端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年10月1日発売
- 6.5インチ
- メイン:4800万画素/深度センサー:200万画素/マクロ:200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:moto g50 5G SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2022年9月3日 12:18 |
![]() ![]() |
59 | 18 | 2023年11月5日 14:02 |
![]() ![]() |
14 | 1 | 2022年7月20日 21:09 |
![]() |
42 | 14 | 2022年11月23日 14:04 |
![]() |
1 | 0 | 2022年6月26日 11:18 |
![]() |
14 | 7 | 2022年6月19日 07:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g50 5G SIMフリー
初めて質問させて頂きます。
こちらの機種が気になるのですが
SiMを挿すだけで使えるのでしょうか?(docomo)
前にiQOO z1と言う機種を調べて買ったのですが
Volte化出来ずに手放してしまいました。
ネット情報だとどこまでが本当なのか分からない為
教えて頂けたら助かります。
書込番号:24905925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モトローラのGシリーズはG5世代からdocomo,au VoLTEには対応しています
ですので問題無いですよ
書込番号:24905990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g50 5G SIMフリー
今まで全く問題無く使用しておりましたが、
最近ニュース記事を読んでいると突然画面が
小刻みに揺れ始めて揺れが激しくなると同時に
拡大や縮小も繰り返し起こり全く操作が不能になる
事象が頻繁に発生し始めました。
一旦スリープ状態にして指紋認証で
パスを解くと元通りになります。
ウイルスを疑いアプリを落としてチェックしましたが
検知されず、同様のトラブルを調べても画面の傷が
原因で暴走する事が有るらしいぐらいしか見当たらず、
画面に傷も無いので未だ解決出来ておりません。
他に思い当たるとしたら一瞬湯船に
落とした事が有ったくらいでしょうか。
カバーは付属の透明な裏側を覆う仕様の
物を付けて普段は使用しております。
容量も20%いかないですし、ゲームも入れてません。
詳しい方が居られたらご教示頂けると幸いです。
書込番号:24853962 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

一瞬だと言われるが防水防塵機能IP52だと水没はアウトでしょうね。
書込番号:24853974
1点

>butch90122さん
水没が原因だと思われます
メーカー保証期間内なら修理に出す方が良いでしょう
有償にはなるかも知れませんが、、
書込番号:24853980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーに修理に出す場合
有償の見積が出て
修理をやめた場合
見積料5500円程度とられますよ
水没はメーカーにばれますので
買い替えをお勧めします
書込番号:24854024
4点

そうですよね、
セーフではないですよね(笑)
バグり方が昔のPCウイルス感染みたいだったので
思わず取り乱した次第でして…。
書込番号:24854325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

神戸みなとさん
おぉっと、素人はこれだから駄目ですよね。
しかも直後に電源落としていなくて
そのまま普通に使っていました(恥)
それでも未だに使えてるのは
本当に凄い機種なんだと改めて感心しきりです。
書込番号:24854332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

舞来餡銘さん
実はこの事がきっかけでは無く、
機種変更を検討しておりまして
下取りに出して少しでも足しになればと
考えてた矢先に起きたので動揺した次第でして。
勿論今後下取りに出す事はせず
手元に置いておくつもりです。
書込番号:24854341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mjouさん
絶賛機種変更検討中ですー。
書込番号:24854343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん親切にご回答下さって有難う御座いました。
書込番号:24855104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も似た症状で困ってます💦 僕の場合は、水に濡らしたことはなく、落としたことは何度かありますが💦
書込番号:24868571 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はじめまして!
私も同様の症状に見舞われてます。
状況からしてAndroid12にアップデートしてからこの状況に悩まされております
7月末に海外では追加ファームアップデート(S1RS32.38-20-7-2)が出ていることを確認
しているのですが、残念ながら日本ではまだ来ないようです。
特に最近は症状がひどく、CokeONでの勝手なジュースの購入やLINEでの勝手な音声通話、勝手に電話するなど被害が出ており、この端末の使用を停止しております。
まだ保証期間内なので念のため修理に出す予定ですが、これでも戻らないようであれば
使用をあきらめるしかないですね(T^T)
書込番号:24874384
3点

僕の場合はAndroid11の時に症状が出て、Android12にアップデートした所、症状は収まりました汗 謎ですね汗
書込番号:24875488 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こちらもmotog50を使っていて同じような症状が出ました!
でもお風呂で使うなどの行為はしてないのですが:
書込番号:25204855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

