iPhone 13 Pro のクチコミ掲示板

iPhone 13 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB
  • 1024GB

最大120Hz駆動ディスプレイ採用の5G対応iPhone

<
>
Apple iPhone 13 Pro 製品画像
  • iPhone 13 Pro [グラファイト]
  • iPhone 13 Pro [ゴールド]
  • iPhone 13 Pro [シルバー]
  • iPhone 13 Pro [シエラブルー]
  • iPhone 13 Pro [アルパイングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全100件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

iPhone 13 Pro のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 13 Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 13 Pro」のクチコミ掲示板に
iPhone 13 Proを新規書き込みiPhone 13 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ102

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 gamma100upさん
クチコミ投稿数:67件

docomo歴15年以上で、現在iPhoneXを使っていますが、バッテリーがヘタって来たので13proに機種変する事にしました。docomoの価格があまりにも高いので、今回初めてApplestoreのネットショップでsimフリーを購入し、今は到着待ちの状態です。
iPhoneXの現契約はギガホプレミアで、dカードゴールドでドコモ光のインターネット、テレビなどと一緒に料金を支払っています。
そういう状態で、自分でネットで調べてもよく判らないので教えて下さい。
13proが来たらXのsimカードをそのまま13proに挿しても4G通信は出来そうですが、docomoの動作保証対象外みたいだし、やはり5Gギガホプレミアの契約に変えた方が何かと良い(料金も少ししか違わない)と思うのですが、
1.それは自分でネット上で変更出来るのでしょうか?実際のdocomoショップに行く必要があるのでしょうか?
2.Xから13pro、4Gから5Gでは、simカードは同じですか?変わるのでしょうか?
3.Applestoreでの購入はdカード以外のクレカでしたが、13proを電話番号に紐付けしておけばdカードケータイ補償の対象になると思うのですが、この理解で正しいでしょうか?
4.この場合、docomoのケータイ補償は付けられますか?それとも対象外になるのでしょうか?今のXには付けてます。

質問が多くてすみませんが、宜しくお願いします。

書込番号:24386289

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/10/09 08:36(1年以上前)

>gamma100upさん
>1.それは自分でネット上で変更出来るのでしょうか?実際のdocomoショップに行く必要があるのでしょうか?
ネット上では出来ません。
ドコモショップ、151での自己申告でのプラン変更になります。
どちらも3300円の手数料がかかります。

>2.Xから13pro、4Gから5Gでは、simカードは同じですか?変わるのでしょうか?
5Gプランになりますが、SIMカードは同じで変わりません。

>3.Applestoreでの購入はdカード以外のクレカでしたが、13proを電話番号に紐付けしておけばdカードケータイ補償の対象になると思うのですが、この理解で正しいでしょうか?
なりません。
ドコモからの購入のみになります。
AppleストアからSIMフリー版の購入になるのでdカードゴールド保証の対象外になります。
実店舗のAppleストアでドコモ機種変更を行えば可能です。SIMフリー版から8800円引きなので最安値で購入できます。
実店舗が近くにないと難しいと思いますが?
下取も可能です。

>4.この場合、docomoのケータイ補償は付けられますか?それとも対象外になるのでしょうか?今のXには付けてます。
SIMフリー版の購入なのでドコモの保証は付けれません。
Apple careのみになります。
実店舗のストアでドコモ機種変更で購入すれば、ドコモケータイ保証加入可能です。

3、4はSIMフリー版はドコモでの購入履歴が無いため対象外になります。

書込番号:24386318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/09 10:16(1年以上前)

ご質問に関してはα7RWさんが完璧に回答していますのでそちらを参照してください。

現在iPhoneXをご使用でバッテリー意外に不満が無いなら、
せっかくdocomoのケータイ補償入ってるなら、バッテリーを理由に端末交換してもらって引き続き使用する事も選択肢に入れてはどうでしょうか?

もう13Proに買い換える事に決めたとしても、交換後に入れ替える事をお勧めします。
毎月掛け金を払ってるのに使わないのはもったいないです。

書込番号:24386437

ナイスクチコミ!12


スレ主 gamma100upさん
クチコミ投稿数:67件

2021/10/09 15:11(1年以上前)

>α7RWさん
なるほど、よく分かりました。
ありがとうございます。dカードケータイ補償は諦めます。

>とねっちさん
別の観点からのご意見ありがとうございます。
確かに今まで補償って1回も使ったことが無いので、そういう事も考えるべきだったのですね。
代替え機を持ってないので、バッテリー交換修理に出すって発想が無かったです。
でも、もうAppleの下取りに出す予定なんで、今更修理しても…と思うのですが。

書込番号:24386895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/10/09 21:47(1年以上前)

とねっちさんのアドバイスの補足する形となりますが。

docomoのケータイ補償に加入されてるのであれば、バッテリ交換を理由に「本体ごと」交換するのも一手です。
一時的な多少の出費(11,000円くらい?)はありますがオンライン経由だと10%割引になりますし、リファービッシュ品と言えど本体丸ごと交換されればバッテリーは100%なのでそれなりにフリマとかでも値はつくでしょうから。

代替機がない、とのことですが、基本的にdocomoより即納されるので、データ入れ替え等してから古いものは期間内(確か10日?&#12316;2週間ほど?)返却すればいいので代替機すら不要でしょう。

ご参考まで。

書込番号:24387557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 gamma100upさん
クチコミ投稿数:67件

2021/10/10 08:27(1年以上前)

>2015年「安」さん
代替え機がなくても大丈夫なんですね。ありがとうございます。

ご案内頂いた内容について、新たな疑問が有ります。
バッテリーは消耗品なので、docomoのケータイ補償の対象外って書いてありましたが、バッテリーを理由に有償(11000円程度で)全交換って出来るんですか?(リフレッシュ品になるのでも)
Apple care+ならバッテリー持ちが80%以下になったら保証対象みたいですが、2年以内にそこまで下がる事はほぼ無い気がします。
また、Apple care+って新規購入後2年までの短さで約26000円って高すぎると思うのですが、iPhoneでApple care+に入る人ってどれくらいいらっしゃるのでしょうか?
疑問が尽きずスミマセン。

書込番号:24388097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/11 10:51(1年以上前)

自分の周りでかなりの数の友人が長年ケータイ補償を付けてるのに一度も使った事ない方多いです。

>2015年「安」さん
そこまで詳しく書かなくても良かったのでは?
要は破損の場合、人為的かどうか本人の申告以外、証明出来ないという事です。
あまりそういう方が多いと保険の掛け金が高くなります。
今度から心の中にしまっておきましょう。


