arrows We のクチコミ掲示板

arrows We

  • 64GB

約5.7型HD+液晶ディスプレイを装備したエントリー5Gスマートフォン

<
>
FCNT arrows We 製品画像
  • arrows We [ターコイズ]
  • arrows We [ブラック]
  • arrows We [ホワイト]
  • arrows We [ネイビー]
  • arrows We [パープル]
  • arrows We [ローズゴールド]
  • arrows We [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

arrows We のクチコミ掲示板

(674件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows We F-51B docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows We」のクチコミ掲示板に
arrows Weを新規書き込みarrows Weをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

android13

2023/11/16 08:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度4

13にしたら、「ユーザ補助機能ショートカット」を有効にしているのに
ボタンが表示されなくなってしまいました
考えられる原因はなんですかね?

書込番号:25507387

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

1.ポケットに入れて使うと、どこかのキーを触るのか画面が変わったりします。ポケットには出来るだけ触らない様にしているのですが。
ネットで検索しても、解決策が分かりません。
ちょっと違うかも知れませんが、車で言うチャイルドロックの様なイメージの設定はどうするのでしょうか。

2.、ボリュームを最高にしても外で使うと音が小さいです。イヤホンは、抵抗の小さいのを使っています。耳は良いです。
皆さんはそんなことありませんか。

書込番号:25504957

ナイスクチコミ!2


返信する
sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度4

2023/11/16 08:07(1年以上前)

持っている間ON(表示機能の中)ってのOFFにしてみては
どうですか?

書込番号:25507392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2023/11/16 09:07(1年以上前)

>sky3skyさん
お返事ありがとうございます。
>持っている間ON(表示機能の中)ってのOFFにしてみては
例えば、ユーチューフーを視聴していれば、これを停止するという意味でしょうか。

書込番号:25507465

ナイスクチコミ!0


sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度4

2023/11/16 13:11(1年以上前)

https://arrowslife.fcnt.com/magazine/20220411.html
これをONだと、振動とかで画面が点灯してしまうのではないでしょうか?
画面点灯するので誤動作になってる可能性ありますね

画面OFFだとyoutube再生止まってしまいますか?
(自分はfirefoxでプラグインでvideo background play fixというので
youtube聞いてます)

以前ポケットに入れていて年中勝手に点灯するので、
OFFにしたところそれはなくなりました

書込番号:25507735

ナイスクチコミ!1


sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度4

2023/11/16 13:17(1年以上前)

https://youtubedownload.minitool.com/jp/youtube/how-to-listen-to-youtube-with-screen-off.html

こんなのもあるようです
youtube backgrond再生で検索してみて好みの方法で試してみては?

書込番号:25507740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2023/11/16 14:17(1年以上前)

>sky3skyさん
お返事ありがとうございます。
私の場合、ユーチューブを視聴した状態でポケットに入れると、ホームに戻るような感じです。

書込番号:25507778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

スレ主 maichi2014さん
クチコミ投稿数:3件

シンプルモードで利用してる際に、気づかぬうちに画面上のアプリのアイコンを移動したり削除してしまったりしまわないように固定する方法はありますか?

書込番号:25496818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

クチコミ投稿数:9件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度1

ネット閲覧、YouTube、カメラ、5分程の動画編集に使います。
ドコモならこの端末もサポートするそうなのでドコモで買おうと思っていますが、端末の値上げ、Android13になってない、不安はあります。サポートとは修理までするのでしょうか?設定等わからないので白ロムを買うつもりはありません。
Xperia ACEVと迷いましたが、あちらは画面の暗さやアプリの不具合の口コミを見かけました。それでも少しでも新しいXperiaが良いのでしょうか?
価格や欲しい機能を考えると選択肢はこの2つです。
今arrowsを使っているのでarrowsが使いやすいのですが、Android12で3〜4年使えますか?

