端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年12月3日発売
- 5.7インチ
- 広角:約1310万画素/マクロ:約190万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてarrows We SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 5 | 2022年2月9日 13:30 |
![]() |
89 | 13 | 2022年2月8日 03:18 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2022年2月3日 10:20 |
![]() |
44 | 4 | 2022年1月19日 18:48 |
![]() |
23 | 4 | 2022年1月17日 10:15 |
![]() |
4 | 0 | 2022年1月16日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au
来週、この機種が届き利用するのですが、着信がなった際、すぐに出れますか?
別の機種は、着信音がなっても画面は真っ暗なので、横の電源ボタンを押す→タップ2回して→上にスワイプして!やっと繋がるし、横の電源ボタンを押すと音楽が止まるので当初は切ってしまったと申し訳ないと思ってたけど、そうではなかったけど、操作が多すぎます。なので、スマホは全てそうなのか、それとも、このスマホは違いますか?
書込番号:24586551 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>白鳥桃凛さん
家の祖父ですら、ガラホからの機種変更して使ってます。
書込番号:24587599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信鳴ったら、画面にはすでに表記されて、受け取るかの有無がすぐに出来ますか?
現在、別のスマホは電話に出るまでに操作が多い。
ガラケーの交換はarrows予定になります。
今度はスマホ2台持ちになっちゃうので、一つは子供へあげるけど、すぐに電話がつながる方を使いたく質問しました。
書込番号:24588261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

着信が有ると画面が点灯して相手の電話番号や登録してあれば氏名等が表示されます。電話にでるには指で
一回上にスライドするだけです 着信時の表示にも指を上にスライドして下さいと出ます。
書込番号:24589260
6点

>着信鳴ったら、画面にはすでに表記されて、受け取るかの有無がすぐに出来ますか?
あっちの方と同じく画面に出てくるのが普通で、自分で出ないようにしてる知らないうちに出ないようにしてしまったとかでも無い限りどの機種を買うとしても心配しなくていいよ
書込番号:24589320
6点

他の機種で、着信で思うように画面に表示されないけど、こちらはできるなら一安心です。あと、10日ほどで、ガラケーとの切り替えになるので、事前にしれてよかったです。
ギリギリまでガラケーを利用した上でスマホへ…
書込番号:24589328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo
現在イオンモバイル・データのみプラン(SMSつき)docomo回線で契約しております
nanoSIMカードで別のarrowsを使用しておりますがこちらも同じように使用できますか
イオンモバイルではまだ動作未確認のようです
どうぞよろしくお願いいたします
書込番号:24565325 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>nanoSIMカードで別のarrowsを使用しておりますがこちらも同じように使用できますか
最初に使い始めたときにやったと思うけど、APN設定というのを間違わず入力(設定)さえすれば問題ないだろうね(イオンモバイルはタイプ1、タイプ2と二種類あるので間違わないように)
書込番号:24565337
8点

『別の arrows』が、au版や SoftBank版だと、
SIMロックの解除が必要になる場合があります。
書込番号:24565351
0点

>『別の arrows』が、au版や SoftBank版だと、
SIMロックの解除が必要になる場合があります。
2021年12月3日だけどSIMロックあるんだね?
知らなかった!
教えてくれてありがとう。
>モモちゃんをさがせ!さん
それより
ガイドラインに反してるね?
iPhone13とかはキャリアモデルでもSIMロック無いのにね。
書込番号:24565363 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>モモちゃんをさがせ!さん
「別のarrows」で現在イオンモバイルドコモ回線を利用中、そのSIMをドコモ版arrows Weに差し替えて利用できるか?という質問ですよ。
書込番号:24565364 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>モモちゃんをさがせ!さん
追記
ガンエホさんと被りますが、2021年10月以降SIMロック原則禁止義務化になっており、3キャリアのarrows WeはSIMロックフリーで発売されてます。
SoftBank版、au版購入しましたが、SIMロックフリーでしたよ。取説にもSIMロックフリーである旨が掲載されてます。
もっとも対応周波数は各キャリア向けに最適化されてるので、販売元と利用回線を合わせるのがベストなのは従来と変わりありませんが(スレ主さんの場合ドコモ版がベスト)。
書込番号:24565374 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

みなさまご返信ありがとうございます
現在契約しているプランはデータのみですのでイオンモバイルのページにある通りプラン2に該当いたします
現在使用中のスマホはarrowsのSIMフリー端末でございます
書込番号:24565487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問の意図を理解できない人がしゃしゃり出て頓珍漢な回答すると、無駄にスレが伸びますね。
書込番号:24565526
11点

>luu2000さん
現在イオンモバイル・データのみプラン(SMSつき)docomo回線で契約しております
ドコモ系のSIMであればAPN設定すれば問題なく利用できます
書込番号:24565544
6点

>現在契約しているプランはデータのみですのでイオンモバイルのページにある通りプラン2に該当いたします
SIMを挿しただけでは使えないから、最初に書いた通りだけど設定メニューからAPN設定さえ間違えなければ大丈夫だよ
書込番号:24565576
7点

ご返信いただき誠にありがとうございました
書込番号:24566158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シェアプラン音声SIMで通話も通信もできましたよ。
かれこれ5年前にSIM1枚1円計3円で契約した時のdocomoタイプ1の白いnanoSIMです。
最初は通話できるのに通信できないで焦りましたが、APNの設定で一文字モレていたというオチ。
そういうミスがなければ大丈夫そうです。
書込番号:24575402
3点

