arrows We のクチコミ掲示板

arrows We

  • 64GB

約5.7型HD+液晶ディスプレイを装備したエントリー5Gスマートフォン

<
>
FCNT arrows We 製品画像
  • arrows We [ターコイズ]
  • arrows We [ブラック]
  • arrows We [ホワイト]
  • arrows We [ネイビー]
  • arrows We [パープル]
  • arrows We [ローズゴールド]
  • arrows We [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

arrows We のクチコミ掲示板

(1431件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiが勝手に切り替わる

2023/03/01 12:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

スレ主 prinp_sanさん
クチコミ投稿数:42件

5ghと2.4ghが勝手に切り替わってしまいます。
5ghが届かず切り替わるわけではないです。
両方が届く範囲にも関わらず勝手にコロコロ変わってプリンターとの接続時などでとてもストレスを感じています。
解決方法を知っている方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:25163753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/03/01 12:46(1年以上前)

>prinp_sanさん

利用されているルーターが不明ですが、
5GHzと2.4GHzを同じSSIDにする設定になっていれば、別々になる設定に変更。

その後、本機から登録しているSSIDを削除。
その後、5GHzのSSIDのみを登録。

これで、物理的に利用されているルータの2.4GHzに接続することを出来なくすることが出来ます。

書込番号:25163786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度4

2023/03/01 12:53(1年以上前)

勝手にコロコロ変わってプリンタとの接続時にストレスを感じるとのことですが、プリンタとスマホの周波数が違ってもプリンタは使えるはずですが、違う周波数では繋がらないのでしょうか?

あるいは、印刷中にF-51Bが2.4Ghzと5Ghzを行ったり来たりしてWiFiが切れてしまうということでしょうか?

いずれにしても、F-51Bを2.4Ghzと5Ghzの両方を使わなければならないような環境でなければ、どちらか一方だけ繋がるようにして、もう一方の方の接続情報を削除してはどうでしょうか。

書込番号:25163799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度4

2023/03/01 13:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

>利用されているルーターが不明ですが、

ルーターによっては、2.4Ghzと5Ghzで同じSSID、パスワードってこともあるのでしたね。

そうすると、ルーター側で2.4Ghzか5Ghzのどちらかを停止しない限り、スマホからはどっちに繋がるか選べないってことになるのでしょうかね。

書込番号:25163810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/03/01 13:07(1年以上前)

>tametametameさん
>ルーターによっては、2.4Ghzと5Ghzで同じSSID、パスワードってこともあるのでしたね。
>
>そうすると、ルーター側で2.4Ghzか5Ghzのどちらかを停止しない限り、スマホからはどっちに繋がるか選べないってことになるのでしょうかね。

#25163786で記載した通り、別々のSSIDにして、自分がつなぎたい方に接続すればよいため、
ルーターの機能は両方とも使えるままで問題ありません。

書込番号:25163816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度4

2023/03/01 13:49(1年以上前)

>別々のSSIDにして、自分がつなぎたい方に接続すればよいため、

prinp_sanさんがどのルーターを使ってるかによるのでしょうが、購入を検討したときに2.4Ghzと5GhzでSSIDが変えられないように思えたので購入しなかったため私が使っている訳ではないので詳細は分かりませんが、Tp-linkのルーター(Deco)には、2.4Ghzと5GhzでSSIDを変えることができないものがあるのではないでしょうか。

https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1591/

書込番号:25163862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2023/03/01 15:20(1年以上前)

>prinp_sanさん
おそらくルーターの設定を変更すれば5GHzと2.4GHzの接続を分離出来ると思うのでそうすべきです。もし別のネットワークとしていても切り替えが繰り返されるようであれば、一方の接続設定を削除して繋がらないようにするしかないと思います。

両方シームレスに使えると良いことずくめのように思えますけど、実際に使ってみるとスマホの機種にもよりますが、不都合を感じる場合が結構あります。大体は通信速度を取るか安定性を取るかになりますが、こういうときは欲をかかず安定性の高い方(おそらく2.4GHz)を主にすべきかと思います。

書込番号:25163949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度4

2023/03/01 16:34(1年以上前)

バンドステアリング機能が有効になっているのかもしれませんね。

書込番号:25164013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/03/01 18:14(1年以上前)

