arrows We のクチコミ掲示板

arrows We

  • 64GB

約5.7型HD+液晶ディスプレイを装備したエントリー5Gスマートフォン

<
>
FCNT arrows We 製品画像
  • arrows We [ターコイズ]
  • arrows We [ブラック]
  • arrows We [ホワイト]
  • arrows We [ネイビー]
  • arrows We [パープル]
  • arrows We [ローズゴールド]
  • arrows We [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

arrows We のクチコミ掲示板

(1431件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

クチコミ投稿数:84件


Galaxy A22 5G SC-56B を使用していましたが、
Google マップの徒歩でナビで使用した場合、進行方向がスマホの下方向になってしまいます。
地図アプリの進行方向が上にならないのは、この機種に電子コンパスやジャイロセンサーが搭載されていない為の用です。
この機種は、この点は問題無いでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:24693501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/04/10 13:46(1年以上前)

日本のキャリアモデルって、そのキャリアもメーカーも、センサーや GPS関連をスペック表に掲載していない事が多く、不親切ですよね。
手持ちのタブレットで、価格.com独自で調査した、arrows weの 3キャリアの仕様の比較表が閲覧できますが、それによれば、docomo版・F-51Bはジャイロセンサーを搭載しているようです。
ただし、
この比較表が、100%正しいとは限らない事を申し添えておきます。
よく、間違えていることがあるので。

書込番号:24693531

ナイスクチコミ!1


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/04/10 22:12(1年以上前)

>おじごんさん

| この機種は、この点は問題無いでしょうか。


A1.【F-51B】に該当するセンサーが搭載されているかどうかは、発売が古いため、情報がありません。

 【F-52B】なら、センサーがあるようです。
 https://spec.nttdocomo.co.jp/spmss/spec/F-52B__11_.html


A2.【SC-56B】にもセンサーはありますね。
 https://spec.nttdocomo.co.jp/spmss/spec/SC-56B__11_.html


A3.Google マップの挙動が指摘されているセンサー2種類だけなのでしたら、設定の問題か、使い方の問題ではないでしょうか。
 アプリ板で5万円〜20万円もするカーナビと、スマホの無料アプリ(Googleマップ)を比較されていたようですが、それはちょっと、厳しいのではないでしょうか。

書込番号:24694271

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/04/10 22:44(1年以上前)

>sna52788さん

F-51BはSC-56Bと同じく2021年12月発売モデルなので古くないですよ?
https://spec.nttdocomo.co.jp/spmss/spec/F-51B__11_.html#fid7

書込番号:24694325 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/04/10 22:49(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

 あれ? 載ってますね。。。
 探したんですけど見つからなかったのでs。

書込番号:24694330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2022/04/11 06:50(1年以上前)

>sna52788さん
>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん
Galaxy A22 5Gは、徒歩ナビとしてはだめでしたが、 F-51B docomoは
使えそうなので買い替える予定です。
皆さん色々とありがとうございました。

書込番号:24694551

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

スレ主 さん
クチコミ投稿数:6件

android2.3端末から本機(FCG01)へvcfファイルをインポートして連絡先の移行を試みたところ、
どういうわけか"マイプロフィール"に書き込まれてしまったらしく、他人の名前がプロフィールとして表示されてしまう状態に・・・(失敗)

異常に追加されてしまった姓名等のデータには消去するための×ボタン等が表示されず、連絡先アプリのプロフィール編集で名前や読み仮名の項目を1個1個消す(IMEのクリアキーで文字を削除→空のデータを保存)作業をひたすら繰り返すことで対処しました。

それから、新しい連絡先を追加する際の保存先として表示される選択肢がGoogleアカウントしかないことに違和感を覚え、
試しに"かんたん電話帳"アプリの方でダミーの連絡先を1件追加してやると、連絡先アプリでも本体(デバイス)への新規項目追加・保存が可能になりました。
そこで、今度は同じvcfファイルのインポート先を"デバイス"に変えてインポートしてみると、連絡先が正常に追加されました。(成功)

