端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年10月8日発売
- 6.4インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約800万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
93 | 12 | 2024年2月9日 19:27 |
![]() ![]() |
33 | 2 | 2021年10月15日 23:21 |
![]() |
76 | 6 | 2021年10月13日 13:58 |
![]() |
17 | 3 | 2021年10月28日 06:14 |
![]() |
104 | 3 | 2021年10月6日 09:33 |
![]() |
25 | 0 | 2021年10月5日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero6 SoftBank
掲題の質問です。
※ちなみに、今はocnモバイルoneをSoftbankのロック解除済みaquos R compactで使っています。
書込番号:24398372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AQUOS zero6はau版、SoftBank版、楽天版どれを購入しても共通ハードの同じモデルであり、ドコモ4G B19/21及び3G B6/19非対応なので、OCNなどドコモ回線で利用するには利用場所によっては制限(圏外または遠くの基地局つかんで通信不安定)が出る場合があります。
書込番号:24398423 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
コメントありがとうございました。
19/21というバンドはドコモ専用のいわゆる「プラチナバンド」なのですね。それが非対応か。。。
今の機種(Compact R)を調べてみたらやはり19/21は非対応でして、1/3を拾っていると思われますが、都心でも地方出張先でも不便を感じることありませんでした。
しかし、コメントを頂いて、今まで気づいていない不便さがあるのかもしれないので、来月のsense6の販売を待つ方向で検討してみます。
書込番号:24398449
4点

最近のAQUOSはキャリア版でも各社プラチナバンド対応でしたが、SIMロック原則禁止義務化に伴う弊害なのか、zero6ではドコモのB19/21非対応となってます。
B21はドコモ端末でもミドルレンジ以下の端末で非対応があるため問題はないですが、B19は主要周波数なのでやはり有り無しでは違ってきます。
書込番号:24398460 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

もう少し待てばsimフリーモデル(SHARPが直接販売するタイプ)が出る可能性があります。
そのモデルであれば、キャリアの顔色を伺う必要が無いのでもしかしたらband19に対応してる可能性があります。
simフリーモデルの発表を期待してもう少し待ってもいいかもしれません。
書込番号:24398710 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

前モデルAQUOS zero5G basicはauとSoftBankのみの発売でSIMフリー版はありませんでしたし、シャープはハイエンドやミドルハイ機種はあまりSIMフリーでは投入してないんですよね。
オープン向けSIMフリーの主力はあくまで売れ筋のsenseシリーズですし、わざわざキャリア版SIMフリーとオープン向けSIMフリーでハードウェアを分けて開発するなんてことはしないと思いますし。
sense6についてはドコモ版がauプラチナバンド対応(SoftBank B8は非対応)なのでおそらくau版も同じ、sense6にはRAM 6GB版が存在するためおそらくそれがオープン向けSIMフリーになると思いますが、B8に対応するかどうかでしょうか。
sense6はキャリア版発売後にオープン向けSIMフリーでの投入は確実、zero6については現時点では可能性は半々かなぁと。
書込番号:24398808 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>動かない点Pさん
コメントありがとうございます。
実は私もそれを期待しているのですが、2週間経過してもSIMフリー版追加販売のニュースがでないので。。。
今使っているcompact Rは140gという軽量なので、手首を疲れさせないという点ではzero6がいいかなあと注目しているのですが。
書込番号:24398860
2点

仮にオープン市場向けSIMフリー版が出るとしても、キャリア版発売から1〜2ヶ月してからが恒例です。
シャープはまとまった台数が見込めないハイエンド〜ミドルハイクラスの投入には慎重なので、先にも書き込みしたようにzero6が出る可能性は現時点で半々かなぁという感じです。
オープン市場向けSIMフリーとして投入されたAQUOSハイエンド機は初代zero、R2 Compact、zero2、R6の4モデルのみ(R6はauが扱わなかったのが大きいかなと)、ミドルハイはR Compactのみとなってます。毎世代投入されているsenseシリーズとは対照的です。
シャープとしてはオープン向けSIMフリーは、取扱MVNOも多く、比較的安価でまとまった台数が見込めるsenseシリーズをメインに据えてる感じなので、あまり期待しすぎない方がいいですし、zero6が投入されればラッキー程度に思っておいた方がいいでしょうね。
書込番号:24398958 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ドコモで使うなら、今更ですが、AQUOS zero2(SB版)も選択肢としてありでは。
ドコモプラチナバンド バンド19に対応
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/aquos-zero2/spectrum.pdf
イオシスでSIMロック解除ずみで36800円(新品未使用品 6ヶ月保証)
https://iosys.co.jp/items/smartphone/aquos/softbank/aquos_zero2_906sh_astro/201001
141gと軽く、armの性能も上
ただし、実際に使ってますがバッテリーは持ちません。
軽量スマホの宿命かもしれませんが。
書込番号:24402069
7点