>gamma100upさん
>Apple care+ならバッテリー持ちが80%以下になったら保証対象みたいですが、2年以内にそこまで下がる事はほぼ無い気がします。
建前上は80%以下ですが、実際はそんなに厳しくありません。
11 Pro Maxですが、つい先日、88%の物を有償覚悟で交換してもらうと先送りした物が、無償の本体交換となりました。
とは言え、あくまでも自分の実例で必ず対応してもらえるとは言い切れません。

2年間で一回のバッテリー交換ならケアプラスに入らないで実費の方がコストがかからないけど、2年間の安心費用としてどう考えるか人それぞれかと思います。

自分は15万を超えるので一応盗難も含まれるプランに入りました。
以前は1万円台前半だったので必ず入ってましたが、次どうするか迷いますね。

書込番号:24390176

ナイスクチコミ!16


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 13 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 13 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Atelier Nii 

2021/10/11 12:18(1年以上前)

>gamma100upさん
iPhone XからiPhone 13 Proに機種変更してAppleCare+ 盗難・紛失プランに加入しています。

iPhone 13シリーズは液晶回り、バッテリー周りの交換は正規対応でないとアラートが出る仕組みになっています。
そもそも液晶が正規でも4万円弱、非正規は正規以上の価格でFace IDが使えなくなるとう弊害付き。
背面を破損するとApple Care未加入のiPhone 13 Proだと7万円以上の出費です。
その辺りのリスクを考慮して選択ですね。
自分はこの非正規の問題、正規の価格を見てApple Careに加入しています。

液晶とバッテリーは各部品のシリアルを基盤のROMに書き込むのですよね。
この為、正規部品(他のiPhoneから移植等)を利用してもアラートは表示されます。
非正規店ではこのツールが無い為、現状対象が出来ない状態です。
一度非正規で修理する(開ける)と正規店で修理は断られる可能性があります。

書込番号:24390279

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/10/11 15:40(1年以上前)

>とねっちさん

仰る通りですね。
後ほど削除依頼を出しておきます。
失礼しました。

書込番号:24390549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 gamma100upさん
クチコミ投稿数:67件

2021/10/12 05:57(1年以上前)

>とねっちさん
アドバイスありがとうございます。
ケータイ補償を一度も使った事がないので、Apple care+の料金がとても勿体ない様に思えるんですよね。確かに紛失することも考えたら、付けた方が良いのかも知れませんが、どうも躊躇してしまいます。
2年後のギリギリでリフレッシュ品と交換して貰うつもりなら、「あり」って気はしますが、いろいろ手間がかかるのと絶対に交換して貰える訳でもないって考えると…悩みます。

>Nisizakaさん
故障の際、修理は正規にしないと後々トラブルって事ですか?知らなかったです。一般の保証会社の保険では、正規修理ではない業者で修理することになるので、危ないって事ですか?それは考えものですね。
正規の修理費の高さを考えると、Apple care+の料金も妥当かも知れないですが、通常の保証期間が過ぎて、そこから1年間で故障する、2年以内に破損、紛失する可能性と料金を天秤にかけて、自分が判断するしかないのでしょうね。せめて、月々掛け金を払ってる間は保証期間が継続してくれるなら、まだ納得できるのですが、2年間だけって言うのが…。うーん、どうするか?一種の賭けですねぇ。

書込番号:24391528

ナイスクチコミ!6


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 13 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 13 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Atelier Nii 

2021/10/14 14:57(1年以上前)

>gamma100upさん
保険会社の保険でカバー出来る場合は、保険会社でも良いと思います。
実際にiPhone等の修理費を想定した保険もありますし。
この場合、Appleと保険会社の両方の手続きが必要になるので少し煩雑になりますが。

Apple Careは現在は延長できます。
キャリア契約ではない、Appleと契約の月払いは現在は解約するまで無期限になっています。

AppleCare+ の保証を延長する - Apple サポート (日本)
https://support.apple.com/ja-jp/HT210580#:~:text=24%20%E3%81%8B%E6%9C%88%E5%88%86%E3%81%AE,%E3%81%8C%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

新しい保証は、最初の保証終了日から 30 日以内にご購入ください。
新しい保証を購入できるかどうか調べるには、mysupport.apple.com にアクセスして、画面の案内にそってお手続きください。
新しい保証は、解約されるまで自動的に更新されます。

24 か月後または 36 か月後も、解約するまで月単位または年単位で保証を継続できます。

書込番号:24395455

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 gamma100upさん
クチコミ投稿数:67件

2021/10/15 15:38(1年以上前)

>Nisizakaさん
お返事が遅れて申し訳ありません。
iPhoneのApple care+って延長出来るのですか!?私の認識が間違っていました。
2年以降も延長して保証されるなら、再考してみます。有益な情報ありがとうございます。

10月21日以降に来る予定だった13proが、予定より少し早く、明日届くと言う通知が来ました。
保証をどうするか?時間が限られるので、急いで考えないといけない状況です。

書込番号:24396996

ナイスクチコミ!2


スレ主 gamma100upさん
クチコミ投稿数:67件

2021/10/24 06:18(1年以上前)

>Nisizakaさん>2015年「安」さん>とねっちさん>α7RWさん
皆様、色々ご教示いただき、有難うございました。
先週、iPhone13proが来て、Xからのデータ移行も終わり、SIMカードはそのままで4Gで使えました。でも、せっかく5G機種なので、昨日、docomoショップに行って5Gギガホプランに変更し、docomoのケータイ補償は外して貰いました。やはり、旧Xにしか付けられないとの事でした。帰宅して、Apple care+の紛失、盗難保証に入りました。月々¥1350はやや高い気はしますが、安心代として自分を納得させました。

さて、プランは即日5Gになりましたが、5Gエリアに入っている場所でも4Gと表示され、一向に5Gにならないのですが、これは何故なのでしょうか?
エリアの端?では、5Gが使えない事があるとネット上の情報が出ていましたが、5Gエリアを示すdocomoの地図ではそんなに端っこでは無いのですが…。
あと、電波のアンテナ棒表示に4Gと出る時と、棒だけの時があるのですが、棒だけの時が5Gなんでしょうか?それとも3Gでしょうか?
5Gの時は5Gと表記されそうに思うのですが、違うのでしょうか? 新たな疑問でスミマセン。どなたか教えて下さい。

書込番号:24410680

ナイスクチコミ!0


スレ主 gamma100upさん
クチコミ投稿数:67件

2021/11/12 06:40(1年以上前)

自己レスです。
使ってるうちに、理解しました。
docomoの地図上で5Gのエリア内でも4Gになる事が多いみたいですね。
お騒がせしました。

書込番号:24441742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ズーム位置の記憶について

2021/11/05 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro 128GB SIMフリー

スレ主 kmkt221さん
クチコミ投稿数:3件

現行の純正カメラアプリでズーム位置を記憶する設定はありますでしょうか?
店頭で「設定を保持」の項目など色々探ってもズーム位置については見当たらず、
操作した感じだと起動のたび1倍にリセットされる感じでしたが..

