月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年9月24日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 13 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2021年12月16日 11:33 |
![]() ![]() |
81 | 10 | 2021年10月13日 18:53 |
![]() |
34 | 7 | 2021年10月2日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 256GB SIMフリー
現在pixel4とP20liteをSIMフリーで二台持ちです。
最近P20liteの動作が不安定気味で、iPhoneに買い換えようと検討中です。
12PRO、13なら256GBにしようかと。
周りのiPhone持ちに聞くと、カメラの性能が前モデルでもPROは別格と言いますがそんなに性能に差があるのでしょうか?
カメラでは日常のスナップ写真、登山時なとの景色をよく撮ります。
現在pixel4のカメラ性能でもこんなもんかと満足していますが、どちらをチョイスするのが賢いでしょうか。
アドバイス頂けるとありがたいです。
4点

望遠を使うか、LiDARを使うか、RAWを使うかで変わってくると思います
画質的な面というより機能的な違いがメインで、他はわかるほどの違いはないかなという印象ですね
書込番号:24490134 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スロットバックさま
コメントありがとうございます。
私はRAWも望遠もほとんど使いません。
ただ暗めの場所の撮影に強いというのは魅力を感じています。
私のようなほぼノーマルの撮影ならさほど画質とかにも差がないのでしょうか。
それならiPhone13の256GBかなぁ。
書込番号:24490785
1点

比較している人がいました
当然ですがズームにすると違いは出ますね
https://economical.co.jp/smartphone/2021/10/08/iphone12pro-iphone13-hikaku/
書込番号:24491275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速比較した記事見ました
13も捨てがたいようですね。
今のところ13に傾きつつあります。う
書込番号:24491306
0点

結局13の256GBに決めました。
週末には届くと思いますし、引き継ぎなどする予定です。
ありがとうございました。
書込番号:24496725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
現在ドコモのGalaxyS8を使用しています。初めてiphoneに買い替えようと思っています。(iphone13購入予定)
今まではドコモショップで購入して全てお店の方と話しながら契約していましたが、今回はオンラインで購入するつもりです。
ドコモのオンラインショップで分割払いで購入…と思いましたが、いつでもカエドキプログラム?という24ヶ月後に返却しなきゃならない、返却せず使い続けるにしてもドコモの価格が111672円ならアップルストアで購入した方がお得かな?と悩んでいます。(iphone13は娘に譲るつもりなので、返却はしたくありません。)
その場合、ドコモの5Gプランに変更しなくてはならないと思うのですが、アップルストアで購入したiphone13のプラン変更はオンラインで出来ますか?また、現在GalaxyS8で使用しているnanoSIMカードをiphone13で使用できますか?
書込番号:24377084 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>akopoko712さん
>ドコモの5Gプランに変更しなくてはならないと思うのですが、
現行プランのままで使えます。
5Gが必要なければプランに変更の必要はありません。
必要なら151でプラン変更可能です。事務手数料3,300円かかります。
書込番号:24377096 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

なるほど残価設定は説得力がないというか、
敬遠されてますね?
総額Xの分割契約は同じで
月払い額が違います。
返品してもしなくても。
美品で返品したら半額近くの割賦残金を免除いたします。
ドコモのお姉さんのセールストークでした?
書込番号:24377149 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>α7RWさん
ご回答ありがとうございます。
そのまま使えるんですね!事務手数料がネックですが、変更する場合は仕方ないですね。
ちなみにドコモのSIMに色があるみたいですが(新しいのは青?)、いずれ今使っているSIMは使えなくなるのでしょうか?
書込番号:24377318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>The Rhythm Sectionさん
ご回答ありがとうございます。
敬遠してるというか、2年後に返却してもいいならドコモで購入の方がお得だということをネットで調べて分かったのですが、2年後もiphone13は手元に残しておきたいので、全額支払うならアップルストアで購入した方が1万円以上は安く済むかな?と思いました。
書込番号:24377331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>akopoko712さん
今の所SIMカードによる制限は無いと思います。
心配ならショップで無料でSIMカードの交換可能です。
5Gが必要なければ、今お使いのSIMカードをiPhone13に入れて使えば良いだけです。
書込番号:24377447 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>α7RWさん
そうなんですね。
何度もありがとうございました。
書込番号:24377545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おじゃまします。
見積もりだけならタダなのでドコモショップで
お姉さんの説明説得を試されてはいかがでしょうか?
アップルストアが安いかどうかは、
dポイントなどが使えるかとかも
関係するかもしれませんし。
残価設定は日本人の持ち家嗜好と賃貸派の
神学論争みたいですね?
書込番号:24378241 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモの場合
4GのままiPhone13を使えますので、
難しい事考えずにAppleのオンラインストアで買って(一括でも分割でも)
届いたら今のギャラクシーに刺さってるSIMをiPhoneに挿して、
あとはアプリやら、データの移行やらをやって終わりです。
どうしてもプランを5Gに変えたいのであればマイドコモで手続きするかahamoに変更するとかあとからいくらでも変更可能です。
書込番号:24378523
17点