>ekkuさん
情報ありがとうございます。
zero2は、液晶の左右の縁がサムスンgalaxyのように丸みを帯びているモデルですよね?
たしか10万円近い定価だったと思いますが、今はSIMロック解除済の開封未使用品で3万円台にまで落ちてきたのですね!
zero6は実機確認済ですが、sense6も実機を大手家電で触ってみて、納得いかないようでしたら、zero2の未使用品を検討してみます!
書込番号:24402110
3点

SoftBank版AQUOS zero2は、2020年1月発売当初95,040円でしたが、不人気から発売から半年ちょっとで価格改定され21,984円に大幅値下げされました。
そのため値下げ当時、契約形態によっては割引込みで投げ売りも多数され、未使用白ロムも2万円台から大量に出回ってました。今は品薄になり、白ロムも3万円台半ば〜後半とかになりましたが。
私は値下げされてからサブ購入しましたが、メリットは3キャリアプラチナバンド対応かつ楽天対応なくらいで、初代zero比で素材がアラミド繊維→アクリル+PC樹脂に変更になりチープさが目立ち(フレームはマグネシウム合金でチープさ多少軽減)、カメラ品質もハイエンドとは思えないものでした。
安価に購入できる軽量ハイエンドかつゲーミングモデル、日本仕様(FeliCa、防水防塵etc.)、容量RAM 8GB/ROM 256GBを考えればコスパはいいです。
先に記したチープ、カメラ品質は悪めなのに加え、バッテリーの減りが早い、microSDスロットやイヤホン端子が無いのを許容できれば選択肢としてはいいでしょう。
加えてSoftBank版はカラバリがアストロブラック(ダークネイビーっぽい)しかなく、ドコモやauにあったミスティホワイトがありません。
AQUOSシリーズ2019秋冬及び2020春モデルでは、唯一Android 12が提供される機種でもあります(発売当初Android 10だったため)。
ドコモがzeroシリーズを扱わないのは、zero2を扱ったものの大して台数が出なかったからかもしれませんね(^^;
書込番号:24402239 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
zero2に関するコメントありがとうございます!そういう価格変遷があったのですね!
イヤホンジャックは不要(イヤホンマイクはbluetooth対応なので)ですが、micro SDスロットがないのは知りませんでした。。。ちゃんと自分でもチェックしてみます。
※話しが逸れてしまいますが、10年前の大震災のときにワンセグが重宝した経験があるので、zeroだったら、軽量且つワンセグも映る初代zeroが欲しかったです。販売当初にやはり10万円前後と高くて、手が出ませんでした。今はワンセグがほぼ絶滅状態なので、ワンセグは諦めるしかないですが。
書込番号:24402261
4点

すいません。
こちらはドコモのFOMAsimで通話はできるのでしょうか?
バンド確認するとできそうな感じですが。
わかれば教えてください。
書込番号:25616087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero6 SHG04 au
【困っているポイント】
SHV42 R2から3年ぶりに乗り換えました。
そうしたら、充電/着信ランプがありませんでした…仕事中マナーモード(バイブ無し)にしていたら、いちいち画面を点灯させないと、メールや電話の着信が確認できません。
今のスマホって、この仕様が多いんでしょうか?
皆さん、特に不便を感じていらっしゃらないのでしょうか?
19点

日本ブランドスマホの割には珍しい事ですね
モトローラの安いMediaTek機にさえLEDは有るくらいなのに
仮想LEDアプリででも代用してみて下さい
https://app-liv.jp/3397531/
書込番号:24396524 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>舞来餡銘さん
情報をありがとうございます。
こんなものがあるとは、知りませんでした。
さっそく、試してみますね。
書込番号:24397660
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero6 SHG04 au

