iPhone 13 Pro のクチコミ掲示板

iPhone 13 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB
  • 1024GB

最大120Hz駆動ディスプレイ採用の5G対応iPhone

<
>
Apple iPhone 13 Pro 製品画像
  • iPhone 13 Pro [グラファイト]
  • iPhone 13 Pro [ゴールド]
  • iPhone 13 Pro [シルバー]
  • iPhone 13 Pro [シエラブルー]
  • iPhone 13 Pro [アルパイングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全100件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

iPhone 13 Pro のクチコミ掲示板

(379件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ズーム位置の記憶について

2021/11/05 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro 128GB SIMフリー

スレ主 kmkt221さん
クチコミ投稿数:3件

現行の純正カメラアプリでズーム位置を記憶する設定はありますでしょうか?
店頭で「設定を保持」の項目など色々探ってもズーム位置については見当たらず、
操作した感じだと起動のたび1倍にリセットされる感じでしたが..

書込番号:24430204

ナイスクチコミ!2


返信する
ynk0971さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/05 01:38(1年以上前)

機種不明

>kmkt221さん
iPhoneXSですみません。
設定を保持するというのはありましたが、ズームを記憶というのはないっぽいです。

書込番号:24430307 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 kmkt221さん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/06 08:43(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:24431976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

siriのバッテリー消費について

2021/10/26 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro 128GB SIMフリー

スレ主 854651さん
クチコミ投稿数:2件

バッテリー持ちがとても良いと評判のiPhone13proを購入しましたが、一日と持たず何でかなと思っていると、使っていないはずのsiriがバッテリー消費アプリの最上位に。

このため、設定上にあるsiriと検索の機能は全てオフ、スクリーンタイムからsiriの起動を止め、サイドボタンによるsiriの起動もオフにしました。

その結果、以前程ではないものの、相変わらずsiriがバッテリー消費最上位アプリに。

おまけに、バッテリー消費は最上位であるものの、アクティビティ表示をするとsiriの起動は0分と、何も起動していないのにひたすらバッテリーを消費しているという状況で、益々訳の分からない状態に。

初期不良かもと思い、アップルストアに持ち込み診断をしましたが、システム上の故障は確認されず健全な状態と診断され、交換の対象ではないと回答されました。

初期化も試しましたが、依然症状は変わらないです。

私と同様に、iPhone13proにおいて、上記のような症状の方、おられますでしょうか。

また、それを解決すら術がありました、ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:24415139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/10/27 08:44(1年以上前)

可能性が有るとするならiOS15.1で改善されてるかどうか、ですね

既にiOS15.1でこの現象が出てるなら新たな不具合でしょう

書込番号:24415595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 854651さん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/01 12:37(1年以上前)

>舞来餡銘さん

結果として、iOS15.1にアップデートすることで、当該の現象を解決することができました。
(アプデして数日間は、変わらずでしたが…)

今は快適なiPhone13proライフを過ごせています。
アドバイスいただきまして、ありがとうございました。

書込番号:24424081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

異様に電池の減りが早いのですが。。。

2021/10/24 19:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:92件

SIMフリー版です。
iPhone12Proのときより、2倍くらい、激しい電池の減りです。
一日もつか、もたないか?ギリギリのラインです。
同じような方、いらっしゃいますか?
初期不良でしょうか?

冷やかし不要です。

書込番号:24411772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/10/24 20:38(1年以上前)

>二代目椎名流星さん

端末以外にSIMやキャリアの変更有りませんか?

