月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年9月24日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 13 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 3 | 2022年8月26日 18:41 |
![]() |
17 | 10 | 2022年7月16日 07:52 |
![]() |
41 | 4 | 2021年10月13日 20:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB docomo
現在GALAXYs20プラスを使っています。iPhone13に機種変しようと思っています。娘のiPhone13を借りて使用感を試したのですが、画面のスクロールがすごく遅く感じます。何か設定すると速く動くようになるのでしょうか?または、プロにすれば変わりますか?
書込番号:24871965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
リフレッシュレートの違いではないでしょうか?
S20+のリフレッシュレートは120hzで、iPhone13は60hzまでしかでないので13proを買えば同等のスクロールになると思います。
画像の通りに設定でディスプレイ、動きの滑らかさが高になってたら違いを感じて当然だと思います。
書込番号:24872097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JADE。さん
丁寧にありがとうございました。何が違うのかわからなかったので、大変助かりました。プロの購入を検討したいと思います。
書込番号:24872214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リフレッシュレートとは
再描画のレート
なのでスクロールが遅くなることはない
ヌルヌル描画されるか
とびとびで描画されるか
の違い
書込番号:24894546 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB docomo
妻のiPhoneを買い替えましたが充電器はまだ購入せず、QIの古いの使ってます。
満充電に時間掛かるみたいですが、バッテリーには優しいかなと思いそのままにしてました。
あまりに遅くてかわいそうなので、オススメの組み合わせ教えて下さい。
希望はワイヤレス。
端子保護が理由です。
よろしくお願いします。
書込番号:24835594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>foojeeさん
ワイヤレス充電は端子保護にはなりますが、原理的に発熱しやすいのでバッテリーの観点から見ると有線のほうが優しいです
早いワイヤレス充電をおこないたいのであればmagsafe対応で15W出力できるものをえらんでおけば間違いないかとおもいます
書込番号:24835653 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kumakeiさん
ありがとうございます。
ifaceのガラスのやつ使ってますが、取り外しで傷が付くんでしょうか?
書込番号:24835679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正magsafe充電器に純正アダプター
純正の組み合わせ以外だと、出力が足りず、「急速」にならない場合があるらしい。
外周はアルミっぽいですが、一応は面取りされているようで、角は立っていません。
が、雑に扱えばケースに傷がつく可能性はあります。
https://misc-log.com/magsafe-charger/
書込番号:24835697
1点

相手がガラスだと傷つく可能性大ですしそもそもmagsafe の磁力が弱まってくっつきにくくなりますね
ケースを変えるかもしくは樹脂やプラスチック素材の普通のqi充電器のほうがよさげですね
書込番号:24835714 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ワイヤレスではありませんが、コードが回転するマグネット充電ケーブルをiPhone12で使用中です
https://s.kakaku.com/search_results/%83%7D%83O%83l%83b%83g%20%8F%5B%93d%83P%81%5B%83u%83%8B%20%81y5%96%7B%83Z%83b%83g%2f0.5%2b1Mx2%2b2M%2b3M%81%9512%83R%83l%83N%83%5E%81z%20LED%83%89%83C%83g%93%E0%91%A0%20USB%83P%81%5B%83u%83%8B%203in1%20%8F%5B%93d%8A%ED%20%83%7D%83O%83l%83b%83g%20540%81%8B%89%F1%93%5D%89%C2%94%5C%20%8B%7D%91%AC%8F%5B%93d%20%96h%90o%20USBC%20Micro%20USB%20Phone%20%91S%8B%40%8E%ED%91%CE%89%9E/
書込番号:24835747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://misc-log.com/magsafe-charger/
こういったスタンドで使用するら別ですが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B08VJ3K8LK
こんな程度の傾斜とか
https://www.dreamnews.jp/press/0000258241/
こんなふうに置いてなら、磁力が多少弱くなっても問題ないです。
私自身は13proにspigenケース、純正magsafeとアダプタを机に平置きして充電していますが、
持ち上げてもくっついていますし、急速充電もできています。
ちょっとひねれば外れます。
書込番号:24835783
1点

>けーるきーるさん
雑です。
雑の師匠みたいな人です。
スマホをテーブルの上にゴトッって平気で置ける人です。
家の掃除はトイレも含めて私がするくらいの人です。
スマホのスクリーン等自分で拭いたりしない人です。
多分magsafe外すとき、指でスライドさせながら外すのが予言できるので、magsafe単体での着脱は介助が必要ですのでやめときます。
ありがとうございます。
書込番号:24836248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kumakeiさん
ってことはqiですかー。
qi使ってるのが5Wって書いてて古いんですけど、最大でも7.5Wまでだと聞いた事あるんですけど、探してみます。
ありがとうございます。
書込番号:24836251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬへさん
見たことない。
感動しました。
耐久性以外は素晴らしい。
ただ妻のスマホの端子横から、流行りのストラップを接続するためのベロの様なフックが居座ってて、付けれない……
自分のAndroidにも付けれて便利なのに。
自分用に検討します。
もっと数の少ないやつ探します!
ありがとうございます。
書込番号:24836255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホをスライドさせなくとも、ちょっと傾ける(はがすような)感じでやれば、取れます。
わたしはダイソーのMDF材(10cm角)に充電器を両面でちょっとだけ張り付けて(全面貼り付けちゃうと外すのがキツイ)、
スマホの取り外しは、この板をちょっと押さえながら、クリっとひねってます。
はじめは机に直貼りしていましたが、充電場所の自由度がないのでこの方法に変えました。
これなら、下の板ごとどこにでも移動できるので、充電中にちょっとした確認事項がてきても、
手元にすーっと移動でき、終われば邪魔にならないところに移動もできて便利です。
>流行りのストラップを接続するためのベロの様なフックが居座って
ということなら、ことさら、ワイヤレスのほうが良いと思います。
で、「ワイヤレスだからといって、急速でできないのはちょっとがっかり」っ個人的には思います。
「ワイヤレスだと7.5wってばかリでダメじゃん」、てことで私もいろいろ調べ、ワイヤレスで15w行けるのは純正の組み合わせが一番安心という結論になりました。
書込番号:24836313
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 256GB docomo
iPhone8から13へ機種変しました
カメラで撮影した写真を開くと、一瞬ぼやけてから綺麗な画像に戻ります
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
それとも13ではこういう仕様なのでしょうか?
書込番号:24392124 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>バリトン8010さん こんにちは
カメラの画素数が上がったからではないでしょうか。持ってないので仕様書がありませんが、お持ちでしたら比較されてみてください。
書込番号:24392140
6点

>バリトン8010さん
こんばんは。
iPhone11ProからiPhone13に買い替えた者ですが、全く同じ症状です。
特に、撮影して左下のサムネイルから写真に飛ぶと必ず2秒くらいボヤけた状態になります。
不具合ではなく、カメラの性能が上がったことによる処理の都合かなと解釈しております。
今はもう慣れましたが、iOSアップデートで直るのならば直ってほしい部分ではあります。
また、別件ですが同じく13から近くの被写体にピントが合いにくくなっていますね。。。
書込番号:24392391 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

設定いろいろイジってみましたけどダメだったんで、Appleに問い合わせたら、「通常の挙動」って言われました
てことは、みんな同じくボヤけてるんですかね…?
なんか気持ち悪いんで、アップデートで治せるなら治してもらいたいです
書込番号:24394168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画素数に合ったCPUにする、グラフィックも。
書込番号:24394261
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)