機種不明

>tametametameさん
>Tp-linkのルーター(Deco)には、2.4Ghzと5GhzでSSIDを変えることができないものがあるのではないでしょうか。

Decoでも製品次第にはなりますが、M5のように別々のSSIDにすることが出来ない製品なら無理ですね。

https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2978/
>TP-Linkの無線LANルーターの規定のSSIDとパスワードはどこで確認できますか?
>Decoシリーズ製品の場合、SSID既定値はラベル印字のSSIDですが、パスワードは設定されていません。

一般的(多くの製品)には、別々に出来ると思って頂くとよいかと。

書込番号:25164101

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 prinp_sanさん
クチコミ投稿数:42件

2023/03/01 21:40(1年以上前)

バンドステアリング機能のないルーターなので、SSIDも5gと2.4gで別れてます。
やはりもうプリンターを使うときだけ2.4ghを追加するという方法しか無理そうですかねぇ

書込番号:25164360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 prinp_sanさん
クチコミ投稿数:42件

2023/03/01 21:42(1年以上前)

ちなみに、他のzenfoneやiPhoneではこの症状は起きていません。

書込番号:25164363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度4

2023/03/01 21:57(1年以上前)

>やはりもうプリンターを使うときだけ2.4ghを追加するという方法しか無理そうですかねぇ

プリンタとルーターは何をお使いですか?

我が家はプリンタは2.4Ghz、スマホは5Ghzですが、スマホから印刷できますよ。

書込番号:25164379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/03/01 22:18(1年以上前)

>prinp_sanさん
>やはりもうプリンターを使うときだけ2.4ghを追加するという方法しか無理そうですかねぇ

プリンターはルーターへ2.4GHz(5GHz非対応のプリンターと推測)で接続。
本機はルーターへ5GHzのみで接続。2.4GHzのSSIDへ接続している情報は本機から削除。

これで、
※※※※※※※※※※※※※※※※
ルーター経由での利用であれば
※※※※※※※※※※※※※※※※
利用可能です。
同じ周波数で接続する必要はありません。

書込番号:25164405

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更しました!

2023/02/26 14:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

クチコミ投稿数:1460件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

【ショップ名】ジョーシン(大阪府の某大型スーパー内の店舗)

【価格】11,000円(機種変更)

【確認日時】2023/02/25

【その他・コメント】
私は今まで docomo のらくらくスマホ F-01L を使っていたのですが、
最近、電池の減り方が早くなっていたり、充電できているにも関わらず、
真っ暗な画面のまま固まってしまい、ドコモショップに駆け込んだり、
という状態だったので、そろそろ機種変しようか?でも値段が高いなぁ〜などと
迷っていました。

昨日、近所のジョーシンに行くと『arrows We F-51B』が機種変更で 11,000円
(他社からの乗り換えだともっと安かったはず)
2/28 まで、となっていたので思わず衝動的に機種変更してしまいました。
(他にも、お買い得な機種がいくつかありました)

私はスマホに対するこだわりが皆無で、通話とメールさえできればいい、使いこなす気が
ありません、という人なので(あまり値引きしないドコモにしては)安く機種変できて
良かったと思っています。

ちなみにらくらくスマホ F-01L のときは、ガラケー(3G)からの機種変だったので、端末代金1円でした。
安さは正義です。
(このときも、店員さんにiPhone…など他の機種をさんざん勧められたが聞き入れなかった)

\(^_^)/

書込番号:25159788

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/02/26 14:39(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ おめでとうございます
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25159814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/02/26 14:39(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` おめだとうございます♪
⊂)
|/
|

書込番号:25159815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1460件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2023/02/26 14:47(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ありがとうございます!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25159821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/02/26 17:03(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ おめでとうございます!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25159993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/02/26 18:00(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 豚に小判? 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25160094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件

2023/02/26 18:25(1年以上前)

機種不明

おめでとうございます!

 

真珠さん!

  https://youtu.be/qk-CBC7DPMA

書込番号:25160131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2023/02/26 20:49(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` おめだとうございます♪  4着
⊂)
|/
|

書込番号:25160360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1460件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2023/02/26 20:53(1年以上前)

ありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪

皆様は、どんな素晴らしいスマホをお持ちなんでしょうか?

(´・ω・`)?

