arrows We のクチコミ掲示板

arrows We

  • 64GB

約5.7型HD+液晶ディスプレイを装備したエントリー5Gスマートフォン

<
>
FCNT arrows We 製品画像
  • arrows We [ターコイズ]
  • arrows We [ブラック]
  • arrows We [ホワイト]
  • arrows We [ネイビー]
  • arrows We [パープル]
  • arrows We [ローズゴールド]
  • arrows We [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

arrows We のクチコミ掲示板

(1429件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信7

お気に入りに追加

標準

FCNTのスマホは本当にひどい

2025/04/20 15:34(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We SoftBank

スレ主 cuongpipeさん
クチコミ投稿数:18件 arrows We SoftBankのオーナーarrows We SoftBankの満足度1

FCNTのスマホは本当にひどい。なぜGoogleが提供する純粋なAndroidをそのまま使わないのか、全く理解できない。無理にカスタマイズする意味があるのか?いじればいじるほど酷くなっていて、まるでAndroidをまともにカスタマイズする力がないように見える。次は絶対に中国製のスマホにするつもりだ。

書込番号:26153344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件

2025/04/20 16:25(4ヶ月以上前)

何で同じ内容のスレ重複させんの?

書込番号:26153404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


E-Extraさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 X アカウント 

2025/04/20 18:32(4ヶ月以上前)

一応、FCNTは今はレノボ傘下なので中国製なんですけどね…

書込番号:26153545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 cuongpipeさん
クチコミ投稿数:18件 arrows We SoftBankのオーナーarrows We SoftBankの満足度1

2025/04/20 18:53(4ヶ月以上前)

>E-B&#7893; sung
あなたは面白いですね

書込番号:26153577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8350件Goodアンサー獲得:1080件

2025/04/22 05:20(4ヶ月以上前)

前スレでは事業内容も理解していないようだし、この端末がどこ製だと思っているのだろう。
http://blogofmobile.com/article/166524

書込番号:26155074

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2716件Goodアンサー獲得:488件

2025/04/22 07:26(4ヶ月以上前)

まぁね we作ってた時代からFCNTだったけど、当時はまだLenovo傘下じゃなかったんだが

書込番号:26155144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 arrows We SoftBankのオーナーarrows We SoftBankの満足度3

2025/04/22 11:46(4ヶ月以上前)

arrows Weは国内製造では海外メーカーの低価格5Gスマホに対抗できないからと、FCNTが鴻海OEMで半投げしてたので、まあこのあたりから微妙ではありましたね。

それまではドコモ向け端末やそれをベースにした法人向け端末のみは国内開発・製造(兵庫県加東市)をアピールしてたけど、ドコモ向けや法人向け含めて海外製になっちゃって国産アピールしなくなったし...。

それより前の2019年モデルSoftBank向けarrows U、Y!mobile向けarrows J、楽天向けarrows RX、オープン市場向けarrows M05も鴻海モデルで、同時期のドコモ向けarrows
Be3/Be4やそれベースの法人向けarrows BZ01は国内モデルで販路により差別化してました。

arrows Weより後から出たドコモ専売で高いだけのarrows N、らくらくシリーズは引き続き国産アピールしてましたが、その後経営破綻してLenovo傘下になり事業引き継がれた今は全てのモデルが海外製です。

書込番号:26155437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


スレ主 cuongpipeさん
クチコミ投稿数:18件 arrows We SoftBankのオーナーarrows We SoftBankの満足度1

2025/04/22 15:58(4ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
&#128557;

書込番号:26155686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

NetflixのHD再生ができなくなりました><;

2024/11/30 05:58(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

スレ主 zephirotanさん
クチコミ投稿数:1件

しばらくipad第9世代で観ていたので気付かなかったのですが、久しぶりに観ようと思ったら、NetflixのWidevineがL3になってしまっていてSD再生しかできなくなっていました(泣)。端末自体は「DRM info」で調べてもL1で変わらずなのですが…残念です。プレミアムプランなのにこの仕打ちって結構厳しいですよね〜元某国元王子様には大枚をはたくくせに…失望しました。Lenovo傘下になったのが原因なのか、ある程度の年数でL3落ちするのか仕組みはわかりませんが(どうせ問い合わせしても弊社の規定です!って言われるのがオチで、納得できる理由なんか説明してもらえないと思っているので諦めるしかないんでしょうね〜)、折角Android14に上がってラッキ〜♪などと喜んでいたらこれですもんwこの端末をお使いになられている皆様はどうなんだろうと気になり書き込みました。愚痴レベルで大変お見苦しい書き込みで大変申し訳ないですが、皆様同じ状況であれば諦めもつくかな〜などとモヤモヤしている今日この頃です。

