょうか?
データ無制限で使えるかですね。
書込番号:24373383 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>α7RWさん
お世話になります。
データフリーまではいらないので15G程でお安いプランがある所を探してます。
書込番号:24373668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テザリング無制限のギガホ(ドコモ)
ahamo (ドコモ)
LINEMO(ソフトバンク)?
POVOは寝かせるにはいいですが、微妙です?
https://otona-life.com/2021/10/01/85192/
UQとYmobileのMプランはその存在理由が上のプランに比べるとなくなったような気がします。
Rakuten UN-LIMIT VI (楽天モバイル)
通信品質がいかに大事か体験すると分かります。
書込番号:24373672 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

最近の端末では機種変更という概念はないですよ
今まで使っていた端末からSIMカードを取り出してiPhoneに差し込んでください
その上でプロファイルを入れれば通信できます
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/apn/ios2.html
>基本Androidでは15Gほどあれば良かったのでこのままUQが良かったのですが…。
au系が良いのであればPovo、他キャリアでもよければahamoやLINEMOあたりが選択肢に入ると思います
主に使う場所の通信エリアの関係からドコモ系を手放せないので、私はahamoを使っています
都市部で生活するのであればどこでも問題ないでしょう
通信品質にしてもそれほど大差ないと思います
書込番号:24373700
8点

>その上でプロファイルを入れれば通信できます
UQモバイルでiPhone13を使う場合はプロファイル不要です。
書込番号:24374375 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>α7RWさん
あ、そうなんですね 失礼しました
書込番号:24374772
1点

>The Rhythm Sectionさん
お世話になります。
今日ヨドバシで皆さんのアドバイスを加味しながら色々聞いてきました。
うちは家族四人がUQなんですが、自宅のインターネット回線がJCOMなのと、ノートパソコンを一台新調したいと考えてます。
それを説明するとみんなでワイモバイルに乗り換え、自宅の回線をソフトバンク光にした
らとアドバイスもらいまして、自宅でお勉強しています。
>α7RWさん
お世話になります。
発売前にヨドバシの方に聞いたらUQは使えないって説明だったんですが、今日の説明では使えるそうです!
>スロットバックさん
お世話になります。
SIMさせるみたいです!
とりあえずはUQをこのまま使って、色々インターネット環境についてゆっくり調べてみたいと思います!
書込番号:24375126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)