書込番号:25362675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/07/28 20:20(1年以上前)

ありじゃないですか
ありだとおもいますよー

書込番号:25362679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/07/28 20:57(1年以上前)

au版We(4月20日からAndroid13配信)を使用していますがネットやYouTubeは快適です。
動画編集はわかりませんがキネマスターのインストールはできました。動作までは確認してません
カメラに関してですが3万円以下クラスはどれも暗かったり画質が良くなかったりしましてこの機種も例に漏れず暗く画質が悪いです。Xperiaの方は色が濃すぎない感じになっております。「arrows We Xperia Ace3」みたいなワードで検索すると実機比較してるサイトも見つかります。
できる限り実機を使って比べるべきですが…OSに関してですが必要もないので13にせず使っていますがアップデート通知が酷いのでドコモ版がちょっと羨ましく感じますw
3&#12316;4年ならOSは使えると思いますがバッテリーやメモリ容量含めガツガツ使うのには向いていないと思います、動画編集とありますがその間に他のアプリが落ちて開き直しになることもあると思いますし実際うちのWeもよく落ちてますしw

書込番号:25362714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2023/07/28 21:00(1年以上前)

FCNTは破綻して撤退を表明しているので、今後のサポートは期待できない可能性があります。セキュリティアップデートも年内で終わります。
https://www.fcnt.com/business/arrows/aer/aer-security.html

また、このスマホはエントリー系なので、以前使っていた機種がハイエンド系だった場合はストレスがたまると思います。

使い捨て気分で利用する分には問題は無いと思います。

書込番号:25362717

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2023/07/28 21:06(1年以上前)

>レモンカフェさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>今arrowsを使っているのでarrowsが使いやすいのですが、

今までお使いのってarrowsの何て機種なのかが気になります。。。スマホを買い換えて不満に思うのって大抵は、「値段だけ見てそれまで使ってた機種より低スペックなものに手を出した≒機種選択を間違えた」ですので。


さておき、
ご自身なりの消去法?でこれが残ったんなら、ご自身の判断に従って良いのでは、と。
無責任な他人のお勧めを聞いたどころで、結局ご自身が当初から気になった欠点は最後まで気になるものですから。

ただ、FCNTって会社自体が既に倒れちゃったんで、先々どうなの?って心配はしちゃいますね。。。私なら。

ドコモはこう↓言ってるので、近々の故障だの破損だのは、ドコモから新品で買う分にはおそらく大丈夫かと思うんですけど。

●ドコモからのお知らせ : 「らくらくホン/らくらくスマートフォン」および「arrowsシリーズ」などのFCNT社製品の販売・サポートについて | お知らせ | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/230530_00_m.html

仮にドコモ内で修理ができなくても、修理済み再生品のドコモ内在庫があるうちはそれと交換してくれるか、最悪は他メーカー同等品との交換で対応してくれるでしょうけどね。


>Android12で3〜4年使えますか?、

使えるか否かの極論2択なら、使えると思いますよ。
バッテリーが2年くらいもすればヘタってくるので、その時点でドコモが交換修理対応をしてくれるかどうか、の方が心配の種かもしれません。

ともあれ、慎重に?ご検討を。

書込番号:25362726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2023/07/28 21:37(1年以上前)

今使ってるのがarrows Beシリーズとかですかね?
arrowsと言っても楽天は2019年モデルが最後、ソフトバンクも2019年モデルの2年後にWeを出し、auは2013年モデルから8年してWeが出たのでドコモっぽいです、本人じゃないので予想ですけど
arrowsらしい機能は多いし使いやすいといえば使いやすいですがメモリが足りないため機能をオフにしないとさっきも言ったように他のアプリが落ちることが多く快適に使えないのが残念なとこですかね
LINEはAndroid8(2017年秋配信)以降じゃないと使用できないみたいですがそれでも5年前のOSですし、2021年(Pixel等に)配信のAndroid12ならまだまだ使えると思います。
ただ今からなら買いたくはないですけどね、自分なら使いやすい機能が多いGalaxy A23(秋に後継機種が出そう?)や、あと1年近く後継モデルが出なそうでカメラの良いXperia AceVにします
AQUOS wishシリーズは今月出たばかり(ドコモ版は9月発売予定)で、wish3ではスクロール等操作性がようやく他機種に並ぶようになったみたいですがレビューも皆無、MediaTek製SoCなのでarrowsやXperiaのようにアプリが快適に動作しないかも知れません(ゲームなんか特にそう)

書込番号:25362766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度1

2023/07/28 22:20(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
ありでしょうか?
ありがとうございます。

