月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年9月24日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 6 | 2022年10月18日 12:05 |
![]() |
5 | 2 | 2022年10月6日 21:55 |
![]() |
2 | 3 | 2022年10月5日 02:52 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2022年10月4日 22:39 |
![]() |
13 | 15 | 2022年10月2日 20:01 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年9月24日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB au
こんにちは。
先日あったアップデート16.0.3ですが、私は何も考えずに
「あ、アップデートがあるのね。」と思って実行したのですが、
よく読むと、iPhone14に対してのアップデートだったようで。
私はiPhone13なので、アップデートしないほうがよかったのか、
困っています。
どなたか詳しい方、教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
3点

大半がiPhone14向けバグ対応ですが、一部従来機種へのバグ対応も有るのでアップデートして正解ですよ
書込番号:24969982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
早速のレス、ありがとうございます。
実行して正解でしたか。
やってしまってから、不安だったんです。
これで安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:24969989
2点

>kukky-mama0305さん
質問されていませんが、アップデートの補足で・・・。
アップデート後、1〜2週間、バッテリーの消耗が早くなる場合があります。
これは正常で、iOSが学習して行き、元に戻りますので心配不要です。
書込番号:24969998
2点

>JAZZ-01さん
レスありがとうございます。
そうなんですか。
どうりでバッテリーの減りが早いと思いました。
補足説明、助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:24970022
3点

>kukky-mama0305さん
iOS16のアップデートは対象機種全てに対してのものです。対象機種は以下。
iPhone 14 / 14 Plus / 14 Pro / 14 Pro Max
iPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Max
iPhone 12 / 12 mini / 12Pro / 12 Pro Max
iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max
iPhone XS / XS Max / XR
iPhone X
iPhone 8 / 8 Plus
iPhone SE(第2世代以降)
私は新機能にあまり魅力を感じていないので、16.1まで待ってから上げようと思っています。
あと、対象機種でも古いものでは、動作が重くなるので上げないという人もいるようです。
書込番号:24970033
0点

>mini*2さん
レスありがとうございます。
最近発売された機種が対象なんですね。
安心しました。
私は初めてスマートフォンにしたので、
まったく知識がなくて・・・・。
旦那は早いころからスマートフォンなんですが、
アンドロイド?なので、iPhoneのことはわからず、
こちらに相談させていただいた次第です。
皆さん、ありがとうございます。
書込番号:24970067
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
自分でダウンロードしたフォトアルバムアプリから画像を削除してもGoogleフォトやiPhoneに最初からある写真アルバムに画像が残ってしまうのはどうにかならないのでしょうか?
メルカリ等に画像をアップする際に消したはずの画像まで出てきてしまいどの画像を選べばいいかわからなくなってしまいます。
同期をオフにしても画像が残ってしまいます。
書込番号:24949374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誰も回答しないのでiPhoneユーザーではない自分が暫定的回答します。
>のあ⌒☆さん
一言で言えば
それがアプリの仕様だから仕方がない
になります。幾つか言いたいことがありますが、まず一つはiPhoneにおける「アルバム」とAndroidにおける「アルバム」は似て非なるものってこと。
Androidだとアルバムはイコールフォルダで、アルバムにファイルを移すということはメインの画像フォルダの下の階層のフォルダに入れるということであり、そこからファイルを削除すれば画像そのものが無くなるってのが一般的。
iPhoneのアルバムはそれとは違い、元のファイルはカメラロールとかライブラリにそのまま残ります。アルバムの中の画像とかアルバム自体を削除してもカメラロールなどにある画像は無くなりません。iPhoneの写真アプリから「カメラロールから削除」を削除を選ぶことで削除出来ます。ライブラリもPCとの同期が切れていれば同様だし、Googleフォトの画像もGoogleフォトからは削除可能だと思います。
もう一つ言いたいのは、同じアプリであってもAndroid版とiPhone版では機能が異なる場合があるということです。
例えば、iフォトアルバムの場合、iPhone版ではカメラロールから取り込んだ画像を利用する仕様のため、元となる画像そのものはアプリ上から削除出来ない仕様になってると思われます。Android版では画像フォルダ上のファイルをそのまま扱うので削除したファイルは端末からも削除されます。
iPhoneで画像を直接削除するためには写真アプリやGoogleフォトといった純正のアプリなどから直に削除するのが基本となるようです。カメラロールの画像削除に特化したこういうアプリはあるみたいですが…
https://apps.apple.com/jp/app/id934444072
書込番号:24950634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryu-writerさん
丁寧な返信ありがとう御座いました!
返信遅れ申し訳ありません。
とてもわかり易い回答でした。
iPhoneとAndroidはそもそも仕組みが違うという事なんですね(T_T)
使い慣れているアプリから削除してもだめで大元のGoogleフォト等から削除しないとだめとは思いませんでした。
知識がなくて申し訳ありません。
2点ほどお聞きしたいのですが、同期をオフしても画像はGoogleフォトやiPhoneの写真に残るということですよね?
あとGoogleフォトから削除した画像を復元したのですが、LINEの画像送信など行う時に画像が反映されないのは何故なのでしょうか??
書込番号:24954140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
アラームを設定するとAndroidのように『○時間後に設定しました』というような予定までの時間が即座にわかる設定はないのでしょうか?
アラームや目覚ましのアプリを探してみましたが、希望と近い仕様のアプリはあるもののスリープ状態になると、音ではなくバイブのみでお知らせや元からバイブのみといった調子で見つかりません。
設定やアプリを含めて知っている方がいれば宜しくお願いします。
画像のアラームアプリは希望に近いアプリです。
書込番号:24949440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のあ⌒☆さん
タイマーで設定すると〇時間〇分〇秒後に鳴るように設定が出来、セット後はカウントダウンで表記されます
書込番号:24949579
0点

