Galaxy A22 5G のクチコミ掲示板

Galaxy A22 5G

  • 64GB

5G対応スマートフォンのスタンダードモデル

<
>
サムスン Galaxy A22 5G 製品画像
  • Galaxy A22 5G [レッド]
  • Galaxy A22 5G [ホワイト]
  • Galaxy A22 5G [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Galaxy A22 5G のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A22 5G SC-56B docomo

スレ主 kokaneeさん
クチコミ投稿数:30件

スクリーンやケースは、先代のA21と共通のようですが、
日本専用型番なので海外でA21で検索して購入すると一回り大きなガラスフィルムで無事脂肪しました。

尼なら日本型番で購入することができますが、5倍くらい高い印象です。

グーグルで、5.8インチで検索すると、欧州モデルでA20eが出てきます。
スクリーンデザイン(カメラの位置)は、同じっぽいので人柱してみます。

ケースの情報などを教えてくれると、うれしいです。

この携帯(先代も)は、防水でラインやフードデリバリをやるにはサブ機として全く問題がありません。
投稿現在は、フリマなどで新品未使用で12000円くらいで多数出品されており、消耗品として使うにはおススメです。

書込番号:24585241

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/07 09:15(1年以上前)

フィルム付きケース790円
https://item.rakuten.co.jp/satou-atelier/sc56b-stpcclear/


ググれば見つかるけど。

書込番号:24585279

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A22 5G SC-56B docomoのオーナーGalaxy A22 5G SC-56B docomoの満足度3

2022/02/07 11:48(1年以上前)

ドコモ向けA22 5Gのメーカー型番はSM-A223xで海外版A22 4G/A22 5G SM-A225x/A226xとは別物、最初からドコモ専用に開発されてるのがわかります。
画面サイズや端末サイズは国内版A20/A21とほぼ同じですが、リアカメラデザインが変わっており、フィルムは使えてもケースはA20/A21のものは使えません。

Aシリーズスタンダード〜エントリーラインは、同じ機種名であっても日本向けにベースが非対応の防水防塵対応などで最初から再設計して開発されるのが普通、そのため海外版とは全くの別物扱いが多くあり、ハイエンド機と違い海外型番や機種名でフィルムやケース探すとサイズが違うなど間違う場合がよくあります。

海外版ケースやフィルムが使えない機種の例としては、国内版A20/A21=海外版A10eベースに大幅カスタマイズした国内専用モデル(メーカー型番としてはA10e派生扱い)で海外版比では見た目から違う、国内版A41=リアカメラデザインが海外版と全く違う、その前のA30=再設計のコスト下げるためか海外版A20のカメラが採用されたり、防水防塵やストラップホール追加で端末サイズも若干アップなど...。

海外向けケースやフィルム使うのは使えなくても自己責任ですし、国内向けケース探すのが無難でしょうね。ヤフショや楽天など探せば普通にありますし。
まあ価格面からケース無しで使っても、さほど惜しげもない気もしますけど(使い捨て感覚というか)。

書込番号:24585470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/02/07 17:35(1年以上前)

アマゾンでGalaxy A22 5G SC-56Bと
ドコモの型番も入れて検索すると
ガラスフイルム2枚580円
ケース700円位からありますよ

書込番号:24586076

ナイスクチコミ!7


スレ主 kokaneeさん
クチコミ投稿数:30件

2022/02/07 23:59(1年以上前)

¥ 169 51% Off | 3個強化ガラス三星銀河A50 A51 A52 A70 A71 A72 A20E A31三星A10 A20 A40 A30S M31ガラス
https://a.aliexpress.com/_mKKNm7i

あなたの提案ではまだたかいのです。
iPhoneなら、ダイソーでケースとガラスが100円づつで買えるので、そこをめざしたいです

書込番号:24586761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokaneeさん
クチコミ投稿数:30件

2022/02/08 00:00(1年以上前)

インド向けのM01用のケースが行けるかも。

書込番号:24586765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kokaneeさん
クチコミ投稿数:30件

2022/02/08 00:21(1年以上前)

