arrows We のクチコミ掲示板

arrows We

  • 64GB

約5.7型HD+液晶ディスプレイを装備したエントリー5Gスマートフォン

<
>
FCNT arrows We 製品画像
  • arrows We [ターコイズ]
  • arrows We [ブラック]
  • arrows We [ホワイト]
  • arrows We [ネイビー]
  • arrows We [パープル]
  • arrows We [ローズゴールド]
  • arrows We [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

arrows We のクチコミ掲示板

(400件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

デザリングについて

2023/05/14 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

クチコミ投稿数:93件

当方現在povoでアイホン12を使用しております。今度WEを購入してバイクナビとしてアイホンからのデザリングで使用使用したいと考えています、そのWEは、auロム仕様じゃないと駄目何でしょうか?
お願いします。

書込番号:25260562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2023/05/14 22:52(1年以上前)

デザリングではなくテザリング(tethering)です

テザリング(tethering)とはと検索されたらと思います

iPhoneがWi-Fiの親機になってarrows We FCG01 auはWi-Fiの子機になります
そのため子機側のSIM(auロム仕様)は関係ありません
arrows WeはSIMなしでも良いです

書込番号:25260638

ナイスクチコミ!5


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2023/05/14 23:26(1年以上前)

>宇宙戦艦山都さん
現在の povo と au では電波障害の時に両方とも役立たない可能性も高いですし・・・。

ocnモバイル(docomo系)にMNP して端末は moto g32(880円)とかはいかがでしょうか?
※ocnモバイルの端末は全てSimフリーです。

iPhone12は MNP後、povoは新規で契約すれば良いし。

と思いました。(iPhoneにpovoのSimを入れて、g32にocnのSimを入れればOK。逆でももちろんOK。安くなる方で)
We を気に入っているのなら上記の考えは成立しませんけど

書込番号:25260681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ105

返信33

お気に入りに追加

標準

バッテリーが1日持たなくなりました

2023/04/07 19:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

スレ主 GFC-604さん
クチコミ投稿数:19件

楽天ポイントスクリーンと楽天ポイントクラブと言うアプリを入れたら、
それまで5日前後持っていたバッテリーが1日持たなくなりました。
その状態で1ヵ月程使ってましたが嫌になりそれらアプリをアンインストールしたのですが元に戻りません。
仕方なく初期化したのですがそれでも改善しません。何が原因なのでしょうか?
バッテリー自体が劣化してしまったのでしょうか?

書込番号:25212715

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/07 20:11(1年以上前)

[設定]→[バッテリー(電池)]→[バッテリー使用量]

と押していくとグラフが出てきてその下に何が電池を消費してるかのリストが出てくるのでずば抜けて大きい数字になってるやつがあるかを見る

アップデート、削除、設定など必要に応じて設定して様子を見る

書込番号:25212728

ナイスクチコミ!9


スレ主 GFC-604さん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/07 21:14(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみましたが、やった時点(残り56%)で画面12%、モバイルネットワークスタンバイ11%が上位です。
変に思うのが画面を3時間34分も点けた覚えはないのですが・・・それとスタンバイの方も2時間30分使用になってました。
ちなみにこのスマホ使用1年ヵ月ぐらいで使用頻度は低いです。あとバッテリー長持ちモードにしてます。

書込番号:25212813

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/04/07 23:05(1年以上前)

>GFC-604さん
初期化後アプリは直近のバックアップから復元しないこと。アプリの中にはアンインストール後も不要なファイルを残存させるものがあります。アプリの復元を行うとそのようなファイルまで復元されてしまうため、初期化以前の不調も復活してしまう可能性が高くなります。

面倒でもアプリは一つずつインストールと設定を行いながら動作に異常がないことを確認することです。

書込番号:25212956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 GFC-604さん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/07 23:52(1年以上前)

ありがとうございます。
分かっていたわけではないんですがスキルが無く、コピー先に「なにもありません」みたいに出て来て
バックアップが上手く行かず、画像しかしてないです。
電話帳は紙に控えたのを一つずつ入れました。

書込番号:25212997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/08 09:48(1年以上前)

未だ健在する富士通タイマーですかね。

書込番号:25213295

ナイスクチコミ!2


スレ主 GFC-604さん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/08 10:26(1年以上前)