書込番号:24430204

ナイスクチコミ!2


返信する
ynk0971さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/05 01:38(1年以上前)

機種不明

>kmkt221さん
iPhoneXSですみません。
設定を保持するというのはありましたが、ズームを記憶というのはないっぽいです。

書込番号:24430307 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 kmkt221さん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/06 08:43(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:24431976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ベストな端末購入先

2021/09/20 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro 1TB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

運用回線はdocomo。 現在はiphone8 256GB 運用です。購入予定のiphone13 pro 1Tは2年後手放す予定です。

17日(金)に張り切ってdocomoオンラインショップから iphone pro 13 1TB を予約しましたが、
機種変更で、いつでもカエドキプログラムを利用して、実質負担が115,632円となりました。

ふと、楽天モバイルのページを見ると、端末だけ購入でき、実質負担が91,392円となる様でした。

2年後に返却を予定していて端末をシムフリーで購入できて、AppleCareに加入するのであれば、
安いところから購入すればいいじゃないか?と思ってしまったのですが、
見落としと言いますか何か盲点的な事があれば、どなたか教えて頂けますとたすかります。

書込番号:24353164

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件 iPhone 13 Pro 1TB SIMフリーのオーナーiPhone 13 Pro 1TB SIMフリーの満足度4

2021/09/20 18:08(1年以上前)

事務手数料が必要なので負担金は94,692円ですね
ただ、楽天カード支払い限定なのは気をつける必要があります

仕様は同じなのに元値が4万も違うってどうなのと思いますよね
安いところで買えばいいと思いますよ

書込番号:24353205

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件 iPhone 13 Pro 1TB SIMフリーのオーナーiPhone 13 Pro 1TB SIMフリーの満足度4

2021/09/20 18:16(1年以上前)

加えて、DocomoのiPhone13に対するAppleCare月額が分かりませんでしたが、12Proの場合であれば1136円に対し楽天の場合1309円ですね
差額を24ヶ月にすると4000円ほどになるのでそれも加えたほうがいいと思います
まぁそれでもやすいですけどね

一括でAppleStoreで買うというのであれば無視してください

書込番号:24353219

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2021/09/20 19:22(1年以上前)

回答ありがとうございました。
楽天からの購入に切り替えました。
1Tが売り切れてましたが、
512GBでもいいかなと思いそちらにしました。

丁寧に教えていただき助かりました!

書込番号:24353333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/26 10:45(1年以上前)

13Pro 1TBの各社価格
Apple 182800円
楽天 182800円 15000〜20000ポイント還元あり
ドコモ 226512円 MNPなら22000円割引

ドコモでMNP使っても尚、楽天より2万以上高く、楽天はそこからさらにポイント進呈。
au、SBは見てないがどうせドコモより高いだろうし、
まともな神経の持ち主であれば多少待ってでも楽天で買うのが正解ですね。

ちなみにどこで購入しても後でAppleに電話すればAppleCareは申し込みできますよ。

書込番号:24363428

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2021/10/27 16:56(1年以上前)

結局、 512GB モデルを購入したので若干スレチですが、

iphone13 pro 512GB グラファイトを 楽天モバイル(楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム)で
9月20日に 在庫有 表示で購入しましたが、まだ届いてません。
(途中、契約不備の有無確認を行いましたが契約は正常に終わっており、ただ端末が楽天に無いだけ)

10月に入り、9月23日までに購入されたお客様は10月上旬を目途にお届けしますと連絡があったものの、
10月下旬に差し掛かり、11月下旬〜12月下旬になりますと再度連絡があり、
キャンセルしたければしても良いですとの事でした。
今からキャンセルして他で購入しても待ちは似たようなものだし、安さで言えば楽天と思い仕方なく待つ事にしました。
余りに遅く、今使用している iphone8は、電池が半日もたず仕方なく電池交換。
(9月中に届いて居れば電池交換はしていない。)

在庫有表示は何だったのか、優良誤認も甚だしいです。(ステータスは、お届け準備中 のまま。 在庫あるんじゃなかったの?)

安い物にはそれなりに理由があると思いました。
(楽天で良いんじゃない?と言って頂いた方々に非は全くありませんので、悪しからず。)

これから購入検討されている方に、こういう事もあるよとお伝えしておきます。

書込番号:24416242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/11/01 15:24(1年以上前)

続きです。
10月27日に11月下旬〜12月下旬になりますと電話連絡が入ったのも束の間、
その日の20時頃に配送しましたと連絡(メール、webのステータス変更)がありました。

また仕事の関係上、29日夜の時間指定で受け取りが出来ました。

11月下旬〜12月下旬になりますって連絡は何だったのか。
他の人が軒並みキャンセルして繰り上げ当選したのかもしれません。

早く届いた分には嬉しいのですが、
それにしても納期延期お知らせを受けたその日に発送しましたってのはどうなのかと思いました。

以上、補足でした。

書込番号:24424282

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内、d90で35mmの代替えで使えますか?

2021/10/17 16:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro 256GB SIMフリー

【使いたい環境や用途】
室内で人物撮影をして編集もそれなりにしたい。
【重視するポイント】
スマホのレンズ特有の伸び等が無く、人物撮影ができるか?
編集で人物の肌を修正した時に極端に画質が低下しないか?
【予算】
特になし
【比較している製品型番やサービス】
カメラ
ニコン D90 35mmDXレンズ
編集
LightroomとPhotoshop
【質問内容、その他コメント】

皆さまこんにちは。
上記に書きましたが、現在

室内で人物撮影を
NIKONのD90と
35mm単焦点DXレンズで
RAWで撮影して
Lightroomから
Photoshopに
渡す流れで、色味、肌質、補正などを行なって
JPEGで書き出しているのですが
上記の作業を
iPhone13Proとアプリ(有償でも可)
でこなす事はクオリティを下げずにできるでしょうか?

