arrows We のクチコミ掲示板

arrows We

  • 64GB

約5.7型HD+液晶ディスプレイを装備したエントリー5Gスマートフォン

<
>
FCNT arrows We 製品画像
  • arrows We [ターコイズ]
  • arrows We [ブラック]
  • arrows We [ホワイト]
  • arrows We [ネイビー]
  • arrows We [パープル]
  • arrows We [ローズゴールド]
  • arrows We [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

arrows We のクチコミ掲示板

(800件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothで接続されたカーナビ画面に+81

2022/02/22 18:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

スレ主 11030817さん
クチコミ投稿数:124件

みなさん、よろしくお願いします
電話着信時にはスマホ画面には080とか090と表示されるんですがBluetoothで接続されたカーナビ画面には
+81(国際電話の国コード)が付加されて+8180-1234-5678と表示されてしまいます。
ですので、カーナビの電話帳に名前を登録していても+8180-1234-5678と表示されるために相手の名前が
表示されません
コレって仕様でしょうか?

書込番号:24614480

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/22 18:36(1年以上前)

カーナビはどこの何?
それの取説とかに、何か書かれてたりしませんか?

書込番号:24614506

ナイスクチコミ!3


スレ主 11030817さん
クチコミ投稿数:124件

2022/02/22 19:19(1年以上前)

>けーるきーるさん
早速の回答ありがとうございます
ホンダ純正VXM-214VFiになります
ホンダに電話して聞いたところスマホ側の問題だと言われました

書込番号:24614578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/22 19:48(1年以上前)

機種等全然違うのですが、似たような事案
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028727/SortID=22701659/

書込番号:24614617

ナイスクチコミ!2


スレ主 11030817さん
クチコミ投稿数:124件

2022/02/23 08:56(1年以上前)

>けーるきーるさん
回答ありがとうございます
特定のスマホのbluetooth接続問題みたいですね

書込番号:24615462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/23 09:43(1年以上前)

080・・・とかじゃなく、+81・・・でスマホに登録して、ナビに転送したら名前で表示されるようになった(2019/06/01 08:45(1年以上前)redswiftさん投稿)ってのもあるようだし、お試しになってみるといいかも。

書込番号:24615566

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 11030817さん
クチコミ投稿数:124件

2022/02/24 19:56(1年以上前)

>けーるきーるさん
回答ありがとうございます
その方法も考えたんですけど時間かかりそうなので保留中です
で、本日、富士通に質問メールしましたので返信が来ましたら
報告させていただきますね
アドバイスありがとうございました

書込番号:24618428

ナイスクチコミ!2


スレ主 11030817さん
クチコミ投稿数:124件

2022/03/17 09:51(1年以上前)

>けーるきーるさん
その節は大変お世話になりました
本日、メーカーから回答がありました
アップデート待ちとのことです
アドバイスありがとうございました

平素は弊社製品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
カーナビの手配や調査に時間が掛かってしまい、ご回答が大幅に遅れたことを
深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。
調査の結果、ご申告いただいた内容を弊社でも確認することができましたので、
今後改善に向けて検討してまいる所存にございます。
現在調査中につき明確な対応時期をお伝え出来ませんが、将来改善出来た際は
ソフトウェアアップデートという形で通知させていただきますので、よろしく
お願い申し上げます。
なお、本事象につきましては回避方法がございませんので、それまでの間は
ご不便をお掛けすることとなり大変申し訳ございませんが、何卒ご容赦を賜り
ますよう伏してお願い申し上げます。
この度はお問い合わせいただきありがとうございました。
今後とも弊社製品をご愛顧賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

書込番号:24653703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/17 11:41(1年以上前)

なかなかの「神対応」ですかね。

書込番号:24653854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスフィルムに関して質問です。

2022/02/21 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

クチコミ投稿数:141件

始めてスマホを使用します。質問なのですが、使っている方の感想として保護フィルムとガラスフィルムのどっちがいいとかってありますかね?使ったことが無いのでどっちがいいのかよく分かりません。後、ガラスフィルムでも光沢、非光沢でも迷ってます。ガラスフィルムなら非光沢にしようかと考えてますが、非光沢は見にくいのでしょうか?