落ち着いた後で気付きましたが、マイプロフィールはアプリ名が"FjExtendedContacts"であり、アイコンは同一でも連絡先アプリとは別物です。
失敗した部分についてはこのアプリのデータを消去すればすぐに解消できたかもしれません。

書込番号:24680149

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホーム画面の設定について

2022/04/01 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

クチコミ投稿数:2件

先日こちらに機種変更しました。

購入後、よく使うアプリはホーム画面の1画面に集めて、使いやすいように設定を行い使用していました。ところが、アプリ?か何かを押してしまったようで、突然ホーム画面設定中・・・のような表示が出て数十秒すると、購入時のホーム画面に戻ってしまいました。
これは、元の画面(自分が設定したホーム画面)に切り替えることはできるのでしょうか?

先日も同じことが起きて、その際には色々やり方を探してみたのですが結局わからず、、また一からフォルダを作ってアプリの移動をして、、と地道な作業を行いました。

それっぽいアプリは起動させて確認し、設定画面も見てみたのですが、いまいちよくわからず…。わかる方いましたらご教示いただけませんでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:24679651

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2726件Goodアンサー獲得:489件

2022/04/01 21:51(1年以上前)

購入からホームアプリの切り替えをしていない=docomo Live UXをご利用と仮定して書きます。

おそらく、ですが設定がリセットされており自力でやり直すしかありません。現行のLive UXにはバックアップや復元の機能が無いようですので改善策は無いと思います。

Live UXはdocomoのサービス利用に特化した構成になっており、動作も重めなのでarrowsホームやサードパーティー製のホームアプリに変更してお使いになるのが良いのかも知れません。

書込番号:24679862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/04/01 22:30(1年以上前)

>ryu-writerさん
ご回答どうもありがとうございます。
はい、恐らくホーム画面の切替などしていなかったと思います。

やはり設定はリセットされてしまったのですね。。
残念、、ではありますが、すっきりしました。

おっしゃるように、arrowsホームに切り替えたうえで、改めて画面の設定をやり直したいと思います。

どうもありがとうございました!

書込番号:24679937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

バッテリーセーバーオフ、明るさの自動調整off、明るさレベル100%
この設定にしています。
 ほおっておいて次につけたとき、設定はそのままなのに電池の減りに関係なく明るさが半分くらいまでさがっています。なので毎回明るさ設定のバーを、一瞬さげてまた100%までひきあげてもどしています。
できれば明るさをmaxのまま維持したいです。自分の方で設定の見落としがあるかも知れませんがこの現象をご存知の方、ご教授いただけたら幸いです。

書込番号:24677712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2022/03/31 21:47(1年以上前)

>猫ドッグいぬキャットさん
現象はわかりませんが、設定→表示の設定→詳細設定→画面消灯の所の時間設定はどうしてますか?

設定した時間に近づくと暗くなるのかも、最大でも30分までしかないですが。

画面つけた時に最大照度になってないのが…って話でしたね、筋違いでしたらすみません。

書込番号:24678468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/04/01 07:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうなんです。画面が消えるのではなくて、明るさが体感ですが、50%くらいまで低くなってしまうのです。表示されている設定は100%のままなのに。

書込番号:24678891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

au版を買おうかと思ってます。

2022/03/28 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

クチコミ投稿数:1853件

他のスレッドで、ocnのオッポ5aかXiaomi 11liteで購入を考えてると投稿させて頂きましたが、フリマアプリで1万弱でこちらの機種を見つけました。

富士通製品は当初眼中になかったのですが、レビューを見ても拘りがなければ良い製品だと思いました。

オッポとかXiaomiとかの製品と比べる土台が違うかもしれませんが、メーカー的にはやはり富士通の方がしっかりしてますでしょうか?