書込番号:25979460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信5

お気に入りに追加

標準

とても駄目な端末

2023/11/08 04:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

クチコミ投稿数:92件 arrows We FCG01 auのオーナーarrows We FCG01 auの満足度4

ギークベンチではoppo reno a より高い数値を出すが実際に使ってみると何をやっても動作が遅い
arrows m04で懲りたはずなのに、またやってしまった。

m04も酷かったがweも酷い、これは技術やコストの問題ではなく企業としての志しの違いではないか
ユーザーの立場を考え、ユーザーの二歩三歩先の考えがないとメーカーは生き残れないし、単なるインフラ屋のdocomoやauの言いなりでは食い潰されるだけだ

書込番号:25496183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/08 05:08(1年以上前)

ただのメモリ不足ですね。
もっとお金出して、まともなスペック買いましょう。

書込番号:25496185

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:92件 arrows We FCG01 auのオーナーarrows We FCG01 auの満足度4

2023/11/08 05:17(1年以上前)

もっとお金を出してXPERIA5シリーズを二台持っています

ご心配なく

そして返信不要です

書込番号:25496189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2023/11/08 09:06(1年以上前)

ArrowsはLenovo傘下で回復出来るかどうか、ですね

書込番号:25496356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/10 17:06(1年以上前)

>マスクドメロンさん

XPERIA5シリーズを所有されているのでご存知とは思いますが、
当機種は商品名の下に「エントリー5Gスマートフォン」とあるように、
スペック的にも価格的にも抑えたエントリーモデルになります。

子供や高齢者や初心者など、
ライトユーザーを対象にした機種だと思った方がよいかもしれません。

実質無料の店舗も多いので、
スマホデビューで選ばれることも多いと思います。

書込番号:25499786

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 arrows We FCG01 auのオーナーarrows We FCG01 auの満足度5

2023/11/11 18:25(1年以上前)

>マスクドメロンさん
うーん、個人的には悪くない端末だと思うんだけどなぁ

何をやっても動作が遅い、って
そりゃXPERIAの5シリーズと比べたらそうなるよ

6年前のハイエンドのXZ1との比較なら、そこまで変わらないけどなぁ

書込番号:25501382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

安いから仕方ないんだけど・・・

2023/10/08 15:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

クチコミ投稿数:80件 arrows We FCG01 auのオーナーarrows We FCG01 auの満足度5

使い始めて10カ月

文字(長文)を入力している最中、つっかえた挙げ句、いきなり入力した文字が勝手に全消する出来事が発生しました

保護フィルムは百均のを使ってますが、とにかく入力がつっかえる

打ちたい文字とは違う文字を入力してしまうことが多く、文字入力は良くないですね

安いから仕方ないんだけど

書込番号:25454111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
nintai2さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/15 11:37(1年以上前)

こんにちは。 私はこの機種を使っていますが、
長文テキストを打ったことが無いのですが、そういうことがあるのですね。

私は長文は面倒臭いので、アプリ【音声メモ帳】で音声入力&訂正でメールにコピペしています。
パソコンを使う時でも、Google音声入力とか、購入した音声入力ソフトを使っています。
指でポチポチするのが面倒臭いし。   アプリ【音声メモ帳】は、なかなか良いですよ。
●ブルートゥース キーボード とか、OTGケーブルで端子変換アダプタを噛ましてキーボード接続もしていますが。

書込番号:25464045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 arrows We FCG01 auのオーナーarrows We FCG01 auの満足度5

2023/11/07 18:49(1年以上前)

>nintai2さん
すいません

最近になってようやく、一生懸命打った長文がいきなり全滅してしまった理由が分かりました

文字をDeleteする「×」ボタンをタップしたとき、無意識のうちに左へフリックしてしまったらしく、左へのフリックは「ALL / Delete」つまり全消ということでした!