書込番号:24612684

ナイスクチコミ!2


返信する
Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/02/21 18:08(1年以上前)

何年もガラスフィルムを使ってきたけど、この一年半何も貼らずに使ってみて確信したよ。

貼らない方が反応が良いし、貼って無いからといって傷など付かない。

つまりフィルムなど無駄な買い物だって事だね。

万人に当て嵌まるかは分からないけどね。

書込番号:24612704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:141件

2022/02/21 18:31(1年以上前)

Ninja86さんへ

反応を考えると、何も使わない方が1番良さそうでうよね。保護フィルムは最低限あったほうが安心出来ますが。店頭でもいじりましたが店頭だと何も付いてないですよね?この機種は衝撃に強い機種らしいですが、ケースを付けるだけで十分ですかね。ケースは、エレコムの PM-F212HVCKCRって商品を検討してます。

書込番号:24612739

ナイスクチコミ!5


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2022/02/21 19:12(1年以上前)

>北之住人さん
画面にスクラッチが出来ても良いならフィルムは必要ありませんし、  
細いキズが出来るのがイヤなら最低限フィルムは必要です。
後、ガラスフィルムは反応が悪くなる場合があります。

本体が衝撃に強くても、ガラスフィルム貼っていようが、ケースを着用していても落とし所が悪ければ画面は割れますよ。
保護目的で貼ったり、ケースを着用しますが完璧ではありません。

>非光沢は見にくいのでしょうか?
好みによりますが、非光沢フィルムは見にくくなります。
光沢フィルムの方が見やすいですね。

書込番号:24612812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2022/02/21 20:58(1年以上前)

>北之住人さん
単純にどちらが良いということではなく、それぞれに一長一短あります。

ガラスフィルムの良いところはやはりキズ防止、そして指の滑りの良さでしょうか。割れ防止という点ではスマホ本体のガラス割れを抑制することは可能かも知れませんが、あくまでもガラスフィルム自体が割れることで、ということです。

本当に割れ防止を重視するならガラスよりも、耐衝撃タイプの樹脂フィルムの方が良いです。しなる竹は固いだけの木の棒よりも折れにくい、それと同じです。いくら固いものでも力の入る方向によっては割れます。弾性や可塑性のある樹脂フィルムを使えばより割れにくい。

ただし、割れにくい代わりに打ち傷は付きますし、使い込むうちに表面のコーティングが磨耗して指の滑りが悪くなります。

次に光沢、非光沢についてですが、これにも一長一短あります。光沢タイプだと元々のディスプレイの光沢を保ったまま画面を保護出来ますが、画面がツルツルだと屋外で使った際反射が強くて画面の視認性が良くないことがあります。

非光沢タイプのフィルムを貼ると屋外でも反射せず画面が見やすくなることが多いです。ただし、指の滑りが変わりますので感覚的に非光沢タイプが好みではない人もかなりいると思われます。

何を重視するか、そして単純にその人の好みによってもどのタイプが良いかは異なりますので、とにかく一度自分の好みに合いそうなものを選んで使ってみることをお勧めします。もしダメだったら剥がして、画面をアルコールなどで拭いてきれいにすれば良いし、別のに貼り替えも出来ますから。

ちなみに自分は割らないことを最重要視してるのでPDA工房さんの衝撃吸収タイプ一択です。で非光沢が好みじゃなかったので、光沢タイプ。

書込番号:24613004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/02/21 21:50(1年以上前)

この機種もですが、家の家族はここ数年保護剤のみで、
保護してます。

書込番号:24613114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/02/21 22:20(1年以上前)

家の家族?保護剤?

書込番号:24613178

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/02/21 22:23(1年以上前)

この機種は一応MIL規格準拠だし液晶だけど、心配ならガラスより保護フィルムの方がいいでしょうね
2万円台の端末である点をどう捉えるかにも依るけど

書込番号:24613183

ナイスクチコミ!10


月光町さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/22 10:08(1年以上前)

非光沢は照明などの映り込みが気になる方が選択しますが、やや鮮明さが光沢に比べて落ちます。映り込みが気になら無

ければ光沢がお勧めです。ガラスタイプの方が貼り付けが楽な印象が有ります。

フィルム系やスマホケースはどうせ装着するなら新品購入後すぐに装着した方が良いです。スマホ購入前に用意してましたね。

書込番号:24613779

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:141件

2022/02/22 17:07(1年以上前)

皆さん回答有難うございます!

色々考えた結果、最初はガラスフィルムの光沢タイプでいこうかと思います。合わなければその時にまた考えたいと思います。どうも有難うございました。

書込番号:24614360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/02/23 15:20(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
家の祖父が何か?

書込番号:24616202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイルシムは 使用できますか?

