端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年10月8日発売
- 6.4インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約800万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 3 | 2022年3月31日 21:19 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2022年3月18日 13:28 |
![]() |
38 | 5 | 2022年2月22日 22:56 |
![]() |
70 | 6 | 2022年2月20日 22:18 |
![]() |
8 | 2 | 2022年2月12日 16:03 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2022年1月15日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero6 楽天モバイル
買い換えて4ヶ月未満、それ程激しい使い方してないのに、いきなり画面が白っぽくなり消えた…。落とす水につけるもなし。どう考えても「不良品」。携帯会社に行くと「バックアップは?」「それは製造元の問題…」を繰り返し、製造元は「交換」では「リフレッシュ品」と名を変えた中古を渡し
「修理」では見積もりは出ず、修理後に金額が分かるシステム。一応と思い行った町の「スマホの修理屋さん」は安くないがその場で金額が分かり、修理に2,3時間、元のままの状態でお返し可能とのこと。悩んで「スマホの修理屋さん」に頼みました。もう携帯会社変えるし、このメーカーの製品は買わない。そうそう、修理後もバッテリーの減りはかなり早いんですけど。早く手放したいです。
書込番号:24653647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使ってたアプリなんでしたか?
修理屋の見積りの箇所と金額どうでした?
運悪く不具合に当たる事はありますが、保証に入ってればスムーズに交換だったかな?
シャープ叩きの不具合とか、星1レビュー工作とか多いので、残念ですけどここではあまり信用されなくなっていますね。
シャープが一癖あるのは昔からですが。
書込番号:24653666
7点

とりあえずバッテリー減りそうなアプリほぼほぼ消した状態であっという間に100%から50%まで減り、1日2回は充電。また消えるのでは…の恐怖です。故障の原因は「液晶」だろうと。ようは中身は直してないんだろうが、中身もちょっとおかしいのでは…とド素人の私が疑う感じ。修理の価格はスマホ会社で買った価格より気持ち安い位です。
書込番号:24653677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>せうゆさん
バッテリーの消費が早いとの事ですが、AQUOS便利機能の「なめらかハイスピード表示」の様な機能がONになっていませんか?
この機能はAQUOSzeroシリーズ等に搭載されている機能で、一般的なスマートフォンは1秒間に60枚の画面を表示する事で画面を映像として映していますが、AQUOSzero6などでは倍の120枚の画面の描画とその間に黒画面を120枚表示する事で合計240枚と通常の4倍の描画をすることで滑らかに表示するように出来る機能がついています。
そしてこの機能がONになっているとOFFの状態に比べてかなりバッテリーの消費が大きくなり、バッテリーが減る速度が速くなってしまいます。
バックグラウンドで動作するアプリの数と同じかむしろそれ以上にバッテリー消費を大きくする機能なので、機能がONになっている場合にはお試しください。
本来は滑らかな表示が必要なゲーム向けに作られている機能なので、ゲームをあまり利用しないのであればその機能はあまり必要ないと思われます。
書込番号:24678410 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero6 SoftBank
【困っているポイント】+メッセージを開こうとすると、一瞬開いてすぐ閉じて無限ループになります。
【使用期間】1日
【利用環境や状況】ソフトバンクのコールセンターや店頭でも解決せず。(アンインストールや再起動がメインでしたが。)他のものは普通に使えます。+メッセージのみです。
【質問内容、その他コメント】普通のソフトバンクのメールを使えばよいのですが、元のスマホにあった+メッセージの内容を移したいので、使えるようにしたいのですが...(普通のソフトバンクのメールは、HTMLのメールの受信-画像部分-ができない。)
どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください!!
1点

