端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年10月1日発売
- 6.5インチ
- メイン:4800万画素/深度センサー:200万画素/マクロ:200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 4 | 2021年10月9日 18:46 |
![]() |
41 | 5 | 2021年10月12日 12:19 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2021年10月5日 17:40 |
![]() |
32 | 5 | 2021年10月4日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g50 5G SIMフリー
デュアルSIMでの待ち受けはDSDSとのことですが、
5G+5Gでの待受、通信はNGで
5G+4Gででの待受、通信はOKということなりますでしょうか?
※Network Cell infoなどのアプリでは5G+4Gの情報が表示されるような感じでしょうか?
5GのDSDVが探していたのですが、moto g50 5Gが欲しくなり
4Gエリアでも3Gにならず4Gの同時受信できるのであれば購入を考えています。
1点

>>4Gエリアでも3Gにならず4Gの同時受信できるのであれば購入を考えています。
これはAPN設定でベアラー←LTEを指定すれば現行4Gスマホでも可能です
MediaTek SoCで5GスマホはG50が日本市場では初なので通話出来ないクチコミも過去に有る様に色々と有るかも知れません
書込番号:24386892 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>skip2000さん
>5G+4Gででの待受、通信はOKということなりますでしょうか?
まだ5G+5Gに対応したスマホは発売されていないのではないでしょうか。
そのため、通信側が2G/3G/4G/5Gで反対側が2G/3G/4Gでの利用になるかと。
>※Network Cell infoなどのアプリでは5G+4Gの情報が表示されるような感じでしょうか?
アプリが5Gに対応しないと思います。
書込番号:24387014
7点

SIM2側を通信側にして確認してみました。
予想に反して、SIM1側も「5G(推奨)」の選択が可能でした。
つまり、SIM1側もSIM2側も、どちらも「5G(推奨)」のままにすることが可能でした。
SIM1側をFOM契約のSIMにして、優先ネットワークの種類を「3G」、4G回線による通話をオフ、
機内モードのオンオフや端末の再起動などをしてみましたが、FOMA契約のSIMは認識せず・・・・
本機では、FOMA契約のSIMは利用出来ないかもしれません。
この後いろいろ確認はしてみますが。
本機では、両方のスロットを「5G(推奨)」の選択が可能でしたが、
通信側の反対側では、通話の5Gは、まだ実用化されていない(実証実験中)はずなので、何の意味もないとは思います。
書込番号:24387091
17点

みなさま回答ありがとうございます。
DSDSとなっていたのでauや楽天、ahamoなどの3G未対応SIMを両方にさすと片方が圏外になるのではと心配していたのですが、両スロットとも4Gで同時待ち受けできそうで安心しました。
書込番号:24387242
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g50 5G SIMフリー
昨日本機が到着したのでセットアップしてみたところ
通話アプリやLine通話等の時に相手の声が聞こえない事が判明。
イヤホンを挿した場合やスピーカー通話に切り替えるとちゃんと聞こえますが。
この症状を購入先の IIJmio に伝えたところ
「携帯端末の故障についてはメーカーに直接問合せて下さい」
との事で、モトローラのサポートセンターに問合せ、状態を伝えると
「修理に出して下さい。その際に7日〜10日間位の日数が必要となります。」
という旨の案内が。
こちらが「初期不良なので交換して欲しい 又は 返品したい」と言っても全く受け付けず
「修理しか出来ません」の一点張り。
携帯端末のメーカーの対応ってこんなものなのでしょう?
初期不良の機体を掴まされた上に10日間も使用できないなんて。。。
※以前使用していたSHARPの端末は勝手に再起動を繰り返し、使い物になりません。
初期不良に出くわしたのはモトローラが初めてで、しかもこの対応にがっかりです。
2点

初期不良にあたって災難でしたね
iijmioは初期不良の対応はしないと
どこかに記載していたように思います
定価より安く販売しているから
ある意味しょうがないと思います
定価で販売しているヨドバシカメラも
時期をづらして3回確認したけど
初期不良に対応しないと言ってますからね
書込番号:24383772
9点

レノボ傘下になってからモトローラは電話周りの不具合が多いですね
書込番号:24383806 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