半年くらい同じ症状でしたが、ズボンの後ろポケットに入れていたことが原因で筐体が微妙に歪んでいたことが原因だったらしく。目視でちょっと直したらウソみたいに解消しました。
書込番号:25254508 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じ症状の人がいるのでびっくりしました。
自分は水没も落下もしてませんし、ポケットに入れて筐体に負担をかけたこともありませんが同様の症状です。
保護フィルムを貼り替えても直りませんでした。
とりあえず一旦画面オフにすると直るのでそのまま使ってます。
画面は少し暗いですがバッテリーの持ちはすごくいいし、いい端末ですよね。
書込番号:25343945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ症状起きます。
突然、画面が小刻み挙動して、勝手にウェブサイトをクリックしていくので、
乗っ取られたのか?とびっくりしました。
特に、濡らしたり、落としたりしていないので、
ソフトウェアのバグなんでしょうか?
書込番号:25403024
5点

1年半くらい使っていましたが、二か月くらい前から同じ症状がでるようになりました。水没落下はしていません。電源を切って3時間くらい放置してから起動するとしばらく症状が出なくなります。どこかに帯電か帯磁でもするのかもしれません。
書込番号:25486630
1点

私も同じく水没も、落としたりもしていませんが、Facebookライブ中に動画を見ているときにだけ、ビビッと何度も揺れます。すぐにオフして対処してますが、この端末の当りが悪かったのかと思っていました。直ぐではないですが、次はどこのAndroidにしようかと検討中です。消耗品なので、安定して格安なものございましたら教えていただきたいです。
書込番号:25492416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g50 5G SIMフリー
moto G50 5G本当に外で画面が暗いです。
太陽下ではほんとんど見えません
画面のバーコードを読んでもらおうとすると
レジで「明るくして下さい!」と良く言われます。
なんら調整も節約アプリも起動しておらず、
画面の明るさを最大にしてもかなり暗いです。
画面の明るさ調整アプリを入れても無駄でした。
それ以外は写真もスペックも値段以上で
コストパフォーマンスは高いと思います。
書込番号:24842292 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Android12にした後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
ダークテーマはオフのまま
設定→ディスプレイ→ダークテーマ→オフのまま
明るさの自動調整はオフ
設定→ディスプレイ→明るさの自動調整→オフ
時々、ダークテーマのまま、バーコード表示をレジで使ってましたという方がいますので・・・・
これで、普段は30〜40%の明るさで問題なく利用できるかと。
明るさに問題がないことを確認できた後に、バーコード決済用のアプリを1本のみインストールして
レジで確認して下さい。
問題なく利用できるようになっているはずです。
明るさを0%と100%にしても、変化がない場合は、初期不良なので、修理依頼でよいと思います。
書込番号:24842639
10点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g50 5G SIMフリー
昨日システムアップデート通知が来て、andoroid12へアップデートしたところ、今まで利用出来ていたGooglePayが利用できなくなりました。もちろんnfcはonにしています。
デバイスがルート化されているか、未承認のソフトウェアを利用している可能性があります。とメッセージがあります。
Googleplayからのアプリしかインストールしていないので原因がわかりません。どなたかご教授頂けると嬉しいです。
書込番号:24818384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Google Play開発者サービスのキャッシュ削除またはデータ削除で改善する場合が有ります
>>ルート化されている可能性のメッセージ
Android12アップデートはmicroSDを使用していましたか?
出来るだけ内部ストレージを使う方が良いです
どうしてもメッセージが消えないなら、最悪初期化するか修理に出す必要性が出て来ます
書込番号:24818425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャオミのRed me note11を使いだしたがバージョンは11のまま、12へとのうるさい案内が表示されるも無視を決め込む。
11で使えなくなるなら12へ行くが必要ないようですね。
スマホやタブレットではOSは元に戻せないのでトラブルが出ると厄介です。
初めてパソコンを買ったのはAMDのCPUを使っていたノート。
アップデートの案内が来たので実行すると、以後フリーズの頻発で強制終了を余儀なくされる、NECのサポートの助けでAMDのパソコンに出る症状でアップデートしたファイルを削除で直った。
デスクトップでも同じようなことがあり、強制終了のやりすぎでHDDが壊れた、しばらくすると元に戻せとの案内が出てた、こんなの後の祭りだよ。
最近はパソコンではアップデートによる障害は無いな。
書込番号:24818491
2点