アンツツも28万前後みたいなので気になってます。宜しくお願い致します。

書込番号:24673699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/03/29 00:02(1年以上前)

OPPO Reno 5AやXiaomi Mi 11 Lite比で画面解像度がHD+と低く画質は粗め、またカメラ品質も低価格なりですが、そこらが気にならなければ選択肢としてはアリだと思います。

ちなみにこの機種は3キャリア投入の5G低価格コスパモデルにするため、国内開発・生産ではなく中国ODMモデルとなってます(2019年廉価モデルarrows J/U、RX、M05の4機種同様に鴻海ODM?)。

今は富士通ではなくFCNTです。
FCNT(旧富士通)のarrowsブランドだからしっかりしてる、ということはないと思います。

書込番号:24673791 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1853件

2022/03/29 00:10(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

毎度有難う御座います。iPhoneの中古で一万くらいの物も買うか迷っています。ワイモバイルのSIMをもう一枚目使いたいので、どの機種を買うか迷っています。

操作に慣れてるのはiPhoneです。でもサブは余り使わないので、アローズweでも良いかなと思案中です。

ocnは在庫復活しなさそうなので、iPhoneSE初代と迷っています。アンツツの差はかなり体感的に変わりますか?SEが20&#12316;25万くらいで、weは28万前後です。

書込番号:24673800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/03/29 00:11(1年以上前)

あとOPPO Reno 5AやXiaomi Mi 11 Lite 5G比で、FCG01は対応周波数がau回線に最適化して開発されています。

ドコモ回線やソフトバンク回線のプラチナバンド非対応なため、au回線以外で利用したい場合には、利用する場所により圏外や通信不安定など制限出る場合があります。
ドコモ版F-51Bをauやソフトバンク回線、ソフトバンク版A101FCをドコモやau回線で利用する場合も同じような制限があります。

書込番号:24673803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1853件

2022/03/29 00:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

なんかSIMフリーと言っても、実際は制限かかってますよね。なんか嫌になりますね。

書込番号:24673805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/03/29 00:31(1年以上前)

Y!mobileで利用するなら、au版はSoftBank/Y!mobileのプラチナバンド非対応(4G/3G B8)なので、B8で整備されたエリアでは制限出る場合があります。
まあメインではなくサブ機なら問題ないかもしれませんが。使い勝手含めてiOSに慣れてるならiPhone SEでいいのでは?

AnTuTuなどベンチマークは参考にはなりますがあくまでも数字ですし、例えば25万程度の機種と28万程度の機種でも利用してみると体感は差ほど変わらない、コンテンツによってはもっさりするとか普通にありますからね。
20万台だとゲームしないなら問題ないレベルだと思います。

ちなみに対応周波数はメーカー側判断なので、キャリアブランドAndroid端末でもAQUOS、OPPO、Xiaomiのように他社プラチナバンド対応機(過去メーカーではHUAWEI、HTCなども)もあります。
Xperia、Galaxy、arrows、Kyocera、LG、ZTEは投入キャリアごとに周波数を最適化して開発されており、端末販売キャリア以外の回線利用には向かないとかはあります。

周波数をマルチ対応にすると開発コストアップとかもあるようです。
まあ他社周波数への対応が総務省で義務化になれば仕方なく対応するでしょうが、端末価格に跳ね返ってきて廉価機は少なくなるかもしれません。

書込番号:24673820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1853件

2022/03/29 00:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

有難う御座います。SEも検討します。
電池の容量だけが心配で、余計な出費が出なければ良いのですが、、、。

書込番号:24673825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

満足しています&#9786;&#65039;

2022/03/25 14:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

クチコミ投稿数:1件

この度AQUOSセンス2から交換しました。
理由は約三年弱使用したので、バッテリーがもたなくなっていた為&#9898;&#65038;
私自身はiPhone mini12とGALAXY s20を使用しています。
通常利用するにはこの端末は使いやすいと思います。
この端末は母が使用する為に購入しました。
末永く使用出来れば幸いだと思います。

書込番号:24667670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)