ありがとうございます。
自分にスキルが無いのもあるかも知れません。
パソコンとかがトラブルとパニックになって行動してしまいます。
初期化も何か作動が変になった部分もありますし

書込番号:25213338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/08 11:06(1年以上前)

バッテリーが寿命ですよ。

電池交換の値段でXiaomi10Tの美品がフリマにあるけどね。
10T買うならソフトバンク版では無い物が幸せになれますよ。

書込番号:25213386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 GFC-604さん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/08 11:40(1年以上前)

ありがとうございます。
設定のバッテリーの項目で「バッテリーの性能」ってのを見ると「充電能力は良好です」となってますが
それとバッテリーの劣化は別なのでしょうか?
今の所どうしようもないので1日持たない状態で使うしかないですし、もう一度初期化しようとも思ってます。
通話は週に一度簡単な連絡するぐらいでネットも1日10分も使わないのですが
補償期間が2か月ほど過ぎたのが悔やまれます。

書込番号:25213432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/08 12:21(1年以上前)

>やってみましたが、やった時点(残り56%)で画面12%、モバイルネットワークスタンバイ11%が上位です。
>変に思うのが画面を3時間34分も点けた覚えはないのですが・・・それとスタンバイの方も2時間30分使用になってました。

初期化したってことなんで、使ってないアプリをアンイストールとか無効化で少しでも省エネになるように設定する
画面、モバイルネットワークスタンバイに関してはスリープの設定とかもし家にネットがあるならWi-Fiで繋いでる間はモバイルデータをオフにして暫く使って数字がどう変化するか確認してみる

スマホはdocomo版ってことだけど、契約もdocomoってことでいいのかな?

書込番号:25213483

ナイスクチコミ!1


スレ主 GFC-604さん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/08 12:54(1年以上前)

ありがとうございます。
モバイルデータ、オフにしてみました。これで様子をみてみます。
あとダークモードにしてます。
キャリアはOCNモバイルです。
アクセスポイントの問題は修正済みです。(修正前でも3日はバッテリー持ってました)
これの一番安い550円/月のコースで十分なぐらいの使用頻度です。

書込番号:25213536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/08 13:36(1年以上前)

ですから、バッテリーの寿命です。
1年2ヶ月も使ったんだから充分でしょう。
愛着があり、
これから更に 1年と2ヶ月も使いたいなら、バッテリー交換して下さい。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery

↑ アプリでバッテリー劣化診断して、キミの背中を押してもらえば?

書込番号:25213581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 GFC-604さん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/08 13:47(1年以上前)

ありがとうございます。
そのアプリ入れてバッテリーの状態見てみます。


もうすぐ外出するので夜まで帰りません。

書込番号:25213589

ナイスクチコミ!2


スレ主 GFC-604さん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/09 10:28(1年以上前)

返信頂いた皆さん、ありがとうございました。

いろいろやってみて改善しないのは指摘いただいたようにバッテリーの劣化のように思えてきました。
外れ個体なのか落とした事もあるのでそれも原因なのかわかりませんが今ある7年ぐらい経ったタブレットや
5年以上使ったガラケーでも今だ普通に使えてるので残念ではあります。
このまま頻繁に充電しながらだましだまし使って我慢できなくなったら買い換えようと思います。
色々勉強にはなりましたまた。分からないことがありましたらお聞きするかもしれません。
その時はよろしくお願いします。

書込番号:25214781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/09 18:57(1年以上前)

アプリで調べて 健康度クリック 70%位だと、寿命ですよ。
バッテリー復活は無いからね。

キツイ事を言っているように感じるかもしれんが、ハッキリと結論出した方が次に繋がるよ。

書込番号:25215456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/04/10 09:50(1年以上前)

設定→バッテリー→バッテリーセーバー→スケジュールの設定→残量に応じて自動でON

表示の画面で 5% を 75% にしても同じ症状ですか?