>Kai-papaさん
Android12にした後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google Payのみをインストールした状態で確認してみました。
表示されるメッセージは異なりますが、新しいカードを登録しようとすると、添付画像のように
「デバイスのroot権限が取得されているか、なんらかの方法で改造されている可能性があります。」と表示されました。
メッセージが違うようですので、どのようなものかスクリーンショット程度の最低限の情報は提示しておくとよいかと。
見たことがある人から何かアドバイスがあるかもしれませんので。
他には、カードを追加時の「フレームに合わせてください」画面でピントがあわず、自動でカード番号登録が難しい状態だったので、
手動でカード番号を入力も地味に不便ですね。
他機種の話ではなく、本機での解決方法を提示してくれる方がいるといいですね。
書込番号:24818550
3点

現モトローラの端末は使ったことがないので、一般論です。
メジャーアップデート後のテンプレですが、端末を初期化した方がいい気がします。
Google Play開発者サービスのキャッシュ削除で直る症状ではなさそうですし(仮に直っても他に問題を孕んでいる可能性がある=Moto G50 5Gのアップデーターのバグを疑っています)、データ削除するならGoogle Payのデータも消えます。
他の可能性として、マルウェア感染等でrootを取られていたかもしれないと考えると、どのケースでも初期化がよい気がしました。
その他に取れるアクションとしては、端末メーカーのサポートを利用する、Google Payのサポートを利用する、が挙げられます。
書込番号:24818554
2点

>slimyさん
>メジャーアップデート後のテンプレですが、端末を初期化した方がいい気がします。
#24818550記載の内容は、
メジャーアップデート後ですので、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしての確認となっています。
>Kai-papaさん
MOTOROLA端末なので、
開発者向けオプション内に、OEMロック解除があるのが、何か影響しているのかもしれませんね。
たとえ、デフォルトのオフのままでも。
本機ユーザーの方から何か情報提供があるといいのですが・・・・・
書込番号:24818595
2点

ご教授頂いた皆様、ありがとうございます。
皆さんの返信を参考にしましたが、改善せず今モトローラサポートにメール問い合わせして返答を待っています。
返答がありましたらこのスレッドに報告致します。
書込番号:24818802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今まで問題なく利用できたのであれば、問題は端末のアップデートにあります。
過去にはXperiaやOppoで発生していた問題です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035861/SortID=24745291/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028329/SortID=23460229/
解決方法に開発者サービスの初期化などがあるようですが、端末を初期化してもだめなら修正アップデート待ちでしょうね。
書込番号:24819050
2点

ご教授頂いた皆様ありがとうございました。
Motololaのサポートデスクに問い合わせ、GooglePayアプリをアンインストールして端末を再起動し、新たにGooglePayアプリをインストールしたところ、カード情報を再設定する事無く正常に利用出来るようになりました!
これをもって解決済みとさせて頂きます。
書込番号:24819054 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Kai-papaさん
>カード情報を再設定する事無く正常に利用出来るようになりました!
Kai-papaさんは、新しいカードではなく、すでに登録済のものが利用できなかったのですね。
私は、すでに登録済のものではなく、新しいカードの追加ができない状態です。
別のカードをお持ちでしたら、新しいカードの登録ができるかどうか確認してもらえないでしょうか。
#24818550で添付した画像のようになってしまいます。
書込番号:24819091
2点

情報ありがとうございます!私のmoto g50 5gでも同じ現象がおこり、頂いた情報をもとにGoogle payをアンインストール、再起動、再インストールしましたがやはりダメでした。
NFC決済は三井住友カードのvポイントです。
アプリのアップデートを待ってみます。
書込番号:24820093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kai-papaさん
解決したようで何よりです。
他の方でも同じ症状が出ているようですので、差し支えなければいろいろ試したり、
情報提供したりしていただけないでしょうか(利用されているのはLine PayのiD版でしょうか)。
>†うっきー†さん
すみません、入れ違いで見ていませんでした。
違いはなんでしょうね。
Google Payの支払い方法はNFCが3種類ありますが、3種類ともダメなのか、Felica(iD)はOKなのか、
新規登録だけダメなのか。
Felicaは初期化しても消えないので、登録済だからOKの可能性もありますが、想像の域を出ません。
なんとなくモトローラのNFC関係の実装が悪い気がしますが、そうなるとアップデート待ちですかね。
書込番号:24822195
3点

