端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年9月24日発売
- 6.7インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全100件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
241 | 25 | 2021年10月11日 10:30 |
![]() ![]() |
90 | 12 | 2021年10月5日 12:02 |
![]() |
12 | 1 | 2021年9月30日 20:06 |
![]() |
26 | 6 | 2021年9月29日 14:07 |
![]() |
6 | 3 | 2021年9月25日 22:46 |
![]() ![]() |
37 | 13 | 2021年9月25日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro Max 256GB docomo
今回もAppleストアでキャリア版を購入した場合SIMフリー価格から8800引き
Appleストア docomoオンラインショップ 8800円引き後の価格差
iPhone 13 Pro
128GB 122800 142560 28560
256GB 134800 165528 39528
512GB 158800 197208 47208
1TB 182800 226512 52512
iPhone 13 Pro Max
128GB 134800 165528 39528
256GB 146800 182160 44160
512GB 170800 213048 51048
1TB 194800 243144 57144
これぐらいの価格差なら近所にAppleストアなかった場合でも、新幹線乗って買いに行く価値ありますね
15点

>これぐらいの価格差なら近所にAppleストアなかった場合でも、新幹線乗って買いに行く価値ありますね
新幹線代(がいくらなのか知らないけど)と新幹線に乗って買いに行く時間考えたら、オンラインでSIMフリー買う方が得じゃね?と言うことではなかろうか?
書込番号:24360130
7点

>とねっちさん
キャリア版購入のメリットありますか?
ここは特に無いと思ってました。
SIMフリー版が安く、最近はAppleオンライン購入ばかりです。
書込番号:24360290 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>どうなるさん
SIMフリー版との比較ではなくドコモオンラインショップとの比較です。
書込番号:24360297
9点

>kockysさん
かなり前からドコモオンラインショップの方がSIMフリーや他社より高いのに、それでもかなりの数が売られているんです。
具体的な数字は情報ありませんが、入荷すればすぐ売り切れるのには訳があります。
世間には個人事業主やフリーランス、少人数のベンチャー企業が多数あります。
そういう所は端末をキャリアから分割で買って通信費として毎月経費計上します。
一括で10万以上のデジタル機器を買うと減価償却の対象になるので、経理上めんどくさいのと全額経費で償却されるまで時間がかかるデメリットがあります。
なのでガジェット好きの経営者は毎年この時期に12回分割で最新のiPhoneをキャリアで買います。
経費とは言え、何万も違うなら安い所で買います。
書込番号:24360310
11点

価格.comの利用者のほとんどが最安値で商品を買うのが常識になっているかと思いますが
最安値では無くても条件によっては購入する層がいるので多種多様なお店が存在します。
よくある客入ってないのに潰れない店みたいな事です。
書込番号:24360323
10点

>世間には個人事業主やフリーランス、少人数のベンチャー企業が多数あります。
>経費とは言え、何万も違うなら安い所で買います。
そりゃあるだろうし、毎年iPhone買ってるかもだけど安くするために新幹線乗ってまで買いに行くなんてのは少数派だと思うけど…
>価格.comの利用者のほとんどが最安値で商品を買うのが常識になっているかと思いますが
>最安値では無くても条件によっては購入する層がいるので多種多様なお店が存在します。
iPhoneはAppleStoreで買うのが安いっていうのはまあそのとおりではあるけど、この話になると「キャリアショップで買ってる人は分かってないからなぁ、普通はAppleStoreだよね」みたいなこと言うじゃない?
まあ、確かに詳しくなくてキャリアショップで買ってる人もいっぱいいるだろうけど、そもそも生活に余裕のある人は本体は◯◯で買ってSIMは△△で契約してみたいなことしないからねぇ
でもそういう人の話は一切出ずに、キャリアショップで買ってる人はあれな人ばかりになると言う…
※僕が生活に余裕あって金に糸目をつけないということではない
書込番号:24360346
7点

>どうなるさん
はい、少数派向け、ニッチな話題です。
新幹線乗ってまで買いに行きなさいという事ではなく、それぐらいしてもいいよね
当然会社の経費を自由に使える立場の人ならAppleストアのある町に行く機会も多いでしょうから、ついでに買ってくるぐらいで良いかと思います。
というのはここまでドコモ版とSIMフリー版の価格差があるの初めてだと思います。
今まで2〜3万程度だったのに今回は価格差が大きいです。
書込番号:24360372
12点