書込番号:24411858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2021/10/24 21:14(1年以上前)

ないです。

ドコモです。

書込番号:24411944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/10/24 21:30(1年以上前)

>二代目椎名流星さん

それならAppleのサポートに連絡してもやらされる
バックアップ後に

端末の購入時状態への初期化してバックアップから戻さず
新しいiPhoneとしてセットアップして
様子をみてから同じなら

初期不良の判断しても良いと思います。

書込番号:24411974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件

2021/10/25 05:54(1年以上前)

やっぱり、それしかないですよね。
ありがとうございました。

書込番号:24412353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/26 04:48(1年以上前)

AirTagの利用を最近始めたりしてませんか?
AirTagとiPhoneを紐付けると「探す」のアプリが裏で稼働してバッテリーの減りが多くなっていることがあるみたいです

書込番号:24413852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

標準

iphone13pro vs Pixel6pro

2021/10/23 07:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro 128GB SIMフリー

スレ主 kyorotonさん
クチコミ投稿数:3件

みなさんだったらどちらを買いますか?
光学手ブレのついたスマホでカメラ性能重視で
どちらを買おうか悩んでいます。

書込番号:24408956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/10/23 08:50(1年以上前)

どちらのOSを選ぶかになると思います

自分がどちらのOSがシックリ来るかで選んで下さい

書込番号:24409028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件 iPhone 13 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 13 Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2021/10/23 10:50(1年以上前)

タイムリーなちょっとした記事
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2110/22/news155.html

>光学手ブレのついたスマホでカメラ性能重視

この次に譲れないポイント、重視する点
で選べばいいんじゃないの。

他人のおすすめで買うと、時として、後悔する。

書込番号:24409246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/23 10:51(1年以上前)

iPhoneの掲示板で聞けばiPhoneの方がいいという意見が多いでしょう。
Androidでも問題ないならわざわざiPhoneを買う必要ないと思います。

iphone13pro vs Pixel6proは画面のサイズがちがうのでそこをどう考えるか
どっちかが必ず優れているという事は無いです。
好きな方を買ってください。

迷ってるなら見知らぬ人に意見を聞くのではなく身近な人に聞いてください。

iPhoneを使い続けてる人はiPhone一択です。
意見を聞いても意味無いです。

書込番号:24409249

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/10/23 11:07(1年以上前)

>kyorotonさん

Androidも何台か持ってますがセキュリティ甘過ぎてメインに出来ません(T_T)

書込番号:24409278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kyorotonさん
クチコミ投稿数:3件

2021/10/23 23:33(1年以上前)

iPhoneのほうがセキュリティはいいんですね!

書込番号:24410526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/11/10 15:02(1年以上前)

>kyorotonさん
アイフォンのセキュリティはどうかわからないけど
カメラ性能はアイフォン13プロがいい。

このスレ読むといいね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000896/#24433824

また、超広角レンズを使用して動画撮影できるのもアイフォン12 13プロのみである。
また、望遠レンズも優れているし、ズームしても画質の劣化(デジタルズーム)が少ない。

アイフォンの欠点は、PCに動画を保存する際のファイルがめちゃくちゃになること。
アイクラウドがいちいち面倒
アイフォンに音楽を入れたいときPCからドロップできない(フォルダがない)
写真のファイル形式がWindows形式と違い読み込みしないことが多々ある。

USB タイプCに非対応で面倒(つまり、ライトニングケーブルは充電ケーブルの劣化が激しい)
ライトニングケーブルの接触面が不安定になることが多々ある。
ライトニングケーブルが読み込めない場面が多々ある。
ライトニングケーブルでPCで接続不安定な時が多々ある。ふぉん、ふぉん、ふぉん、と鳴り響く

いまだに使いにくいアイクラウドのファイル管理
動画をPCに保存する際の転送の遅さにイライラする
指紋認証が無い

とまぁ アイフォンにはアイフォンの悪い部分は多々ある。
いい部分もカメラも含めある。

どちらがいいか、それは自分自身が電気店でしっかりと実機を操作し
確認すればよろしい。

書込番号:24439457

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2021/11/10 15:25(1年以上前)

>kyorotonさん

あと、今回マイナーチェンジなのでライトニングだったが
次回は間違いなく!タイプCだから!間違いないから。

ニュースだっけ?アップルにタイプCに統一しなさいとかアップル社に行ったとか言ってるけど
言ったのではなく、あれはアップルが言わせたんだからね!
計画的に言わせたんだからね!ここ重要。