それが分からず、ずっとこの端末に八つ当たりしてしまっておりました。。。

機能的に正しいことだったので、そういう機能があることを知らなかっただけです汗

書込番号:25495647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nintai2さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:5件

2023/11/07 21:19(1年以上前)

そういう機能だったんですね。
 私は殆ど説明書を読まずに使っているので、
気が付きませんでした。失礼しました。
 機種を変更した場合などは、
説明書を読まないといけませんね。
パソコンと違って面倒臭いな〜。
でも、原因が分かって良かったですね。

書込番号:25495840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 arrows We FCG01 auのオーナーarrows We FCG01 auの満足度5

2023/11/07 22:05(1年以上前)

>nintai2さん
私も説明書は全く読まないです(汗)

皆さん、いろいろと弄って覚えてくんだろうから、今後は電子ファイルの説明書すら消えてくかもしれませんね

この機種にしても、格安スマホだからそんな機能ないだろうと思ってて、全くアテにしてませんでした(笑)

良い意味で誤算でした。。。

書込番号:25495908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ188

返信21

お気に入りに追加

標準

FCNTが民事再生手続

2023/05/30 22:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

クチコミ投稿数:456件

販売、修理は続けるみたいです。
今後新機種は出ないってことでしょうか。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1504645.html

書込番号:25280915

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件

2023/05/30 22:27(1年以上前)

撤退の文字が出てないので、当分は問題ないと思いますよ。

書込番号:25280921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2023/05/30 22:37(1年以上前)

民事再生なので事業継続が前提ではありますが、本日以降端末製造や販売事業、修理事業も停止するようなので、最終的にどうなるかはわかりません。

スマホ事業については現時点てスポンサー支援の意向もないようなので、今後事業を引き継いでくれるところがあれば別ですが、そうでなければ新機種は出ないでしょうね(そうなれば事実上撤退)。

メーカー版SIMフリーは全くやる気無しで数年新機種投入してないし、影響があるのはキャリア(特に多数のモデル扱ってるドコモ)ですが、FCNTスマホを扱う3キャリアは発売済端末の販売継続及びサポートは継続すると案内しているので、まあ何もないよりはマシでしょうね。

FCNTスマホを製造しているJEMSは京セラスマホも製造してましたが(arrows Weは中国ODMモデルで国内開発製造ではないですが)、京セラに続いて似たような状況になりました(^^;

書込番号:25280940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:6049件Goodアンサー獲得:464件

2023/05/31 09:24(1年以上前)

隣国さんの端末にバックドア、盗聴、破壊工作があるとして追放しておきながら

政府は代わりの端末を用意しない。(自分は支援しろとは述べていませんので一応。)

今のところソニーとシャープがあるけど。シャープもかなり怪しい。京セラは撤退。

そのうち日本は産業がなくなるんですかね。

書込番号:25281283

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/05/31 09:35(1年以上前)

SHARPが鴻海に買収されてもあの有様ですから、無駄なコストかかりまくりな国内製造・開発の純国産かつほぼドコモ専売しか出してないFCNTが沙汰されるのも自然の流れですけどね。
Weはバカ売れしたとは言え所詮エントリー、日本人はお金がないにも関わらず未だメーカーに異常に拘る国民性なのでたまたま『日本メーカーの格安スマホ』として売れただけですが、当然ながら雀の涙程度のエントリーだけではメーカーは潤いません。
SONYが実質ハイエンドだけという首の皮一枚状態でもやっていけてるのが不思議ですが、どんなに高くなっても買ってくれる信者とガジェオタのおかげでしょう。それもいつまで続くやらという感じですが。

書込番号:25281303

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/31 09:50(1年以上前)

ニュースびっくりしました。何かWeが売れたみたいなので少し儲かってる思ってましたが勘違いしてました(泣)ラクラクスマホも性能の割に高いですよね(泣)あれはサポートコールセンターなど人件費でお金かかってるんですかね。 それで今年の冬とかにarrows weの低価格新機種発売可能性はゼロですか??  AQUOS Wish2か3かarrowsの低価格機種がもし発売ならどれにするか検討しようと思ってましたが民事再生申請なんて

書込番号:25281321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2023/05/31 10:12(1年以上前)

>アンフィルさん

上で書いたようにスマホ開発製造事業を引き継いでくれるところがあれば別ですが、そうでなければ後継モデルはないですよ。
仮に未発表の開発済または開発中端末があっても、場合によってはお蔵入りする可能性もありますし。
民事再生なので仕方ないとはいえ、現行モデルでさえ一旦製造停止、サポート停止ですからね。