書込番号:25160366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/02/27 01:39(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 時代わアイポン♪
⊂)
|/
|

書込番号:25160686

ナイスクチコミ!1


GX-400spさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:43件

2023/02/27 03:35(1年以上前)

機種変、いいですね^^
拘らなければそれで充分ですよね。

※私はいまだにガラケーオンリーです(-_-;)

書込番号:25160716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件

2023/02/27 17:21(1年以上前)


価格殿!

 何故 削除なんじゃい!
 
 中傷したり悪口雑言ではないだろう!

 こんな冗談も判らんのか!

   一体 何様だ、君たちは!!!


     ↑ 削除必至だけど 一言を!!!!!!!!!”!!!!!!!!!!!

書込番号:25161401

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2023/02/27 23:02(1年以上前)



>※私はいまだにガラケーオンリーです(-_-;)
>

,too.

書込番号:25161968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1460件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2023/05/30 21:30(1年以上前)

◇『arrows』『らくらくスマートフォン』シリーズ展開の「FCNT」など3社が民事再生、負債3社で1193億円

https://news.yahoo.co.jp/articles/69308afc312fa6acd380576d5b8e23b5d6ab4207


せっかく安く機種変した『arrows We F-51B』ですが…
アフターサービスは期待できなさそうですね。

(T_T)

書込番号:25280837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/05/30 21:35(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 時代わアイポン♪
⊂)
|/
|

書込番号:25280842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2023/05/30 22:53(1年以上前)

機種不明

B760M DS3H AX DDR4¥18,480【公認ストア限定追加保証】

|
|
|、∧
|ω・` auですが、ちょっと、狙ってました。au支店で売りの押し有りました。。。
⊂)
|/
|

書込番号:25280964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/05/30 22:55(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 時代わアイポン♪
⊂)
|/
|

書込番号:25280966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1460件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2023/05/31 06:50(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 「らくらく」シリーズが
⊂) 無くなると婆さん困る
|/ 
|

書込番号:25281147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/05/31 07:18(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 時代わらくらくアイポン♪
⊂)
|/
|

書込番号:25281167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/05/31 19:54(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 時代ゎAQUOS♪
⊂)
|/
|

書込番号:25281996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2023/05/31 21:29(1年以上前)

機種不明

町田駅前噴水

|
|
|、∧
|ω・` 時代わらくらくガラケー4G♪
⊂)
|/
|

書込番号:25282140

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OCNモバイルで使える?

2023/02/24 15:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

クチコミ投稿数:4件

現在LINEMOで使用しています。
OCNモバイルに乗り換えようと思っているのですが
該当機種一覧にはドコモの型番しかありません。
auのFCG01でも対応可能でしょうか?

書込番号:25156856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2023/02/24 15:40(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000036690/SortID=24997593/

BAND26でBAND19接続する様ですが、、

まあ、どうなんでしょうね

書込番号:25156883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


E-Extraさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 arrows We FCG01 auのオーナーarrows We FCG01 auの満足度5 X アカウント 

2023/02/24 21:23(1年以上前)

舞来餡銘さんが貼っているリンク先にも書き込んでいますが、まさにこの機種でOCNモバイルONEを使っていました。
使っている機種にもよりますが、この機種が手元にありLINEMOもこの機種で使っているのであればOCNモバイルONEの方が良いかもしれません。

書込番号:25157355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/02/26 10:27(1年以上前)

ユーザーさんなんですね。情報ありがとうございます。検討いたします。

書込番号:25159459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

スレ主 applej25さん
クチコミ投稿数:16件

青空文庫の朗読アプリ(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kumapps.androidapp.aozoratts&gl=US&pli=1)をスリープ状態で聞こうとすると停止してしまいます。スリープでも停止しなくなる方法があれば教えてください。
なお、ラジコやラジルラジルはスリープでも停止することはありません。
スリープは画面がくらくなる状態です。ほかのアプリなどを使い、画面が明るいときは音声が停止することはありません。スリープを解除すると続きから始まります。

書込番号:25152797

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2023/02/21 19:42(1年以上前)

最適化しないアプリに登録済みですか?
https://www.au.com/online-manual/fcg01/fcg01_01/m_10_00_03.html

Radikoは最近リニューアルされて再生が止まる等のトラブルが多くなっています。番組表も見にくくなりました。

書込番号:25152827

ナイスクチコミ!0


スレ主 applej25さん
クチコミ投稿数:16件

2023/02/21 19:55(1年以上前)

