arrows We のクチコミ掲示板

arrows We

  • 64GB

約5.7型HD+液晶ディスプレイを装備したエントリー5Gスマートフォン

<
>
FCNT arrows We 製品画像
  • arrows We [ターコイズ]
  • arrows We [ブラック]
  • arrows We [ホワイト]
  • arrows We [ネイビー]
  • arrows We [パープル]
  • arrows We [ローズゴールド]
  • arrows We [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

arrows We のクチコミ掲示板

(1431件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

相手に声が聞こえにくい

2022/09/08 19:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

クチコミ投稿数:4件

通話時に相手に声が小さい、こもっている、聞こえづらい、などと言われます。

こちらは相手の声はきちんと聞こえていますが、相手側は受信音量を最大にしてやっと普通に聞こえるレベルです。

スマホ本体で何か設定変更などが出来るのでしょうか?

書込番号:24914008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/11 21:56(1年以上前)

通話音質改善しましたか?

書込番号:24961122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

クチコミ投稿数:32件

機械に弱い高齢の親が、そのうちスマホに変えるようです。

初心者向けで探してみると、arrows we、らくらくスマホがよさそうでした。
特にarrowsは時折1円で売られているので、気になっています。

使う機能はメール、電話、地図など最低限と思いますが、どちらの機種がおすすめですか?

書込番号:24905877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/09/03 12:33(1年以上前)

特に機械に疎いとは言えない姉は84歳、ドコモのらくらくホンを使ってる。
78歳になる女性、ワープロの頃から指導したことがある。フリーテルとHuaweiはを使ってたが今はソフトバンクでシャープのWishを1円購入したと。
使いこなしてるのでたまに写真を送ってくる、昨日は夜景のを送ってきたがちゃんと写ってた。

安いのはarrows meですね、これで良いと思うよ。
ホーム画面が使いやすくできる表示になるのでは。ホーム画面で大きいアイコンでメニューが選べたら使いやすくなる。
ただ1円購入は高めの月額で元を取るので良く調べることですね。

書込番号:24906019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/03 12:58(1年以上前)

>初心者向けで探してみると、arrows we、らくらくスマホがよさそうでした。
>特にarrowsは時折1円で売られているので、気になっています。

一般的に言うとarrows We(ようするに普通のスマホ)の方がいいんだろうけど、らくらくスマホはその名のとおり簡単に、特に高齢者に使いやすい仕組みを入れ込んで作ってるから機械が苦手というのがどんなものか知らないけどらくらくスマホの方がいいんじゃないかな?

周りのお友達とかに合わせるなんてのありじゃない?

書込番号:24906058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2722件Goodアンサー獲得:488件

2022/09/04 21:51(1年以上前)

>バナナ マンさん
お母様自らが意欲的にスマホを習得したいという意欲を示しておられるのなら、オーソドックスな操作性を持つarrows Weをお勧めします。

逆に3G停波を見越してやむを得ずスマホに、ということであればガラケーにより近い操作性のらくらくスマホの方が良さそうですが。

書込番号:24908627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/09/04 23:08(1年以上前)

ぶっちゃけらくスマは他のエントリーより高い上に、損するだけだと思います
ホームアプリをかんたんとかにして、長押し時間を長めにすれば充分らくスマ風の操作感には出来ますから

書込番号:24908766

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Docomoシェアパックでの利用方法

2022/08/25 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

クチコミ投稿数:8件

現在私名義でDocomoシェアパックを利用しています。
遠方にいる親は今までらくらくホンを使用していましたが、バッテリーの持ちが悪化したり利用できないアプリも多いので機種変更を考えています。
ドコモオンラインショップで機種を購入しようとすると既に4G対応の機種は実質購入できない状況で、5G対応のこの機種を候補にしました。ところが5G対応の機種にするとプラン変更が必要でシェアパックから外す必要があります。
今の家族全体の使用状況を考えると現時点ではプラン変更をしたくありません。
そこで白ロム購入をすれば現在のシェアパック契約のまま機種変更ができるのか、その場合何か設定などが必要になるのかが分からず質問させていただきました。
ドコモのHPや他のスレッドなどから判断して使用は大丈夫だとは思うんですが、家族内に5G対応の機種を使用しているものもおらず、どのような設定(例えば5Gをキャンセルする?設定が必要か)をすれば良いかを教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24892758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/08/25 11:10(1年以上前)

大丈夫だよ
白ロムで端末だけ買ってSIMカードいれかれば問題ないよ。
契約内容はSIMカードに入ってるからどんな端末で使ってもOK
しぇあばいくもそのまま使えるよ

書込番号:24892763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/08/29 08:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
これで機種変更というか白ロム購入への抵抗がなくなりました。
この機種を第一候補にもう少し機種を検討してみます。

書込番号:24898408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信3

お気に入りに追加

標準

ロック画面について

2022/08/18 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

ロック画面の壁紙を変えることは出来るのでしょうか?
設定だと壁紙 ホームロック画面と出てきますが、ホームの壁紙しか変えられませんでした。
ホーム画面はARROWSホームにしています。

書込番号:24883094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2022/08/20 23:26(1年以上前)

>へっぽこりーまんさん
あれ戸惑いますよね、何でロック画面は別に出来ないんだって。
arrowsホームでしたら、ホーム画面の何もない所を長押し→壁紙をタップ→写真を選択→壁紙を設定→ホームかロック、または両方を選べますよ。自分も忘れてて教えてもらいました。

書込番号:24886483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15件

2022/08/20 23:38(1年以上前)

ありがとうございます。
取説にも書いてなかったので助かりました!