画面比では確かに軽いですがケースも大きくなります。
140gのiphone13miniでも手帳型ケースを付けると
グッと重くなります。
書込番号:24386224 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それ言ったらキリがないですね。笑
書込番号:24386408 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

ケース、画面保護のフィルムは使ったことないんですよ。
スマホリングだけ使ってます。
その代わりスマホ購入時に自損・水没もOKの2年保険に入ってます。保険代は数千円なので、ケースやフィルム買うのと大差ないんです。
でも10年間で7台のスマホを使いましたが、保険使うような事故はなく、ヤフオクやメルカリで売るときも傷・汚れ無しで出品出来ています。普通にラフな使い方をしているのですが。
書込番号:24386489
4点

>kame65218さん
AQUOSzero最初のモデルも軽さが売りでしたね
風船でうくって
ここ数年のSHARPさん…センスはジャパネットで販売
R6はライカ監修
zero6に期待出来れば良いのですが、台湾の企画は満足なのでしょうか。
書込番号:24387935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ実機を見ていないので分かりませんが、どこの国の製品なのかは気にしないですね。
その製品が自分にとって気にいるかどうかだけです。
書込番号:24388105
15点

昨日到着しました。au版ですがSIMロックはされてませんでした。povoで使ってます。想像以上の軽さとチープさにびっくり!しかし性能はなかなかです。先ず低性能のチップのせいか無駄な発熱がなく安定してます。バッテリー持ちがPixel5並みに良くて1日半は余裕です。日常使いには特に困るほどもたつくことは無いですが最初の設定でハイスピードレスポンスモードを選ばないと液晶が60ヘルツのままみたいでカクツキます。カメラはまだ使い込んでないのでわかりませんが切り替えが少し遅いかな?。液晶はとても明るく綺麗です。スピーカーはモノラル並みにショボい音質です。しかしSDスロットルとイヤホンジャックは安心感に繋がります。普段使いには良いかも。
書込番号:24393731 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero6 SoftBank
AQUOSZERO2使ってます。AQUOSCrystalやSENSEさらにR3とかAQUOS好きですが評判悪いからがんばって見返して欲しいな。
筐体デザイン使いまわしはいただけないがXperiaと似たようなもんだと思えば許せる。
軽さ追求路線捨てないで。またzero2みたいに投げ売りされたら買います(笑)
書込番号:24381879 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

XPERIAとは違うかと.…イヤホンジャック対応?。
書込番号:24383372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イヤホンジャックは対応してますね。
書込番号:24383391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

珍しくIGZOではないみたいですね。
書込番号:24417116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero6 SHG04 au
Sense5Gのことですね
気持ちはわかりますし同じメーカーではありますが、Sense5Gのところに書き込んではいかがでしょう?コレが同じことになるかはわかりませんし
書込番号:24380833 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

そうかもわかりませんね、ただ5Gで懲りて間がなくいままでAQUOS一筋だったのが信頼感がなくなってきました。改良されてたらいいなという意味合いも込めて。
書込番号:24380949
8点

Sense5Gの件は調べればすぐ出てくるし、それでも懲りずに買う人は買う
記事にしてくれる人含めそういう人がいないと自分で買って体験するまで不具合があることに気づけないんだからある意味ありがたい存在ですよ
書込番号:24381612 スマートフォンサイトからの書き込み
28点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero6 SoftBank
スマホに何を求めるかによってこの機種の評価は変わりますね。私はスマホとiPad Proの併用でスマホはスマートウォッチ(スマートウォッチはバッテリーの持ちでまだ余りに未完成なので)のように常に身につけるアイテムなので軽さは絶対正義だとおもうい、この軽さにブラボーを送ります。AQUOSの前機種も使ってました(ZERO2)がバッテリーとカメラが致命的に悪かったので今回はメスが入れられたと思います。また今はGooglePixel5愛用ですが少し前に愛用していたGALAXY S20に比べチップは劣るものの実用性は何ら劣らずバッテリーライフも長大です。そんな訳でシャープが今回ミドルハイのチップを選択したことは大歓迎です。又イヤホンジャックやSDスロットなど本当に細かい気配りに感心します。auで既に予約済みです。
書込番号:24379946 スマートフォンサイトからの書き込み
25点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)