ありがとうございます。
記載していなくてすみません。アプリ情報⇒バッテリー⇒制限なしにしています。

書込番号:25152841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2023/02/21 22:08(1年以上前)

>applej25さん
最適化を行わない設定にしても止まるのであれば、これが仕様なのでどうしようもないと思います。

Android標準のTTSエンジンによる読み上げ機能を使ってます。既に音声化されたものを流すプレーヤーとは比較にならない程CPUパワーを使いますし、ネット経由でデータ転送を受けながら読み上げるので更に動作としては重くなります。

それこそ、何でも言ったもん勝ちみたいな質問だと自分は思います。と突き放すだけも何なので一応代案を探してみましたが、

https://aozoraroudoku.jp/
こういったサービスが存在します。朗読済みの音声データを流すだけなのでこれならスリープ時のバックグラウンド再生も大丈夫ではないかと思われます。もちろんスクリーンリーダー対応版、音声同期Epub版は除いてということで。

収録数が少ないといった苦言は却下します(汗)

書込番号:25153013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2023/02/22 00:51(1年以上前)

読書尚友はスリープに対応しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.ebstudio.bookviewer.free&hl=ja
青空文庫以外にもepubやdocx形式にも対応しています。

但し、iOS版と比べると不具合が目立つし、機械的で何を言っているかわからないような部分もあります。

ryu-writerさんが紹介したアプリの方がいいでしょう。人による朗読でスリープにも対応しています。

書込番号:25153226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/02/22 08:02(1年以上前)

>CPUパワーを使いますし、ネット経由でデータ転送を受けながら読み上げるので更に動作としては重くなります

機内モード(オフライン)で読み上げるので「ネット経由でデータ転送」ということでは無い様です
CPUパワーを使っていることも確認出来ませんでした

読み上げるデータは端末にダウンロードしてからとなります

他機種ではバックグランド再生は出来ています
アプリのバッテリー「最適化」でもスリープ状態(画面ロック状態)で読み上げが停止することはありませんでした
アプリとGoogle音声サービスには問題は無い様に思われます

アプリの設定→利用時間→アプリタイマーで「30分」とかで停止させることはできます
初期値は「タイマーなし」でした

アプリのキャッシュファイルを削除する、アプリをアンインストールして再インストールを試みるとか一般的な対処方法を試されるぐらいしか無い様です

書込番号:25153352

ナイスクチコミ!4


スレ主 applej25さん
クチコミ投稿数:16件

2023/02/22 12:12(1年以上前)

みなさんありがとうございます。カナヲさんに従って、以前つかっていたmotog8で試してみたところ、バックグランド再生は問題なくできました。もう少し、いろいろさわってみます。

書込番号:25153679

ナイスクチコミ!0


スレ主 applej25さん
クチコミ投稿数:16件

2023/02/23 06:52(1年以上前)

>ありりん00615さん
読書尚友いいですね。これで充分です。ありがとうございました。

書込番号:25154788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We SoftBank

クチコミ投稿数:15件 arrows We SoftBankのオーナーarrows We SoftBankの満足度5

ソフトバンクのみ「nano-SIM/eSIM」対応なのですが、2社の回線を入れる事は可能なのでしょうか?
それともnano-SIMか、eSIMのどちらかで1回線としか使えないのでしょうか?
親用に考えていますが分かる方いらっしゃいましたら、お願い致します。

書込番号:25147421

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/02/18 06:20(1年以上前)

>sato-mi/airi-nさん
nanoSIM eSIMの2回線で使えます。
例えば、
SoftBank、Ymobileでのスタンバイが可能。
データ通信はどちらが1回線のみ。

書込番号:25147457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件 arrows We SoftBankのオーナーarrows We SoftBankの満足度5

2023/02/18 12:45(1年以上前)

α7RW 様
有難う御座います。

再度しつもんですいませんがソフトバンクとauとの組合わせの様な使い方は出来ないのでしょうか?
何度もすいませんが宜しくお願い致します。
<(_ _)>

書込番号:25147923

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 arrows We SoftBankのオーナーarrows We SoftBankの満足度3

2023/02/18 12:54(1年以上前)