気になっているのは、スマホレンズ特有の
外側にいくにしたがって、伸びていく感じ。

編集でシワやシミ、輪郭や体型を補正していくのにJPEGとスマホのアプリで自然に見えるのか?
という2点です。

現状の不満な点として。
撮影は…
スピードライトも合わせて使っているので大きくて重いのと、カメラの性能なのかホワイトバランスがすんなり合わない時がある。
編集は…
LightroomからPhotoshopなのでパソコン必須で時間がかかる。
ことです。

スマホの小さいレンズなので比べる事じゃ無い。
と言われそうですが、もしスマホとアプリで完結できるならそれほど楽な事は無いので、そんな経験をお持ちの方がいればなぁ…と、思いご質問させて頂きました。

1.現状維持。
2.iPhone13Proでいけるよ。
3.こんなカメラあるよ?。

等、アドバイス頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:24400543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/10/17 17:02(1年以上前)

>娘曰わくパパも2才さん

現状でホワイトバランスのお悩みは
>>RAWで撮影してLightroomからPhotoshopに

してるぐらいならAWBで無く、いっそのこと太陽光固定か5000K固定で撮影して後で調整する方が楽では無いですか?

書込番号:24400585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2021/10/17 17:43(1年以上前)

すぐのアドバイスありがとうございます。

ご教授頂いた内容もやっているのですが、(今もプリセット固定から撮り出す感じでやっております)それらの作業を端折れるぐらい、今のiPhoneはすごい進化したのかなぁと思いご質問させて頂いたしだいです。
iPhone11Proを現在所有しているのですが、やはりスマホはスマホ並み…感がいなめなくて…

質問がざっくりしていてすみません。

書込番号:24400655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/10/17 17:56(1年以上前)

>娘曰わくパパも2才さん

iPhone11Proをお持ちでiOS15にアップデート済みなら
動画のシネマティツクモード以外は差を感じ難いと思います(*^_^*)

書込番号:24400683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件 iPhone 13 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 13 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

2021/10/17 18:01(1年以上前)

スマホはスマホですよ
いくら進化したとはいえAPS-Cとは比べちゃダメです(笑)
画質面はRAW使えば補えますが、センサーサイズはどうしようもないですからね
写り方とかはやっぱり違いますよ

一度iPhone11で流れを確立してみて移行を検討してみても良いのではないしょうか
PhotoshopCCを使っているのであればアプリも使えますから

書込番号:24400696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2021/10/17 18:15(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます
>スロットバックさん
ありがとうございます

お二方とも、すぐのアドバイスありがとうございます。

そうなんですね…苦笑
今回は、かなりカメラの事を推していたのでそんなに変わったのか…と思ってご質問していました。

やはり、スマホはスマホなんですね。
メディアに煽られてどんなもんかと思ってしまいました…苦笑

書込番号:24400728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/10/17 18:37(1年以上前)

>娘曰わくパパも2才さん

見る目と撮影の技量は必要かと思いますが、さすがに並べて見ると(^_^;)

書込番号:24400762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/10/17 18:51(1年以上前)

>娘曰わくパパも2才さん
無理です。
画質の低下はあります。
私も気になり同じ画素数のα7sV、XPERIA1V、iphone13miniで比較しましたがセンサーサイズが大きいとキレイ撮れます。
近い条件で撮影しています。

iphone13は、頭が良いのでスマホの小さい画面で見るならわかりませんが、大きい画面、拡大して見ると明らかに違いが分かります。
ポートレートモードのボケも機械的に作るので汚いボケです。
しょせんスマホのカメラです。

フルフレームならレンズだけでiphone13proが2台買えますからね。
RAWである程度は修正出来ますが、センサーサイズが小さいと厳しいと思います。

書込番号:24400785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:35件 iPhone 13 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 13 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

2021/10/17 18:53(1年以上前)

>娘曰わくパパも2才さん

iPhone13proはD90の代わりなんで絶対に無理です。
先日1歳半の孫が遊びに来たので室内でiPhone13proを使って写真を撮ったりビデオを映したりしましたが、後でPCにデータを移してディスプレイで見るとビックリするほど酷い画質でした。
iPhone13proは10日ほど前に買ったところで、それ以前は3年前のHUAWEIのmate20proという機種を使っていましたが、その3年も前の中華製のスマホカメラより劣ります。 
もうガッカリ、iPhone13proの勝手なHDR処理とAIによる画像処理が悪いのか、出て来る写真はべったりと塗りつぶしたような塗り絵のような写真で色合いもコッテリです。
望遠3倍で撮った孫の髪の毛はべったり海苔が張り付いたような感じで、まるで20年ほど前のコンデジで撮った写真の様でした。
今まで使っていたHUAWEIのmate20proという機種ではそんなことはなく今どきのコンデジ並みでしたので、iPhone13proのカメラ機能にははんとガッカリしました。 iPhoneのカメラ機能は中国製や韓国製のハイエンドスマホよりも5年遅れの出来だと思います。

書込番号:24400791

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:89件

2021/10/17 20:33(1年以上前)

>よこchinさん
アドバイスありがとうございます。
見る目と技量…は、おっしゃる通りですよね…
でも、そうなるとやはり、私のいまの技量と見る目という意味でのクオリティを落としたくないので、iPhone13Proに委ねるのは難しいようですね。

>α7RWさん
比較レビューとアドバイスありがとうございます。
そうですよね…センサーが違ってレンズがこーんなにちっさいんじゃ…ってわかってはいたのですが…苦笑

>harusansanさん
実機のレビューとアドバイスありがとうございます。
13Proで室内撮影をされた方のレビューで心決まりました。
やはり、無理がありましたね…苦笑

御三方、アドバイスありがとうございました。
やはり、ほかに褒めるところが無いからなのか、スマホとしては性能が上がったということなのか、メディアのカメラ性能推しに文字通り、変に期待してしまったようです。

やはり、センサーとレンズのことを物理的に考えたらなんともな話でした…苦笑

D90から次の愛機探しに漕ぎ出そうかと、思っていたのもひとつの要因かもしれません…
これからの時代のカメラを選ぶって、難しいです…

D90からスペックアップしてるカメラを探す方が良さそうですね…ミラーレスが出だしたぐらいから見失っているので、またいちから勉強しなおさないと…苦笑

皆さまありがとうございました。

書込番号:24400972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/10/17 21:13(1年以上前)

>娘曰わくパパも2才さん

お仕事でポートレート今ならR3かZ9ですかね。笑

書込番号:24401020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/17 23:00(1年以上前)

>娘曰わくパパも2才さん
いきなり、ミラーレスに行かなくても良いと思いますよ。
予算が潤沢に有るならかまいませんが、今なら一眼レフからミラーレスに変える人が
多いので比較的良品の中古一眼レフが中古市場に出てるのでそれを購入する
というのも手だと思います。

D90からなら大体のカメラは性能を向上を体感できると思うので予算が少ない場合は
一眼レフの中古も良いのではないでしょうか。

書込番号:24401217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2021/10/18 00:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