書込番号:25216247

ナイスクチコミ!2


スレ主 GFC-604さん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/10 10:24(1年以上前)

ありがとうございます。
もう諦めかけてますが、それもやってみます。
同時に2台買って別のを家族が使ってるのですがそれは正常で一度85%まで充電する5日は持つんですが・・・

書込番号:25216287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度3

2023/04/11 15:13(1年以上前)

寿命じゃないですよ。
私の場合は楽天アプリではなかったと思いますが
ある日突然バッテリー消費が激しくなり
その日からギリギリ1日持つかどうかという状態ですね。
しかもそれは購入して3ヶ月ぐらいしか経っていない時で寿命というにはおかしい。
多少の個体差はあるかもしれませんが明らかに不具合だと思っています。皆さん安いからと声をあげないのかなと。
確かに私もここでレビューを書き込む程度ですが。
バッテリー交換しても仕方ないので他の機種をおすすめします。

書込番号:25217862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 GFC-604さん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/11 17:48(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。
そうなんですよね。なにか変な感じがします。
買い換えも考え得てアマゾン見てさらにレビュー見てたら異常にバッテリーが減るので怪しいって書いてる人も居ました。
教えて貰ったバッテリー診断のアプリの画像も貼りますが(上手く上げれたかどうか?)性能は90%以上あるんですが

書込番号:25217986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/11 20:28(1年以上前)

アプリの使い方ですが、設計容量を5000mAhに設定して下さい。

現状の推定容量3677mAhを引いた数字で劣化した容量が分かりますよ。
劣化 何%か衝撃の数字になるでしょう。

書込番号:25218139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GFC-604さん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/11 20:38(1年以上前)

はい、やってみますが、このスマホのバッテリーは4000mAhなので5000にするのはなんでか分かりません。
バッテリーの劣化ゼロでも80%になりますよね?

書込番号:25218149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/11 21:04(1年以上前)

1年2ヶ月使用で定量4000mAhが 劣化残3677mAhですか?
まるで、もう一台の別の新品のような数値ですね。

思わず5000mAhから劣化して75%かと思いましたよ。



書込番号:25218181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GFC-604さん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/11 22:24(1年以上前)

普通の人からしたらあまり使ってないからですかね。
でも、要る時があるんですよ。

書込番号:25218283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/04/17 09:23(1年以上前)

寿命ではないと思います
arrows We SoftBankを使用しています
ガラケーをスマホに2022/11/末で切替え
5ケ月位の使用での症状

私も同じように突然バッテリーが1日2回充電しないと持たなくなりました
GFC-604さんが同じかどうかわかりませんが、参考になればと思うので、経緯を
最初バッテリーが持たなくなった2日前
Android 13にバージョンアップ、アプリも新規に3つ入れたのでその為かと
仕方がないので初期化した状態で様子見
改善されないので、仕方なくショップで修理に
ショップから富士通の回答はサブ基盤腐食とのことで修理費16,500円
メーカー保証期間でも有償
腐食の理由を聞いてもらっても富士通から回答無し
水漏れとも明言されず
サブ基盤はUSB充電する場所にあるらしいので
修理しないとサブ基盤腐食なので、いずれ充電できなくなるかもと承諾
自分としては説明書通りの使用しかしていないと思っているので納得がいきません

現在まだ修理中で手元にはまだ戻っていません
今後使用するにあたり原因も分らず、またなるのではと使用に不安が残ります
富士通の対応が、「洗えるスマホ」となっていながら、
故障が使用者側にあるという事がそもそもおかしいし、
水漏れかどうかも説明ないのもおかしい

私は修理依頼をしてしまいましたが、後悔しています
テッド8さんが書いている通りGFC-604さんの機種が改善されない様なら
他の機種に変えたほうが無難です

書込番号:25224851

ナイスクチコミ!6


スレ主 GFC-604さん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/17 10:58(1年以上前)

ありがとうございます。
保証期間内で有償は酷い対応ですね。
「消費者保護の機関に届け出する」って言ってやれば良いかも知れないし、実際に届けてもいいんじゃないでしょうか。
買い換え考えて同じ機種アマゾンやヤフオクみたら7980円〜11000円ぐらいだから修理代16500円は不合理ですね。
このスマホ正常だとバッテリー凄く持つし高性能を求めない自分にとっては良いんですけどね。
今はここで教えて貰ってwifiオフ、GPSオフ、データ通信オフ、バッテリーセーバーを75%にして更に夜は電源落として使ってます。
それで1日半ぐらい持たせてます。