めざせ!、スクリーンとケースそれぞれ100円なのです。

書込番号:24586791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokaneeさん
クチコミ投稿数:30件

2022/02/28 10:03(1年以上前)

敗戦報告

ケース 

×A20E用 イヤホン穴及び電源ボタンの位置が合わない
×M01用 ケースのほうが小さく入らない。


書込番号:24625339

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A22 5G SC-56B docomoのオーナーGalaxy A22 5G SC-56B docomoの満足度3

2022/02/28 10:17(1年以上前)

国内向けA22 5Gはドコモ専用に開発され、メーカー型番からも海外に同系モデルはないのである意味仕方ないでしょう。100円にこだわるのが間違ってる気もしますね。

安い機種なのにケースやフィルムにこだわる必要性ないと思いますし、価格や性能から前にも書きましたが使い捨て感覚で使うような機種ですよ。投げたり雑に扱っても別に惜しげもないし...。

書込番号:24625362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

UQモバイルでも使用可能でしょうか?

2022/02/13 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A22 5G SC-56B docomo

スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

BAND系の問題分かれば教えてください。

書込番号:24598219

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A22 5G SC-56B docomoのオーナーGalaxy A22 5G SC-56B docomoの満足度3

2022/02/13 21:46(1年以上前)

APN設定すれば使えはしますが、ドコモ向けに最適化して開発された機種でau主力バンド4G B18/26非対応なため、利用場所によっては圏外になったり制限ありますよ。

書込番号:24598306 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A22 5G SC-56B docomoのオーナーGalaxy A22 5G SC-56B docomoの満足度3

2022/02/13 21:53(1年以上前)

補足

Galaxy A22 5Gの対応周波数
5G n78、n79
4G B1/3/19/21/41/42

上記のうちau(UQ)回線で利用できる周波数
5G n78
4G B1/3/41/42
au主力の4G B18/26、補完的な4G B28(いずれもプラチナバンド)が使えないです。

書込番号:24598322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

2022/02/14 14:37(1年以上前)

ありがとうございます。やはり機種に依存するんですね!

書込番号:24599484

ナイスクチコミ!1


大腸さん
クチコミ投稿数:7件

2022/02/15 15:52(1年以上前)

UQモバイル対応機種一覧に書いてあったので私はUQモバイルで使っていますよ。 今のところ不具合は無いし5Gも使えるしUQモバイルのキャリアメールも使っています。
でも、使う場所が変わればわからないですけど。 バンド18/26(800MHz帯)に非対応と書いてあります。

書込番号:24601346

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

この端末でMNPしたいのですが

2022/02/02 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A22 5G SC-56B docomo

クチコミ投稿数:6件

ドコモで購入したこの端末でMNPを考えています。
やはり楽天(au系)は厳しいですか?
ソフトバンク系は考えて無いです。

書込番号:24576064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/02/02 10:48(1年以上前)

auネットワークは800Mhz帯が非対応なので厳しいです

楽天UN-LIMITはBAND3には対応してるのでエリアで確認してメインエリアでは使えると思います

書込番号:24576073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A22 5G SC-56B docomoのオーナーGalaxy A22 5G SC-56B docomoの満足度3

2022/02/02 10:57(1年以上前)

ドコモ向けに最適化して開発されてるため、auの主要周波数4G B18/26非対応です。
楽天モバイルで利用するにしても楽天自社エリア(4G B3)のみ利用可、auローミングエリアはB18/26非対応なので圏外になります。

auも楽天モバイルも使えないことはないですが、かなりエリア制限出てきます。
au回線では5G n78、4G B1/3/41/42が利用できますが、B18/26で整備されたエリアでは制限出ます。
また楽天モバイルについては、楽天自社エリアのみで利用するという明確な理由がある場合を除きオススメはしません。

MNPするならば、転入先で新しい端末購入された方が無難です。
引き続きGalaxy A22 5Gを利用したいならば、ドコモに残るか、ドコモMVNOにされた方がいいでしょうね。