>テキちゃんマンさん
au版の使用感を教えていただきありがとうございます。
ネットや動画は問題なく見られそうですね。
カメラの写真や動画を見比べると、色はarrows、動画はXperiaが好みで迷いました。
予想していただいたとおりBeシリーズを使用中です。
Galaxyも魅力的なのですが、SIMピンを使って開けるのが嫌なので候補が絞られてしまいます。
ありがとうございます。

>ありりん00615さん
今後のサポートが不明なので心配です。
今も低価格帯のスマホです。
ありがとうございます。

>みーくん5963さん
今はBeシリーズを使っています。
端末の機能は私には十分なのですが、おっしゃるとおり会社がなくなっているのが心配です。
在庫があれば交換という案はありそうですね。
最後は自分の基準で決めないといけませんね。
ありがとうございます。


返信を下さったみなさまありがとうございました。
優先したい機能を考えて選びたいと思います。

書込番号:25362823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/07/29 00:14(1年以上前)

>今arrowsを使っているのでarrowsが使いやすいのですが、Android12で3〜4年使えますか?

感覚的に言うと今使ってるのがAndroid9とかで今も普通に使えてるとかなら、Android12で3〜4年は楽勝ってことになるだろうね
(持っているスマホの性能的に引っかかりがあるとかは除く)

docomoで買う場合、ケータイ補償サービスとか入るなら何年経って気にする必要ないし(壊れて古すぎるとかサポート終了の場合、他の機種に交換してもらえる)、入って無ければ1年以降は有償だから最新モデルでも不安と言えなくもない

ただOSのアップデートとか気になるなら最初からアップデート確実なAQUOSwishの方がいいんじゃないかな?(AQUOSもSIMカード爪で引っ掛けて引っ張り出せるタイプ)

書込番号:25362916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2023/07/29 01:03(1年以上前)

Aquosにするにしても、修理も含めてシャープ製品の品質は低迷気味なので注意が必要です。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_se=17&pdf_so=6

wish2も低迷気味ですが、性能はwish3より上です。比較的無難なのはSIMフリー版のsense7だと思います。しかし、予算オーバーでしょうか。

なお、サポート期間が一番長い機種はなぜかドコモ版wish2で2027年3月までです。
https://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html

wish3は先にサポートが終了するもののAndroid14になる予定です。

書込番号:25362943

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/07/29 09:19(1年以上前)

サポート考えるならxperiaですね
amazonでも安く売っています

画面が暗いのが確かになと
ただ今私の機種aquos sense4basicですが画面輝度落ちして使っているのより、明るかったですよ

設定次第ですね

輝度上げれば電池の減りが大きくなるので
ace3は電池持ちに定評あるので明るく設定しても問題なさそうですね

外とかでは見にくくなると思いますが、この条件でも問題ないのは一部機種になるのですかね

画面表示も解像度低いですが、あんまりわからなかったです

コンパクトなので老眼のかたには向かないかな?

書込番号:25363148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度1

2023/08/09 22:28(1年以上前)

遅くなりましたがご返信下さりありがとうございました。
無事arrows Weに機種変更できました。
古いスマホが有機ELだったためかarrows Weでも画面を暗く感じるのでこちらにして良かったです。
文字入力もATOKのままで使いやすいです。

>どうなるさん
ケータイ補償サービスに入っているのを忘れていました。補償サービスが使えれば多少安心です。
古いスマホはAndroid11までは更新できましたが、ドコモデータコピーのアプリは更新不可になって使えませんでした。古くなると不便は出てきそうです。

>ありりん00615さん、fwshさん
AQUOSは評判が良くなかったのと、ほしい機能がなかったので候補から外しました。
老眼ではありませんw

わからないことが出てきたときにはまたよろしくお願い致します。

書込番号:25377296

ナイスクチコミ!2


sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度4

2023/11/16 08:13(1年以上前)

動画編集とか重たい処理はしたことないのですけど
ライトユーザならおすすめですね
よくできていると思います
多少重さが重いですけど
(先日13にもなりました)
5.7というのもいい大きさです
以前は6とかつかってましたけど
無駄にでかいですね

書込番号:25507397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像を非表示にする方法

2023/06/07 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

クチコミ投稿数:2件

お世話になります。アローズの F−02Hから、 We F−51Bに買い換えましたところ、画像を非表示にする方法が分かりません。
F−02Hでは、帯域幅の管理を開いて「画像の読み込み」のチェックを外せば画像を非表示にできました。
ご存じのお方ががいらっしゃいましたら、ご享受をお願い致します。

