端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年9月24日発売
- 6.7インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全100件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 13 Pro Max 1TB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2021年11月14日 07:50 |
![]() |
37 | 10 | 2021年11月1日 15:04 |
![]() |
24 | 2 | 2021年10月26日 12:47 |
![]() ![]() |
37 | 5 | 2021年10月20日 18:01 |
![]() |
8 | 0 | 2021年10月20日 16:11 |
![]() |
4 | 0 | 2021年10月18日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro Max 128GB SIMフリー
グラファイト128GBをApple storeで11月1日に注文し、到着予定日が11月25日から12月5日でした。11月9日に再連絡で11月23日から12月1日に変更となりました。
ところが、本日いきなり出荷のメールが来て明日届く事になりました。予定より大分早くなって嬉しいサプライズです。
ご参考まで。
書込番号:24444434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>take4-82さん
はじめ同じ時期にアップル公式で注文してましたけど、楽天モバイル公式に在庫があって、そちらに変更し、注文後3日で届きましたよ。
いまも、楽天モバイル公式だと多数のモデルで在庫ありになっていますね。
私は一括払いで買いましたけど、2年後半額で下取りとかしてくれるローンもあって、楽天頑張ってる感あります。
書込番号:24444502
2点

>佐藤パコパコさん
私も発注する時は楽天モバイルも見ていたのですが、Apple Storeで頼んでからはチェックしていませんでした。
iPadの生産枠を削ってiPhoneに振り分けてるとの情報もありましたし、納期が大分落ち着いてきたんですかね。
書込番号:24444759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro Max 512GB SIMフリー
カメラアプリで
0.5と1.0と3.0と3以上に切り替えて各倍率でレンズをふさいでみると
一番上のレンズは1.0で使用していると思っていたら
1.0でも一番下のレンズをふさぐと画面が真っ暗になります
試しに一番下と真ん中をふさいで一番上だけふさがない状況で
レンズの倍率を0.5から15まで動かしてみると
ず〜〜っと真っ暗なままです。
一番上のレンズって使ったないのでしょうか?
1.0倍撮影で使用していると思っていたのですが間違った認識なのでしょうか?
それとも故障しているのでしょうか?
自動マクロ撮影のオンオフでも同じ症状です。
doubletakeというアプリで4カメラ表示させても
ワイドとテレは同じレンズを使用しているようでやはり一番上は使われていないようです
アップデートによるふぐあいでしょうか?
私の個体だけなのかと思い家族のi Phone13Proがあるのですが
両方とも同じ症状です
やはり一番上のレンズはなんちゃってレンズなのでしょうか?
2点

倍率を動かすのではなく、最初から広角、標準、望遠と設定してから手をかざしてみてください。
光量などによってはズーム時にレンズ切替ではなくデジタルズームで処理される場合があります。
書込番号:24420718
5点

>とねっちさん レスありがとうございます。
最初から広角、標準、望遠と設定してから手をかざしてみても一番上は反応しませんよ?
とねっちさんのi Phoneはきりかわりますか?一番上のレンズに?
室内でも室外でも
一番上のレンズか反応しません
いろいろ試したところ
一番上のレンズが反応するシーンがありました
ポートレートとパノラマの3倍モードの時だけ反応します
それ以外は反応しません
つまりなぜかポートレートとパノラマモードの時だけ
一番上が3倍のデジタルズームで反応するようです
なぜ一番下の光学式3倍を使わないのか???意味不明です
もりろんその3倍で写したものを比べると
ポートレートとパノラマのほうがデジタルズームなのであきらかに低画質です
なんでこんなわけのわからん仕様になっているのか
みなさんは違和感はないのでしょうか?
書込番号:24420765
2点

>ハングルアングルさん
iPhone 13 Proです。
一番上は望遠(3x)、真ん中が超広角(x0.5)、下が広角(x1)ですね。
自分は初期モードで指で塞いでカメラを切り替えるとちゃんと塞がっています。
ズームでも指で塞いでいる該当カメラになったらちゃんと塞がっています。
書込番号:24420805
5点

>Nisizakaさん レスありがとうございます
ファームは15.1ですか?
わたしのはファームが15.1なので
ファームアップ前の状態が解らないんです(ノД`)・゜・。
私の個体とは挙動が違うみたいですね
私のi Phone13Pro Maxは
一番上が反応するのは写真とビデオ以外のの3倍だけです
写真とビデオの3倍と1倍は一番下しか反応しません
つまり、写真とビデオ以外は3倍のデジタルズームしか反応しません
シネマティックって0.5ないんですね
写真モードいがい使ったことなかったので知りませんでした
それにしても3倍のデジタルズームしか反応しないっておかしくないですかね?
光学レンズの意味が..........................
書込番号:24420845
2点

>ハングルアングルさん
とりあえず一番上のレンズがダミーでなくて良かったですね。
レンズの選択は被写体との距離も関係しているようです。
書込番号:24420911
6点