2022/02/20 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We SoftBank

クチコミ投稿数:16件

今使っている スマホで使用する為に
楽天モバイルシムを 申し込みしました。

まだ 来ていませんが どうせなら
新しいスマホが欲しくなり いろいろ調べた結果
このarrows Weが 第一候補に上がりました。
そこで質問です
楽天モバイルシムは 問題なく使用出来るのでしょうか?
自分でも調べてみたのですが 分かりませんでした。
宜しくお願い致します。


書込番号:24611042

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2022/02/20 19:57(1年以上前)

>しなじいさん
バンド3対応なので楽天モバイルで使えますが、パートナーエリアバンド非対応なのでお住まいの地域によっては圏外の場合があります。
楽天はエリア内でも建物内、地下、上層階では圏外になりやすいので注意してください。

書込番号:24611084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/02/20 20:27(1年以上前)

このarrows Weが 第一候補に上がりました。

購入するならau・UQ版を購入してください
パートナー回線電波ある地域なら
使えます

書込番号:24611135

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2022/02/20 21:53(1年以上前)

返答 ありがとうございます
殆ど 東京に近い埼玉県なので
大丈夫だと思いますが パートナーエリアでは
使用出来ないので しょうか?

書込番号:24611307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/02/20 21:58(1年以上前)

返答 ありがとうございます
シムロックを 解除した白ロムのしか
売ってないので それを購入する予定です
使えますでしょうか?

書込番号:24611315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2022/02/20 22:07(1年以上前)

機種不明

>しなじいさん
>大丈夫だと思いますが パートナーエリアでは
>使用出来ないので しょうか?

貼付画像通り、公式ドキュメント記載通り無理なので、無理ではないかと・・・・・

ttps://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/arrows-we/spectrum.pdf
※PDFファイルのため、先頭のhを取り除いています。



https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?
>徐々にau回線が利用出来なくなります。
>暫定的な措置として、2026年3月31日まではauのローミングサービスが提供されます。
>基本的には、800MHzのBAND18(auプラチナバンド),もしくはBAND26(BAND18を内包)が利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。


わざわざ、制限があるsoftbank版を購入することはないと思いますよ。

書込番号:24611337

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 arrows We SoftBankのオーナーarrows We SoftBankの満足度3

2022/02/20 22:09(1年以上前)

docomo版F-51BとSoftBank版A101FCは、各社利用している共通バンド4G B3は対応してますが、auプラチナバンド(B18/26)非対応です。

そのため楽天モバイル自社回線(4G B3)エリアのみなら利用できますが、パートナーエリアでは当たり前ながら圏外になります。

au/UQ版FCG01はauネットワークに最適化して開発されているので、4G B18/26にも対応しています。楽天モバイルで安定して利用したいならau/UQ版を選んだ方が無難です。
楽天モバイル自社回線しか利用したくないという明確な理由があったり、すでに行動範囲がauローミング非対応エリアになってるとかなら別ですが。

あと2021年10月からSIMロック原則禁止義務化になっており、3社ともSIMロックフリーで発売されているためSIMロック有無とかはありません。

書込番号:24611345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/20 22:30(1年以上前)

rakutenモバイルのページに対応機種が載っていると思いますので確認された方が良いです。
以前、対応機種だったのに使えないことがあり、確認したところ初期バージョンでは使えないと欄外に小さく書いてありました。

書込番号:24611399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/02/20 22:40(1年以上前)

皆様 返答ありがとうございました

パートナーエリアでは 使用出来ないみたいですね
私は難しい事は 分からないので
確実に使用出来る スマホをもう1度探してみます

素人の私に 親切にお答え頂き
ありがとうございました

書込番号:24611420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器について

2022/02/19 07:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

スレ主 11030817さん
クチコミ投稿数:124件

お世話になります
本日、auにてFCG01を購入するんですが充電器はamazon Fire HDの充電器(TYPE C)
を使っても大丈夫でしょうか?
端子は同じでもアンペアが違うと壊れますか?

書込番号:24607790

ナイスクチコミ!7


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2022/02/19 08:39(1年以上前)

>11030817さん
>端子は同じでもアンペアが違うと壊れますか?
壊れません、制御基盤が入っているので壊れないようになっています。

書込番号:24607879 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 11030817さん
クチコミ投稿数:124件

2022/02/19 09:23(1年以上前)

>α7RWさん
早速の回答ありがとうございます
安心しました
無駄な買い物せずに助かりました

書込番号:24607946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2022/02/19 19:00(1年以上前)

>11030817さん
Fire HDの充電器とはこれでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01I0IGFKC/

使って即座に壊れることは無いかも知れませんが、充電の規格が合っていないと思われるので通常より余計に発熱したり、長期に渡って使うことで不調になる可能性は全く無いとは言えないと自分は思います。

この機種はUSB-PDには非対応であると考えられていますが、対応充電器による充電時間が190分とされていることから考慮するとUSB-C規格に準拠した5V1.5A充電に適応していると思われます。こういう機種においては、やはりUSB-PD対応の充電器を購入して使用する方が安心だと思われます。

