moto g50 5G のクチコミ掲示板

moto g50 5G

  • 128GB

3眼カメラ搭載の5Gスマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g50 5G 製品画像
  • moto g50 5G [メテオグレイ]
  • moto g50 5G [テンダーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g50 5G のクチコミ掲示板

(327件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラのシャッター反応が遅い

2022/04/24 10:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g50 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

標準のカメラアプリで撮影していると、顔認識の□マークが出ていないとき(風景とか)は反応良く撮影できるのですが、人の顔を認識している場合ですと(顔認識中の□マークが出ているとき)、押してから撮影されるまで酷いときは5秒ぐらいのタイムラグがあります。

カメラ権限のアプリも最低限にするなど、いろいろと設定をいじっても解決できず、同じような症状の方で解決された方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24715313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2022/04/24 11:39(1年以上前)

>まめぎたーさん

写真モード、ポートレートモード、どちらも、1秒以内にはシャッター音がします。
特に問題ないようでした。

試せることとしては、
・端末の再起動
・壊れかけのSDカードを刺している場合は抜く。
・カメラアプリのアイコン長押し→右上のiアイコン→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去(カメラアプリのデータ削除なので画像などは消えません)
程度でしょうか。

おそらく3番目の内容で直るとは思います。

ただ、確かに顔を認識している時(四角のフレームが出る時)は、出ない時に比べて1秒近くかかる、気持ち遅い時はありました。
それでも1秒以内には撮影可能でした。30回程度試した限りにおいてはですが。

書込番号:24715422

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2022/04/24 20:56(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご丁寧な返信、まことにありがとうございました。
ご教授いただいた方法を試しましたが、やはり根本的な解決にはなりませんでした。

セーフモードで検証してみても一緒でしたので初期不良として対応しようかと悩んでいたところ、
撮影画面長押しによるAF固定のステータスにした場合、反応が総じて良くなりました。
またシャッターボタン長押しによる連射にした場合も、1枚目の撮影開始の時間が短縮されました。

おそらくシャッターボタンを押してから、ピント合わせまでの時間がタイムラグの要因かと判断しております。

今後のシステムアップデートに期待し、しばらくはひと手間増えますが、AF固定で乗り切りたいと思います。

ありがとうございました。


書込番号:24716314

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SIM

2022/04/20 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g50 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

4G SIMでも、動きますか?

書込番号:24709457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2022/04/20 20:51(1年以上前)

>SHIn♪(シン)さん
>4G SIMでも、動きますか?

どこのSIMか記載がありませんが、2G/3G/4G/5G対応なので、3Gか4Gで利用可能です。

書込番号:24709524

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2022/04/20 21:05(1年以上前)

■補足

IIJmioとBIGLOBEのau回線を5Gの申し込みなしで利用しています。

念の為に、設定→ネットワークとインターネット→該当のSIM→優先ネットワークの種類を
5G(推奨)から4Gに変更して利用しています。

au回線なので4Gのみですが、問題なく利用可能です。

書込番号:24709551

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/04/21 06:10(1年以上前)

前の質問からau4GSIMだと思いますが
質問時auとか回線名記載してください
auSIMの場合はau5Gスマホでは利用できませんが
5GSIMフリースマホでは利用できます

書込番号:24709965

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

同じカメラの別スマホ

2022/04/17 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g50 5G SIMフリー

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1250件

この機種に搭載されてるカメラと同じ構成で搭載されてる別スマホはありますか?
カメラフィルムを探しているのですが、この機種だと見つからず困っています。

書込番号:24703721

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/17 14:22(1年以上前)

こんなのはありましたけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B09HT1KLPP

書込番号:24704076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

USBデバックの解除方法

2022/03/29 06:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g50 5G SIMフリー

スレ主 corota12さん
クチコミ投稿数:17件

USBデバックの解除方法ですが、アンドロイド11ですと設定/システム/開発者向けオプションでチェックを外す。となっています。motoG50では、設定/システム/詳細設定でということになっているようですが、チェック項目がなくUSBデバックを解除できません。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:24673937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2022/03/29 06:39(1年以上前)

>corota12さん

こちらを参考に。
https://www.hardreset.info/ja/devices/motorola/motorola-moto-g50/faq/faq/usb-debugging-motorola/

書込番号:24673945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2022/03/29 06:41(1年以上前)

昨日、やったんです

・・・忘れちゃった

Androidを連打したような?

書込番号:24673946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 corota12さん
クチコミ投稿数:17件

2022/03/29 07:01(1年以上前)

あさとちんさんありがとうございます。
自分もここの記事を参考にしましたが、詳細設定を開くとバックアップ、リセットオプション、複数ユーザーの3つの項目しかなく開発者向けオプションは表示されません。
英語表記とバージョンの違いでしょうか?よくわかりません。

書込番号:24673958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2022/03/29 07:28(1年以上前)

>corota12さん

普通にビルド番号連打でも出ないでしょうか。

書込番号:24673984

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2022/03/29 07:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

>corota12さん
>motoG50では、設定/システム/詳細設定でということになっているようですが、チェック項目がなくUSBデバックを解除できません。

本機ユーザーです。

単に開発者オプションを表示させていないだけだと思いますが・・・・・

設定→電話番号→指を上にスワイプして一番下のビルド番号を7連続タップ。
これで開発者オプションが有効になります。

そうすれば、添付画像通り、
設定→システム→詳細設定→開発者向けオプション
が表示されます。

書込番号:24673985

ナイスクチコミ!6


スレ主 corota12さん
クチコミ投稿数:17件

2022/03/29 21:28(1年以上前)

あさとちんさん、>†うっきー†さん

ありがとうございました。7連打で開発者オプションが出てきました。
知りませんでしたので助かりました。

書込番号:24675145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの対応コーデックについて

2022/03/27 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g50 5G SIMフリー

スレ主 Yu Saさん
クチコミ投稿数:36件

こちらの機種のBluetoothの対応コーデックを教えてください。L-DACには対応していますでしょうか?