>ハングルアングルさん
iOS 15.1ですよ。
自分は写真と動画しか使わないのでそれ以外は試したことはありません。
書込番号:24421143
5点

>Nisizakaさん レスありがとうございます
15.1なんですね。やはり私の使い方の問題なのでしょうか?
i Phone13Pro Maxとi Phone13Pro両方とも同じ挙動なんですよね〜
3倍光学ズームがあるのにデジタルズームだけ使う、しかも3倍という光学レンズがある倍率だけで反応する
というなんとも意味不明どころか、わざわざ低画質になるレンズの運用というのが
ぜんぜん合点がいきません。
同じような状態だという方も見えられないようなので
私の環境の問題なのか?
こまりました(ノД`)・゜・。
書込番号:24422115
1点

家電店の端末で試してみました
やはり同じ挙動でした
一番上のレンズが反応するのは写真とビデオ以外の3倍モードだけでした
i Phone13Pro Maxとi Phone12Pro Maxで試しました
iOSのバージョンはi Phone13Pro Maxが15.0 i Phone12Pro Maxが14.1でした
納得できない挙動なのでアップルに問い合わせたところ
技術者じゃないとわからないようなので店頭まで来てほしいということなので行ってこようと思います。
書込番号:24423890
1点

標準カメラではセンサーを任意に切り替え出来ず、3倍モードはメインセンサーのデジタルズームではないでしょうか。
ちなみにサードパーティの3眼対応アプリ(Obscura、Multirecs)では任意に切り替え出来ました。
書込番号:24424106
6点

>プレコ。さん レスありがとうございます
解決したかもしれません。
きっかけは明日アップルに行く予定だったのですがそのためにパソコンにバックアップを作成しました
2時間ほどかかりましたがついでもiPadAir4のバックアップも作成しました。
その後>プレコ。さんの書き込みに気が付き
Multirecsをインストールして試したところ
望遠の描写が少しすると鮮明に感じるようになりました
なぜかはわかりませんが、その後標準のカメラアプリを起動して3っつのレンズを確認したところ
3倍で上のレンズが反応するようになっていました。
3倍のポートレートモードもボヤボヤした描写ではなくなりました
???何がいけなかったのか分かりませんが
これで問題なく使えるようになりました
いまから予約キャンセルしてきます。
おさわがせいたしました
でも何がいけなかったのかはちょっときになります
書込番号:24424255
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro Max 128GB SIMフリー
9月24日にアップルストアで13 Pro Max 128GBとアップルケアの毎月払いをクレジットで購入。
10月16日に本体が届いて、12 Pro MaxからBluetoothで設定をコピーしました。
設定完了後、問題なく使用していたのですが、先日、設定に、「アップルケアを追加できます」という文章を発見。
????
本体購入時にアップルケアも併せて購入したはずなのに。
アップルから来た「ご注文の確認」にもアップルケアを購入したことになっており、「購入したAppleハードウェアと一緒に自動的に登録されます」と書かれていました。
「アップルケアを追加できます」と文章が表示されていても、アップルケアに加入できているのかとも思いましたが、アップルのサポートに電話して確認してもらったら、10月15日にアップルケアをキャンセルされていたとのこと。
本体が届いていないのに私がアップルケアをキャンセルをするはずもなく。
なので、本体が届いたときには、アップルケアには未加入の状態でした。
結局、サポートから私のアイフォンに共有で入ってもらって、メールの注文内容などを確認してもらいました。
その後メールで届いた納品書も本体しか書かれていませんでした。
それで、もう一度アップルケアに加入手続きをしたら、設定で表示されていた文章は消えました。
アップルのほうで、なぜキャンセルになったのか原因はわからず。
ですが、いろいろと調べてくれたり、アップルケアに加入手続きなど、画面を見ながら手取り足取り、サポートの対応は素晴らしいものでした。
あまり意味のない報告かもしれませんが、こういうことがあったということで報告させていただきました。
15点

Apple Watchですが、つい先日同じ経験をしました。
オンラインのAppleStoreでApple WatchにAppleCare+の月払いをクレジット払いで購入し、翌日店舗でのピックアップを選択しました。
店舗で受け取る際に店員さんから「AppleCareも既に登録されていますので安心ですよ」と説明を受けましたが、数時間後に「キャンセルされました」旨のメールが届き、何のことかと調べると、AppleCareがキャンセルされていました。
Appleサポートに連絡して、加入手続きを取ることが出来ましたが、何かシステム上の問題でしょうかね。
書込番号:24413485
4点