書込番号:25292319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:14件

2023/06/09 13:02(1年以上前)

こんにちは。はじめまして。

全く同じ設定は、無いようです。
下記、ご参考まで。
ご要望に沿う内容は、1)ですかね。。。

<代替設定>
1)ブラウザには「Firefox Beta」もしくは「Firefox Nightly for Developers」を利用、
更に「about:config」にて設定を変更する。

参考URL
https://qiita.com/samsepy/items/bf2487e9102fa0d720cb

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11262143261


<類似設定>
目的:通信データ節約
方法:
2)「データセーバー」をON

設定→「ネットワークとインターネット」→「データセーバー」

※試しましたところ、画像はほぼ、表示されます。

<その他の手段>
目的:広告を排除
方法:下記のどちらか。

3)Firefox + 各種アドオンを利用

4)ブラウザに、「Brave」を使用する。
PlayストアからDL可能。
初期設定ままだと色々うざいので、追加で諸々OFFすることを推奨

5)Blokada 5をインストール・ONにする。(無償版のver.5 を推奨)
「提供元不明のアプリ」設定をOFF後にインストールする。
表示に不具合がでるサイトや、金融取引時(情報漏洩リスク)などは、機能をOFFにすること。
※上部からスワイプで表示される「タイル」に登録すると、便利にON/OFFできます。

以上

書込番号:25294260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/06/09 19:20(1年以上前)

黄昏従業員さん
ご丁寧に有難うございます。早速、いろいろ試してみます。

書込番号:25294668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ188

返信21

お気に入りに追加

標準

FCNTが民事再生手続

2023/05/30 22:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

クチコミ投稿数:456件

販売、修理は続けるみたいです。
今後新機種は出ないってことでしょうか。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1504645.html

書込番号:25280915

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件

2023/05/30 22:27(1年以上前)

撤退の文字が出てないので、当分は問題ないと思いますよ。

書込番号:25280921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2023/05/30 22:37(1年以上前)

民事再生なので事業継続が前提ではありますが、本日以降端末製造や販売事業、修理事業も停止するようなので、最終的にどうなるかはわかりません。

スマホ事業については現時点てスポンサー支援の意向もないようなので、今後事業を引き継いでくれるところがあれば別ですが、そうでなければ新機種は出ないでしょうね(そうなれば事実上撤退)。

メーカー版SIMフリーは全くやる気無しで数年新機種投入してないし、影響があるのはキャリア(特に多数のモデル扱ってるドコモ)ですが、FCNTスマホを扱う3キャリアは発売済端末の販売継続及びサポートは継続すると案内しているので、まあ何もないよりはマシでしょうね。

FCNTスマホを製造しているJEMSは京セラスマホも製造してましたが(arrows Weは中国ODMモデルで国内開発製造ではないですが)、京セラに続いて似たような状況になりました(^^;

書込番号:25280940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2023/05/31 09:24(1年以上前)

隣国さんの端末にバックドア、盗聴、破壊工作があるとして追放しておきながら

政府は代わりの端末を用意しない。(自分は支援しろとは述べていませんので一応。)

今のところソニーとシャープがあるけど。シャープもかなり怪しい。京セラは撤退。

そのうち日本は産業がなくなるんですかね。

書込番号:25281283

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/05/31 09:35(1年以上前)

SHARPが鴻海に買収されてもあの有様ですから、無駄なコストかかりまくりな国内製造・開発の純国産かつほぼドコモ専売しか出してないFCNTが沙汰されるのも自然の流れですけどね。
Weはバカ売れしたとは言え所詮エントリー、日本人はお金がないにも関わらず未だメーカーに異常に拘る国民性なのでたまたま『日本メーカーの格安スマホ』として売れただけですが、当然ながら雀の涙程度のエントリーだけではメーカーは潤いません。
SONYが実質ハイエンドだけという首の皮一枚状態でもやっていけてるのが不思議ですが、どんなに高くなっても買ってくれる信者とガジェオタのおかげでしょう。それもいつまで続くやらという感じですが。

書込番号:25281303

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/31 09:50(1年以上前)

