arrows We のクチコミ掲示板

arrows We

  • 64GB

約5.7型HD+液晶ディスプレイを装備したエントリー5Gスマートフォン

<
>
FCNT arrows We 製品画像
  • arrows We [ターコイズ]
  • arrows We [ブラック]
  • arrows We [ホワイト]
  • arrows We [ネイビー]
  • arrows We [パープル]
  • arrows We [ローズゴールド]
  • arrows We [レッド]

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

arrows We のクチコミ掲示板

(1439件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が入らなくなりました。

2024/05/21 14:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

スレ主 福之進さん
クチコミ投稿数:4件

何事もなく使用していたのですが、全く電源が入らなくなりました。何度試してみても、日にちをおいてから試してみましたがダメです。購入してから2年少々経過しております。SIMを入れ替えて端末を諦めるしかないでしょうか。

書込番号:25742934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
信州犬さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/21 14:40(1年以上前)

例えば、line入れてて、lineクラッシュタイマー発動させて文鎮化させてしまったら、結構やばいですね。
トリガーとなるのは、lineのデータ溜めてるとだんだん重くなって、ある日突然発動とか。
lineのバックアップで、朝起きたら、スマホが起きないとかでしょうかね。

自然故障とかも運悪くあるかもしれませんが、電源入り切り何回もやったり、音量ボタンと電源ボタン長押しして、動くように祈るとか。
完全放電後に復活するパターンもあるようですが、その後、即、永眠というパターンもあるようなので、何とも言えませんね。

低スペックのスマホで機種変更して、line入れて、データ復元して、永眠ていうパターンもあるようなので、新しいスマホにしたからと言って、安易にlineのデータを復元しない方がいいですね。

書込番号:25742960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2024/05/21 15:26(1年以上前)

>福之進さん
電源ボタンの物理故障かも知れません

修理相談としてショップ行ってみても良いかも知れません

書込番号:25743000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 福之進さん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/21 15:37(1年以上前)

ありがとうございます。
サブ機なのでLINEは入れておりませんでした。
ここ10日間ほど電源ボタン、電源ボタンと音量ボタンが入るか日に何度か試しておりますが全く電源が入らないです。
サブ機なので修理をしてまで(修理代の方が高くつくと思うので)使用し続けようとは思ってないのですが何か方法があるならと質問させていただきました。、

書込番号:25743006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


787Bさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/21 21:52(1年以上前)

別機種

>福之進さん

ACアダプタをさして、電源ボタンを押して見てください。

写真のような表示が出なければ、本体かACアダプタの故障かなと思います。

書込番号:25743313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8639件Goodアンサー獲得:1599件

2024/05/21 21:59(1年以上前)

>福之進さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

充電するとどうなりますか?画面は無反応・無表示ですか?

バッテリーが放電しきっちゃってる状態?って可能性を考えて試すとしたら以下です。

他の機体で正常に使えている充電器を繋いで充電してみる→画面が無表示・無反応でも数十分〜1時間くらい放置で充電する→充電器を一旦外してまた繋ぐ→画面に「充電中」とか残量%表示とか現れる→充電器を繋いだまま電源ボタン長押しで起動するかも、が期待値。


起動はダメだけど充電器を繋ぐと残量表示は出てくる・充電は進んでるって感じなら、「強制再起動」↓とか。

(充電を続けながら)電源ボタンと音量「上」ボタンの同時押しを32秒以上続ける(長い。。。)。

上記でも画面真っ暗で無反応なら、キャリア/メーカー送りか諦めるか、ですかね。

ダメ元お試しを。

書込番号:25743318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 福之進さん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/24 10:57(1年以上前)

無事に電源が入るようになりました。本当にありがとうございます。こちらに質問をしてダメなら諦めようと思っていたので本当に有り難いです。また何かこざいましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:25746127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8639件Goodアンサー獲得:1599件

2024/05/24 11:57(1年以上前)

>福之進さん

解決してよかったです。

なお、結局どうやったらうまくいったのか、にも言及して貰うと有難いです。
そうしていただくと、同様事象でお悩みの人がここを見つけて読んだときに、実際何からやるといいのか?を共有できますので。

書込番号:25746182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 福之進さん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/24 13:07(1年以上前)