はじめましてよろしくお願いします。
流れがちょっと分からないのですが。
iPhone 13 Pro Max の
512GBなら
iPhone をApple Storeで
170800円で購入してソレをdocomoショップに持って行って手続きするのでしょうか?
それとも自分で全部SIM差し替えなどを行うのでしょうか?
どちらの場合でもdocomoの料金プランは適用されるのでしょうか?
Apple Storeで購入するならdカードの携帯割引クーポンなんかは適用外ですよね?
質問ばかりで申し訳ございません
よろしくお願いします。
書込番号:24360597 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>とねっちさん
有難うございます。
そういう向けなのですね。理解できました。
確かにニッチですね。
欲しい端末が出たらAppleストアでSIMフリーが安いので オンラインストアで一括購入パターンばかりです。
なのでこの書き込み見た時もなぜ、、オンラインストアでは無いのだろうと思いコメントした次第です。
書込番号:24360613
8点

kockysさんの考えが通常のパターンじゃないですか?
ただ、普通にアップルで買えば安いのに、わざわば高いドコモで買う理由もいくつか考えられます。
・ドコモサポートにおんぶに抱っこの層
・かえとくプログラムを利用する層
往々にしてアップルで買われる方は旧機種を売却&負い金を払ってのパターンが多いでしょうから、会社の経費云々はこの際あまり関係なさそうですがね。
書込番号:24360903 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>けがれなきザクさん
Apple Storeでドコモショップと同じように手続きして買えます。
ドコモショップと同じ手続き内容です。
値段はドコモの価格ではなくてApple Storeの価格です。
そこが大きいです。
書込番号:24360950 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>2015年「安」さん
どっちが正しいとかどっちが多いとかという話ではなくて
実際自分の周りでも高くても経費にするためキャリア版を買う方が多くいます。
大抵キャリアショップや家電量販店で買ってます。
その層が存在するので、その方たちにApple Storeでキャリア版が安く買えますよという情報を提供したまでです。
書込番号:24360961 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>けがれなきザクさん
一つ答え忘れました。
Apple Storeではdカードのクーポンは使えません。
2万円以上の価格差があるのでクーポン使うより得です。
ドコモショップは端末が高く、頭金取るところもあるので、自分はいつもクーポンはdショッピングのクーポンにしてます。
書込番号:24360966 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>とねっちさん
返信ありがとうございます。
Apple Storeでも契約できるのはいいですね
クーポンも他にも使えるので良しですね。
5年ぐらい使う予定なので慎重に考えます
ありがとうございました。
書込番号:24361106 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

何か途中から話が俺、経費で買える少数派なんだぜ!の自慢話になっているのだが...........................。
ただの自慢話なら自分のSNSですればいいんじゃないですか?。
書込番号:24361134
8点

>これぐらいの価格差なら近所にAppleストアなかった場合でも、新幹線乗って買いに行く価値ありますね
まあ安くガソリン入れるために、30キロくらい離れたスタンドまで行く人と同じ心理なんでしょうねw
安く入れた(買えた)事が重要なのでそこまで行き帰りするコストは度外視するマニアックな感覚でしょうか。
docomoだと4G契約者限定ですが 5Gウェルカム割とかのキャリア特有の割引政策ありますが、これはApple online購入でも適用されるんでしょうかね?
22000円割引はなかなかデカいかと思います。
書込番号:24361224 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ねこさくらさん
私は近くにアップルストアがあるので自費でもアップルストアでキャリア版を買うのが最安値です。
ドコモのオンラインショップの価格との差が大きいので情報をここに記載しただけで、
それは不必要な情報と否定されたので、こういうニーズがありますよと説明したまでです。
全国に個人事業主がごまんといます。
経費で買える事は何の自慢にもなりません。
私は携帯を買い替える友人グループでいつも相談される側です。
以前建築業をしている個人事業主に相談された時に、
アップルストアで買うとドコモより安いよと伝えたら、
毎月の通信費に入れたいから端末を回線業者で買いたいと何人も同じ事を言われました。
必要な人に必要な情報を提供しているので、
自分に関係無かったら黙ってればいいのに、そうやって否定するからこういう人向けに情報を出してますと説明しなければいけない。
>ただの自慢話なら自分のSNSですればいいんじゃないですか?。
失礼だし、必要ない交流ですよね。
書込番号:24361354
14点