キャリアは販売継続、サポート継続を案内してますが、仮にキャリアが調達済(納入済)端末が掃けたら販売終了になるでしょう。事業引き継ぎがあればまた変わってくるでしょうが。


低価格のarrows Weがそれなりに売れたからと言って、他モデル含めて長期で見れば実際は大して儲かってなかったのではないでしょうか。
国内開発ではシャープはもちろん、海外メーカーの低価格モデルに勝てないから価格抑えた5Gスマホ投入のために中国ODMモデルになってますし、久しぶりに3キャリア展開したものの実は微妙だったのではと。売れてるのはドコモ中心ですし。

書込番号:25281361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/31 10:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
質問どうもです。最初の富士通も儲からないから株を譲ったんですか?詳しくわからなくて。今回引き継ぎ可能性がどれくらいあるのか気になりますね。儲からないと思ったり将来性がないと判断されれば誰も引き継ぎしませんよね

書込番号:25281386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/31 10:39(1年以上前)

あと今年中に引き継ぎどうなるかはっきりわかるもんでしょうか??手続き期限とかあるんですかね。気になります

書込番号:25281392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2023/05/31 10:55(1年以上前)

>アンフィルさん

すでにスポンサーグループが承継・支援するのは決まってますが、あくまでもFCNTの開発する“端末の製造・修理以外”の事業とのことなので、儲からない事業をわざわざ引き継ぐところがあるかどうかでしょうね。

今回FCNTとともに民事再生申請した端末製造担当のJEMS(2018年に富士通から分社化)は京セラの国内開発スマホも製造してますが、京セラも個人向けスマホは2025年に撤退する予定なので、立ち位置は違うとはいえ国内ブランド2社が同時期に似たような感じになりました。

ここであれこれ書いても予想にしかなりませんし、例の国内ブランドアンチの荒らしが喜ぶだけなので、どうなるかは気長に待つしかないですよ。
スポンサーへの承継対象事業に関し7月末をめどに譲渡を予定しているらしいので、遅かれ早かれどうなるかはわかるでしょう。

書込番号:25281416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/31 11:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ラクラクスマホ高齢の親が長年使ってるので何か心配してました(泣)もしなくなればどこにするか問題です。

書込番号:25281437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2023/05/31 12:45(1年以上前)

AQUOSはホンハイ配下になってからおかしいし

まだ法人向けは継続する京セラの方がマシかも知れません

まあエントリークラスは中華ブランドにかないません

書込番号:25281528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6049件Goodアンサー獲得:464件

2023/06/01 07:26(1年以上前)

金融市場というか。海外の金利政策を無視した長期な低金利政策の被害者だな。円安倒産。
中央銀行が自国債の発行額の半分以上所有する異常な国。金利が上がれば含み損。

書込番号:25282532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/01 09:30(1年以上前)

富士通の時株譲渡されたみたいに今回もまた誰か引き継ぎしませんかね?前回とは状況違いますか?詳しくわからなくて。高齢者にはラクラクスマホ人気みたいですしあの技術とかもったいないような気がしますが

書込番号:25282651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2023/06/01 09:52(1年以上前)

>アンフィルさん

富士通がスマホ事業手放した時とは状況違いますし、儲からないとわかってる事業をわざわざ引き継ぎたいと名乗り出るスポンサーがあるかどうかはかなり微妙ですよ。
ここであれこれ言ったって変わりないですし、あまり期待せずに待つしかないです。

らくらく系などシニア向けスマホはFCNT以外にも、2025年に個人向けスマホ撤退予定の京セラも開発してますし、ドコモでは発売してませんがシャープにもシニア向けスマホがあります。
ドコモはスマホ以外にもタブレット、モバイルルーター、ホームルーターなどシャープに開発してもらってるため、仮にFCNTのスマホ事業引き継ぎするスポンサーがなかったらシニア系はシャープ担当になるかも?