あいう言わせ方をすると人ってさ、アップルはあの意見に移行したんだぁってなるでしょ
アップルはライトニングから嫌々タイプcにしてくれたんだぁとかなるでしょ。

うまいよな、戦法が良くできてらっしゃるよな。

大体お客さんはみんなタイプcにしてほしいのはわかってるんだしさ。
昔のライトニングなど今となってはDVIケーブルだよな!
転送速度が速いう絵に供給できる電流も大きいっしょ!
性能面でも汎用性でもLightningの上っしょ〜

色々考えてるとアップルむかつく場面も多々あるんだよな。

よって私はGooglepixel5aを買ったんよ〜涙

Googleは悪いところ満載、てんこ盛りだからよろしく

悪いところ
1 カメラ性能、その他多々あり、
2 アプリが突然落ちる
3 タップしても反騰しない時が多々ある、すっごいある、むかつくほどある、こまった。
4 いわれているほど充電持ちが悪い
5 ケース少ない
こんな感じかな

以上は今回発売されたpixel6も同等である。
電気店で試したからよろしくね。

2,3に関してはまだわからない。

書込番号:24439486

ナイスクチコミ!5


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 13 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 13 Pro 128GB SIMフリーの満足度5 Atelier Nii 

2021/11/10 16:21(1年以上前)

機種不明

>kyorotonさん
iPhone 13 Pro、Pixel 6を所有しています。
カメラ性能重視でAndroid系だとXperiaになるのではと思います。

iPhoneも中国市場を意識してか、ナチュラルより、多少オーバーな鮮やかさ方面へシフトしていますが、ギリギリ踏ん張っている感じでしょうか。
中華系Androidはこの方向性が突出していて加工感が出てしまっています…。
ストイックに追及しているのは、自社でカメラ、カメラセンサーを製造しているソニーのXperiaでしょうか。
Googleも正直50Mピクセルと数値優先になっていて、実際12Mピクセルとの違いが判らない…。
(ピクセル数が増えるとセンサー面積が小さくなるので、相対的に画質が劣る傾向になります)

なお、製品寿命、リセールバリューは圧倒的にiPhoneです。
Pixel 6は2024年のAndroid 15まで、iPhoneは最新モデルだと5年程度は確実にOSアップデートは来ます。
XperiaのSIMフリー版も3年程度でしょうか。
2年程度で買い替えて最新モデルを追うならばリセール面だけと思います。

何を優先するのかよく考えて実際に店舗で実機を触って判断するのが望ましいです。

書込番号:24439549

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/11/10 16:56(1年以上前)

>kyorotonさん

何をもってカメラの性能とするかに依りますが
ライカはさすがに味わいは有りますね
ただしモッサリしている様です(^_^;)
https://ascii.jp/elem/000/004/067/4067635/amp/

書込番号:24439590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2021/11/29 10:37(1年以上前)

元Pixel 6 Proユーザーで、iPhone 13 Proに最近変えた者です。
ジンバル使った動画撮影がしたいならiPhone一択ですね。
Androidでもジンバル使えますが、私が使っていた某有名ジンバルの専用アプリでは、iPhoneでは使えてた4k 60fps撮影がAndroid版だと出来ませんでした。もしかしたら、他メーカーのジンバルだと使えるのかもしれませんが。
これに限らず、色々なアプリとの親和性は基本的にiPhoneの方が高くて使いやすいです。
アップル製品はソフトウェアもハードウェアも抜かりが無いのでストレスなく使えるところがいいですね。欠点は変化が少なく、物足りなくて飽きるところくらいですかね。

書込番号:24469081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/01/09 20:45(1年以上前)

iPhone13pro pixel6pro
どちらも使ったことある方いらっしゃれば、人物撮影に向いてる機体を教え欲しいです。
今まではライカレンズを信頼しファーウェイを使い続けてきたので、OSの親和性はandroidではあるのですが、カメラ性能にこだわりたく、悩んでます。
単純にアウトカメラの画素数であればpixel6proの勝ちかと思いますが、人物写真の明るさ調整などはiPhone13proに軍配が上がるようも思います。シネマティックムービーはおそらく使わないです。pixel6proで強みとしているズーム機能も使わないと思います。

