端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年12月3日発売
- 5.7インチ
- 広角:約1310万画素/マクロ:約190万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてarrows We SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 1 | 2024年9月28日 14:24 |
![]() |
0 | 1 | 2024年9月28日 07:10 |
![]() |
69 | 5 | 2024年9月5日 16:51 |
![]() |
21 | 17 | 2024年8月22日 16:46 |
![]() |
8 | 5 | 2024年8月22日 16:01 |
![]() |
10 | 0 | 2024年7月18日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We SoftBank
本機のSoftbank版(arrows We A101FC)は楽天モバイルだと5Gデータ通信のみ可能で、4Gデータ通信は不可と楽天モバイル公式サイトで表示されてましたが、本機のシステムアップデートでAndroid 14にまでバージョンアップすると問題ないようです。
SMS受信も可能です。
※APN設定は手動で入れる必要があります
※楽天モバイルのプラチナバンドや、auローミングのプラチナバンドの周波数には対応していないようです
3点

>楽天モバイルだと5Gデータ通信のみ可能で、4Gデータ通信は不可と楽天モバイル公式サイトで表示されてました
細かいことで総務省に虚偽表示と苦情を申し立てする人がいるためauのローミングサービス等一部でも利用できないものは不可となります
楽天モバイルのサービスにauローミングサービスが含まれているためau800MHz帯(バンド19)非対応の本機は「×(バツ使用不可)となります
これは本機以外でも同様です
実際には多くの端末でバンド3をサポートしていれば楽天モバイルの4G LTE(バンド3)は利用できます(通話およびSMS)
本機は5G「バンドn77」に対応しているため5Gデータ通信は利用可となります
5Gはアンカーバンドとして4Gを利用するため4音声通話は4G LTE(バンド3)であれば利用可能です
書込番号:25907152
7点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au
今日からテザリングが非常に不安定になってます。
テザリングをしていると、Wi-Fiアクセスポイントが、勝手にオフになってしまいます。
昨日までは、問題なく使えていました。
設定>ネットワークとインターネット>アクセスポイントとテザリング
の画面での「Wi-Fiアクセスポイント」をオンの状態にして、「1台のディバイスが接続されています」と表示されているのが、
しばらくすると勝手にオフになり、添付の画面のように「エラー」と表示されます。
この原因がわかる方いらっしゃるでしょうか?
・通信キャリア:楽天モバイル(すでに1年ほどつかっており、問題なく使えています)
・Andoridのバージョンは、14です。
・電源オフ、再起動をしても状況は変わりません
・リセットオプション>BluetoothとWi-Fiのリセット を実施しても状況は変わりません。
0点

2日ほどエラーで5分程度で切れる状態でしたが、何もせずに安定しています。
使っている場所も変えていなのに、まったく切れなくなってます。(エラーにならない)
楽天モバイル側でなにか設定変更をしたのか。。。。
書込番号:25906791
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo
(2024年1月19日更新)
Android 14へのバージョンアップ予定の製品において、arrows We F-51BおよびXperia 10 V Fun Edition SO-52Dを追加しました。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/231006_00.html
だそうです。
1台もっているので、なんかラッキーです。
9点

>CityAngelさん
全然ラッキーじゃありません。
Android 13から14にアップデートしたら不具合が発生した
というGoogle のカスタマーサポートを参照しましょう。
https://support.google.com/android/thread/266775015/android14%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88?hl=ja
書込番号:25696769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>乃木坂2022さん
リンク先にある不具合はAQUOS sense7の話ですよね? Androidはメーカーで実装方法が異なりますので、Android14というだけで別機種の話を書き込むのは止めた方がいいです。スレ主に不要な不安を与えるだけですので
書込番号:25696782 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

7/1現在、今だ、アップデート無し。まだかなぁ。待ち遠しいです!(この機種、最高に売れた機種でもあります。必ず、アップデートします。)
書込番号:25793816
3点

ついに、本日weがアップデート3回目のアンドロイド14へ
arrows Weをご利用中のお客さまへ
2024年8月21日
arrows Weにおきまして、Android 14 へのソフトウェア更新を開始いたします。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20240821-01/
書込番号:25860137 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

au版が来たよ。
arrows We FCG01 Android14
OSバージョンアップ
更新開始日:2024年09月05日
https://www.fcnt.com/os/fcg01_14/
書込番号:25879306 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au
arrows we fcg10 を購入しY!mobileSIMカードを入れAPNの設定をしましたが「通信サービスなし」となてしまいます。
Y!mobileのwebページを見てSIMフリーの設定方法を確認しながら行ってもダメでした。
「APNの設定が必要です」との回答を見つけたので試してみましたがダメでした。
説明が不十分かもしれませんが、設定方法を教えていただけると幸いです。
2点