書込番号:25224955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/17 19:49(1年以上前)

理由はどうあれ
バッテリー寿命だよ。

書込番号:25225609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/17 19:56(1年以上前)

>教えて貰ったバッテリー診断のアプリの画像も貼りますが(上手く上げれたかどうか?)性能は90%以上あるんですが

これを見る感じバッテリーの劣化ってことは無いだろうね

この手のアプリはあくまで推定容量だからある程度近いところでは出るけど100%そのとおりに出るわけではなく
新品の状態でも100%にはならず97%とか出たりすることも珍しくないので

バッテリーの劣化で1日とか、数時間でいきなり半分にみたいなのになろうとおもったらそれこそ70%とかにならないとそんな極端な動きにならないよ

書込番号:25225625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/17 20:08(1年以上前)

機種不明

半年で、この惨状

書込番号:25225645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/02/23 20:54(1年以上前)

arrows Weのau版ですが、ほぼ同じ症状です。
新古品で購入して約1年2ヵ月です。

1回の充電で1週間〜5日くらい持っていたのが、数日前に突然1日持たなくなりました。
現在検証中で、いろいろ設定を変えたりして改善方法がないかを調べていたところ、このスレッドにたどり着きました。

バッテリーの寿命という方がいますが、今わかっている症状から判断すると、バッテリーの寿命が原因ではないと思います。バッテリーの容量が突然1/5以下になることはありえないので。
それに、充電時間が特に短くなったわけではないので、消費電流が増えたと考えるのが妥当かと思います。

今、AccuBatteryアプリをインストールしたところです。初期化してみようかなと考えましたが、GFC-604さんが改善しなかったとのことで、初期化は止めておきます。
モバイルネットワークの消費電力が増えていそうなので、5G⇔4G切替の問題かと思い、5Gを優先しない設定に変えましたがダメでした。

5G/4Gの無線ICか、その周辺のハードウェア不具合じゃないかと考えています。ソフトウェア不具合や他の可能性もゼロではないので、もう少し改善方法を検討してみます。ダメなら、別の機種への変更を考えます。

書込番号:25634203

ナイスクチコミ!8


スレ主 GFC-604さん
クチコミ投稿数:19件

2024/02/23 22:32(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
自分のその後ですが、知識も無いし打つ手も無いので諦めて
夜は電源切るようにして(22:30〜9:00ぐらいの間)1日1回以上充電してます。
楽天のポイントアプリもアンインストールしてもあまり変わらないので開き直ってまた入れなおして使ってます。
もう1台の同じ機種は相変わらずwifi、GPSも入れっぱなしでも5日ぐらいはバッテリーは持ちます。
よい対策を見つけられたら教えていただきますようお願いします。

書込番号:25634363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/02/25 00:56(1年以上前)

いろいろ試したところ、完全に改善したかどうかはわかりませんが、

設定->ネットワークとインターネット->SIM->SIMを使用 = ON
設定->ネットワークとインターネット->インターネット->Wi-Fi = ON (802.11aに接続)

にしたまま 満充電100% にしてから 約6時間経過して、94%です。
6時間の間は残量確認と設定確認程度をときどきしただけです。

5G/4G無線ICやWi-Fi無線IC関連のハードウェアがおかしなモードに入っていたのが復旧したか、
ドライバー、Google、Android関連のソフトウェアがバグ等で頻繁にアクセスか暴走していたのが復旧したのだと思います。
推測ですが。

もう少し様子見しますが、やったことは以下。

・AccuBatteryアプリをインストール。
・必要のないアプリを削除。
・設定->ネットワークとインターネット->SIM->アプリのデータの使用量->
 または、
 設定->アプリ
 でバックグラウンドで通信不要な各アプリのバックグラウンドデータをOFFにする。
 (LINE、Google Play開発者サービス、Google Playストア、Google等のアプリはON)
・設定->ネットワークとインターネット->SIM->優先ネットワークの種類 = 4G/3G/GSM にする。
・設定->バッテリー->バッテリー使用量
 または、
 設定->アプリ
 でバックグラウンドで動作不要な各アプリのバッテリーで「制限」を選択する。
・設定->ネットワークとインターネット->SIM->ネットワークを自動的に選択 = OFFにして、
 手動選択にしてみたり、自動的に選択 = ONにしてみたりした。
 設定変更可能なネットワークやバッテリー関連の設定を切り替えた。
・設定->ネットワークとインターネット->SIM->SIMを使用 = OFF にする。
・設定->ネットワークとインターネット->インターネット->Wi-Fi = OFF にする。
・満充電100%まで充電する。
 ※SIMを使用 = OFF、Wi-Fi = OFFにしてから満充電100%まで充電したか
  満充電100%してからSIMを使用 = OFF、Wi-Fi = OFFにしたかは記憶がない。