>SOUNDS LIKEさん
以前の質問にも返信ありがとうございました!
たしかにデフォルトのタイマーで時間表示でますね^^;
欲を言えばデフォルトのタイマーは○時間後に設定→時間表示ですが、時間設定→○時間後に設定表示というものを探しています。
書込番号:24949773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつも回答ありがとう御座います。
ロック画面にも表示され、カウントダウンされるタイマーが役に立っています!
ありがとう御座いました!
>SOUNDS LIKEさん
書込番号:24951938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 256GB SIMフリー
本日iPhoneデビューしました。
早速困っており助けて頂きたいです。
ホーム画面下部のドック部分
普通は横に4つほどならびますよね?
何度編集でドラッグして横に持ってきても縦になります。
検索しても出てこず、困り果てています。
どなたか解決方法知ってる方教えて頂きたいです。
書込番号:24950624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ikuchiさん
初めてみました!初期化して治らないなら大当たりのハズレの初期不良ですね、
書込番号:24950756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動(電源のON/OFF)で解消しそうですが・・・実施済みならすいません・・・
再起動してもダメなら、少々面倒ですが初期化して再セットアップしてみてください。まず間違いなく解消するかと。
書込番号:24950866
1点

>よこchinさん
初期不良!!
悲し過ぎますね。
ご返信ありがとうございたした。
もう少し足掻いてみてダメそうなら、販売元に問い合わせてみます。
書込番号:24951756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
再起動はしてたんですが、初期化はまだしてなかったです!
最終手段と思ってたんですが、やはりこれしかなさそうなのでやってみます。
ご返信ありがとうございました!
書込番号:24951759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
AndroidからiPhoneに初めて機種変して色々と違いすぎて困っています。
今までも常にサイレントにして生活していたのですが、アラームだけは音とバイブにしていました。
サイレントにしてもアラームの音は鳴るというのはわかったのですが、バイブは反応しないということに気付きました。
設定の『消音モードで触覚を再生』を設定したところ、アラームでバイブは設定することはできましたが、通常のLINE等でもバイブが作動するようになってしまいました。
常にサイレントを保ちながらアラームだけはバイブを作動させることは無理なのでしょうか?
書込番号:24941379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のあ⌒☆さん
設定アプリ→通知→LINEでサウンドをオフにすると、ラインが入ってもバイブならなかったと思います
違っていたらごめんなさい
書込番号:24941594
1点

設定→サウンドと触覚→バイブレーションのところのサイレントスイッチ選択時をオンにすればご希望の状態かと思います
書込番号:24941696
0点

>とねっちさん
そのやり方だとアラーム時もバイブがオフになると思います
書込番号:24941810
1点

>SOUNDS LIKEさん
SOUNDS LIKEさんご自身のiPhoneで試されてますか?
自分は現在iOS15.7でこの設定にして朝のアラームは音が鳴ると同時にバイブの振動がします。
数年間この設定です。
記憶があるのはiOS13からで、それ以前はどうだったか覚えていません。
書込番号:24941828
0点