SIMステータスの更新をまずして下さい
書込番号:25266891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>てつ子さん
本機はSIMフリー端末(SIMロックがかかっていない)ため、他社のSIMでもそのまま使えるはずですが、
通話は利用出来る状態でしょうか?
MNP後に、開通作業をしていないということはないでしょうか?
SIMは他の端末で、通話も通信も利用出来る状態でしょうか?
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
未契約のSIMを刺している。(物理SIMからeSIMに変更等)
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:25266914
2点

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
SIMカードは通話なしのデータのみのものです。このSIMカードを現在はASUS X00RDに入れ使っていますので契約しております。
夜なるのですが、お二人の内容を確認しながら再度チャレンジしてみます。開通できないようでしたら画像アップしていきます。
書込番号:25266933
0点

>てつ子さん
ワイモバイルのデータ通信SIMはシェアSIMですかね?
plus.acs.jpがAPNになってると思います
書込番号:25267019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
確認しながら行いましたが・・・。
舞来餡銘さん、シェアSIMではありません。
セットしたAPNを掲載してみます。
宜しくお願いします。
書込番号:25268579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てつ子さん
>セットしたAPNを掲載してみます。
設定したAPNを選択している画面(選択していないと意味がないため)と、モバイル通信をオンにしていることがわかるスクリーンショットを添付しておくとよいです。
書込番号:25268592
1点

>てつ子さん
>arrows we fcg10 を購入し
念のために確認ですが、中古やオークションで購入したという落ちはなく、
Y!mobileで新品を購入されていますよね?
書込番号:25268606
0点

>†うっきー†さん
スミマセン。
ご指摘の通り中古で入手したものです。
書込番号:25268756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てつ子さん
初期化してやり直しした方が良いですよ
書込番号:25273622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てつ子さん
>ご指摘の通り中古で入手したものです。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
だと思います。
それでもダメでしたら、前の持ち主が壊してしまって不要になったので処分したのかもしれません。
どこで購入したものか不明ですが、
中古ショップなら、購入後ある程度の期間の保証があると思いますので、
ショップに持っていかれるとよいかと。
オークションなら落札ページを見ればよいです。
利用出来ない場合は、返品可能な旨の記載があるかどうか。
ノークレームノーリターンと記載があれば、それを理解した上で購入されていると思いますので、あきらめるしかないかもしれません。
中古品にはリスクがあります。
書込番号:25274077
5点

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
色々ありがとうございます。
お二人の解説等を見ながらチャレンジしました。初期化をして設定を・・・
結果、繋がるようにはなったのですが次なる課題が・・・。
本体をスリープ状態から復帰させると繋がらないのです。
モバイルネットワークにはY!mobileと表示されております。
モバイルネットワークを開き「ネットワークを選択」の所には「接続が解除されました」と表示されます。
「SIMを使用」をOFFにして改めてONにすると繋がります。
「ネットワークを自動で選択する」もONにしてあります。
「SIMのステータス」の「モバイルネットワークの状態」にも「切断」と。
「SIMを使用」をOFFにして改めてONにするとSIMのステータスも「接続」となります。
こんな状態なのです。
SIMカードの問題? 今まで使っていたASUSに戻しても症状は出ない状況です。
書込番号:25275929
1点

>てつ子さん
>SIMカードの問題? 今まで使っていたASUSに戻しても症状は出ない状況です。
他の端末では問題ないのですから、SIMカードの問題は除外出来るかと。
中古で購入したものということで、端末の状態がわかりませんので、
あきらめるのがよいかと。
中古品にはリスクがあります。
書込番号:25275936
0点

>†うっきー†さん
説明が不足しておりスミマセン。
身内の同機種で試したのですが同じ症状なのでSIMカードの問題かと?
二つの端末の違いは、アンドロイド12と13の違いくらいしか分かりません。
書込番号:25275975
2点