PD対応充電器も出力20Wのものなら1000円程度から購入出来ますし、PD対応のケーブルを合わせても2000円程度で購入可能です。例えば

https://www.amazon.co.jp/dp/B081MTG87W/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0953XYFW4/

書込番号:24609050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2022/02/19 23:19(1年以上前)

>ryu-writerさん
ドコモの仕様表だとPDのREVISION3.0対応となってますよ。実際PD対応アダプターで2380mAhで充電出来てるのでそこそこ急速充電にはなってるようです。
ロック画面には急速充電中とは出ないですが。

書込番号:24609517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2022/02/20 15:11(1年以上前)

>11030817さん
そこそこ速い、程度なら5V2A充電器が標準の機種も名目上は「急速充電」と呼ばれることがありますし、なかなかその辺難しいとこがあります。

ちなみに私の持ってるGalaxy A21はドコモ側の表記ではPDのRevision 2に対応らしいですが、公称3600mAhのバッテリーをPD対応充電器なら約110分で満充電となるところ、手持ちの5V1.5A充電器でも2時間余りで満充電となることを確認してます。このことから、PD対応は満充電までの速さだけ取って考えるならそこまで絶対的なファクタじゃないかも知れんなと自分は考えてます。ごく短時間でより多く充電するとか、端末により負担を掛けないという点がPDのメリットとしては大きいかと。

書込番号:24610513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 11030817さん
クチコミ投稿数:124件

2022/02/22 18:07(1年以上前)

>ryu-writerさん
>smilepleaseさん
>α7RWさん
回答ありがとうございます
充電器って奥が深いですね
大変勉強になりました

書込番号:24614458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト

2022/02/15 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

クチコミ投稿数:40件

FCG01への機種変更を検討しております。

セキュリティソフトは、必須ですか?

今までずっとガラケーだったので、よく分かりません。

インターネット接続は、メールの送受信のみ利用する予定なのですが、、、

Windowsのように、無料のセキュリティソフトが搭載されていますか?

書込番号:24600530

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2022/02/15 06:30(1年以上前)

ウイルス対策としては不要ですがマルウエア対策としては必要だと思います

Google Playに無料のセキュリティアプリが有ります

Sophosなどお勧めします

書込番号:24600654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2022/02/15 07:20(1年以上前)

>ヨシノリですさん

■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります
・音が出なくなったりする場合もあります

トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。

書込番号:24600692

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/02/15 08:01(1年以上前)

>インターネット接続は、メールの送受信のみ利用する予定なのですが、、、
>Windowsのように、無料のセキュリティソフトが搭載されていますか?

ガラケーからスマホに変える人で「電話とメールしか使う予定ない」みたいに考えてる人たまにいるけど、スマホは便利に使えるものなんで依存になるまでいけとは言わないけど、普通に使うつもりで考えておいた方がいいと思うよ

セキュリティソフトに関しては、この質問があると「いらない」、「使ったこと無い」的なこと言う人の方が多く返ってくるんだけど、結局のところそのスマホを使うのは自分なんで不安であればセキュリティソフトを使う方がいいんじゃない?

Windowsみたいに標準で入ってるっていうのはないけど無料のアプリもあるからまずはそういうのを入れて使うでいいと思うよ

書込番号:24600731

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2022/02/15 08:39(1年以上前)

au純正「ウィルスブロック」アプリがプリインされてます。

無料ではないものの、キャリア提供サービスという部分での安心感もあるだろうし、初めてスマホならばそれを使うのもありかなぁとは思います。
https://www.au.com/mobile/service/virus-security/

書込番号:24600772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/15 08:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
人の話は全く受け入れないんですね。

バッテリーの持ちが悪くなったことはないし、レスポンスも悪くなったことない。
そうなる場合もあるかもしれないってだけでしょ。

いい加減断定はやめましょう。
断定するなら、証拠を出してください。



>ヨシノリですさん
ご自身で必要だと思えば入れればいいし、不要だと思えば入れなければいい。
それだけの事。
人それぞれで考え方は違います。

書込番号:24600773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/02/15 09:01(1年以上前)

最初のお二方はセキュリティアプリへの深い憎悪があるんでしょうね
それかAndroid初期の常識を未だに信じてるのか

書込番号:24600798

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2022/02/15 09:47(1年以上前)

https://japan.zdnet.com/article/35180129/

Google Play上のアプリでさえマルウエアは存在します

その為にもインストール時に判定してくれるアプリは必要かと思います

少なくともSophosで私の場合、不安定になったり不具合出た事は無いですね

うっきー氏の情報はAndroid4.4までぐらいでの話だと思います

今はセキュリティアプリで不具合なんて出て無いと思います

書込番号:24600864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2022/02/15 12:12(1年以上前)