いくつか考えられる対象法を挙げておきます。
アンインストール、再起動は試されたとの子にて、それ以外を抜粋して。
やった覚えがない物から順に取り組んでみてください。
1.「ホーム画面」→「AppStore」もしくは「GooglePlayストア」の「アップデート」から「+メッセージ」アプリを最新バージョンにアップデートしてください
2.「ホーム画面」→「AppStore」もしくは「GooglePlayストア」の「検索」から「+メッセージ」アプリの「詳細」からお使いのiOS・Androidのバージョンに対応していることを確認してください
3.「ホーム画面」→「GooglePlayストア」→「マイアプリ&ゲーム」を開く→「AndroidシステムのWebView」「Chrome」を開く→「アップデート(更新)」を選択し、Android本体を再起動してください(解決しない場合は「AndroidシステムのWebView」を選択→「アンイストール」を選択→Android本体を再起動してください
4.「ホーム画面」→「設定」→「機内モード」をオン・オフを繰り返し、もしくは「コントロールセンター(通知パネル)」から「機内モード」をオン・オフ繰り返してください
5.「ホーム画面」→「設定」→「Wi-Fi」から現在接続している公衆無線LAN・Wi-Fiスポット以外の別の接続先を選択してください
6.「ホーム画面」→「設定」→「端末情報」→「システム・アップデート」から最新バージョンにアップデートしてください
7.「ホーム画面」→「設定」→「アプリ」→「+メッセージ」アプリの「キャッシュを消去」を選択します
8.「ホーム画面」→「設定」→「アプリ」→「+メッセージ」アプリの「強制終了」を選択します
9.「ホーム画面」→「設定」→「アプリ」→「Chrome」を選択→「アップデート(更新)」もしくは「無効化(停止)」を選択してください
「コールセンターや店頭でも解決せず。」、普通なら不具合として修理、交換でしょうに、無責任ですね。
書込番号:24652565
3点

ご丁寧な説明を、ありがとうございました!!
やってみます。
ちなみに、同機種を取り寄せてもらい、データ転送後に+メッセージを開こうとしたら一瞬開きましたが、一度閉じて再度開こうとすると同じ現象になりました。メーカーとSoftbankにレポートをあげてくださるそうです。
書込番号:24655481
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero6 SoftBank
スマホの画面をテレビのhdmi入力で見れますか?
R5Gではそのような機能があると知りました。
スマホの画面をhdmi(有線)でテレビに映したいです。
詳しい方、よろしくお願いいたします。
書込番号:24588713 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

有線での接続はできません。メーカーFAQを参考に。
R5G
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360041642491
zero6
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/4407694933017
書込番号:24588722 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>犬開さん
https://smaphone-data.com/?p=198
ここだと動作確認済みになってますね。
上位機種はだいたい対応している事が多いかな?
ゲーブル購入して試してみた方が確実ですよ。
HDMI→タイプcのケーブルですよ。
HDMI→HDMIじゃあダメです。
間違えないでください!
書込番号:24588810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この問題については、メーカーやキャリアの言うことはあてになりません。
ガンエホさんのおっしゃるとおり、実際に試してみるしかない、と思います。
家電量販店だと、AV機器コーナーにある Type-C to HDMIのケーブルではなく、
スマホ・アクセサリーコーナーにある、
『スマホの画面をTVで観られる』
を謳っている Type-C to HDMIケーブルが、より確実です。
Android用だけではなく、iPhone用のものもあります。
注意すべき点は、最近の端末だとさらに、
“HDPC”対応のケーブルでないと、音声は出るが映像は観られない機種がある、
と言うことです。
書込番号:24588952
7点

>犬開さん
同じことを調べていてエレコムのこちらの製品がzero6に対応しており、本商品、hdmiケーブル、テレビで繋いでテレビにスマホ画面を映すことが出来ました。
ただしテレビ画面より少し小さく映ります(黒い外枠が出来るイメージ)
対応していない類似型式の製品もあるようてすので念のため対応表で確認のうえ型式誤りないよう気を付けてください
https://www.elecom.co.jp/products/AD-CHDMIQBK2.html
書込番号:24612035 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>kobo6さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>ガンエホさん
>まっちゃん2009さん
ご返答ありがとうございました。
参考になり助かりました。
カーナビにhdmi入力がありまして、退屈しがちな子どもにAmazonprimeビデオやYouTubeを映し出せたらいいなと思い質問させていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:24614962 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero6 SHG04 au
auのオンラインショップで「取扱終了」となっています。
機種変を考えていましたが、発売4か月足らずで「在庫なし」ではなく取扱終了とは、何か致命的な欠陥でもあったのでしょうか?
15点