SIMロックフリーなので他社回線も利用できますが、対応バンドがSoftBankネットワークに最適化されて開発されてます。

例えばドコモの5G n79や4G B19/21非対応、auの5G n78や4G B18/26非対応なため、他社回線では利用場所により圏外になったり、通信不安定になるパターンもあります。
特にauは4G B18メインで整備しているため、かなりのエリアで使い勝手が悪くなります。

安定して利用したいならば、各キャリアマルチバンド対応した端末を選んだ方がいいですよ。

書込番号:25147935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15件 arrows We SoftBankのオーナーarrows We SoftBankの満足度5

2023/02/19 04:30(1年以上前)

まっちゃん2009 様
ご教授有難う御座います。

基本ソフトバンクで使用して、以前auの2日間の通信障害があった時の様な時に備えてPOVOあたりを入れて2j回線にそておきたいと考えているのですが、そういう使い方でも支障は出そうでしょうか?

仮に2回線目をLINEMOにした場合だと、同じソフトバンク回線なので、無意味と考えてau系のPOVOあたりを入れて2回線にしておきたいと考えております。
何度もすいませんが、教えていただけますと幸いです。
<(_ _)>

書込番号:25149064

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 arrows We SoftBankのオーナーarrows We SoftBankの満足度3

2023/02/19 04:52(1年以上前)

povoはauネットワークなので、auやUQ mobileで利用する場合と同じです。
auの5Gはまだエリア狭いので使えなくても差ほど影響はないですが、4G B18/26(プラチナバンド)非対応なのは大きいです。

auネットワークのうち4G B1/3/41/42には対応してるので、それらが利用できるエリアであれば大丈夫ですが、仮にB18/26だけで整備されたエリアでは完全に圏外になる可能性があります。
街中では他バンドも掴めるため通信不安定程度で済む場合が大半ですが、田舎や山間部では圏外になる可能性あります。

実際に4G B18/26対応機と非対応機で試したことありますが、非対応機では街中でも瞬間途切れる場合があったりしましたし、山間部や田舎では部分的に完全に圏外になる場合もありました。
プラチナバンドは1つの基地局で広範囲をカバーできるため、基地局をあまり建てられない田舎や山間部などでは希にプラチナバンドだけで整備している場合もありますからね。

ただご自身の行動範囲ではどうなるか、実際に利用して試してみないとわかりません。

nanoSIM×eSIMでマルチキャリアバンド対応機種は低価格のエントリー機でも増えてるので、それらから選ぶのもアリかなぁと思います。
例えばarrows Weのライバル機であるエントリー機のAQUOS wish、AQUOS wish2、Galaxy A23 5G、OPPO A55s 5GなどはnanoSIM×eSIMのデュアルSIM対応かつマルチキャリアバンド対応です。

書込番号:25149068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15件 arrows We SoftBankのオーナーarrows We SoftBankの満足度5

2023/02/19 05:36(1年以上前)

まっちゃん2009 様
早速のご回答有難う御座います。

また詳しいご説明をしていただき理解できました。

本当に有難う御座いました。
また何かの時は宜しくお願い申し上げます。
<(_ _)>

書込番号:25149088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 80才の高齢者に

2023/02/15 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

スレ主 tempertonさん
クチコミ投稿数:12件

親の機種変更で質問です。この機種は高齢者に向きませんか?

ショップの店員が、アローズは入力にトラブルが報告されているのでAQUOSを勧めると言っています。その店舗ではアローズの方が16000円高いです。でも、ここで両方の口コミを読んで、AQUOSの初期化無限ループが怖くて、高くてもアローズが良いなと思っています。
今まではギャラクシーの低スペックの機種を使っていました。
使うのはLINEとたまーに検索くらいです。
私はiPhoneユーザーです。
よろしくお願いします。

書込番号:25144547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2023/02/15 20:36(1年以上前)

>tempertonさん
Galaxyじゃダメなんでしょうか?個人的にはGalaxy Aシリーズは使いやすくて良いと思うのですが。

と言うかarrows Weの対抗になるのはAQUOS wishかwish2だと思うのですが…wishの再起動については既にソフトウェア更新で対応済みのため殊更に不安がることはないと思われます。

より上位のsenseシリーズの不具合多発が悪目立ちしてしまったために不安なのでしょうが、正直wishシリーズにはそこまでの不安要素は皆無だと、この掲示板での成り行きを見る限りは自分は思っております。

一方件の店員さんの言うところの入力トラブルについても全く見当が付きません。ネットで調べても数年前のarrows NXにおけるものが見付かるだけで、この機種とは関係が無さそうです。

結論として、どれを選ばれても大きな問題はないと思われます。お好きなので構わないのでは?