またシニア向けでなくても各社スマホ初心者やシニア向けにシンプルなホーム画面を用意していたり、必ずしもシニアスマホである必要もなくなってきてるんですよね。
中にはあからさまなシニア向けデザインなので、らくらくシリーズを嫌う人もいますし(^^;

さらにシェアが一番高いAppleがiOS向けに新アクセシビリティ機能を発表していて、iPhoneなどをらくらくシリーズなどシニア向けスマホに近い使い勝手にするものですが、これが今年後半にリリースされれば、さらにシニア向けスマホの立ち位置は微妙になるのかなぁと思ったり。

書込番号:25282678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2023/06/01 10:01(1年以上前)

あとFCNTは部品調達にトーメンデバイスを活用してたみたいですが、売掛金(約38億円)を払わないまま民事再生手続き実施したみたいで債権回収できなくなる可能性があるとその会社がプレスリリース出してますね。

こういうの他にも出てくる可能性あるかも?

書込番号:25282685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/01 11:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
こんにちわ。かなりFCNT話を聞いたら状況やばそうですね(泣)ラクラクスマホ高齢の親何かガラケーみたいな感じで良いらしいです。他のスマホならすぐ画面触ったら反応するのが何か怖くて嫌みたいです。ガラケーのボタン押すような感覚で操作する高齢者とか居ますよね。自分は反応悪くて力いるし疲れるのでらくらくスマホは無理ですが(泣)あと必ずしもらくらくじゃなくても最近のスマホは設定を変えてシンプルモードで簡単に表示してくれますよね。それと親心配でドコモさんのセキュリティアプリ有料の月々払ってますがあれも完全に安全とは言えないですし微妙ですよね(泣)

書込番号:25282777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/01 11:35(1年以上前)

しかもらくらくスマホはAndroidのosのバージョンアップとかもないみたいですよね。何か割高のような(泣)まあ使う本人の自由なんですが

書込番号:25282779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2023/06/01 14:47(1年以上前)

>アンフィルさん

らくらくシリーズは歴代OSアプデしてないので、シニア向けだから不要という判断でしょうね。
シニア向けUIに大幅カスタマイズしてますしそれに合わせて調整するのが大変、また仮に対応してもユーザー層から見れば使いこなせないとかもあるでしょう。

例えばらくらくシリーズ以外にも、ドコモだとすでに提供終了したDisney Mobileシリーズ(初期モデル除く)、JOJOスマホなど一部コラボモデルでもOSアプデが提供されてません。
これらはUI以外の深い部分はもちろん一部アプリまで大幅カスタマイズしている分、対応が大変なためとかだったかな。


またらくらくシリーズが割高設定なのは購入層がごく一部に限られるため、調達台数などの関連もあると思います。最終的に端末価格決めるのはキャリアでありメーカーに決定権は無いですからね。

ちなみにシャープのシニア向けモデルもOSアプデは提供されてませんが、京セラに関してはドコモ向けのシンプルスマホ KY-51Bで初めてOSアプデ2世代提供を保証してたりします(実際に先日からOSアプデ提供が開始された)。

書込番号:25282985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/24 21:38(1年以上前)

ノートパソコンのAHシリーズが好きだった私は、富士通がFCNTという変な名前になってスマホ事業を展開していることに対して、大変残念でしかありません(泣)

MDやDVDが主流だった2000年代前半から後半にかけて国内の一流メーカーに中国の息が吹きかかり、何だか段々おかしくなっていったとしか思えません(泣)

NEC、SHARP、SANYO、東芝、Panasonic、SONY・・・

これには間違いなく、当時の政治家が絡んでいます

私は、2000年代前半から国内のメーカーブランドをチャイナ化させやがった政治家どもを絶対に許しません

書込番号:25315297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/02 12:13(1年以上前)

カミさん機(uq)不調の為、6月半ばにauショップに確認したところ「メーカーサービス拠点が事業停止により修理対応不可。対応は全て交換対応となります(8800円)」との事でした。

書込番号:25326929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ178

返信7

お気に入りに追加

標準

絶対に買わないべき

2023/04/08 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

クチコミ投稿数:1件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度1

初めてのスマホとして購入しましたが、とにかくバグが多い。
夏場は普通にLINEをしているだけで熱暴走を起こしたり、急に落ちることがあったり、ロック画面が真っ黒になることが1日1回は起こります。また、写真や動画の画質も恐ろしいほどに悪く、拡大は2倍でも荒いです。ですが、衝撃には強いです。容量もギガあります。
ですが、やっぱり高齢者向けのスマホなので、拡大機能やはっきり画面などの機能がたくさんついています。それに対して、若者やゲームをする人に大切な画面録画機能が付いていないです。なのでアプリをインストールしなければできません。
なので、ほとんどスマホを使わないような人や、高齢者にはいいスマホかもしれません。
ですが、子供やスマホ初心者にはおすすめしません。3年もつかどうかもわかりません。