いつも使用していない充電器で小刻みで充電を繰り返したら電源が入るようになりました。サブ機ですがずっと使用しており充電がゼロになることはなかったのですが。

書込番号:25746244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

スレ主 野呂松さん
クチコミ投稿数:32件

数か月前からこのスマホを使っています、初めてのスマホです。
ほとんど年寄りなので今まで電話・メールとネット検索くらいしか使っていませんでした。

最近、一念発起して新たにこのスマホで写真を撮ろうと決断いたしました。取説には、
1、USB Type Cケーブルでパソコンと接続する。
2、パソコンに接続すると、本体の内部のストレージおよびmicroSDメモリカードのデータをパソコンとやりとりできます。
とあります。これがスマホとパソコン間での画像データ転送にも当てはまるのでしょう。

arrows we側のUSB端子がType-Cであることくらいは知っている、充電器を別途購入したので。
ところでパソコン側のUSB端子ってType-A・ Type-C どっちを使うんでしょうか?私のパソコンにはAとCの両方の差し込み口があります。
デジカメを長く使っておりますが、デジカメ側はType-C(?)、パソコン側はType-Aのケーブルが付属していました。そのケーブルで直接つないで画像転送していました。

全く初歩的な質問で恐縮ですが、C⇒A、C⇒C ?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25740148

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2024/05/19 02:06(1年以上前)

ケーブルはAtoC、CtoCどちらも使えます。

接続時に端末の通知に接続方法が表示されるので、PTPを選ぶだけです。
https://www.au.com/online-manual/fcg01/fcg01_02/m_08_00_03.html

なお、weはカメラとしての性能が低いので、もっといい端末にした方がいいかもしれません。

書込番号:25740212

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 野呂松さん
クチコミ投稿数:32件

2024/05/19 03:44(1年以上前)

あー、どっちでもいいのですか。
カメラとしての性能が低いのはこの掲示板で承知しておりまして、デジカメとは別に記録用として使おうと思っております。
ありがとうございました。

書込番号:25740224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YouTube再生時や停止時に通知音が毎回鳴る。

2024/05/17 08:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

スレ主 もざりさん
クチコミ投稿数:2件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度3

【質問内容、その他コメント】
初期設定でYouTube再生時や停止時、それだけでなく広告再生時、広告停止時に逐一通知音がピィンピィン鳴って気になります。
どうやったら止められますか?

書込番号:25737947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 もざりさん
クチコミ投稿数:2件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度3

2024/05/17 08:43(1年以上前)

自己解決しました。Chromeの設定でした。

書込番号:25737956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 IIJmioでもつかえますか?

2024/05/03 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

クチコミ投稿数:42件


IIJmioで使いたいのですが動作確認済の端末にはのってなかったです。
UQモバイルでSIMフリーで購入しました。

書込番号:25722964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/05/03 20:18(1年以上前)

>ひろことままさん
>IIJmioで使いたいのですが動作確認済の端末にはのってなかったです。
IIJ mio au回線にすれば問題ありません。
ドコモ回線はプラチナバンド非対応なので、契約はau回線にしてください。

書込番号:25722968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2024/05/03 20:21(1年以上前)

ありがとうございます。
現在mineoなのですがマイソクが昼間全然使えなくて、IIJmioは昼間はどうでしょうか?
ご存知でしたら教えていただけませんか?

書込番号:25722970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2024/05/03 20:29(1年以上前)

12時台のマイそくは32kbpsに減速されるので、遅くて当然です。

地域性により違いはありますが、IIJMIOはMineoのマイピタよりも劣るようです。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/?carrier=au

書込番号:25722978

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2024/05/03 20:29(1年以上前)

機種不明

>ひろことままさん
>現在mineoなのですがマイソクが昼間全然使えなくて、IIJmioは昼間はどうでしょうか?

利用する場所で異なりますので、実際に契約して、ひろことままさんが利用する場所で計測する以外はわかりませんが、
参考情報としては以下になります。

https://kakuyasu-sim.jp/speed/iijmio-a
>05月03日 (金) 格安SIM平均 IIJmioのタイプA
>(金) 11:30 25.94Mbps 58.12Mbps
>(金) 12:00 24.91Mbps 11.24Mbps
>(金) 12:15 26.40Mbps 30.99Mbps
>(金) 12:30 26.73Mbps 7.53Mbps
>(金) 12:45 22.39Mbps 14.95Mbps

書込番号:25722979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2024/05/03 20:35(1年以上前)