書込番号:25144568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度4

2023/02/15 20:50(1年以上前)

>tempertonさん

こんばんは。
arrows we使用しておりますがそのような不具合症状は私の端末では見受けられませんが。。。
そちらのショップ様の方はaquosの方を売りたいだけなのではないでしょうか?
エントリークラスのモデルの扱い易さは多少の差はあれどの端末もそれほど大きな差は感じられない気がします。ご高齢な方の場合は機能的にもそれほど多彩な必要性もないかと思いますので。

個人的にはarrows weでも良い気はします。


書込番号:25144582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2023/02/15 20:53(1年以上前)

最近のarrowsは、ドコモ専売のarrows 5Gやarrows NX9、au版及びSoftBank版arrows Weと購入してますが、いずれも入力トラブルなどはありません。
昔の古いarrowsには入力トラブルや発熱、動作不安定などいろいろ問題ありましたが、最近の機種では知る限りそういうのない(はず)です。

またAQUOSシリーズでライバルになるのはAQUOS wish2ですが、こちらも発売当初購入しましたが、こちらも特に問題なかったですね。
不具合関連はsenseシリーズのうち、sense5G、sense6やsense6sあたりでよく聞くので、ここらもごっちゃになってるかなぁと。
最新モデルsense7でも一部個体で発生してるっぽいですが、年末購入したsense7では特に問題なかったりします。

どのブランドにも言えますが、大量生産の精密機器であり個体差もあるので、同じ機種利用してても不具合が出る人、出ない人に分かれますし、当たり外れで評価も大きく変わります。

あとキャリアショップ店員は店舗が売りたい機種だったり、逆に売れてない機種を掃かすために推してくる場合もあったりで、言うことを素直に聞かない方がいいですよ。

今現在親御さんの利用されてるのは、レビュー書かれてるGalaxy A21ですかね?
A21は低スペック機種であり通話やメールが出来ればいいという最低限機種、一方arrows Weも廉価なエントリー機という位置付けはGalaxy A21と同じではありますが、レスポンスなど含めGalaxy A21よりもはるかに上です。
GalaxyならばA21より大幅に処理性能が上がってるA22 5GやA23 5Gがオススメですが、Galaxyは買わないということならば、arrows WeやAQUOS wish2でもいいと思います。

書込番号:25144588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/15 21:11(1年以上前)

arrowsは今も昔もホッカイロ、欠陥品の代名詞なので選んではいけません。
エントリー〜ハイエンドまで国内メーカー品のようなもはやスマホとして使い物にならないとかいった致命的な不具合なんかは一切なく、ユーザーサポートも手厚いGalaxyを強くお勧めします。

書込番号:25144619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2023/02/15 21:29(1年以上前)

>tempertonさん

自分と同じ機種を使ってもらうほうが、トラブルの対応がしやすいです。
なんでiPhoneにしないの?

書込番号:25144646

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2023/02/15 21:38(1年以上前)

>arrows manさん

Galaxy Aシリーズなど廉価機種は、サムスンのユーザーサポートは他ブランドと何ら変わりませんけど?
OSアプデも1~2回で終わり、セキュリティ更新も発売から2年~せいぜい2年半程度で終わります。

まあ投げ売り前提の低価格機を長期サポートしても仕方ないですからね。

書込番号:25144662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 tempertonさん
クチコミ投稿数:12件

2023/02/15 21:48(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
初心者なので、返信場所がおかしかったらすみません。

>まっちゃん2009さん

先に
「OSアプデも1~2回で終わり、セキュリティ更新も発売から2年~せいぜい2年半程度で終わり」という事についてお伺いしたいのですが、それはアンドロイドのどの機種もですか?
それとも低スペックの機種だけですか?
低スペックがみんなそうだとすると、AQUOSとアローズの低スペック版もそうですか?
iPhoneだと6年くらいサポートあると思うので。

書込番号:25144675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2023/02/15 22:10(1年以上前)