あとソフトバンク回線についてはサムスンと長年仲違いしてるのもあり、国内版(ドコモ版、KDDI<au/UQ/J:COM>版、楽天版、メーカーSIMフリー版)いずれもソフトバンクの4G/3G B8非対応かつVoLTE通話非対応の徹底ぶりとなってますから使い勝手は一番悪いです。

書込番号:24576083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6件

2022/02/02 10:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私が住んでいるエリアでは楽天はまだまだでして、ソフトバンクも入らないところもあるので…
ocnモバイルあたりで考えて見ようと思います。

書込番号:24576084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:695件

2022/02/02 11:05(1年以上前)

>通行にんさん
>ocnモバイルあたりで考えて見ようと思います。

docomo系だと「日本通信」の「シンプル290プラン」もお勧めです。
1GB290円(以降1GB220円過金)+電話オプション70分700円で1000円でそこそこ使えます。
※家族でocnもシンプル290も使ってます。多分、日本通信の方がお安く済みます。

書込番号:24576099

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2022/02/02 11:17(1年以上前)

まっちゃんさん、jazzさん大変勉強になりました。
買ったばかりで、高齢の両親が使用しておりますのでドコモ系で少し考えて見ます。
ありがとうございました。

書込番号:24576111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/02/02 16:57(1年以上前)

>買ったばかりで、高齢の両親が使用しておりますのでドコモ系で少し考えて見ます。

データ量もそうだけど電話(LINE通話とかじゃなく普通に掛ける電話)をどれくらいするか?っていうのをしっかり把握して、電話を掛ける頻度時間に合わせて必要なかけ放題プランがある会社を選ぶと失敗しにくいと思う

電話を殆ど掛けないってことだったらそれこそどこ使っても同じようなもんだろうけど…

書込番号:24576541

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2022/02/12 14:22(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。
結局の所、OCNに決めました。
ありがとうございました。

書込番号:24595104

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Galaxyのs9を使ってます

2022/02/10 12:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A22 5G SC-56B docomo

スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:198件

こちらに変更したらスペックが落ちたような不満を感じますかね?

書込番号:24590950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/10 13:46(1年以上前)

https://gajeota.com/compare/samsung-galaxy-s9-g960fd-4gb-128gb,samsung-galaxy-a22-5g

Antutuスコア
Galaxy S9 : 315,828
Galaxy A22 5G : 249,720
と8割ほどになるみたい。

Antutu
https://www.tikgadget.com/android-antutu-benchmark-test/

書込番号:24591133

Goodアンサーナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/02/10 15:27(1年以上前)

4,5年前とはいえ、当時のハイエンド機種からの買い替えだとA22 5Gでもアプリの動作処理をする部分のスペックはS9に負けています。

A52 5Gでようやく並ぶかくらいなので、予算がわかりませんが今安くなっているGalaxy S20あたりを狙うのがいいのかなとは思います。

書込番号:24591300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A22 5G SC-56B docomoのオーナーGalaxy A22 5G SC-56B docomoの満足度3

2022/02/10 16:36(1年以上前)

チップ性能が低くなる以外にも、画面解像度がWQHD+→HD+にダウン(すごく粗いです)、カメラ品質ダウンや機能が減る、サムスンお得意の有機ELではなく液晶パネルのため発色に違和感感じる場合がある、ワイヤレス充電非対応、4G対応周波数が少なくなるなどあります。

sky878さんが書かれてるように、現行機ならA52 5Gや先日値下げされA52 5Gより安くなってるS20 5Gあたりが無難です。

私はSシリーズを毎世代購入してますし、A22 5Gも昨年末お試しに購入しましたが、ガラケーからの乗り換えがメインターゲットなためコストカットが目立ち、Sシリーズから乗り換えたら必ず不満は出てくるでしょうね。
サブ機には問題ないですが、S9から乗り換えてメイン機として利用するとなるとちょっと厳しい機種ですよ。

書込番号:24591426 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:198件

2022/02/10 18:54(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました
おすすめの機種検討してみます
とても参考になりました

書込番号:24591669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/02/11 00:29(1年以上前)

まっちゃん2009さんフォロー頂きありがとうございます(^^;