3時間後に満充電100%のままだったので、SIMを使用 = OFF、Wi-Fi = ONにする。
更に9時間後に99%を確認して、SIMを使用 = ON、Wi-Fi = OFFにした。
更に6時間後に何%だったか忘れたが、満充電100%してからSIMを使用 = ON、Wi-Fi = ONにした。
記憶違いでSIMを使用 = ON、Wi-Fi = ONにしてから満充電100%にしたかも。

とりあえず、頻繁に使わなければ2〜3日は持ちそう。
今設定を見直すと、バッテリーで「制限」が解除されていた。(満充電100%になったら解除されるのかも)

関連しそうな現在の設定
・ネットワークとインターネット
 アクセスポイントとテザリング=OFF
 データセーバー=OFF
 VPN=なし
 プライベートDNS=自動
 SIM->モバイルデータ=ON
 SIM->データローミング=OFF
 4G回線による通話=ON
 有線ネットワークの種類=4G/3G/GSM
 ネットワークを自動的に選択=ON
・バッテリー
 バッテリーセーバー=OFF
 5G通信の最適化=ON
 バッテリー残量=ON
 電池長持ち充電=OFF

書込番号:25635883

ナイスクチコミ!5


スレ主 GFC-604さん
クチコミ投稿数:19件

2024/02/25 22:17(1年以上前)

手間の掛かった書き込みありがとうございます。

教えて頂いた内容をよく読んでやってみようと思います。

夜は電源切ってると書きましたが、
85%の満充電にして切って朝電源を入れたら77%前後まで減ってます。
それで普通なんでしょうか・・・
(100%充電はバッテリーが膨らんだりするのでなるべくしないようにしてます)

書込番号:25637240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/07/13 13:52(1年以上前)

既に時間が経っているので状況が変わっているかもしれませんが、バッテリーリフレッシュは試されましたか?
 スマホ バッテリー リフレッシュ
くらいでググるといろいろ紹介記事があります。
私はF51Bを一年くらい使用したあるタイミングで急にバッテリーの減りが激しくなり、これを試して復活できたことがあります。
今回のスレ主様の現象に効果があるか不明ですが、まだのようでしたら一度試されたら如何でしょうか。

書込番号:25809062

ナイスクチコミ!0


スレ主 GFC-604さん
クチコミ投稿数:19件

2024/07/13 14:31(1年以上前)

ありがとうございます。やってみます。

余談ですが家族の使ってるもう一台のまともな方も雨で湿度が高かった所為か
「USBポートに水かゴミが入ったので機能を無効にしました」という警告が何回も出て面喰いました。
その日は治らず、電源切っても次の日最初また同じ症状が出たんですが色々触ってる内になんとか
回復出来ました。

書込番号:25809102

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

簡易留守録

2023/04/05 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We SoftBank

クチコミ投稿数:4件

こちらの機種はガラケーと言う簡易留守録機能はついていますか

書込番号:25210544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/04/05 23:08(1年以上前)

機種不明

>ふらりとらさん

本機の説明書は以下です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/arrows-we/pdf/
電話アプリ起動→右上の3点→設定→通話→伝言メモ→伝言メモ→オン

書込番号:25210555

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

充電器の アンペア数について

2023/03/27 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

スレ主 akiakisatoさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの機種 au ( simフリー ) を購入したのですが、充電のアンペア数がわかりません。急速充電は、必要ありません。時間が、かかっても結構です。 現在 所有しているのは、1A と 2A です。 これを利用しても、よろしいでしょうか?

書込番号:25197575

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2023/03/27 16:33(1年以上前)

>akiakisatoさん

こんにちは。

>現在 所有しているのは、1A と 2A です。 これを利用しても、よろしいでしょうか?