ニュースびっくりしました。何かWeが売れたみたいなので少し儲かってる思ってましたが勘違いしてました(泣)ラクラクスマホも性能の割に高いですよね(泣)あれはサポートコールセンターなど人件費でお金かかってるんですかね。 それで今年の冬とかにarrows weの低価格新機種発売可能性はゼロですか??  AQUOS Wish2か3かarrowsの低価格機種がもし発売ならどれにするか検討しようと思ってましたが民事再生申請なんて

書込番号:25281321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2023/05/31 10:12(1年以上前)

>アンフィルさん

上で書いたようにスマホ開発製造事業を引き継いでくれるところがあれば別ですが、そうでなければ後継モデルはないですよ。
仮に未発表の開発済または開発中端末があっても、場合によってはお蔵入りする可能性もありますし。
民事再生なので仕方ないとはいえ、現行モデルでさえ一旦製造停止、サポート停止ですからね。

キャリアは販売継続、サポート継続を案内してますが、仮にキャリアが調達済(納入済)端末が掃けたら販売終了になるでしょう。事業引き継ぎがあればまた変わってくるでしょうが。


低価格のarrows Weがそれなりに売れたからと言って、他モデル含めて長期で見れば実際は大して儲かってなかったのではないでしょうか。
国内開発ではシャープはもちろん、海外メーカーの低価格モデルに勝てないから価格抑えた5Gスマホ投入のために中国ODMモデルになってますし、久しぶりに3キャリア展開したものの実は微妙だったのではと。売れてるのはドコモ中心ですし。

書込番号:25281361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/31 10:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
質問どうもです。最初の富士通も儲からないから株を譲ったんですか?詳しくわからなくて。今回引き継ぎ可能性がどれくらいあるのか気になりますね。儲からないと思ったり将来性がないと判断されれば誰も引き継ぎしませんよね

書込番号:25281386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/31 10:39(1年以上前)

あと今年中に引き継ぎどうなるかはっきりわかるもんでしょうか??手続き期限とかあるんですかね。気になります

書込番号:25281392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2023/05/31 10:55(1年以上前)

>アンフィルさん

すでにスポンサーグループが承継・支援するのは決まってますが、あくまでもFCNTの開発する“端末の製造・修理以外”の事業とのことなので、儲からない事業をわざわざ引き継ぐところがあるかどうかでしょうね。

今回FCNTとともに民事再生申請した端末製造担当のJEMS(2018年に富士通から分社化)は京セラの国内開発スマホも製造してますが、京セラも個人向けスマホは2025年に撤退する予定なので、立ち位置は違うとはいえ国内ブランド2社が同時期に似たような感じになりました。

ここであれこれ書いても予想にしかなりませんし、例の国内ブランドアンチの荒らしが喜ぶだけなので、どうなるかは気長に待つしかないですよ。
スポンサーへの承継対象事業に関し7月末をめどに譲渡を予定しているらしいので、遅かれ早かれどうなるかはわかるでしょう。

書込番号:25281416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/31 11:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ラクラクスマホ高齢の親が長年使ってるので何か心配してました(泣)もしなくなればどこにするか問題です。

書込番号:25281437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2023/05/31 12:45(1年以上前)

AQUOSはホンハイ配下になってからおかしいし

まだ法人向けは継続する京セラの方がマシかも知れません

まあエントリークラスは中華ブランドにかないません

書込番号:25281528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2023/06/01 07:26(1年以上前)

金融市場というか。海外の金利政策を無視した長期な低金利政策の被害者だな。円安倒産。
中央銀行が自国債の発行額の半分以上所有する異常な国。金利が上がれば含み損。

書込番号:25282532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/01 09:30(1年以上前)

富士通の時株譲渡されたみたいに今回もまた誰か引き継ぎしませんかね?前回とは状況違いますか?詳しくわからなくて。高齢者にはラクラクスマホ人気みたいですしあの技術とかもったいないような気がしますが

書込番号:25282651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2023/06/01 09:52(1年以上前)

>アンフィルさん

富士通がスマホ事業手放した時とは状況違いますし、儲からないとわかってる事業をわざわざ引き継ぎたいと名乗り出るスポンサーがあるかどうかはかなり微妙ですよ。
ここであれこれ言ったって変わりないですし、あまり期待せずに待つしかないです。

らくらく系などシニア向けスマホはFCNT以外にも、2025年に個人向けスマホ撤退予定の京セラも開発してますし、ドコモでは発売してませんがシャープにもシニア向けスマホがあります。
ドコモはスマホ以外にもタブレット、モバイルルーター、ホームルーターなどシャープに開発してもらってるため、仮にFCNTのスマホ事業引き継ぎするスポンサーがなかったらシニア系はシャープ担当になるかも?