今のファーウェイはやはり中華スマホあるあるで鮮やかさが異常なので、自然に撮れる機体であればどちらがおすすめでしょうか。実機も触りに行く予定ですがみなさんのアドバイスがあると嬉しいです。

書込番号:24535688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモお返しプログラム

2021/10/21 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro 1TB SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

先日、Apple StoreでiPhone 13pro 1テラを一括ど購入し届いたのですが、よくよく考えたら、2年で機種変更を考えていたらドコモのお返しプログラム?を利用した方が安いのではないか?と思えてきました。
でもまた1ヶ月以上待つのかと思うと手元にあるのになと思う気持ちがあります。
かなり長いドコモユーザーなのですが、やはりドコモで購入が一番お得でしょうか?
返品期限も迫っているので、ご意見いただけると助かります。ちなみに今はiPhoneSE2です。

書込番号:24406334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2021/10/21 16:01(1年以上前)

いつでもカエドキプログラム
iPhone 13 Pro (1TB) 226,512円 2年後の残価額110,880円


Apple Store
iPhone 13 Pro (1TB) 182,800円


ポイントは
1.いつでもカエドキプログラムとApple Store販売額の差額 43,712円
2.2年後のiPhone 13 Pro (1TB)の端末価値
3.2年度のいつでもカエドキプログラムの査定基準


2年後の端末価値が、残価から差額を引いた額より低くなっていると思うなら、いつでもカエドキプログラム使った方がいい。
高くなっていると思うなら、Apple Storeで買った方がいい。

めんどくさいことが嫌いなら、いつでもカエドキプログラムでいい(損する可能性あり)
めんどくさくても損したくない、Apple Storeで購入→2年後、自分で売却する(損しないとは100%言えない)

書込番号:24406358

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件 iPhone 13 Pro 1TB SIMフリーのオーナーiPhone 13 Pro 1TB SIMフリーの満足度4

2021/10/21 16:30(1年以上前)

今から2年前だとiPhone11の頃ですね
ちなみに11proの512GBが今だと大体6万円くらいです
半額くらいが残価で残るのであれば、元値が高いもとはいえキャリア購入も選択肢には入ると思います
キャリアの下取りなどだと端末状態が厳しく問われることはないと言うのもメリットですね
そのあたりをベースに検討すればいいのでは?

>やはりドコモで購入が一番お得でしょうか?
長期ユーザーに対する優遇は今ほぼないので、単にプランなどで選んでも問題ないと思いますよ
MNPだと値引きとかやってるところもあるので、どこもじゃなきゃダメとかでない限りキャリア変更も視野に入れていいと思います

書込番号:24406395

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/21 17:19(1年以上前)

2年後に端末回収されて、残債がチャラになるんだからいくらで下取るかはあまり関係なく
2年間でいくら支払うかです。
2年間で支払う金額はドコモの機種変更の場合SIMフリー価格の63%
つまりSIMフリーを一括でも分割でも買って2年後に37%以上の価値が残ってれば、ドコモで回収されるよりお得です。
2年後に下取りとかではなくフリマサイトなどで売るか、イオシスのような買取店に出す前提ならカエドキよりお得。

無印でMNPの場合いつでもカエドキプログラムはちょっと検討の余地あるかも
今docomoで買う理由はdカード保障ぐらいですかね。
ただ13シリーズのProは差額が大きいのでdカード保障ぐらいじゃ割に合いません。
絶対SIMフリー版がお得です。

あとアップルストアへ直接行けるならSIMフリーの価格でdocomo版を買うこともできます。
安く買ってdカード保障の対象にもなります。

書込番号:24406460

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/10/21 19:33(1年以上前)

カエドク前提なら1TBもいらないかと。
たぶん二年じゃストレージいっぱいに使いきれないですよ。

書込番号:24406637

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件

2021/10/21 20:06(1年以上前)

2年後の売却価格がドコモのお返しよりも高ければそちらに売ればいい。別にdocomoに返さなくてもいい。売却たお金で残り残高を一括で払えば少しくらいはうくんじゃない?