ありがとうございます。職場がかわり休憩時間がかわりマイソクが使いにくくて、12時から13時以外はワイハイがある場所にしかいないので、IIJmioが安いしいいかな?と思ってました。

書込番号:25722983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2024/05/03 20:37(1年以上前)

ありがとうございます。
おもに12時から13時に使えればいいのです。他はワイハイでしか使わないので。IIJmioのほうが良さそうですね。

書込番号:25722984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットがつながりません

2024/04/22 14:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

スレ主 翔魚人さん
クチコミ投稿数:19件 arrows We FCG01 auのオーナーarrows We FCG01 auの満足度5

FCG01を日本通信のSIMで使っています。
Wi-Fiで使用している分には問題ないのですが、郵便局へ行って郵便局アプリを開こうとしたらエラーになってしまいます。インターネットにつながっていません。設定画面をみるとDoCoMoモバイルネットワークと表示されているのですが。
これっていわゆる室内には電波が弱くてつながらないってことなんでしょうか?
皆様のアドバイスをお願いします。

書込番号:25709879

ナイスクチコミ!2


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2024/04/22 14:51(1年以上前)

まず、SIMを入れた後にAPNの設定をしていますか?
もし実施していなければ、下記を参考にして実施してみてください(合理的プランの場合)
https://www.nihontsushin.com/support/support_apn_setting-android.html

ただし、本機種は電波の対応周波数(対応バンド)がほぼau専用でDocomoに対しては一部しか対応していないため、正しくAPNを設定していても繋がらない可能性は考えられます
設定画面にDocomoモバイルネットワークと出ているならそれはDocomo系の通信網を使うSIMですので

その場合
 ・本機種を継続して使う→au系の通信網を使う格安SIM会社に乗り換える
 ・通信会社(日本通信)を継続する→スマホを別機種に買い替える
のどちらかを選択する必要があると思われます

書込番号:25709914

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 翔魚人さん
クチコミ投稿数:19件 arrows We FCG01 auのオーナーarrows We FCG01 auの満足度5

2024/04/22 15:12(1年以上前)

>KS1998さん
お返事ありがとうございます。
APNの設定をしたところつながりました!
ありがとうございます。

書込番号:25709930

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ43

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au

クチコミ投稿数:8件

Androidを使うのは初めてで、この機種を使っています。
OSをアップデートして、セキュリティアップデートもしているのですが、Androidセキュリティアップデートが2023年11月1日以降アップデートされません。
これはもうサポート期間が切れてしまったということなのでしょうか。

また、Androidは頻繁なセキュリティアップデートはないのでしょうか

書込番号:25654380

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2024/03/10 02:37(1年以上前)

サポートが切れたのではなく、セキュリティ更新が毎月提供されてるわけではないからですよ。

au/UQ版は2023年11月が最新になります。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20231220-01/

セキュリティ更新の提供時期はキャリア次第であり、SoftBankなんかすでに切り捨てしてるので、2023年11月が提供されてるドコモ版とau/UQ版はマシな方ですよ。

ただすでに発売から2年以上経過してる機種のため、今の2023年11月が最後になる可能性もあります。
arrowsに限らず、基本は数ヶ月ごとの提供になってます。

頻繁なアップデートが必須ならば、AndroidではGoogle Pixelシリーズを利用した方がいいでしょうね。

書込番号:25654383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2024/03/10 03:17(1年以上前)

補足

FCG01の過去のアップデート更新履歴がわかります。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update.1.arrows%20We%20FCG01.2/

どのブランドでもそうですが、発売から1年は基本数ヶ月ごとの提供、発売から2年目になると前年より更新が少なくなる傾向です。

ちなみに2023年5月のセキュリティ更新提供後、次の提供が12月まで開いてしまったのは、arrowsを開発するFCNTが一度経営破綻で倒産したためですね。

すでに発売から2年3ヶ月なので次の更新がない可能性もありますし、今後更新がまだ提供されるにしてもあと1~2回あればいい方じゃないでしょうか。

書込番号:25654394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8件

2024/03/11 04:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

とてもわかりやすいご説明ありがとうございます。
疑問に思っていたことが納得いきました。

Androidはメーカーごとにサポートされる時期やサポート終了までの期間が違う
arrows Weのメーカーは一度倒産していてサポート提供まで時間がかかったこと
pixelはセキュリティサポートが長い等とても勉強になりました

書込番号:25655823

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)