>hirokintamaさん
契約なさったかたからのご返信とても嬉しいです。
私は音声つきプランは初回の契約時から希望せず一度も利用したことはないのですが、
APN設定を確認していたらあれっ?と思い、先日イオンモバイルに問い合わせたところ、今でいうタイプ1のnanoSIMだけれど契約はデータプランとのことでした。
契約はかなり前ですが、料金も現在のタイプ2と同じで、もし変更しても何も変わらないため
このままの契約で良いと思っております。
まだ購入していないのでどこで買おうかと思っているところです。運転免許関係は持っていないので…
参考になります。ありがとうございました。
書込番号:24575518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後ですが、docomoショップで先日購入いたしました。
SIMカードもSMSも今のところ普通に使えます。
イオンモバイルを使いますとかは特に申し上げませんでしたが、
支払いの前にSIMカードがちゃんと使えるか自分で設定して試してみることも出来ました。
とはいっても購入することが前提ですが。
最初に行こうと思ったdocomoショップは問い合わせるとオンラインショップよりすごく高かったのですが、
私が購入を決めたショップは普通の価格で買うことが出来ました。
あらためてご返信くださったみなさまに感謝申し上げます。
書込番号:24586881
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au
現在ガラケーで、この機種を一応入手予定です。そので質問なのですが、この機種は問題なくRakuten Linkを利用できるのでしょうか?Rakuten Linkは場所によって使える使えないが有るようですが、取り敢えず楽天の対応機種には乗ってないので使えるのかどうかがよく分かりません。Rakuten Linkは本体側の問題より地域的な問題が多い代物なんでしょうか?使えた方いますか?
5点

実機で検証してないですが問題ないと思いますよ。Rakuten Link は楽天モバイル回線に接続されてなくても{つまり楽天モバイルエリア外でも}他社のモバイルデータ通信やWifi 接続でも利用できます。ただ楽天モバイルで販売してないのでRakuten Link を使うために楽天モバイルと回線契約して、さらに本機種を購入するためにどこか他社と回線契約するということでしょうか。合計二回線契約になりますが。契約なしで本体だけ購入ならそうならないですが。
書込番号:24577710
1点

>Rakuten Linkは場所によって使える使えないが有るようで
>Rakuten Linkは本体側の問題より地域的な問題が多い
そのような懸念をお持ちなら、少なくともお住まいの都道府県(市区町村)をお書きになったほうがよろしいのでは?
実際そのようなことがあったとして、(回答者の地域では)使えるよ、っのを信じて買ったら、
スレ主さんの地域では使えなかったってなったらどうします?
書込番号:24577822
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au
仕様を見るとキャリアによって搭載されているセンサーが違いますね。
docomo仕様のだけがジャイロや地磁気計とあり、Auのはモーションセンサー
作り分けてあるのでしょうか
AuやSBのにはコンパス付いてないのでしょうか?
10点

>仕様を見るとキャリアによって搭載されているセンサーが違いますね。
ただ単にキャリアごとにどこまで載せるかってので違いがある(ように見える)だけで、その辺に違いは無いでしょ
書込番号:24551874
6点

価格.comのスペック欄は、昔から誤記や対応してても表記無しとかしょっちゅうあるので、あまり参考にはなりません。
例えば同じ機種でサイズ違いがあったりしますが、キャリアごとに最厚部表記してるか、最薄部表記してるかでの違いもあったりします。
この機種はFCNT(旧富士通)のウリだった国内開発・製造を止めて、開発から海外に投げてコスト抑えてる機種なので、キャリアごとにセンサー有無変えてたら逆にコストアップすると思います。
書込番号:24552334 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>まっちゃん2009さん
>どうなるさん
スペック表がわざわざキャリアごとに分けて書かれているから誤解するところでした。
少なくともこの機種はどのキャリアで買おうと搭載スペックは同じと考えて良いのですね。
価格コムはそこら辺を整理すべきですね。
書込番号:24552717
0点

面な違いとしては対応周波数(3社それぞれに最適化)、SoftBank版のみeSIM対応でデュアルSIM仕様、キャリア毎の専用カラバリがあるくらいですね。
あとプリインアプリとしてGoogle製アプリやFCNT製アプリは共通、キャリアアプリが違うくらいです。
書込番号:24552735 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo
4Gのドコモ系格安simで使う場合
、通信モードは4G優先にしたほうが安定するのでしょうか?
それとも5Gオプションつけてなければ気にしなくていいのでしょうか?
書込番号:24548148 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sky3skyさん
4Gオンリーのプランなら気にする必要は無いですね。
5Gが使えるプラスなら5Gを探すのでバッテリー消費も多くなりますし、中途半端な場所では4G5Gで混線して繋がりにくくなります。
アンテナピクトはフルでもネットに繋がらない。
これコンビニ等でバーコード決済を使う時にイラッとします。
気になる様でしたら4G優先設定にすれば良いかと?
書込番号:24548775 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>sky3skyさん
もうすぐ2年になりますが、都内でもドコモ5Gはほとんど使えませんね。
生活圏内が山手線内ですが、5Gになるのは駅周辺、商業施設周辺位ですね。
自宅も窓側なら5Gになりますが、中に入ると4Gになりますからね。
恩恵がある方は近くに5Gアンテナがある方位ですよ。
後、ドコモは4Gからの転用をしていないため、au、SoftBankと比べるとエリアは狭いですね。
4Gからの転用はあまり意味がありませんが?
書込番号:24548844 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

外ではメール見たり、天気みたり地図みたりするくらいなので5Gなんていらないです
書込番号:24548865
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo
現在の古いスマホでモバイルSuicaアプリや
google payが非常に重いのですが
これにすればマシになりますか?
これでもあまり改善されませんか?
書込番号:24548212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)