書込番号:24406676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2021/10/21 20:38(1年以上前)

ドコモに返さずに別に売るくらいなら最初からSIMフリーをappleで買った方がマシじゃないですか?

書込番号:24406722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/21 22:54(1年以上前)

>2年後の売却価格がドコモのお返しよりも高ければそちらに売ればいい。

ドコモが2年後に引き取る価格を高く設定しているのでこのプログラム使った時点で2年後引き取られないと損をする計算です。
ただし、定価自体が4-5万高く設定されているので2年ですでにSIMフリーの価格の2/3ぐらい払ってる
そのからくりを理解できないと損をします。

書込番号:24406986

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件

2021/10/22 06:52(1年以上前)

2年後の価格なんてわかるんですか?
その時にならないとわからないんじゃないの?

書込番号:24407249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2021/10/22 07:21(1年以上前)

>うみのねこさん
金額までありがとうございます。とてもわかりやすかったです。
そうなんですよね…返却を考えたらドコモの方が楽ですね。めんどくさがりなので。
3年使うとなるとAppleの方がお得ですか?

書込番号:24407278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/10/22 07:23(1年以上前)

>スロットバックさん
コメントありがとうございます
iPhone11proでそんなに高くとっていただけるんですね!
キャリアの下取りは端末状態に対して厳しく言われることないのは魅力ですね。

書込番号:24407281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2021/10/22 07:35(1年以上前)

>とねっちさん
コメントありがとうございます
37%ということは約7万円ですかね?
元がとれるかどうか…微妙なラインですかね、、、
三年使うとなるとAppleの方がお得ですか?
すみません、dカード保証とはなんでしょうか。ポイントカードはありますが、クレジットカードは持っていません。

明日、明後日ならApplestoreに持っていくことができます

書込番号:24407291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/10/22 07:35(1年以上前)

>うみのねこさん
コメントありがとうございます!

書込番号:24407293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2021/10/22 07:37(1年以上前)

>ACテンペストさん
コメントありがとうございます
そうなんですよね、、、、なんでもスマホに入れるので、大は小を兼ねるかと思って勢いで注文しちゃいました。また、写真、動画もかなりとるので。ですが、
ドコモは512ギガにしようかな?と考えています。

書込番号:24407294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/10/22 07:38(1年以上前)

>キラ1999さん
コメントありがとうございます。
そういう買い方もあるんですね。となると、ドコモで契約した方がお得ですかね?

書込番号:24407296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/10/22 07:40(1年以上前)

>うみのねこさん
コメントありがとうございます
売る前提なら、その方がいいかもしれませんね。
三年とか長く使おうかな?と思ってきました。

書込番号:24407299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/10/22 07:41(1年以上前)

>とねっちさん
コメントありがとうございます

2年後に返却しないと損をするカラクリなんですね。
三年使う可能性がでてきた今、Appleの方がいいの かもしれませんね、、、

書込番号:24407301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/10/22 07:43(1年以上前)

>キラ1999さん
コメントありがとうございます
2年後の価格…難しいですね。
iPhone 13proが人気があればいいんですけど

書込番号:24407304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/22 10:01(1年以上前)

>キラ1999さん
いつでもカエドキプログラムの2年後の引き取り価格は購入時に決まってます。
ドコモの売価がSIMフリーより4-5万高い分、通常の相場ではありえない高い金額に設定してます。
SIMフリー定価の63%です。

>2年後の売却価格がドコモのお返しよりも高ければそちらに売ればいい。
はほぼありえないです。

書込番号:24407455

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/22 10:21(1年以上前)

>まゅみん☆さん
dカードはドコモが運営しているクレジットカードの名称です。
ゴールドカードの特典として、紐づいてるドコモの携帯電話が故障や紛失した場合に10万円まで保証してくれます。
条件はドコモで買った携帯電話なのでAppleなどで買ったSIMフリーは対象になりません。