こんにちは。
他の同端末でも同一症状である為、Y!mobile(softbank回線ベース)のAPN設定に何かミスマッチが有る、もしくは、FCG01本体ソフトウェアのバグ(Softbnk回線SIMとの相性的なもの)と推察します。
下記、ご提案です。見当違いかも、しれません。
【提案】
APN設定を下記で保存
[1]
MMS関係の設定3つ:未設定
APNタイプ:未設定やdefault(or mms無し)
[2]
APNプロトコル:IPv4 のみ
その他
[3]
バッテリーセーバー:OFF(通常はOFF)
[4]
5G通信の最適化:OFF
※効果が無ければ、設定変更した項目は、忘れずに戻してください。
【参考】
FCG01+OCN mobile(通話SIM, docomo回線ベース)の組合せでは、画面OFFしても通信解除されず、データ通信も通話もできてます。
(あくまでテスト。FCG01の対応Band的に、OCN mobileとは、良い組合せでは無い)
書込番号:25276314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>黄昏従業員さん
ありがとうございます。
★提案内容
【提案】
APN設定を下記で保存
[1]
MMS関係の設定3つ:未設定
APNタイプ:未設定やdefault(or mms無し)
[2]
APNプロトコル:IPv4 のみ
その他
[3]
バッテリーセーバー:OFF(通常はOFF)
[4]
5G通信の最適化:OFF
★
☆設定を試してみました
[1]
MMSC:未設定 MMSプロキシ:未設定 MMSポート:未設定
APNタイプ:未設定
[2]
APNプロトコル:IPv4
[3]
バッテリーセーバー:OFF
[4]
5G通信の最適化:OFF
ご記入いただいたご提案を行ったつもりですが状況は変わりません。
試した内容は正確にできたとは思いますが…
参考ですが、身内はDMM.comのデートのみのSIMカードで使用していますが問題はありません。
書込番号:25277071
1点

1年以上も前のスレに横からコメントさせていただきます。
私もarrows we(uq版)から、機種変更し。この機種をオークションにでも出そうと思い念のため
ワイモバイルのSIMに切り替えて動作確認しようとして、同様の現象が発生しました。
自動で、Ymobileと認識するんですが、電話しか通じないといった現象です。
結局、apnで設定が必要で、しかもapnタイプがピリオドでなくてカンマだということがわかり、修正したところ一発接続となりました。
参考になればと思い投稿させていただきます。
書込番号:25860791
2点

私も同じ症状に困っていましたが、APN設定の他に「優先ネットワークの種類」を「5G/4G/3G/GSM」から「4G/3G/GSM」に変更したらネットに接続することができました。
ぜひお試しください。
書込番号:25860945
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We SoftBank
Androidを使うのは初めてで、この機種を使っています。
OSをアップデートして、セキュリティアップデートもしているのですが、Androidセキュリティアップデートが2023年11月1日以降アップデートされません。
これはもうサポート期間が切れてしまったということなのでしょうか。
0点

SoftBank版は2023年3月提供の更新が最後で実質切り捨て、ドコモ版とau/UQ版は2023年11月が最新になります。
SoftBank版に書き込みされてますが、セキュリティパッチが2023年11月ならばドコモ版またはau/UQ版じゃないですか?
書込番号:25654319 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ありがとうございます。
またサイド質問たてます。
すいませんでした💦
書込番号:25654379
0点

ついに、本日3回目の大型アップデート
アンドロイド14へ
arrows Weをご利用中のお客さまへ
2024年8月21日
arrows Weにおきまして、Android 14 へのソフトウェア更新を開始いたします。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20240821-01/
書込番号:25860142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ソフトバンクの「arrows We」が、Android 14にバージョンアップする。同OSの 新機能が利用できる ようになる他、使い勝手の改善も行われるという。
ソフトバンクは8月21日、FCNT製スマートフォン「arrows We(A101FC)」に対するOSバージョンアップの配信を開始した。
バージョンアップ後のOSは「Android 14」となる。
なお、本モデルに対するOSバージョンアップは、2023年3月22日以来1年5カ月ぶりとなる。
OSバージョンアップをすることで、Android 14の新機能を利用できるようになる他、端末の動作安定性の向上も図られる。
セキュリティアップデートも「2024年7月1日」版に更新される。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2408/22/news120.html
書込番号:25860904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo
シンプルモードで使用しているのですが、ホーム画面のGoogle検索ウィジェットが消えてしまいました。
空のページに対して、Google検索ウィジェットを置くことはできています。
元あった、短縮ダイアルの上にページが変わってもGoogle検索ウィジェットが常時表示されるようにしたいです。
設定方法がわかる方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)