月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年9月24日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 13 512GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2024年6月17日 21:46 |
![]() |
7 | 3 | 2023年6月9日 18:29 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2023年3月16日 06:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SoftBank
添付のように、ファミリーを作って、位置情報を管理していました。ところが、最近になって娘の位置情報が更新されず、娘の携帯を確認すると添付写真の通りファミリーがグレーアウトされた状態になっていました。
色々検索してためしてもよく分からず、解決方法ご教示頂ける方、いらっしゃらないでしょうか。
書込番号:25776591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SoftBank
iPhone13の対応バンドについて質問です。
この発売時期の端末であればsimロックはかかっていないため、ソフトバンクで購入した後、
auやドコモのキャリアを変えても、ハードウェア的に差異はなく、何不自由なく使えるものでしょうか?
それもと、アップルストアで販売しているモデルとは、ハードウェア的に何か差異はありますか?
3点

日本版は全てA2631なので、アップルストアで買おうがキャリアで買おうがハード的に差はありません。
書込番号:25294516
3点

>葉っぱ先生さん
iPhoneはSIMフリー版、キャリア版の違いはありません。
どのキャリアで使っても問題ありません。
キャリアモデルは、ネットワーク利用制限があるので、中古で購入する場合は注意してください。
書込番号:25294517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
>α7RWさん
即答ありがとうございました。
安心して購入できます。
書込番号:25294610
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SoftBank
iPhone13をau(eシム)/ocn(物理)のディュアルシムで使用したいのですが、うまくできません。
↑Andloidは設定できました。
auに問い合わせるとアップルへ、アップルに問い合わせるとauへ と言われ、どうすればいいかわかりません。
今は下記の☆マークの状態です。
(電話がかかってくる可能性があるのがauの番号の為)
iPhone初心者ですm(_ _)m
au(物理)/楽天(eシム)
↓
au(物理)/ocn(物理)
↓<一旦抜いてocn契約
↓<自宅でocnを抜く
↓<auをネットでeシム手続
【auつながらない/ocnつながる】
↓<ocnのプロファイル一旦
↓削除
【auつながる/ocnつながらない】☆
↓<ocnプロファイルダウン
↓ロード
【au圏外/ocnつながる】
書込番号:25182367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>青華(せいか)さん
こんにちは。
下記リンク先が参考になりますでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12264346117
書込番号:25182400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>首都高湾岸線さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
今どういう状態かもわからず・・・
教えていただいたリンクの内容そのものです!
ありがとうございますm(_ _)m
設定→モバイル通信→モバイルデータ通信→
【ocn】にセットした状態で【ocn】プロファイルをインストール
※モバイルデータ通信を【au】にしたままインストールすると【au】の回線に設定が適用されてしまい【ocn】が通信できなくなる
(auは通信ができているので、auのプロファイルはすでに入っている?)
という事であってますか??
書込番号:25182423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>青華(せいか)さん
まずOCNのプロファイルを削除してください
次に
設定→モバイル通信→SIMのauの回線タップ→この回線をオンにするをオフにするこの時OCNはオンの状態にする
この状態でOCNのプロファイルをwifiでダウンロードしてインストールする
その後にau回線をオンに戻してください
コレでどっちも繋がります
書込番号:25182464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>青華(せいか)さん
auはプロファイル不要です。
mvnoで使う場合プロファイルが必要で、1つしかインストール出来ないのでauを無効化した状態でocnのプロファイルインストールすれば使えますが、今度はau側でデータ通信が出来なくなります。
キャリア認識受けているSIMなら切替だけでOKですが、mvnoで使う場合はandroidの様には切替だけでデータ通信は使えません。
iPhoneをmvnoでデュアル運用は不向きと言う事になります。
都度、データ通信を行う側のプロファイルの削除、インストールが必要になるので。
書込番号:25182470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
>御子柴舞さん
>首都高湾岸線さん
ありがとうございますm(_ _)m
無事できました!
今現在
デフォルトの通話を
ocnにしてもau
auにしてもocn
という状態です(汗)
書込番号:25182504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>青華(せいか)さん
解決できて良かったですね。
私もiPhone13ですがデュアルシムは使ったことないので、ググって他サイトに頼りました。
どうやら、最初に物理SIM(OCN)の通信設定してから次にeSIM(au)を設定する順番のようです。
御子柴舞さんの手順どおりにすれば良いようですね。
書込番号:25182878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)