私はスマホにセキュリティソフトは不要だとおもってます
アプリなんてSandbox上で動いてるから権限をポチポチしない限り無害ですよ
あとは怪しいメールは無視しとけば問題ないでしょ
個人の感想だけど

書込番号:24601035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2022/02/15 16:00(1年以上前)

グーグルプレイがある程度セキュリティアプリとして機能してるのでそれ程必要だとは思ってないです。
1日に一回程度スキャンもしているようですし(グーグルプレイの管理画面に出てきます)。スマホ使い初めて6年になりますが、最初の数日だけ入れてすぐ辞めてしまいました。

この場を借りて…
>†うっきー†さん
以前FHDとHDでは見え方は殆ど変わらないと返信しましたが、今回HD+のスマホに変更して粗いなぁと思っています。
いい加減な事を言ってすみませんでした<(_ _)>

失礼しました。

書込番号:24601359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/02/15 16:14(1年以上前)

「セキュリティアプリは必要ない!」って言うじゃない?

最初から自分の意思で入れないだったらいいんだけど、アドバイスに従って「入れない方がいいんだな」ってなったとして、もし何かあった場合に

「セキュリティアプリは不要と聞いたので使ってないのですが、どうやらウイルスにやられたようです」
みたいなことになったとしたらそれに対する回答って
「しっかり確認せずメールを開くのが悪い」、「リンクを踏むのが悪い」、「ちゃんと確認せず変なアプリ入れるからだ…」
ってなるんじゃないのかな?

まあ、セキュリティアプリを入れていたらそれが防げてたかどうかは分からないけど、結局のところ本人が自衛するしかないんだし、セキュリティに関しては「このケース使えますか?」みたいな1回クリア出来たらあとは一切問題なしみたいなものではなく、スマホを使ってる限りずっと続く話だからアドバイスする側も実際に使う側も慎重にいくべきところだと思う

書込番号:24601391

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2022/02/15 18:39(1年以上前)

>けーるきーるさん
>いい加減断定はやめましょう。
>断定するなら、証拠を出してください。


バッテリーの消費に関しては、特に特定のアプリというのは関係なく、バックグラウンドで動いていれば何らかの消費をします。
アプリごとのバッテリーの消費量を確認すると0%や0mAになっていないことでも確認可能です。
1本だけだと、差を感じにくい場合もありますが、使用量が0ではありません。

レスポンスに関しては、重いアプリを利用しない場合であれば影響はないと思います。
メールアプリなどの軽いアプリを利用中には特には問題ないかと。
ベンチマークや重いアプリを動かしたときに影響を感じることが出来るようになります。
ベンチマークが、同じ機種で別の個体と比べて低いのですが何故でしょうという場合は、実はウイルス対策アプリを入れてましたという落ちがあります。

ジョークアプリで、実は何も動いていませんでしたというアプリであれば影響はしません。



最初に記載した通り「インストールしてみるのも自由だとは思います。」なので、御本人が判断すればよいことだとは思います。
自分で考えたりすることが難しい方であれば、サイコロを振って奇数なら入れる、偶数なら入れないなどでもよいかと。

書込番号:24601639

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DiXiM Playerについて

2022/02/14 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

スレ主 chuyomeさん
クチコミ投稿数:39件

機種変更を考えてまして今はF-01Jを使用しててDiXiM Playerがインストールされていて便利なんですが、こちらの機種にもインストールされてますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:24599863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2022/02/14 18:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

プリインアプリ一覧@

プリインアプリ一覧A

プリインアプリ一覧B

プリインアプリ一覧C

ここ数年のarrowsシリーズには、プリインされてません。

購入前であっても取説で確認できます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/f51b/

書込番号:24599882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2022/02/14 19:11(1年以上前)

補足しておくと、DiXiM for Androidがプリインされたのはarrows NX F-01J後継の2017冬モデルarrows F-01Kが最後です。
https://www.digion.com/product/consumer/dxandroid/list.htm

対応スマホは富士通や京セラから発売されてましたが、2018年以降プリインされた機種はありません。

DiXiM Playが利用したい場合、アプリをインストール、ライセンス購入して利用することになります。
https://www.digion.com/sites/diximplay/

書込番号:24599899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 chuyomeさん
クチコミ投稿数:39件

2022/02/14 20:38(1年以上前)

有り難うございました。
助かりました。

書込番号:24600055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)