夜の公園

夜の公園

夜の芝公園

>よこchinさん
仕事ではなく、カメラが使えるからと駆り出されてる程度の事なんです。
それで先ほど、教えて頂いた機種名を検索してみました^^;
フラッグシップは私には勿体無いシロモノです苦笑

>ねこさくらさん
アドバイスありがとうございます。
そうですよね、D90からなのでそれもありかなと思っていました。
そこで、携帯性と利便性をiPhone13Proでまかなえないかなぁ…と、思っていたのですが…^^;

皆さまからのアドバイスを参考にすると、デジイチはデジイチでしか代替えできないようなので、普段は風景やちょっとしたイベントなどを、iPhone11Proで撮ってしまっている私にとって、お金のかけ具合とどれぐらいの機種を選ぶのか、なかなか難しいです。

人物では無いのですが、iPhone11Proではこんなが撮れたので、13だと人物を撮るのもいいのかな?
と思っておったしだいです。

書込番号:24401304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ462

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換えるか?悩む...

2021/09/16 06:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 
機種不明

あれ?iPhone13シリーズ公式発表から1日経過しましたが、未だに口コミゼロなんですね...(^^ゞ
いい加減話題性も少なくなってきましたかね〜ちょっと寂しい...

皆さん、新型に買い換えますか?
私は今iPhone12Pro使用中なんですが、iPhone11と比較してカメラの画像処理がどうにも気に入らないので、13で改善するなら買い換えたいと思いますが、微妙です。
それ以外のトピックは何があるんだろう?

買い換え予定の皆さん、今回の13はどのあたりが魅力ポイントでしょうか?

書込番号:24344579

ナイスクチコミ!27


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/16 06:59(1年以上前)

単なるマイナーチェンジ。指認証が復活しなかったので待ちと判断しました。

書込番号:24344591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

2021/09/16 07:16(1年以上前)

>kockysさん

ホントですよね〜(^^ゞ
iPadのスリープボタン内蔵型をそのまま移植してダブル認証にしたら良かったのに、なんでしないんでしょうね?
それは確かに私も欲しい機能でした。

書込番号:24344610

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:13件

2021/09/16 09:48(1年以上前)

ノッチを無くして指紋を付けてtypecにするだけでいいのに
Androidには全部あるのに何でやらないのかあるいはできないのか
ぜんぜんわからない

書込番号:24344790 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

2021/09/16 09:59(1年以上前)

>ジークルーネさん

そうか!今回もLightningが継続されたんですね?
ありゃりゃ...
iPadもMacもUSB-Cに移行してるのに。

こんな記事ありました。
「iPhone 13、USB‐Cではなく不評のLightningが継続された“納得の理由”」
https://biz-journal.jp/2021/09/post_251135.html

「ただアップル製品のユーザーは、アップルで固めている人が多いのです。iPhoneとiPadを持っているユーザーなら、Lightningケーブルを自宅用、持ち歩き用、職場用など複数持っています。そこでiPadは更新せず、iPhoneを買い替えようとすれば、「こっちはUSB‐Cで、こっちはLightningか……」ということが起こってしまいます。ケーブルを2種類持ち歩かないといけないし、家にも同様に2本ケーブルが必要になってしまいます。アップルユーザーからしてみれば不便なのです。」


いや、全然納得できないし。
iPad AirはUSB-CなのにiPhoneはLightningって、iPadに合わせてくれ〜!(^^ゞ

書込番号:24344810

ナイスクチコミ!21


PST4267さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/16 10:24(1年以上前)

>ダンニャバードさん
こんにちは。
私も買い替えるか悩んでます(笑)
本音は欲しいのですけど、
余りにもマイナーアップデートレベルなので躊躇してしまいます。
私はiPhone4からiPhone12ProMaxまで毎年端末を売っては、新モデルを使ってきてますが、
iPhone13が初めてのスルー機種になると思います。
・シネマモード→いらない
・1T容量→いらない
・Promotion→これがウリだけど、これ為だけに買う?
・マクロ撮影→カメラはたまにしか使わない…

↑これぐらいしか進化してませんよね?

書込番号:24344832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


Brocadeさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/16 12:26(1年以上前)

私は買い換えます
すでに12Proをヤフオクに出して嫁いでいきました。

一番の理由はマクロ撮影が出来る事。ずっと欲しかった機能だったので。
リフレッシュレートも興味深々です。

Touch IDはもう興味が無くなってきました。Apple Watchで解除はもう少しスムーズさを期待したいですが、Touch IDの指濡れで作動しない不便さと比べるとFace ID+ Apple Watchの方がストレス少ないです。

ただ残念なのは本体色のブラック系がグラファイト続投だった事。
あれだけマットブラックの情報が出ていたのに、まさかのグラファイト。

書込番号:24345001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/16 23:11(1年以上前)

iPhone史上最も進歩の無いモデルチェンジに思えますが、
製品自体は既に十分な機能と性能を備えているので、
数年前の機種を使ってる方なら買い替える価値がある気がします。

書込番号:24346100

ナイスクチコミ!22


haru888さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 13 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 13 Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2021/09/17 01:13(1年以上前)

11ProMax使っておりますが 正直 画質が大きく変わると思わず
カメラ機能に関しては言えばマクロが必要か動画でいえばシネマチックモードが必要かくらいで
5Gに関しては様子見 もちろん魅力的な端末ではありますが 買い換えてまでの魅力は
感じられないのが本音。

確かにプロやハイアマチュアにとって(特に映像系)にとっては悪天候でポケットに入り そこそこ綺麗に
撮影できるのでクリエーターツールとしては魅力的かと思いますが 
そこまでカメラや動画に執着なければ 14まで待ち。。ですかね。

書込番号:24346255

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

2021/09/17 06:01(1年以上前)

>PST4267さん

iPhone4からですか?!同じですね。私はさすがに毎年ではないのですが...
でも悩まれてるのならうっかり買っちゃうのでは?(^^ゞ

しかし、カメラをあまり使わないとなると、13はほとんど魅力が感じられないのも事実ですね。


>Brocadeさん

カメラ機能はそれなりに進化していますね。
マクロが強化されましたか。それも楽しみです。
私は望遠が52mm相当から77mm相当になったところがメリットだと思っています。
さらにもう一つ、200mm相当が追加されればもうデジカメはいらないね!と思うのですが、さすがに今後もないかな?