書込番号:25213652

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:2716件Goodアンサー獲得:488件

2023/04/08 15:29(1年以上前)

ま、ゲームをがっつりやる人だから向いてないんでしょうね。多分。あとポイントとかショップとかのアプリもかなり入れてるんではないかと思われます。

エントリースマホは確かに人を選ぶとは思います。ゲームもアプリもおれもこれも、人がやってることは全部やりたいって思ってる人にはスペックが足らないんでしょうね。そういう意味では人それぞれですから、自分はこういった機種が初心者向けではないという意見には強い違和感を覚えます。

皆がみんな、大容量のオンラインゲームをやる必要もないと思いますし、iPhoneがタダ同然で配られてたような時代とは経済観念も違いますから。高スペックじゃないと何も出来ないって人も多いですけど、自分はローエンドでもスマホを十二分に楽しめてます。

書込番号:25213720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2023/04/08 15:34(1年以上前)

日本ブランドのSDM480機はとにかく微妙です

SDM480機買うならXiaomi Note 10TかNote 10 JE
それかOPPO A54,A55sの方がまだマシです

書込番号:25213727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度4

2023/04/08 16:24(1年以上前)

こんにちは。
きっと 司の生姜焼きさん には合わなかったんでしょうね。私も所有しており使用していますが、価格の割には良いと感じていて結構気に入ってます。ただし、サブ機としての使用環境ですが。。。

3年もつかどうかは、使用するその人その人によるかと思います。個人的感想としては、3年位はもたそうと思えば何とかもちそうな気もしますけど。。。
まあ先の事はわからないですけどね。

書込番号:25213798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件

2023/04/08 17:01(1年以上前)

>司の生姜焼きさん

うちは娘が使っています。
キッズ携帯からの機種変更だと0円だったのでこの機種にしました。

>子供やスマホ初心者にはおすすめしません。

価格的にもスペック的にもエントリーモデルなので、
むしろ子供や初心者向けだと思いますよ。

ヘビーユーザーは当機種を選ばないと思います。

不具合が多いようでしたら、一度ショップに相談されてはどうでしょうか。

書込番号:25213841

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/16 12:47(1年以上前)

重いゲームをしたり、インスタで綺麗な写真を撮ったり、文字をレスポンス良く打ちたかったり、そういうことはこの機種では無理です(T-T)

機種の性能を知ってたら、この機種を選ぶことはありえません

初めてスマホを購入する方等で、1番安いから買ってみた、とかなら分かります

値段が高い(10万円前後する)スマホの全部が全部良いわけではありませんが、値段が安い(2万円台で買える)スマホは大抵性能が低いです

自分もガラケーを初めて買うとき、安いガラケーしか買えなくて「何じゃこりゃ!!」というダメなのを選んでしまった経験がありますので、勉強になりました

書込番号:25223812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/16 12:59(1年以上前)

未だに日本メーカーに(品質以外で)絶対的な信頼を寄せている人間以外、国内メーカーは選んではいけない時代です。
ハイエンド、ミドルレンジはともかくエントリーモデルにおいてはもはや安いだけの玩具レベルですから。
特にarrowsは評判を知ってる人なら避けます。

書込番号:25223827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4740件Goodアンサー獲得:280件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度4

2023/04/22 10:58(1年以上前)

「絶対に買わないべき」ではなく、「買うべきではなかった」ではないですかね。

そもそもこの機種は、ゲームをガッツリやったり、写真や動画をいっぱい撮ったりする目的で買うような機種ではないです。
そのため性能が抑えられており、その分、安くなってます。

安いからこの機種を購入されたのかどうかまではわかりませんが、スマホの性能を調べもせずに購入された結果、スレ主さんの用途には合わなかっただけだと思いますよ。

>子供やスマホ初心者にはおすすめしません

小学生などの子供に非常用として持たせる目的や、使いこなせるかどうか分からない初心者にはおすすめの機種だと思いますよ。

書込番号:25231489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)