書込番号:24672060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2022/03/27 23:59(1年以上前)

LDACには対応していますが、Xperia以外のLDACはSRC問題を回避できていないのでそれほど音はよくありません。

apt-X HDにも対応しています。
https://www.aptx.com/products/motorola-moto-g50-5g

書込番号:24672182

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 前にFOMAの記事が

2022/03/19 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g50 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

FOMA sim 利用可能でしょうか?

IIJ と FOMA 利用可能でしょうか?

サポートでは利用できるみたいな事を書いているのですが?

利用されている人いませんか?

書込番号:24656912

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2022/03/19 12:27(1年以上前)

>ヤンボーンさん

既出スレッドを参照下さい。

ドコモ FOMA simでの動作について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036629/SortID=24398770/#24398770

FOMA契約のSIMは利用できませんでしたが、優先ネットワークを3Gにして、FOMA契約のSIM以外で、docomo回線での3Gでの通話は可能です。でした。

SoCが「Dimensity 700」なので、FOMA契約のSIMが利用出来ないのかなと推測しています。

書込番号:24656962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2022/03/19 12:28(1年以上前)

最近のモトローラ機は

スナップドラゴン-------BAND19(WCDMA)非対応
MediaTek---------------------BAND19(WCDMA)対応

当機はMediaTek SoCなのでBAND19(WCDMA)対応ですが、Yahooリアルタイム検索でもわざわざFOMA SIMを使ってる例は無い様です

電子コンパスも非搭載なので色々とモトローラ廉価版のデメリットが有ります

書込番号:24656963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2022/03/19 12:38(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>最近のモトローラ機は
>
>スナップドラゴン-------BAND19(WCDMA)非対応

何か勘違いをされているのではないかと・・・・・

https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/NEWZRS000MOTOG310000000.html
>moto g31
>3G:B1/2/5/8/19

書込番号:24656976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2022/03/19 13:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
G31はMediaTek SoCですよ

私はMediaTek SoCはBAND19(WCDMA)対応としてます

書込番号:24657010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2022/03/19 14:18(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>G31はMediaTek SoCですよ

失礼しました。G31は違いますね。

以下の機種は、Snapdragonと公式サイトに記載がありました。
日本でのSIMフリー版は1年前と比較的新しい機種だとは思いますが。

https://www.motorola.co.jp/smartphones-razr-5g
>Qualcomm Snapdragon 765G
>CDMA B1/B2/B4/B5/B6/B8/B19

書込番号:24657098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2022/03/19 14:59(1年以上前)

Razr 5GはSoftbankキャリアでもリリースする関係上、技適通過させる上でBAND19(WCDMA)に対応させた様です

書込番号:24657135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/19 15:00(1年以上前)

Razr 5Gとか現実的に選ぶことはありえないような機種を持ち出されてもなぁ

>サポートでは利用できるみたいな事を書いているのですが?
>利用されている人いませんか?

僕はmoto g50 5Gは使ってないけど、今の傾向としてFOMAは使えるけどB19に対応してなかったり規格としては使えるはずなのにどうやら使えないってのも増えてる感じになってきてる

FOMA使ってる人自体どんどん減ってるだろうし、どうしてもFOMAを使いたいってことなら少し古くても確実にFOMAが使える機種を買っておく方が無難では??

書込番号:24657137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2022/03/19 16:11(1年以上前)

スナップドラゴンで3GB19をサポートしないというのはモトローラ現行製品限定の話です。

日本での発売は未定ですがMoto G51はSoC以外のスペックが見直されてコンパスとB19も搭載されています。しかし、ドコモ3Gで重要なB6は非搭載です。

この機種もB6非搭載という点は同じです。

書込番号:24657233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2022/03/19 16:32(1年以上前)

まあ、FOMA SIM使うなら素直にBAND6(WCDMA)対応機種選ぶべきでしょうね

そういう意味では今のモトローラ機は外すべきでしょう

書込番号:24657251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/03/22 06:25(1年以上前)

未だに、FOMA SIMとの Dual SIMで月額料金が安く抑えられると思っている方々が散見されるのがなんとも…。
音声通話付きの 4G/5G対応 SIM 1枚で使う方が、ずっと安い令和の時代に。

書込番号:24661906

ナイスクチコミ!2


黒紅魂さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/22 11:29(1年以上前)

> 音声通話付きの 4G/5G対応 SIM 1枚で使う方が、ずっと安い令和の時代に。

基本的には同意ですが、低額で遠方に住む高齢妻母や3Gケータイを持たせている小さい子と無制限かけ放題できるFOMAはまだまだ一定の需要があるんじゃないかと思います。

# 自分はPixel6にしたのでしょうがなく5G契約にしてしまいましたが。

書込番号:24662191

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g50 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)