これ基本違法です。
具体的にどの法律かは消費者庁にお尋ねください。
消費者保護法、民法、商法、商品売買契約法?
結構消費者は既存の法令で保護されてます。
雇用契約書や賃貸契約書なんかも
一方に都合の良い違法なものが多いです。
某米国卸売業者の扱う商品はトラブルと面倒ですよ。
不具合情報を一部の取引先に
伏せたりするそうですから?
書込番号:24383810 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

みなさん書き込みありがとうございます。
動作がNGになったSHARP SH-M08 をIIJmio の端末保障を使って
新しいもの(新品と変わらない再生品だそうです)
5,500円で交換してもらう手配をしました。
余計な出費が増えましたが、これで時間をつなぎたいと思います。
書込番号:24383920
3点

moto X4で同様の初期不良で同じ対応でした。
(ノイズキャンセリング側マイクの不良で音声通話の見できないが、動画音声記録/Line通話などはできる)
代替機も出してくれませんし、受取りでの不良確認後の対応のみの一点張りでした。
携帯会社は通話サービスを提供するため代替機も出すけど、SIMフリーは回線貸す会社と機器を売る会社が別なんだということを痛感しました。
幸い旧機種がありましたので、そちらでの使用を継続しまして修理に出しました。
修理は携帯会社に比べて極めて快適。通し函が送られてくるので封入して返送で実機確認で新品交換返送でウィークデー内に終わりました。交換の5,500円ではなく修理に出されたほうが良かったと思います。
それがデキるひとにとっては、SIMフリー最高ですし、モトローラは修理体制も迅速で良いメーカーだと思いましたよ。
その時のモトローラのサービスのアンケートにも書きましたが、通し函送るなら有料の修理代替機サービス付けてくれたら親にも勧める、と。
旧機種が破損・水没で使えない人も居ますから、修理期間中の代替機を有償で出しさえすれば、携帯会社より使い勝手いいと思います。いまだと「デキる人」にしか勧められませんね。
書込番号:24391923
10点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g50 5G SIMフリー
【使いたい環境や用途】
初めて質問させていただきます。
現在こちらの機種を購入検討しておりますが、5G対応機種となっておりますが、LINEモバイルのSoftBank回線で使用可能でしょうか?
周波数は私の調べる限り合っていそうなのですが素人すぎてあまり理解しておりません。
ご回答して下さると大変助かります。よろしくお願い致します。
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24379673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えり🔰さん
>LINEモバイルのSoftBank回線で使用可能でしょうか?
可能です。
どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
書込番号:24379849
6点

>†うっきー†さん
ご回答いただきましてありがとうございます(*^^*)
購入を検討したいと思います!!
書込番号:24380582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g50 5G SIMフリー
かれこれモトローラ連続4台目です。
直前の機種はmoto g proだったので、g50は重くなるのが気がかりでしたが、側面がフラットになり幅も細いので手が小さくても持ちやすいです。
一つ気になることがあります。
インスタグラム等で短い動画を見るのが趣味なのですが、メディア音量を最小ボリュームにしていても音が割れるほどの音量です。何故…?初期不良?
書込番号:24377067 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨日届き、まだいじってる最中ですが書き込み見てチェックしてみました。
…大丈夫です最小なのに爆音です。寝る前とかに見られないレベルに煩いので設定見直してますが、アプデで何とかなるものではなさそうだし困る…
書込番号:24378099
5点

本機の購入を検討しています。海外版moto g 5gにはアプリごとに音量を設定できる「マルチ音量機能」というものがあるそうです。本機にはないのでしょうか?
書込番号:24379193 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ありがとうございます!
早速設定してみました。が、やはりアプリによって音量の差が大きいようです。
思いつく限り試してみました。
インスタ(の、リール?)だけはメディア音量が最小でも爆音で鳴ってしまいます。
facebook、Spotify、prime video、Amazon music、Youtubeは全て問題無さそうでした。
また、これはメディア音量ではありませんが、カメラとスクリーンショットの音も爆音なので、人のいるところではちょっと恥ずかしいですね。
書込番号:24379444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)