ソフトバンクや楽天モバイルでは、今現在も普通に販売されてます。
仮に致命的な何かがあればシャープやキャリアから告知が出るでしょうし、その場合は取り扱ってる他キャリアでも同じような扱いになると思います。
過去にも発売から数ヶ月ほどで販売終了した機種はありますし(auに限らずです)、今期auとしてはあまり売る気がなかった機種と捉えるべきかも?
au版はカラバリが少なく5Gミリ波も非対応にしてあり、価格から見ても位置付けとしては微妙な感じでしたし...。
書込番号:24577351 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

クチコミありがとうございます。
あまりに早い取扱終了に感じたので、変に勘ぐってしまいました。
zero6への機種変更はあきらめて、春夏モデルに期待します。
書込番号:24584072
4点

キャンペーンに合わせて販売再開されました。
製品ページ
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=shg04&dispNo=001005
キャンペーン
https://www.au.com/mobile/campaign/ols-2022sp/?bid=mb-osp-topics-001
書込番号:24606334 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

もうオンラインショップでも在庫なしになりましたよ。
17時頃まではあったみたいですが……。
auのLINE問い合わせに聞いたら、製造停止かどうかはわかりかねる、今後auで購入は出来ないと思うから、在庫があるショップを自分で探してください、と言う返答でした。
書込番号:24609429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
ちなみに楽天モバイルとソフトバンクだと在庫普通にありました。
auは都内の大手家電量販系は全滅でした。
Zero2を使っていたのですが結構動作不良が多くて、着信のバイブが作動せずに気づかないとか
電話機としての性能は良くない印象です。
実際にあまり売れなかったのか、アクセサリ類も少なかったので、今回もauがあまり売る気がなくて
調達数を絞っていたのかな、と思ってます。
Simフリーなので、最悪楽天で端末だけ購入すると言う手段もあるかと・・・。
どうしてもauのが良いなら小さい携帯ショップを回ってみるとかでしょうかね。
書込番号:24611339
4点

au版はミドルハイながらzero6の売りの1つ5Gミリ波非対応、取り扱いカラーも無難な2色ですし、2021-22冬春モデルで唯一クリアランスセール対象(在庫限り)だったり、最初から推しとして売る気がなくとりあえず扱った機種という感じでしょうね。
今期auのAQUOSシリーズ主力は、売れ筋ラインのsense6や3Gユーザー取り込み向けの廉価なwishだろうし。
ドコモはzero2扱ったものの売れ行き悪かったらしく、zero5G basic、zero6と続けて取り扱いませんでしたし、auはとりあえずラインナップ拡充で扱ってるのではと(^^;
書込番号:24611373 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero6 楽天モバイル
Aquos zero2からzero6に買い換えたのですが、通信速度が遅くなりました。zero2実測値は370Mbps。zero6実測値は170Mbpsです。格上のはずですが、何か設定が必要なのでしょうか?それとも実力でしょうか?同じ環境での測定です。
5点

設定ではなく規格だと思いますよ
リンク速度で2倍の差なら
実装しているWiFiの帯域が
シングルか2倍かの違いでしょう
1年前のほうが帯域2倍のが
多かったような気がします
書込番号:24594891
3点

mjouさん、ご意見ありがとうございます。upgradeしたのにdowngradeになったということですか。改善のしようはないということでしょうかね?
書込番号:24595279
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero6 楽天モバイル
リラックスビューの機能をオフにしても、画面の色がコロコロ(待ち受けからアプリやネット画面を開くなど)変わります。この設定をoffにしたいのたいのですが、方法が分かりません。ご回答頂けると幸いです
書込番号:24492813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はAQUOS sense4 SIMフリー版を使っているので、あれですがAQUOS zero6にも同じ機能があると思って書いています。
同じ機能があるとしたら画質の設定がおススメになっていませんか?
おススメになっていると画面ごとに画質や色合いを自動調整します。
便利機能のリッチカラーテクノロジーかディスプレイ→詳細設定→画質から変更出来ます
私的には便利機能のリッチカラーテクノロジーからの方が色合いの変化を見ながら設定出来るので良いと思います。
一応、画像添付しておきます
書込番号:24545688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)