>FUJIっ子さん
>まあ安くガソリン入れるために、30キロくらい離れたスタンドまで行く人と同じ心理なんでしょうねw
全然違います。
30キロ離れたスタンドでガソリン入れると往復で60キロ走らないといけません。
燃費のいい車でもガソリンが2リッター以上必要です。
リッター150円でも経費に300円必要です。
仮に50リッター入るとしても、リッター6円以上違わないと費用対効果が得られません。
それに対して私が提供した情報は50000円以上の価格差が有る物がありますので、片道1万円の交通費がかかっても3万円の手間賃が得られます。
手間に対して割が合う人に向けての情報です。
ただほとんどの方はアップルのオンラインストアで買えば私が提供した情報より5000円ぐらい高い値段で、交通費を掛けずに買う方がメリットが多いです。
全ての人に有用な情報ではないのでカテゴリーを特価にはしてません。
>5Gウェルカム割とかのキャリア特有の割引政策ありますが、これはApple online購入でも適用されるんでしょうかね?
>22000円割引はなかなかデカいかと思います。
適用されないと思います。
すでに5Gウェルカム割適用された価格より安い価格です。
書込番号:24361378
12点

確かに安くなりますが、キャリア指定で購入の場合、
appleオンラインストアでの購入のような返品はできなくなります。
問題なければなんてことないのですが、気になることがあった時は少し面倒なことになるようです。
書込番号:24389187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネット予約の店頭受け取りになるので、キャリア指定である事かどうかで差はありません。
傷に関してはその場で確認できるので問題ありません。
オンラインの郵送と比較して1週間の無条件返品の有無は違います。
5500円の価格差とどっちを取るかですね。
dカード保障の恩恵を受けたいのならdocomo版が必須ですね。
書込番号:24390159
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro Max 1TB SIMフリー
題名の通りになるのですが、上記機種との違いってどうなんでしょうか。
今年の4月にiPhone12 Pro Maxの512GB買ったのですが、13 Pro Maxも気になっています。
ただカメラ性能が上がったのはわかるのですが、それ以外で何があるのかいまいち分からなく、質問させてもらっています。
くだらない内容で申し訳ありません。
ご教授お願いいたします。
2点

>sagatakuさん
こんにちは。
リフレッシュレートが最大120Hzとなったのは、
ゲームをやる方など、滑らかな映像を楽しみたい人には良いのかも。
チップセットの変更(A15)とか、その他諸々よりもインパクトがありそうなのは、
カメラ性能を除くとそんなところじゃないでしょうか…たぶん。
書込番号:24358290
6点

>sagatakuさん
私にはCPU性能が一番大きな差にに見えます。
11⇒12の時は20%程度向上。今回の12⇒13は50%向上らしいです(なんのベンチマークだったかは忘れましたけど、多分、正確だと思います)
でも、12で不満のない処理速度なので12所有者は13にする必要性は低いと思います。
私は12無印ですが
・指紋認証
・USB-C
・120Hzディスプレイ
の3つが解消されたら乗り換えかな って思いつつも、13の次モデルは購入予定です
書込番号:24358312
5点

https://www.apple.com/jp/iphone/compare/?modelList=iphone13promax,iphoneXSmaxこちらのリンクが参考になるかと。
書込番号:24358434 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まぁ12pro買ったばかりで気になるでしょうが、買い替える必要は無いと思いますよ。
どうせ来年また新しいの出ますから。
2年に1回ぐらいの買い替えでいいんじゃないですか?
大体いつも9月ごろ発表ですから覚えておくと良いです。
書込番号:24358750 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>JAZZ-01さん
え?
それどこの情報ですか?
私が「A14bionic A15bionic 比較」と検索しても、
・余り進化してない
との情報ばかりなのですが。
あるサイトで良くてCPU17%向上と載ってました。
アップルも今回は大々的に新チップのアピールしてないので、
A 14 から余り進化してないとの情報です。
書込番号:24359126 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>PST4267さん
>それどこの情報ですか?
「まみよし」って言う人のYouTubeです。 Geekbench での測定結果の様です
https://www.youtube.com/watch?v=1PboUcRibxg
ただ、この人の手元に13があって測定したわけではないので他からのリーク情報って事ですけどね
書込番号:24359382
2点

iPhone 13 Proが届いたのでGeekBenchで測定してみました。
CPUは3GHzから3.2GHzにクロックアップしているのでクロック相応の性能アップですが、
GPUが1.5倍程のはっきりわかるパフォーマンスアップです。
iPhone 13 Pro
Geekbench 5 Score
Single-Core Score : 1732
Multi-Core Score : 4589
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/10026273
Metal Score : 14227
https://browser.geekbench.com/v5/compute/3414118
iPhone 12 Pro Max
Geekbench 5 Score
Single-Core Score : 1596
Multi-Core Score : 4177
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/10026279
Metal Score : 9318
https://browser.geekbench.com/v5/compute/3414119
書込番号:24359482
14点