まいどこもから5Gプランに変更出来ないよ
利用端末の確認が取れないかららしい
でんわかしょっぷだけだよ
でんわは自己申告でおけー
しょっぷは端末確認だよ
金取られるけどね
書込番号:24379172 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

返信遅くなりすみません。
とねっちさんのコメントが決め手となり、難しいことは考えずアップルストアで一括購入しました!今月末には届くようなので楽しみです!
皆様ありがとうございました!
また何かしら質問させていただくかも知れないので、その際はよろしくお願いします。
書込番号:24394142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
お世話になります。
現在AndroidをUQで利用しています。
AppleからこちらのSIMフリーを購入しましたが、UQでは機種変更で利用きないのでしょうか?
だとするとauとかドコモのキャリアを選択しないとダメなんでしょうか?
基本Androidでは15Gほどあれば良かったのでこのままUQが良かったのですが…。
キャリアのオススメと言うか、それぞれのメリットの違いが分かりづらく迷ってます。
皆さん、何を基準にキャリアを選択されてるのでしょうか?
書込番号:24373368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Haru_papa^^;さん
>AppleからこちらのSIMフリーを購入しましたが、UQでは機種変更で利用きないのでしょうか?
SIMカードを入れるだけでUQモバイルで使えます。
お使いのSIMカードはどちになりますか?
>だとするとauとかドコモのキャリアを選択しないとダメなんでしょうか?
サブブランドでも問題無く使えます。
>何を基準にキャリアを選択されてるのでしょうか?
データ無制限で使えるかですね。
書込番号:24373383 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>α7RWさん
お世話になります。
データフリーまではいらないので15G程でお安いプランがある所を探してます。
書込番号:24373668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テザリング無制限のギガホ(ドコモ)
ahamo (ドコモ)
LINEMO(ソフトバンク)?
POVOは寝かせるにはいいですが、微妙です?
https://otona-life.com/2021/10/01/85192/
UQとYmobileのMプランはその存在理由が上のプランに比べるとなくなったような気がします。
Rakuten UN-LIMIT VI (楽天モバイル)
通信品質がいかに大事か体験すると分かります。
書込番号:24373672 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

最近の端末では機種変更という概念はないですよ
今まで使っていた端末からSIMカードを取り出してiPhoneに差し込んでください
その上でプロファイルを入れれば通信できます
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/apn/ios2.html
>基本Androidでは15Gほどあれば良かったのでこのままUQが良かったのですが…。
au系が良いのであればPovo、他キャリアでもよければahamoやLINEMOあたりが選択肢に入ると思います
主に使う場所の通信エリアの関係からドコモ系を手放せないので、私はahamoを使っています
都市部で生活するのであればどこでも問題ないでしょう
通信品質にしてもそれほど大差ないと思います
書込番号:24373700
8点

>その上でプロファイルを入れれば通信できます
UQモバイルでiPhone13を使う場合はプロファイル不要です。
書込番号:24374375 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>α7RWさん
あ、そうなんですね 失礼しました
書込番号:24374772
1点

>The Rhythm Sectionさん
お世話になります。
今日ヨドバシで皆さんのアドバイスを加味しながら色々聞いてきました。
うちは家族四人がUQなんですが、自宅のインターネット回線がJCOMなのと、ノートパソコンを一台新調したいと考えてます。
それを説明するとみんなでワイモバイルに乗り換え、自宅の回線をソフトバンク光にした
らとアドバイスもらいまして、自宅でお勉強しています。
>α7RWさん
お世話になります。
発売前にヨドバシの方に聞いたらUQは使えないって説明だったんですが、今日の説明では使えるそうです!
>スロットバックさん
お世話になります。
SIMさせるみたいです!
とりあえずはUQをこのまま使って、色々インターネット環境についてゆっくり調べてみたいと思います!
書込番号:24375126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)