自己レスですが、解決しました。
Motorola (Lenovo)サポートに問い合わせて、「端末初期化してみて問題が再現するなら返却修理」と言われました。端末初期化しても問題が再現してしまいましたが、返却しても問題は再現すると思い様子を見ていました。
Google playでGoogle payのソフトウェアアップデートをしたら、NFCが使えるようになりました。
Motorola側でなく、Googleの問題だったようです。
書込番号:24845307
6点

>yossy__さん
>Google playでGoogle payのソフトウェアアップデートをしたら、NFCが使えるようになりました。
>Motorola側でなく、Googleの問題だったようです。
情報ありがとうございます。
7/20に更新があったようですね。
更新することで、私も添付画像通り利用可能になりました。
書込番号:24845357
6点

解決済のようで、お疲れ様です。
私もMOTOROLAユーザーでして
後学のために、質問させてください
Androidのバージョンアップをする際は、マイクロSDカードを入れたまんまでやりましたよね?
もしかしたら、SDカードを抜いた状態で、アプデが理想でしょうか?
書込番号:25021672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g50 5G SIMフリー
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1419171.html
Edge20Fusionも対応
書込番号:24811018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g50 5G SIMフリー

>みれちゃんさん
SIMフリーなので当然利用可能です。
LINEモバイルは、添付画像通り、プリセットのAPNを選択するだけとなります。
回線はソフトバンクです。
プリセット済でないMVNOの場合は、手動で入力するだけで利用可能です。
特に、どこのMVNOであるかは気にしないでよいです。
違いはAPNの違いだけとなります。
書込番号:24791849
5点

ご回答をありがとうございます♪\(^o^)/
ZenFone5 ZE620KLからの乗換えなのですが、いざ引継ぎしようと充電したら、本体ケースが膨らんで外れていて電池マークが点滅を繰り返して引き継ぎができない状態に…。
Googleバックアップも取っていたつもりが取れてなかったので、焦っていました。引継ぎは無理そうですが、頑張ってみますヽ(;▽;)ノ
書込番号:24799105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みれちゃんさん
>Googleバックアップも取っていたつもりが取れてなかったので、焦っていました。引継ぎは無理そうですが、頑張ってみますヽ(;▽;)ノ
移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしておけば、無用なトラブルは避けれますので、
利用しないようにしておけば、問題ありません。
書込番号:24799115
3点

今のAndroidも旧スマホが元気だと、引継ぎがとても簡単なようで残念です。古いスマホが充電できない限り、全く新規のスマホとして扱うしかないのでしょうけど、Google accountは大丈夫だけれど、最近の画像とLINEの会話は諦めるとして、その他は何が不都合あるのでしょうか?
書込番号:24799462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みれちゃんさん
>最近の画像とLINEの会話は諦めるとして、その他は何が不都合あるのでしょうか?
移行ツールや復元ツールなどは利用しない、画像ファイルのコピーや、LINEアプリでのLINEのトークの復元などであれば問題ありませんよ。
問題があるのは、端末の設定等、別の機種など本機と関係ないものから無理やり設定などを復元しようとして、整合性がとれなくなって不具合が出ることがあるだけですので。
画像等のファイルコピーは、端末の設定には何も関係ありませんので、問題ありません。
同様にLINEのトークの復元も問題ありません。
書込番号:24799471
3点

機種が違う場合、そんなことか起こり得るのですね。初めて知りました。そうすれば、旧スマホをわざわざ復活させてバックアップなんて無理にしなくていいんですね。本当にありがとうございました。そうなると、恐らくLINEもトークのバックアップは無理ですし、画像も…。綺麗サッパリ諦めが着きました。
書込番号:24800024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みれちゃんさん
>恐らくLINEもトークのバックアップは無理ですし、画像も…。綺麗サッパリ諦めが着きました。
LINEには、トークのバックアップを定期的に行う自動機能がありますが、利用されていなかったのでしょうか?
次回からは、設定をしておくとよいと思います。
書込番号:24800431
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)