>イテレータさん

はい、実用上はiPhone8でも問題ないですからね〜...
カメラを多用されない方にとってはあまり変化が感じられないと思います。


>haru888さん

ぶっちゃけ、おっしゃる通りだと思います。
私は11から12Proに変えましたが、カメラは11のほうが良かったくらいです。12は画像処理がキツすぎて未だに好きになれません。
少しずつスペックは向上しているのですが、そろそろ頭打ち感がでてますよね。
今後はハードウェアの進化よりも、ソフトウェアの進化やAIなどの実用化などにシフトしていくような気がします。

iPhone11Pro、とても良い機種だと思います。

書込番号:24346371

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/09/17 10:18(1年以上前)

>ダンニャバードさん

自分はiPhone4から毎年交換してますが11 Pro MAXで止まってます。
4S→5は3Gから4G
5S→6は画面の大きさ
6S→7はSuicaなどの搭載
大きな変化がない時もキャリアの施策で大幅値引きされてれば交換してました。

XS→11の時は3眼カメラが決め手でしたが、キャリアの施策も無かったので台湾版(技適あり)にしました。
コロナの関係で海外にも行けず(代行屋に払う手数料がもったいない)、4Gの通信速度に不満も無いので12から買い換えてません。

いくらiPhoneのリセールが良いとは言ってもPro MAXの256GBで差額6-7万ぐらいありますので
13の内容で自分にとっては食指が動くほどの変化はなかったですね。

今までテンションが上がって発売初日に買ったのは7と11Proだけですね
あとはなんだかんだでキャリアの一括0円とか待って入れ替えてました。
今回はApplecareプラスが切れる前にバッテリー交換して、もう1年使います。
次のiPhoneが発売されるまでに隔離無しで海外に行けたら海外版買って来ます。

書込番号:24346694

ナイスクチコミ!19


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/17 10:32(1年以上前)

>ダンニャバードさん
自分は、iPhone Xsを使っています。

自分の中の基準としては、5Gが完全?に通信出来るか否かで買い換えようかと考えています。

因みに自分は、docomoと契約中です。docomoのサイトから5Gエリアの拡大状況を見ているのですが、現在も5G通信使用が見込めなさそうなので、今年も見送る事にしました。

来年こそは、5Gが当たり前に通信出来るだろうと見込んで待つ事にしました。

書込番号:24346714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

2021/09/17 10:50(1年以上前)

別機種

>とねっちさん

やはりiPhone4からですか。
当時はほとんどお祭り騒ぎのようになっていましたね。
今のようにスマートに予約もできなかったですし。

それでもXSあたりまでは予約取るためにPCの前でスタンバイしたりしてましたが、最近は全くそんな感じもなくなりました。
システムの改善と、やはり需要が減っているの?かな?


>林達永さん

XSも良い端末ですよね〜
実は私も予備機として今も使っています。
12から角が立ったデザインになりましたが、11までの丸くなっているデザインの方が確実に小さく感じるし、持ちやすいです。

5Gはどうなんでしょうね。
12を使っているとふとしたときに「5G」表示になっていて「おっ!」と思いますが、今のところそれだけかな〜(^^ゞ
超高速通信が当たり前になると、今のahamoの20GBでも足りなくなってきそうなんで、それが心配だったりしますね。

書込番号:24346745

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/09/17 12:03(1年以上前)

>ダンニャバードさん
iPhone4の時はソフトバンク1社だったので殿様商売でしたね。
実質0円ではあったものの、いつ来るのかも全然わからなくて
聞いても店員は不愛想でした

5Gに関して
スマホで契約プランにデータ上限がある限り5Gはいらないと考えてるんです
もし外で動画を見る事があって、
例えば出先で空き時間があってストリーミングで2時間の映画を30分だけ見るとして、
残りは家に帰ってから大画面で見ようと思っても、
動画見始めてあっという間に2時間分ダウンロードされちゃうなら、
不要にデータを消費してしまうので、4Gのままで十分です。

5Gはデータ無制限のプランを今より安く提供してほしいです。

書込番号:24346847

ナイスクチコミ!17


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/17 12:53(1年以上前)

現在のところdocomo 5Gが通信出来るのは、極限られたスポットのままの様なので、Xsか11proで充分かとな?と思います。

ahamoですが、確かに5G通信で運用となると1ヶ月で20GBでは難しいかなと自分も思います。

書込番号:24346941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:15件 iPhone 13 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 13 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

2021/09/17 21:16(1年以上前)

指紋なし、Lightning、ノッチありで対してユーザーに響かない内容でしたね。

個人的には、120Hz対応と電池持ちが重要なので買い替えを検討しています。

コスパ的にはAndroidを視野に入れましたが、スナップドラゴン888が問題児?かな。
今のハイエンドAndroidは、やや電池持ちや発熱面でiPhoneに劣りそうなイメージです。

書込番号:24347761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


PST4267さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/17 23:53(1年以上前)

>ダンニャバードさん
こんばんは。
はい!iPhone4から毎年変えてきました…(笑)
軽めのライト信者です。

今までって何かしら機種変えしたいと思う用途があったんですよね。
まぁ、技術の進化も来る所まで来たからなのでしょうけど…。

iPhone4→初めて触った時の感動は忘れられません!
iPhone4S→初デュアルコアに初Retinaディスプレイ!
iPhone5→初LTEに初4インチ!
iPhone5s→初touchIDに初ゴールドカラー!
iPhone6Plus→初めて大画面Plus発売!
iPhone6sPlus→初ローズゴールドに3Dtouch!
iPhone7Plus→初Apple Payに初防水!美しいジェットブラック
iPhone]→初有機ELにホームボタンレス記念品!
iPhone]SMax→6.5インチの大画面有機EL!
iPhone11ProMax→初トリプルカメラ!
iPhone12ProMax→iPhone5s(SE)以来の角張ったデザインに初5GにLiDARスキャナ!
と機種変したくなる要素が何かしらありました。

それがiPhone13Pro(Max)はマクロ・シネマとカメラ機能ばかりで、画面内指紋認証・ミリ波と非対応で
唯一の推しがPromotion…。

これだけでは買い換えたい動機にはならなかったですね…。

書込番号:24348031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


sakuramitさん
クチコミ投稿数:14件

2021/09/18 15:19(1年以上前)

iユーザーは、socなんかガン無視なんだな・・・。proの書き込みなのに・・・。
まぁ、iPhoneって言っても3からしか知らないって人がほとんどなんだろうから、そうなんだろうけど、何も変わってないのは3からずっとなんだけどね。
スマホがいろいろあって、モデルチェンジのたびに劇的変化があったのは、iPhoneが出る前から3くらいまでの話だよ。今回に限って特別変化がないわけじゃぁない。

書込番号:24349083

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

2021/09/18 17:39(1年以上前)

>とねっちさん
>林達永さん

>5Gはデータ無制限のプランを今より安く提供してほしいです。

全く同感です。
受信最大4.1Gbpsとか謳ってますが、そんな速度でダウンロードされたら、理論上は40秒で20GB?違うかな?
もちろん最大値なんて出ないでしょうけど、場合によったら数分で上限20GB食っちゃいそうですので、無制限プラン必須でしょうね。


>tantankonitanさん

>指紋なし、Lightning、ノッチありで対してユーザーに響かない内容でしたね。

ホントそれ、ですよね〜(^^ゞ
ノッチが小さくなった!って記事を見ましたが、両方並べて見比べないと分からないようなレベルだし...