>まるぼうずさん
同じ経験の方がいらっしゃったとは。
私は「アップルケアの毎月払い」がなんか怪しいと思っています。
気が付かなかったら、壊れたとき、どんな対処をしてくれたのか、気にはなりますか。
でも勝手にキャンセルって、こっちがキャンセルしたことになっているんですよねえ。
対処は無理かもですね。
まあとりあえず、気が付いてよかったよかった。
書込番号:24414259
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro Max 256GB SIMフリー
今までスマホはGALAXYを使っていて今回初めて諸事情によりiPhone13promaxにしたのですが充電時間がかなり遅いのが気になり調べました
それによるとこちらのiPhoneでは30wのアダプター使用で86分で満充電になるそうなのですが私の場合は30%から充電し始めて70分充電してようやく82%でした。1時間以上充電して50%程度しか充電できないということですよね
ちなみにiPhoneの電源をオフにしANKERの30wにiPhone付属されていたケーブルを繋ぎコンセントから充電しています。
皆さんはどのぐらいの充電時間なのでしょうか...
もしかして初期不良なのではと不安です
ご回答よろしくお願いします
書込番号:24404513 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バッテリーの最適化のチェックが入っていたら、外してみるとか。
いかがでしょうか。
書込番号:24404749
3点

>CH1188さん
公式には「約30分で最大50%充電(別売りの20W以上のアダプタを使用)」としか記載がありません。
ここでいう別売りとは通常自社製品を指すかと思います。(他社製品は動作保証できないので)
https://www.apple.com/jp/iphone-13-pro/specs/
純正の20wアダプタで2200円程度ですから、それを試してみてはいかがですか?
Ankerのような有名メーカー品でもサードパーティー製には変わりが無いので、それを使用して急速充電できなくても初期不良とは断定できないかと思います。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MHJA3AM/A/20w-usb-c%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=fb54bc4299ffd8e4e15f3d48ce42585e1e55e92ae517bc95d6523e5c25317e71e63813e78c2395a13148885472534bcb321b370df9334b076b4a9080f2a4cab6e5bae5a372c5cc4ebb6b9e5c765998d9a3f9d3c29e4716b43e593e3222b68f124c7f012712c58a18970a4ad43352f16d&fs=f%3Diphone13promax%26fh%3D47a7%252Bf658c9
書込番号:24404898
7点

>CH1188さん
PDという規格は単に充電が速い規格というのではないので…。
ほぼゼロに近い状態から僅かな時間で30〜50%程度を充電出来ることがメリットの一つではありますがその分、ある程度残った状態から満充電までの時間はゆったりになる筈です。それはバッテリーに負担を掛けないというPDのもう一つのメリットと考えられます。
そちらでの時間も十分想定の範囲内だと思いますよ。
書込番号:24404954 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

充電時間測った事ないですね
Ankerが不良品だという考えは無いですか?
湯船に水が溜まるのが遅い時って湯船が壊れていると思うより先に、給水ポンプか水道管の方疑いませんか?
なぜ皆さん小さい会社が作った安価な物より先に大企業のApple(フォックスコン)が作った高額商品に対して品質疑うのでしょう?
書込番号:24404976
10点

>とねっちさん
>piccyoさん
>ryu-writerさん
>ひろやまむさしさん
沢山ご回答頂きありがとうございます!
まとめての返信で失礼致します。
調べたというのは公式ではなくネット記事で個人が計測したものでした。大変失礼致しました。promaxではマックス27wで充電できるとあり30wのアダプターを推奨していたのでANKERの30wのものを購入してしまいました。Appleの純正のものがやはり安心なのかもしれないですね。検討してみます。
バッテリーの最適化していましたのでまずそれを外して試したいと思います。
またバッテリー残量がある状態からの充電は緩やかになるというのは目からウロコでした。
ひとまず教えて頂いた事を行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24405099 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro Max 256GB SIMフリー
ゴースト問題なかなか解決しませんね。
この原因ってレンズの枚数の問題なんでしょうか??
11proでゴーストが全く出なかった撮影も同じ場所だと
12PRO max 13promax共に酷いゴーストが、、、
おすすめのアプリや自動削除するのがあれば知りたいです。
アプリ使わずに撮影できるの一番良いのですが
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro Max 128GB SIMフリー
apple storeのIphone 13 pro maxとAli expressのケースとガラスフィルムが同じ頃届くと仮定して同時期に注文していたのですが前者が予定より1ー2週間先に届き、後者はまだ届きません。
とても裸で使う自信が無いので、Iphone 12 pro max用を流用しようと近所の百均を覗いてみました。どちらもサイズは6.7インチでノッチの大きさが違うだけと思っていました。
Iphone 13 pro max用と書かれた商品は皆無でしたが、使えそうなガラスフィルムが一つだけありました。「for iphone 2021 6.7inch」。
FULL COVERと表示されていますがキチキチではなく結構余裕がありました。不調法な私でも今回はゴミなし・気泡なしで綺麗に貼れました。110円で買えれば嬉しいですよね。高価なガラスフィルムで悩んでいる人は百均を覗いてくださいな。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)