どちらも出力電圧5Vなスマホ用AC充電器ですよね?

どっちも使えなくはないですが、無難なのは2Aのほうです。
1Aのほうはなるべく使わないほうがいいです。

最大1Aなほうだと、スマホ機体のバッテリー残量が少ないときの充電にて、能力目一杯な状態(=出力1.0Aな状態)でコキ使われちゃうので、充電器自体が触ると怖いくらい高温になる筈です。
その点、2Aなほうなら比較的安心して使えるでしょう。スマホ本体側の仕様上、上限1.5Aしか吸われないため、余裕があります。

なお、欲がでてきて、もう少し速い充電がしたくなったときは、
百均で¥770くらいで売っている「PD規格対応AC充電器」と、PD対応Type-C to Cケーブル を買ってきましょう。¥1000未満で揃います。

書込番号:25197656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2023/03/27 16:33(1年以上前)

>akiakisatoさん
>充電のアンペア数がわかりません。

充電仕様は通常「 W(電圧V × 電流A) 」で表します

なので、電流A だけでは情報不足となります。

書込番号:25197657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/03/27 16:38(1年以上前)

akiakisatoさん、こんにちは。

マニュアル上はTypeC共通ACアダプタ02で説明してます。
https://www.au.com/online-manual/fcg01/fcg01_01/m_02_00_03.html

TypeC共通ACアダプタ02の使用は下記です。
【仕様】
入力:AC 100-240V、0.8A、50/60Hz  
出力:DC 5V 3A/7V 3A/9V 3A/12V 2.25A
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7462

書込番号:25197662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/03/27 16:57(1年以上前)

>現在 所有しているのは、1A と 2A です。 >これを利用しても、よろしいでしょうか?

どっちも使えるけど充電速度は2A>1Aだから、急速充電不要だとしてもわざわざ遅いのを選ぶ意味もないし2Aを使うのが正解だろうね

書込番号:25197684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:604件

2023/03/27 17:04(1年以上前)

カタログ見ると

TypeC共通ACアダプタ01:約230分
TypeC共通ACアダプタ02:約190分

とあります

これを見るにPD対応のアダプタ02は急速充電できているがQC系のアダプタ01は非対応で5vでの充電になっていると判断できます

これは推測ですが5v1.5AのBC系での充電となると思われるので急速充電不要であれば5V2Aもあれば十分だと思いますよ。

書込番号:25197690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 akiakisatoさん
クチコミ投稿数:3件

2023/03/27 17:20(1年以上前)

皆様、有難うございます。 5V 2A の充電器を使用しようと思います。

書込番号:25197702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/03/27 17:40(1年以上前)

weはPD充電に対応しています。できるだけこのタイプを利用するのが無難です。

FCG01向けau純正品もPD充電対応です。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7462&dispNo=

一方でドコモは5V1.7A充電のポータブルACアダプタ 01kurukoも対象として掲載しています。
https://www.docomo.ne.jp/product/f51b/spec.html
アダプタによっては相性問題が出る可能性もありますが、2Aで十分ということになります。

書込番号:25197727

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

スレ主 applej25さん
クチコミ投稿数:16件

青空文庫の朗読アプリ(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kumapps.androidapp.aozoratts&gl=US&pli=1)をスリープ状態で聞こうとすると停止してしまいます。スリープでも停止しなくなる方法があれば教えてください。
なお、ラジコやラジルラジルはスリープでも停止することはありません。
スリープは画面がくらくなる状態です。ほかのアプリなどを使い、画面が明るいときは音声が停止することはありません。スリープを解除すると続きから始まります。

書込番号:25152797

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/02/21 19:42(1年以上前)

最適化しないアプリに登録済みですか?
https://www.au.com/online-manual/fcg01/fcg01_01/m_10_00_03.html

Radikoは最近リニューアルされて再生が止まる等のトラブルが多くなっています。番組表も見にくくなりました。

書込番号:25152827

ナイスクチコミ!0


スレ主 applej25さん
クチコミ投稿数:16件

2023/02/21 19:55(1年以上前)

ありがとうございます。
記載していなくてすみません。アプリ情報⇒バッテリー⇒制限なしにしています。

書込番号:25152841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/02/21 22:08(1年以上前)