またシニア向けでなくても各社スマホ初心者やシニア向けにシンプルなホーム画面を用意していたり、必ずしもシニアスマホである必要もなくなってきてるんですよね。
中にはあからさまなシニア向けデザインなので、らくらくシリーズを嫌う人もいますし(^^;

さらにシェアが一番高いAppleがiOS向けに新アクセシビリティ機能を発表していて、iPhoneなどをらくらくシリーズなどシニア向けスマホに近い使い勝手にするものですが、これが今年後半にリリースされれば、さらにシニア向けスマホの立ち位置は微妙になるのかなぁと思ったり。

書込番号:25282678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2023/06/01 10:01(1年以上前)

あとFCNTは部品調達にトーメンデバイスを活用してたみたいですが、売掛金(約38億円)を払わないまま民事再生手続き実施したみたいで債権回収できなくなる可能性があるとその会社がプレスリリース出してますね。

こういうの他にも出てくる可能性あるかも?

書込番号:25282685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/01 11:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
こんにちわ。かなりFCNT話を聞いたら状況やばそうですね(泣)ラクラクスマホ高齢の親何かガラケーみたいな感じで良いらしいです。他のスマホならすぐ画面触ったら反応するのが何か怖くて嫌みたいです。ガラケーのボタン押すような感覚で操作する高齢者とか居ますよね。自分は反応悪くて力いるし疲れるのでらくらくスマホは無理ですが(泣)あと必ずしもらくらくじゃなくても最近のスマホは設定を変えてシンプルモードで簡単に表示してくれますよね。それと親心配でドコモさんのセキュリティアプリ有料の月々払ってますがあれも完全に安全とは言えないですし微妙ですよね(泣)

書込番号:25282777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/01 11:35(1年以上前)

しかもらくらくスマホはAndroidのosのバージョンアップとかもないみたいですよね。何か割高のような(泣)まあ使う本人の自由なんですが

書込番号:25282779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2023/06/01 14:47(1年以上前)

>アンフィルさん

らくらくシリーズは歴代OSアプデしてないので、シニア向けだから不要という判断でしょうね。
シニア向けUIに大幅カスタマイズしてますしそれに合わせて調整するのが大変、また仮に対応してもユーザー層から見れば使いこなせないとかもあるでしょう。

例えばらくらくシリーズ以外にも、ドコモだとすでに提供終了したDisney Mobileシリーズ(初期モデル除く)、JOJOスマホなど一部コラボモデルでもOSアプデが提供されてません。
これらはUI以外の深い部分はもちろん一部アプリまで大幅カスタマイズしている分、対応が大変なためとかだったかな。


またらくらくシリーズが割高設定なのは購入層がごく一部に限られるため、調達台数などの関連もあると思います。最終的に端末価格決めるのはキャリアでありメーカーに決定権は無いですからね。

ちなみにシャープのシニア向けモデルもOSアプデは提供されてませんが、京セラに関してはドコモ向けのシンプルスマホ KY-51Bで初めてOSアプデ2世代提供を保証してたりします(実際に先日からOSアプデ提供が開始された)。

書込番号:25282985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/24 21:38(1年以上前)

ノートパソコンのAHシリーズが好きだった私は、富士通がFCNTという変な名前になってスマホ事業を展開していることに対して、大変残念でしかありません(泣)

MDやDVDが主流だった2000年代前半から後半にかけて国内の一流メーカーに中国の息が吹きかかり、何だか段々おかしくなっていったとしか思えません(泣)

NEC、SHARP、SANYO、東芝、Panasonic、SONY・・・

これには間違いなく、当時の政治家が絡んでいます

私は、2000年代前半から国内のメーカーブランドをチャイナ化させやがった政治家どもを絶対に許しません

書込番号:25315297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/02 12:13(1年以上前)

カミさん機(uq)不調の為、6月半ばにauショップに確認したところ「メーカーサービス拠点が事業停止により修理対応不可。対応は全て交換対応となります(8800円)」との事でした。

書込番号:25326929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「arrows We」のクチコミ掲示板に
arrows Weを新規書き込みarrows Weをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)