アップルでもドコモ契約でiPhoneを買うことが可能です。
その場合はドコモの販売価格ではなくSIMフリーの価格です。
いつでもカエドキプログラムは使えません。

iPhone 13 Pro 1TBはドコモの方がアップルストアより4万円以上高いので、つまりドコモのいつでもカエドキプログラムの引き取り価格が市場より4万以上高くないとユーザーは割が合わない訳です。

だけどフツーの人はドコモのだからって4万円高く買うことはありません。
なので2年後にドコモへ返す以外の選択肢は損をします。

2年以上使う、またはドコモに返さない場合(家族にあげる、フリマサイトで売りたいなど)はアップルストアで買う方がお得です。

今がSE2で最大でも256GBなのに一気に4倍の容量が必要なのかが気になります。
容量が1TBなのがちょっと無駄に感じますが、256GBだと1TBより5万程やすいです。

容量はお好みですが、アップルストアで買うのが正解でお得ですよ。

書込番号:24407489

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2021/10/22 10:32(1年以上前)

>>>2年後の売却価格がドコモのお返しよりも高ければそちらに売ればいい。
>>はほぼありえないです。

まぁ、ほぼ100%同意なんですけど、2年後の想定価格が不明なので、一応・・・ね。
私個人の本音としては、

>>ドコモに返さずに別に売るくらいなら最初からSIMフリーをappleで買った方がマシじゃないですか?

に、現れているので察してください。

書込番号:24407508

ナイスクチコミ!6


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

Car NAVITIMEが使えない

2021/10/19 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro 128GB docomo

クチコミ投稿数:5件 iPhone 13 Pro 128GB docomoのオーナーiPhone 13 Pro 128GB docomoの満足度2

再生するGPSの反応ズレ

その他
GPSの反応ズレ

別機種

アンドロイドから13Proに乗り換えました。
普段スマホでカーナビタイムを使用しているのですが
iPhone 13 Proではズレが大きすぎて困っています。

グロナス、みちびき等対応するGNS3000とのブルートゥース接続はされるものの
データが瞬時に反映している様子はありません。

iPhoneのGPS性能(GPS信号がアプリに反映されるまでの時間が長い)は
そもそもこの程度なのでしょうか?

もしこれが仕様なのであればアンドロイドに戻ろうと思います。
( ;∀;)

書込番号:24403623

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5件 iPhone 13 Pro 128GB docomoのオーナーiPhone 13 Pro 128GB docomoの満足度2

2021/10/19 16:53(1年以上前)

動画についての説明です。
左の機種が13Pro、右は2017年製のアンドロイトF-01Kです。

書込番号:24403629

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2021/10/19 17:56(1年以上前)

>タケフミくんさん
その検証は方位磁石とジャイロの精度であって、実はGPSは関係が無いですよ。

GPSは3点以上の衛星から送信された時刻情報の差異から緯度経度を算出します。方位は判定できません。
キャリアの電波の位置情報検出も複数の基地局からの算出です。

アプリを開発した経験からだとGPSの緯度経度判定時間はiPhoneの方が正確で速いです。
Androidは端末によっては酷い…。

書込番号:24403700

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2021/10/19 18:24(1年以上前)

設置位置が平等ではないですね。内蔵のGPSを利用する場合は、障害物のないダッシュボード上のほうが有利です。

あと、iphone13はQZSSに対応しているので、GNS3000は必要なさそうです。設置位置を工夫できるという点では意味があるかもしれませんが、GNS3000の評判はそれほど良くはありません。

なお、最初の比較は屋外にてナビモードで行うべきです。

書込番号:24403747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件 iPhone 13 Pro 128GB docomoのオーナーiPhone 13 Pro 128GB docomoの満足度2

2021/10/19 23:00(1年以上前)

Nisizakaさん
ありりん00615さん
お返事ありがとうございますm(__)m

>その検証は方位磁石とジャイロの精度であって、実はGPSは関係が無いですよ
そうですね! ( ;∀;) 書き込みを見て気づきました!GPS信号とは関係ありませんね!