続けてGeekBench MLです。
iPhone 13 Pro
Geekbench ML Score
TensorFlow Lite CPU Inference Score : 936
https://browser.geekbench.com/ml/v0/inference/78422
TensorFlow Lite GPU Inference Score : 2269
https://browser.geekbench.com/ml/v0/inference/78429
TensorFlow Lite Core ML Inference Score : 2700
https://browser.geekbench.com/ml/v0/inference/78438
iPhone 12 Pro Max
TensorFlow Lite CPU Inference Score : 936
https://browser.geekbench.com/ml/v0/inference/78423
TensorFlow Lite GPU Inference Score : 1564
https://browser.geekbench.com/ml/v0/inference/78430
TensorFlow Lite Core ML Inference Score : 2450
https://browser.geekbench.com/ml/v0/inference/78439
書込番号:24359504
12点

描画系のベンチも。
まず3D Mark Wild Life Extreme Unlimitedです。
iPhone 13 Pro
Overall score : 2756
Average frame rate :: 16.5 FPS
iPhone 12 Pro Max
Overall score : 2125
Average frame rate :: 12.7 FPS
次にGFX Bench MetalのAztec Ruins
iPhone 13 Pro
Aztec (High Tier) onscreen : 3778.36
Aztec (High Tier) offscreen : 2545.98
iPhone 12 Pro Max
Aztec (High Tier) onscreen : 2716.21
Aztec (High Tier) offscreen : 2056.47
onscreenは、ProとPro Maxで画面の解像度が違うので単純比較できません。
offscreenをみると約1.25倍となっています。
印象的には、iPhone 13 Proは、GPUのコア数が12 Pro系の4コアから5コアになったことが大きいのではと思います。
この為、今後5コアを生かしたパフォーマンスチューニングが進めば、iPhone 13 Pro系の描画パフォーマンスはもう少し上がる可能性はあります。
書込番号:24359590
13点

見た目的には スタンダードな色を選んだ場合 全く見分けつきませんね(笑)
書込番号:24361230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

12Proから13Proに買い換えました。
到着したばかりで違いをまだたくさん体感できていませんが、リフレッシュレート120Hzに関して
私はゲームはあまりやらないので、期待値は大きく無かったのですが、これが意外とゲーム以外でも快適に感じ取れる事ができて感動しています。
いつも流し読みをするのですが、早いスクロールだと文字が滲んだようになっていたのがハッキリ見えるので、とても見やすく流し読みのスピードを上げる事ができています。
目の負担もかなり軽減出来てとても楽だと感じています。
書込番号:24361279 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Brocadeさん
>FUJIっ子さん
>Nisizakaさん
>JAZZ-01さん
>PST4267さん
>マルボロライトメンソールさん
>でそでそさん
皆様、親切丁寧に教えて頂きありがとうございました!
とてもわかり易かったです。
結論として、12ProMaxを今年4月頃に買ったばかりでもあるので、しばらくこのままで使いたいと思います。(お金の関係もあって、、、)
次出ると思われる14に期待しようと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:24380126
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro Max 256GB SIMフリー
+メッセージについてですが デュアルSimで契約、つまり通話をDocomo、データをauのPovo2.0にした場合、使うことは可能でしょうか。
申し訳ないのですが宜しくお願い致します
書込番号:24371776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tatsyさん
>データをauのPovo2.0にした場合、使うことは可能でしょうか。
ドコモと、Povo2.0で試して見ました、
データ通信を行っている側のみになりますので、可能です。
smsで認証コードが来るので入力すると使える様になります。
書込番号:24371847 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro Max 256GB SIMフリー
docomoで通信出来ないがauでは普通に通信出来る地域に頻繁に訪れます。通話が出来なくても構わないが通信が出来ないのは耐えられないのです。
docomoから離脱出来ない(個人事業Fax番号が光回線)為、docomo Simを通話専用に、auを通信専用eSimにしようと考えています。
問題はありませんでしょうか。
確かauは通話専用契約が出来ないと理解しています。
その場合はau回線mvnoのmineoを検討しようと考えています。
御指南頂ければ幸甚です。
書込番号:24363304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>auは通話専用契約が出来ない
povo2.0で通話トッピングのみで契約出来る様になりましたよ
書込番号:24363336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tatsyさん
>確かauは通話専用契約が出来ないと理解しています。
eSIMカードはデータでも可能です。(ipad pro12.9 2021モデル)をau eSIMカードで利用しています。
auの場合は制限がありipad等のデータ契約でスマホは使えません。
>その場合はau回線mvnoのmineoを検討しようと考えています。
mineoではeSIMカードの取扱が無いので物理SIMカードになります。
ドコモeSIMカード、mineo物理SIMカードなら可能です。
au側でeSIMカードが必要ならUQモバイルなら取扱があります。
書込番号:24363354 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>>au eSIMでデータ通信
povo2.0でデータ通信トッピングすれば要望する機能は得られます
UQ SIMのデータ通信無制限は500Kだし、通話有りプランだとデータ通信SIMとして使うならくりこしM/Lで、となるでしょう
書込番号:24363367 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もpovo2で事足りる気がします。
書込番号:24363545 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その使い方は問題ありません
組み合わせを逆にしてドコモをeSIMにしたとしても問題ないです
電話は○○、データ通信は××、SMSは△△と選べる設定がiPhoneの設定メニューの中にあるので、そこで好きな組み合わせを選んでください
キャリアは速度を求めるのであれば私もPovo2.0がいいと思います
速度よりも値段というのであればMVNOを検討してもいいと思います
その場合はα7RWさんも書かれていますが、場合によってはドコモをeSIMに、MVNO系を物理SIMにする必要がありますね
書込番号:24363585
6点