>applej25さん
最適化を行わない設定にしても止まるのであれば、これが仕様なのでどうしようもないと思います。

Android標準のTTSエンジンによる読み上げ機能を使ってます。既に音声化されたものを流すプレーヤーとは比較にならない程CPUパワーを使いますし、ネット経由でデータ転送を受けながら読み上げるので更に動作としては重くなります。

それこそ、何でも言ったもん勝ちみたいな質問だと自分は思います。と突き放すだけも何なので一応代案を探してみましたが、

https://aozoraroudoku.jp/
こういったサービスが存在します。朗読済みの音声データを流すだけなのでこれならスリープ時のバックグラウンド再生も大丈夫ではないかと思われます。もちろんスクリーンリーダー対応版、音声同期Epub版は除いてということで。

収録数が少ないといった苦言は却下します(汗)

書込番号:25153013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/02/22 00:51(1年以上前)

読書尚友はスリープに対応しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.ebstudio.bookviewer.free&hl=ja
青空文庫以外にもepubやdocx形式にも対応しています。

但し、iOS版と比べると不具合が目立つし、機械的で何を言っているかわからないような部分もあります。

ryu-writerさんが紹介したアプリの方がいいでしょう。人による朗読でスリープにも対応しています。

書込番号:25153226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/02/22 08:02(1年以上前)

>CPUパワーを使いますし、ネット経由でデータ転送を受けながら読み上げるので更に動作としては重くなります

機内モード(オフライン)で読み上げるので「ネット経由でデータ転送」ということでは無い様です
CPUパワーを使っていることも確認出来ませんでした

読み上げるデータは端末にダウンロードしてからとなります

他機種ではバックグランド再生は出来ています
アプリのバッテリー「最適化」でもスリープ状態(画面ロック状態)で読み上げが停止することはありませんでした
アプリとGoogle音声サービスには問題は無い様に思われます

アプリの設定→利用時間→アプリタイマーで「30分」とかで停止させることはできます
初期値は「タイマーなし」でした

アプリのキャッシュファイルを削除する、アプリをアンインストールして再インストールを試みるとか一般的な対処方法を試されるぐらいしか無い様です

書込番号:25153352

ナイスクチコミ!4


スレ主 applej25さん
クチコミ投稿数:16件

2023/02/22 12:12(1年以上前)

みなさんありがとうございます。カナヲさんに従って、以前つかっていたmotog8で試してみたところ、バックグランド再生は問題なくできました。もう少し、いろいろさわってみます。

書込番号:25153679

ナイスクチコミ!0


スレ主 applej25さん
クチコミ投稿数:16件

2023/02/23 06:52(1年以上前)

>ありりん00615さん
読書尚友いいですね。これで充分です。ありがとうございました。

書込番号:25154788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

クチコミ投稿数:3件

店頭などで商品全体とタグを撮影して、あとで写真をズームで細かい商品説明を大きくして検討するみたいな使い方をよくするのですが、
この機種はそれが簡単にできますか?
マクロ用のカメラがあるようですが、マクロはズームだけのようなので、タグだけしか映らないとかだと不便そうと思いました。

古すぎて恥ずかしいのですが、今も使っているアローズのM03は文字の部分にピントを合わせる□のマークのとこをクリックしてから撮影すると、はっきりみえます。
でも流石に古すぎて動作もすごく遅くなって買い替えたいんです。

書込番号:25129175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/06 09:27(1年以上前)

マクロでどれくらいまで寄れるかってのは機種によって大きく違う(安い機種はそういうのは苦手)けど、マクロがダメでも普通にピント合う距離で撮影して写真を画面に出して拡大(指で広げて)して文字が読めないスマホなんて今は無いと思っていいんじゃない?

ただこれ、今のスマホとしては画面小さいから、商品とか拡大して見る(なんの商品か知らないけど例えば服の細かいディテールとか)としてはあまり使いやすい(見やすい)とも思えないけど…

書込番号:25129369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/02/06 20:08(1年以上前)

早速回答頂きありがとうございます。タグの文字が拡大できれば十分です。やはり今どきは普通なんですね。
不安が消えました。どうもでした。

書込番号:25130338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)