Galaxyだとハイエンド機(S、Note、Z)やミドルハイ(A5x)はOSアプデ4世代&セキュリティ更新5年がメーカー公約で補償されてます。
一方Galaxyエントリー機(A4x、A3x、A2x、Mシリーズ)はメーカー公約されてないです。

AQUOSだと機種ランク問わず、OSアプデ2世代メーカー公約で補償されてます。セキュリティ更新については公約されてませんが、発売からだいたい2年程度ですね。

Xperiaだと機種ランク問わずメーカー公約されておらず、機種ランク問わずOSアプデは最大2回、ミドルレンジ~エントリー機だとOSアプデ1回限りとかありますし、セキュリティ更新は発売から2年~2年半くらいですね。

arrowsだと最新機種のarrows NがOSアプデ3世代&セキュリティ更新4年公約しましたが、これまで発売した機種はOSアプデは1~2回、セキュリティ更新も発売から2年程度になります。

Google Pixelは、OSアプデ3回、セキュリティ更新5年が公約されてます。

Androidはメーカーによって大きく異なりますし、長期サポート公約してるメーカーでも機種ランクによって違いがあります。
またキャリアによってはメーカーとの契約条件になってるのか、例えばSoftBankだとXperiaハイエンド機ですらOSアプデは1回で切り捨てになりますし、セキュリティ更新も他キャリアより早めに切り捨てになります。


arrows Weは2021秋冬モデルですから、セキュリティ更新は2023年末~2023年度末あたりで終わる可能性はあります。
OSアプデについてはAndroid 12提供済み、次のAndroid 13も提供予定ですがたぶんそれで終わりになります。
ドコモ版のみドコモがAndroid 13公約済み、au/UQ版やSoftBank版はAndroid 12で切り捨ての可能性ありますが。

AQUOS wish2は2022夏モデルなので、OSアプデはAndroid 14までは約束されており(今現在発売時のAndroid 12)、セキュリティ更新は2024年夏あたりまでかな。


OSアプデやセキュリティ更新にこだわるならば、AndroidならGoogle PixelシリーズやGalaxyミドルハイ機以上が無難ですし、スレ主さんがiPhone利用されてるならば教えやすいという部分からiPhoneも選択肢にされてはと思います。

書込番号:25144716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2023/02/15 22:17(1年以上前)

ちなみに親御さんが利用されてるGalaxy A21は2020秋冬モデルですが、2019年秋冬モデルGalaxy A20のマイナーチェンジ版だったため、OSアプデはAndroid 11の1回提供で切り捨てでしたし、セキュリティ更新も今のところ昨年10月が最後になってます。

au/UQ版A21には最新のセキュリティ更新(2022年1月分)が来てるのでドコモ版も来るかもしれませんが、年度内くらいで切り捨てでしょうね。

書込番号:25144722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 tempertonさん
クチコミ投稿数:12件

2023/02/15 22:33(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
私もiPhoneや高い機種の方が使いやすいと言ったのですが、高齢者の為、高い機種は機能が多くて使いにくいと思い込んでしまっていていくら言っても理解してもらえず却下されました。

>ryu-writerさん
が「wishの再起動については既にソフトウェア更新で対応済みのため殊更に不安がることはない」と仰ってくださった事、

>まっちゃん2009さん
が仰る通りAQUOSの方が新しくサポートが長く期待できるので、

AQUOSにしようと思います。
きっと安い機種を2年毎に買い替えるのが合ってるのだと思います。

本当に皆様ありがとうございました。

書込番号:25144742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/15 22:40(1年以上前)

>親の機種変更で質問です。この機種は高齢者に向きませんか?

>今まではギャラクシーの低スペックの機種を使っていました。
>使うのはLINEとたまーに検索くらいです。

ArrowsWeとAQUOSwishだと中身としては兄弟機みたいなもんだし、この両者だったら値段とか見た目、色とかで決めるとかでいいんじゃない?

80歳と言ってもガラケーからはじめてスマホを使うんじゃはなくギャラクシーを使ってたってことなら、らくらくスマホとかじゃなくても問題ないだろうし…

iPhoneから比べるとOSのアップデートとか短いのか間違いないけど、普通に使ってそろそろ買い替えたいなぁって感じの周期で買い替えるとかだったら、そんなに心配しなくていいだろうし

書込番号:25144750

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)