>PST4267さん

同感です。
カメラの性能アップは、カメラ好きにはそれなりに魅力ではあるんですが、あまり重視されない方にとっては誤差の範囲かも?


>sakuramitさん

CPUその他の性能アップはもちろん気にしてないわけじゃないんですが、WebやLINE、情報アプリなどを使う上ではiPhone11シリーズどころか、iPhone8あたりでも特に不自由がないのであまりトピックにはならないんですよね。
iOS自体、もともとが良くできているので、ここまで続くと逆にそれがネックになったりしますね。おかしなもんです。(^^ゞ

書込番号:24349393

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件

2021/09/18 20:01(1年以上前)

apple storeで購入すると2週間以内は返品できるので、とりあえず試しに使ってみるのもありですよ。全色注文して他を返品する人がいる時代ですから(笑)

書込番号:24349678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 13 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 13 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Atelier Nii 

2021/09/18 21:04(1年以上前)

>ダンニャバードさん
書き込みが少ないのは、予約で右往左往することが少なくなった事も大きいと思います。
オンライン予約が無くて店頭で予約だったら色々と書き込みが大きかった手と思う。

ハードの魅力がないとの書き込みがありますが、
従来の3GS、4S、5s、6s、8、Xsと同じだと思いますよ。
今回のは12sとも言われていたので内部修正の強化版でしょう。
11と12の関係がイレギュラーというべきか。

正直、iPhoneの魅力はハードよりもiOS側が大きいと思います。
iOS 15とiPhone 13/13 Proでどのように変わるのかが重要です。
AndroidはiPhoneと比較するとハード寄りの傾向が強いと思います。
(新しいAndroidになって何が変わるという所が表面的に少ない印象)
ただiOSは古いハードをサポートしすぎて最新ハードを生かせる機会が減っている印象。
今回、iOS 15でA12 Bionic以降で使える機能がある事を考慮すると、
AppleとしてはiPhone Xs/XR以降が最低ラインにしたかったのだたろうなぁと思います。

> ノッチサイズ
あとノッチが小さくなってもステータスバーの部分なので正直あまり意味がないのですよね。

> アプリ云々
最新iOSのiPhoneのサポート範囲が広い事が結果的に最新のiPhoneの性能を生かせない縛りになっています。
ハード単位で対応機種を選択できるAndroidのPlayストアと違い、iOSのApp StoreはOSバージョン単位の指定です。
iOS 15がiPhone SE(1st)、iPhone 6sをサポートするならばアプリも対応させないといけない。
アプリが起動して機能しないとストア審査でリジェクトされます。
大手アプリになると広く浅くとなりますので、結果的に最新ハードを移行してもメリットが少なくなります。
最新ハードを生かした魅力的なアプリで買い替え需要を起こすものが出てきてほしいですね。
結果的に近年はカメラとカメラ関係のソフトウェアの性能向上が判りやすいので中心的になっていると思います。

私はiPhone 13 Proを今回予約しました。
基本3キャリアで機種変更をローテーションしています。
iPhone 13 Pro MaxとiPhone 13 Proで液晶とバッテリー以外の性能差が無かったので助かったです。
Pro Maxでカメラ性能で差があったら悩んだかも。

書込番号:24349795

ナイスクチコミ!10


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/19 05:41(1年以上前)

即決とまでいかないですね。色々強化されてるので興味が全く無いワケでは無いですが。保護ケースの使い回しが効けば前向きになるんですがね。MagSafeの純正充電器とセットで購入したシリコン白とレザー黄の純正ケースにiFaceのケースと言った小物に投資してしまったので。

書込番号:24350251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/19 05:56(1年以上前)

自分はカラーバリエーションで赤、もしくは11proで有った緑が出てれば買ってたかも知れません。クリアケースでない限り隠れてしまうので意味ないですが(笑)
ちなみに現在は12 Proのブルー。今までのiPhoneに無い色合いだったので。息子が8、嫁が7なので切り替えかなあって言ってたので様子みます。

書込番号:24350255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2021/09/19 11:17(1年以上前)

iPhone13pro買いました。

自分はiPhone4sから始まり
5 5s 7 アンドロに浮気してピクセル4 シャオミ 8pro

現在8Plusです。

長年iPhone使ってたのでやっぱりiPhoneが使いやすいですね。
自分はあまり何が進化したとか気になりません。

買った理由は5Gとバッテリーの増量です。

どんな携帯でもバッテリー終わったら使えません。

書込番号:24350661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


s_kanさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/20 14:12(1年以上前)

現在、Xです。
12は、かなり揺れましたが、コロナ禍の中、13の指紋認証に期待して、待った結果がこれです。

AppleCareも切れますし、auのアップグレードプログラムの貯金?も終わりますし、いろんな意味で買い替える時期なんですけど、13悩みますね。

書込番号:24352815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件

2021/09/20 23:32(1年以上前)

私もiPhoneはすぐ買い替え派ですが、散々調べた結果今回はスルーです。主さんが使われている12ProMAXが必要充分かと。これから買い替える人も安くなる12を買うのが賢いです。
iPhone自体、カメラは毎度死んでいますので、期待していません。50ccスクーターでヤマハとホンダどっちが速い!?と競っているレベルです。作品としては無理でも覚書としては便利ですけどね。
3万くらいのコンデジを持ち歩く方が、こだわる人は満足できます。

書込番号:24353868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

2021/09/21 05:25(1年以上前)

別機種
別機種

真っ暗な中、街灯の明かりだけでも撮れちゃう

デジタルぼかしでもぱっと見はそれなりにイケますし

皆様、情報ありがとうございます。m(_ _)m
やはり今回はスルーされる方が多そうですね。私も十中八九購入しません。
カメラも今の12で十分ってところもありますし。

Apple Watchも筐体形状は踏襲しましたし、今回はiPad miniだけがフルモデルチェンジを果たしたかな?という感じです。
次期モデルに期待します。

書込番号:24354047

ナイスクチコミ!8


k3333さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/21 07:31(1年以上前)