よく読んだらスレ主さんの要望を勘違いしていました。
てっきり
サイレントスイッチオンの時
アラームは音とバイブ両方
LINEなどの着信時はバイブのみを希望しているのかと思いました。
どうやら
アラーム時は音とバイブ
LINEなどの着信時は音もバイブもしないようにしたい
それならLINEの通知をオフにするしかないかと思います。
>SOUNDS LIKEさん
私の方が質問を勘違いしておりました。
大変失礼しました。
しかしiPhoneではLINEで通知サウンドはオフにできないので、通知自体をオフにするしかありません。
書込番号:24941847
1点

>とねっちさん
>SOUNDS LIKEさん
回答ありがとうございます。
アラームのみバイブで他の通知はサイレントにしたいのですが、なかなか無理そうで(;_;)
Androidが色々詳細な設定ができたのですがiPhoneはそうはいかないようですね。
LINE通知をオフにするとLINE開かないとメッセージが来てるかどうかわからいという事ですよね。。。
書込番号:24942163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、
最初にSOUNDS LIKEさんが書かれている方法をお試し下さい。
設定→通知→LINEで、「サウンド」をオフにします。
これでLINE通知時のバイブ鳴動を消せます。
LINE以外の設定も同様にオフにしてやれば、各種通知時に静かになりますよ。
無論画面上では通知を確認できますし、アイコンにバッジ(数字)も出ます。
アラームではしっかりと(音と共に)バイブが鳴動します。
書込番号:24942239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>LUCARIOさん
画像までありがとうございます!
他の方がおっしゃっていた通りに設定しましたらアラーム時のみバイブが作動するようになりました!
ついでにもし知っていましたらアラーム音のみ小さく聞こえる理由がわかりましたら教えていただけますか?
調べても設定でスライダーにて最大音量にしていますし、顔認識もオフになっています。
書込番号:24942300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スライダーというのは、設定→サウンドと触覚にある「着信音と通知音」の事ですよね。
まず、その下にある「ボタンで変更」をオフにして下さい。
こうする事で本体左サイドのボリュームボタンが、メディア音量と通話音量のみに作用するようになります。
この状態でボリュームを上げ、アラームを鳴らしてみて下さい。
書込番号:24942327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>LUCARIOさん
早々に返信ありがとうございます!
画像のようにスライダーは音量が最大になっていてサイドボタンが有効になっていたのでオフにしてアラームを試してみましたが、最初の2秒くらい大きい音でその後聞こえないくらいの小さな音になってしまいました。。。
干渉しないようにiPhoneケース等も全部外してやってみましたが変わらずです↓
電源OFFしても変わらないですかね?
書込番号:24942433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIO
度々申し訳ありません。
先程スヌーズ通知にてアラームが鳴ったところ普通に大きな音で鳴りました。。。
1回目が小さい音で、2回目が設定通りというのは何か原因があるのでしょうか??
書込番号:24942446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんでしょうね。あまり聞いたことのない症状です。
一旦再起動して、少し様子を見てみては如何でしょう?
書込番号:24942455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動してみましたが、変わらずでした。
関係ない質問に答えていただきありがとうございます!
不思議な現象なので困っています↓
書込番号:24942520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アラームは画面を見ていると(インカメラに顔が認識されると)自動的に音が小さくなります
その機能をなくしたい場合はFaceIDの画面注視認識機能をオフにしてください。
書込番号:24942940
2点

>とねっちさん
返信とお礼が遅れ申し訳ありません。
ネットで確認して注視機能の事は出てきたのですが、意味がわからなく、とねっちさんの回答で意味がわかりました^^;
iPhoneに変えて約一週間、毎日のようにいじってやっと慣れてきました。
色々とありがとうございました!!
書込番号:24948895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB au
こんばんは。(おはようございます。)
表題の件で質問です。
画像変換アプリを探しているのですが、Appストアには気に入ったのがなく、
何か簡単に変換できるアプリを探しています。
何かおすすめアプリはないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

アプリではないですが、iLovePDF というサイトで色々な形式のファイル変換が無料でできます。
大量のファイルを変換するのでなければ、十分便利に使えます。
https://www.ilovepdf.com/ja
書込番号:24936106
0点

>Chubouさん
レスありがとうございます。
また、私のレスが大変遅くなり、申し訳ありません。
使ってみました。
意外と簡単にできるみたいですね。
少し慣れが必要ですが……。
とにかく、少しの間これを使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:24938160
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)