書込番号:24886494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/04/10 13:42(1年以上前)

ホーム画面の何もない所を長押し→壁紙をタップ→写真を選択→壁紙を設定
まではできるのですが、ホームかロックというのが出てきません。
どうすればいいでしょうかね?

書込番号:25216511

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロードした着信音の設定

2022/08/14 11:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We SoftBank

クチコミ投稿数:33件

ソフトバンクで両親にこちらの機種に機種変更しました。
着信音の設定で、最初から入っている音以外の、ダウンロードした音を使いたいのですが、追加する選択肢がありません。
着信音の設定時に出るカテゴリ一覧は「アーティスト」「アルバム」「着信音」の3種類のみで、着信音以外は選択しても「項目がありません」と出ます。
ファイルマネージャーで、一般的に着信音が入っているといわれるフォルダを見てみましたが、空です。
試しに空のRingtonesフォルダに着信音を入れてみましたが、着信音を選ぶ画面では出てきませんでした。
どなたか、arrows we で、着信音を追加する方法をご存じの方、もしくは着信音が入っているフォルダの場所をご存じの方がいらしたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24877292

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2022/08/15 22:47(1年以上前)

>花好き子さん
こんばんは。
ドコモですが設定は一緒のようなので返答します。
自分の場合、アーティストやアルバムで普通に出てきますね。SDカードに普通にアーティスト>アルバムで入れてます。
ダウンロードした音との事ですが、問題はどこにそれが入っててどんな形式なのかってことですよね?

まだわからないようなら、もう一度無料でダウンロード出来るならしてみてどこのファイルに入るのか良く見てみたらどうでしょうか?

どこからどんな物をダウンロードするのか書いたらどなたか返答あるかもしれませんね。

書込番号:24879730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2022/08/16 11:11(1年以上前)

>smilepleaseさん

ご回答をありがとうございました!
>SDカードに普通にアーティスト>アルバムで入れてます。
のお言葉を参考にさせていただきました。

両親のSDカードには「アーティスト」や「アルバム」といったフォルダがなかったので、試しにダウンロードした着信音をSDカードにある「Music」フォルダに入れてみたら、無事に着信音を選ぶ画面の「アーティスト」「アルバム」の中に表示されるようになりました!

着信用の楽曲をサイトなどからダウンロードしたり、スマホに曲を取り込んだりすると、自動的に「アーティスト」、「アルバム」といったフォルダが作成され、そこに入るのかもしれません。私のダウンロードしたものは、曲というより着信音だったため、「ダウンロード」フォルダにあり、Musicフォルダには入らず、「アーティスト」「アルバム」フォルダも作成されなかったようです。

付け加えますと、Musicフォルダにダウンロードした音を入れて、着信音選択の画面で「アーティスト」「アルバム」の中に表示されるようになると、なぜか先日は表示されなかったRingtonesフォルダに入れた音も、選択肢に表示されるようになりました。(・_・;)?

ネットでいくら調べても、「Ringtones」フォルダに入れるとしか書かれていなかったので、smilepleaseさんのアドバイスのおかげで、Musicフォルダに入れることを思いついて、助かりました!
おかげさまで無事に設定することができました。ありがとうございました。(*^_^*)

書込番号:24880220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル eSIM使えました。

2022/08/14 02:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We SoftBank

スレ主 HamaDroidさん
クチコミ投稿数:23件 arrows We SoftBankのオーナーarrows We SoftBankの満足度5

ソフトバンク版はeSIMがあるのと、ターコイズがあると言うことでこちらを選びました。
楽天モバイルのeSIMは独自実装があり、使えないケースがあると聞いていましたが問題なく使用できました。
Band18がないのでパートナーエリアは無理ですが、LTE Band3とNR n77が利用でき、バンドでの問題もなさそうですね。

書込番号:24876960

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 arrows We SoftBankのオーナーarrows We SoftBankの満足度3

2022/08/14 10:32(1年以上前)

>>楽天モバイルのeSIMでの独自実装

具体的情報はどういうモノでしょうか?

eSIMの規格自体は他社と変わらないと思いますが、、

楽天モバイルで特殊なのはauネットワークや海外キャリアとのローミングする情報が有るぐらいかな、と思ってます

書込番号:24877240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HamaDroidさん
クチコミ投稿数:23件 arrows We SoftBankのオーナーarrows We SoftBankの満足度5

2022/08/17 13:34(1年以上前)

>舞来餡銘さん
eSIM.meのレビューに楽天モバイルのeSIMには独自実装があるという問題があるという点が指摘されていて、それで心配してました。

書込番号:24881735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)