今回は買い替える事にしました、11Proのバッテリーの持ちが悪くなったのでバッテリー交換して14迄待つかの選択でしたが、キャリア購入で4年契約しており毎月の支払い金額も1000円程さがるので購入しました、13Pro256ゴールドで予約も日曜で到着24日なので売れてなさそうですね?12Proからだと大した変化も無さそうなので来年迄待つ方が良さそうですね。

書込番号:24354109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


haru888さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 13 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 13 Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2021/09/27 08:54(1年以上前)

再生するシネマチックモード

作例
シネマチックモード

前レスではIphone14まで待ちかな・・と書き込みましたが
シネマモード目当てで購入したので カメラ好きの観点からの感想となります。

11ProMaxから比べると写真の画質に関しては色合いが若干代わり自然な色に近づいてきました。
ただこれに関しては11Promaxでも編集で調整することで、どうにかなるレベル
ナイトモードに関しては滑らかになり 暗い暗所でのAFが飛躍的に良くなりました。
11ProMaxは LiDARスキャナがなかったので変化が著しく感じられなかったですが
12Proは搭載されてるので そこまでの変化は感じないかもしれません。

Androidではマクロ機能搭載の機種があったので 今更感は否めませんが
動画でも使えること 特に普段はデジタル一眼を使ってマクロ撮影をしてるので
画質に関しては比較するまでもないですが このスマホの大きさで手軽に撮影できることが良いですね。

それで個人的最大のトピックはやはりシネマチックモード
この機能だけで私は購入してしまいました。
4Kは撮ることが出来ません むしろ味のある映像に関しては1080で十分!
デジタル一眼を使ってる方ならお判りかと思いますが
被写界深度の浅い撮影にはミラーレスカメラと言えども それなりの大きさになり
F値の明るいレンズが必要となります。
CMで全力でシネマモードを打ち込んで来てるのも納得。


シネマモードに関しては もはや他のスマホとは別次元になっており
Iphone13によってクリエーターではなくても 映画のような撮影ができ
Youtubeでもクオリティーの高い動画が確実に増えると思います。
もはやスマホとして考えるよりも一つの気軽に撮影できる映像機材ですね。


結論としては11ProMaxからの買い替えに関しては 大変満足しておりますが
全レスでも述べたようにカメラ機能にあまり拘らないならば  無理に買い換えることもないのかな。。
と思います。

書込番号:24365414

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

2021/09/27 09:41(1年以上前)

>haru888さん

情報ありがとうございます。
シネマティックモードの動画も拝見しました。
デジタルぼかし機能が動画でも効くようになった、ということになるでしょうか?
(買い換えを諦めていましたので、予備知識がほとんどありません・・・(^^ゞ

実は昨日、店頭で少しだけ触ってきました。
「カメラでかっ!」が第一印象でした...
写真のポートレートモードだけ試してみたのですが、確かに効きが凄く良くなってますね。
プレビューでは境界部が不自然ですが、撮影後に補正が入るようで自然なボケになってました。
おっしゃるとおり、今回のアップデートはカメラ機能が主体のようですね。

動画でもポートレート機能が使えるようになるのは面白いと思います。
今後多くのサンプルを見ていくうちに欲しくなってくるかもしれないです〜やばいなぁ...実はミラーレスカメラを買ったばかりで、さらにiPad mini6も買っちゃいましたので、しばらく自粛を余儀なくされています。でも物欲がぁ...ヤバいです〜(T_T)

書込番号:24365472

ナイスクチコミ!11


PST4267さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/16 00:24(1年以上前)

>ダンニャバードさん
こんばんは!
あれから物欲の方はどうでしょうか?(笑)

私はと言いますと…
やはり結局は予約してしまいました。

現在は12ProMaxの512GBですが、
メルカリで検索しますと、
12万から13万円以上で売れるではないですか!
ビックリしました。
私は余りメルカリで売買しないのですが、
今回はメルカリで売ろうと思います。

それに私は512GB使ってても、
使用している容量を確認したら、118GBしか使ってなかったので256GBでいいじゃんって選択になりました。
ProMaxの256GBなら146800円ですので、
仮に12万で売れたとして、3万円以下の出費で購入出来ると考えたら美味しく感じて購入に踏み切りました。

逆に今まで私はソフマップやヤマダ、イオシス等の買取業者にずっと売ってたので損した気分になりました(笑)

やはりプチ信者として新型iPhoneを満喫しようと思います。

書込番号:24397732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

2021/10/16 06:11(1年以上前)

>PST4267さん

こんにちは。
13ご予約おめでとうございます。純粋にうらやましいです〜(^^ゞ

私は物欲は一旦抑えました。このところ散財しすぎて反省中です。
とりあえずiPad mini6があるので、当面はそれで気を静めておきます。(^^)v

ヤフオクでも「iphone12 pro max 512gb」で落札相場を見ると、10万円台〜12万円台ですね。
これだと私なら12万円前後で売れそうです。
ちなみに私は買い換え時の下取りはいつもヤフオクです。年に数件程度しか取引しませんが、もう20年くらい楽しませてもらってます。

すでに思い出話になってしまいますが、黎明期の頃のヤフオクは、システムを使うのは落札までで、それ以降は全て個人的なメールのやりとりでした。
メールの文言も人それぞれで、思わず雑談話から余計なやりとりまで発展してしまったりして楽しかったです。
今は無味乾燥なシステマティックになって、簡単にはなりましたが、取引が楽しいと思うことはなくなってしまいました。
まあでも、便利なツールです。(^^)

書込番号:24397888

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

4k60p動画撮影中にレンズ切り替え

2021/10/11 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

教えてください。
4k60p動画撮影中に、超広角⇔広角⇔望遠と、3つのレンズ切り替えはできますか?
12pro maxはできなかったので、進化してどうなったかなぁと思いまして。相変わらずできませんか?

書込番号:24391088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 13 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 13 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Atelier Nii 

2021/10/12 00:13(1年以上前)

>たったたかさん
iPhone 13 ProとiPhone 12 Pro Maxで試してみましたが、4K 60fpsの時のみ共に2レンズ間のズームのみですね。
それ以外は3レンズ間のズームに対応していますが。
レンズ間で異なる絞り値の画像調整が4K 60fpsだとまだこのSoCレベルでは処理が追い付かない状態と予想されます。

書込番号:24391362

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30件

2021/10/13 13:23(1年以上前)

回答いただきありがとうございました。参考になりました。

書込番号:24393685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 13 Pro」のクチコミ掲示板に
iPhone 13 Proを新規書き込みiPhone 13 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)