皆さんありがとう御座います。感謝申し上げます。
恐れながら図々しいのですがもう一つご教示願います。
+メッセージについてですが デュアルSimで契約、つまり通話をDocomoデータをauのPovo2.0にした場合、使うことは可能でしょうか。
申し訳ないのですが宜しくお願い致します
書込番号:24369587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro Max 256GB SIMフリー
質問です。
iphone13promax256gb昨日届きました。
写真撮ろうとカメラを起動してみると
近くのものを撮ろうとするとカメラのレンズがきりかわる?症状があります。
故障かこうゆうものかわかりませんが、同じような方おられますか?
具体的には10〜15センチくらい被写体から離れた時になります。
書込番号:24362461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
同様の症状をアップルでも認識していて
時期アップデートで
解決させるようですよ。
書込番号:24362617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone13pro マクロ 不具合
で検索してみると
見つかるかと思います。
書込番号:24362626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それってこの症状のことだったんですね!
初歩的なことですいませんでした!
安心しました!
書込番号:24362749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro Max 512GB docomo
>めだか。さん
はじめまして。
私は本日、シエラブルーを予約しました。
空みたいな爽やかな色合いが気に入りました(^^)
入荷が待ち遠しいです(^^)
書込番号:24348867 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


昨夜Apple onlineで予約(てかほとんど購入)しました。
今回もオーソドックスにシルバーにしました。
書込番号:24349123 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>BANDIST121さん
コメントありがとうございます😄一番人気みたいですね。綺麗ですね!
書込番号:24350021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nisizakaさん
コメントありがとうございます。自分もかなり気に入っている色です。
書込番号:24350026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FUJIっ子さん
コメントありがとうございます。シルバー、無難で手堅い色ですね😄
書込番号:24350027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もシェラブルーかいました
楽しみです>めだか。さん
>FUJIっ子さん
書込番号:24350690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>めだか。さん
自分はあまり奇抜な色選ぶと 飽きちゃうんですよね^^;
自分的にはシルバーでもちょっと冒険したつもりです(笑)
過去に11 ProMaxをシルバーで購入しましたが、それ以外は全てブラック(3GS)かスペースグレイです。
書込番号:24351658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>リラックス753さん
今回はちょうど発売日(到着日)が休みだからすんなり受け取れます(笑)
書込番号:24351662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

よかったですね
自分も休みです>めだか。さん
>FUJIっ子さん
書込番号:24351893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シエラブルー実機を見てきましたが、何か安っぽく感じました。
定番のグラファイトが予想以上に良かったのでこちらにします。
ちなみに1TBでスマートフォン最強仕様です。
絶対実機を見て、持って触って決めた方が良いですよ!
書込番号:24360681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マルボロライトメンソールさん
>リラックス753さん
コメントありがとうございました。参考になりました。
書込番号:24360948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BANDIST121さん
コメントありがとうございました。参考になりました。
書込番号:24360951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)