でも方位磁石とジャイロのデータが遅れるのは何故なのでしょう・・・・
動いている車でジャイロ等データが遅れると
常に10m近い狂いとなってしまいます。

皆さんのアイフォンは動画右のアンドロイドのように瞬時に方向反映されますか?(;´・ω・)

書込番号:24404157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2021/10/19 23:18(1年以上前)

スマホによっては屋内ではGPSをつかみにくいこともあるし、カーナビではコンパスを利用しないのでそれを気にしても意味がありません。なので、屋外にてカーナビモードで確認する必要があります。

なお、NotebookcheckのレビューではGarmin edge 500とほぼ同じルートをトレースしているので、GPSに問題はないと思います。

書込番号:24404187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件 iPhone 13 Pro 128GB docomoのオーナーiPhone 13 Pro 128GB docomoの満足度2

2021/10/20 01:33(1年以上前)

再生する右がiPhone。Appアプリでは方向の情報に関する遅延はない。

その他
右がiPhone。Appアプリでは方向の情報に関する遅延はない。

別機種

>ありりん00615さん
ありがとうございます。

ですが「何かと比較」をしたい訳ではないのです。
iPhoneのGPS装置に問題が無いのはわかりました。
iPhone自体のサクサクした動作やディスプレイの美しさには本当に満足です。

私が困っているのは
「購入したiPhoneをカーナビとして使えない」事なのです。
ナビタイムは勿論、グーグルマップでもヤフーナビでも同じです。
方向や位置に関するデータに遅延があるとカーナビとして使えません。
歩行時と違いスピードが速いので簡単に位置がズレていきます。


アプリも50m以上の誤差が出るとおかしな表示を始めてしまいます。
50m手前なのに右折地点まで0mとか初めて見ました。


ただAppマップでは方向に遅延が無い事を確認しました。
私の最初のスレッドに貼った動画とは全然違い、スムーズに方向が変わります。
もちろん野外で歩いていても正確な場所を示しました。


アップル製のアプリでは位置情報に関するデータの遅延は無く、
他社製のアプリでは位置情報に関するデータの遅延があるようです。
何か設定で解決できる問題なのか
元々iPhoneはそうなのか
13からの問題なのか。

iPhone13Proを所有している方の、他社製位置情報アプリの挙動はどうなんでしょう?

実際に所有している人からの情報が欲しいです。





書込番号:24404319

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2021/10/20 09:48(1年以上前)

機種不明

>タケフミくんさん
iPhone 13 Pro、iPhone 11、iPhone XRの3台を使って、Appleのマップ、Google Map、Yahoo!カーナビを通勤路(約40km)で試してみました。
結論から言うと延滞は発生していませんでした。
ただ、どのマップか音声案内が早すぎるのはありました。
一つが「この先右方向です」で、もう一つが「右です」が同時に案内されました。
地図を見ると同じ位置だったので音声案内の基準の違いと思われます。

あとAppleのMpaはOSにフォーカスした実装をしていますが、Google MapやYahoo!カーナビ3世代前のはiOS 12世代と互換で作られているのでこの関係もあるのではと思われます。
自分は、以前は自動車に付けているサイバーナビと同じ地図メーカーのMapFanを利用していたのですが、MapFanが昨年9月にアプリのサービスを終了してしまって、3種類のマップをケースによって使い分けています。
AppleのマップはMapFanと同じインクリメントPの地図、Yahoo!カーナビがゼンリン(以前AppleもGoogleも使用していた)の地図を使用しています。GoogleはGoogle独自です。

書込番号:24404551

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件 iPhone 13 Pro 128GB docomoのオーナーiPhone 13 Pro 128GB docomoの満足度2

2021/10/20 14:52(1年以上前)

>Nisizakaさん
ありがとうございますm(__)m
わざわざ試していただいて本当に助かります!


来週、株式会社ナビタイムジャパンさんと直接お話し出来る機会をいただいたので
13Proにフォーカス出来ているかなどジックリ聞いてきます!!

書込番号:24404906

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)