>羽香さん
サブ機でNote9を使っておりつい最近Note9とほぼ似たような処理能力を持ったスマホ(Mi 10 Lite)を買い足してみましたが、やはり処理能力が近い端末だとアプリの動作感はほぼ同じになってきます。

Mi 10 LiteはSnapdragon 765Gというチップが載っており、A52 5GはSnapdragon 750Gというチップが載っていますが、この二つの性能はほぼ同じになっていますので動作面の話はA52 5Gにも言えたことだと思います。
Galaxy S9やNote9はSnapdragon 845という当時の最新ハイエンドチップでしたが、約4年経った今、ミドルレンジのスマホに載っているs765Gがようやくs845にほぼ追い付いた形になります。

先に書いた通りMi 10 LiteとNote9を使っているうえで感じる動作の差はほぼ無く、仮にA52 5Gを買った場合にS9のバッテリーや有機ELのヘタリ具合によっては買い替えた価値があったと思えるでしょうが、そういった部分以外はS9から何が変わったのか?となりそうです。

後は端末の値段によってカメラの性能やディスプレイの性能などなどが大きく変わってくるので、A52 5G以下の端末だとまっちゃん2009さんが書かれているような内容が丸々引っかかってきてしまいますね。

A52 5Gならカメラの実際に撮った時の画質はS10とほぼ近しいものを持っているぽいので、カメラ機能をより良くしたい場合にはありかもです。
ただS20なら2世代前の端末とは言え腐ってもハイエンド端末なので、もっと高い処理能力でもっと高いカメラ画質を実現できます。
何より今使っている端末がハイエンド端末だと機能面も贅沢なところがあるので、買い替える場合は同じハイエンド端末を買っておいた方が何かと不自由は感じ難いかと思います。

S20と同じSnapdragon 865を搭載したXperia 5iiをメインで使っていますが、動作のレスポンスはNote9とは雲泥の差を感じます。
それくらい処理能力自体が上がっているので、買い替えを考えるのなら据え置きな性能の端末は個人的には少しおススメしにくですね。

書込番号:24592327

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダブルクリックにて画面オフ。

2021/12/27 07:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A22 5G SC-56B docomo

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
fomaからこのスマホGALAXY A22へ変えました。
色々と設定などしているのですが
ジェスチャーのなかにダブルタップで画面オフ
というのがあるのですが何度やってもできません。
軽くタップしても強くタップしてもできません。
画面にはフィルムを貼っているので
タッチ感度もオンにしたりオフにしたりしています。
何かアドバイス頂ければ宜しくお願い致します。

書込番号:24513821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/12/27 08:22(1年以上前)

>ふくたろう。さん

本機を所有していませんが、一般的な確認内容として記載させてもらいます。

ロック画面(スリープ状態から電源ボタンを押下)で、ダブルタップでスリープに移行しませんか?


以下の内容に該当するものはありませんか?

・端末のセットアップ時に移行ツールや復元ツールを利用してしまった。
・ホームアプリをインストールしてしまった。
・端末にカバーやケースをつけて、画面に干渉してしまっている。
・保護フィルムを貼っているとのことなので、剥がして確認という作業はまだしていない。

書込番号:24513853

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A22 5G SC-56B docomoのオーナーGalaxy A22 5G SC-56B docomoの満足度3

2021/12/27 08:29(1年以上前)

ホーム画面をサムスン純正のOne UIホームではなく、docomo LIVE UXになってる場合は、いくら機能設定ON/OFFしたり、タッチ感度設定してもスルーされます(無反応)。

docomo LIVE UXにされてる場合は、以下を試してください。
ホーム→アプリ→標準アプリを選択→ホームアプリ→One UIホーム

書込番号:24513857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/12/27 08:30(1年以上前)

>ふくたろう。さん

別のGalaxyの機種ですが、同様な事例として。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034431/SortID=24165615/#24165615

おそらく、ホームアプリの変更等。後から追加で何らかの作業をしてしまったのだとは思います。

書込番号:24513858

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A22 5G SC-56B docomoのオーナーGalaxy A22 5G SC-56B docomoの満足度3

2021/12/27 08:47(1年以上前)

補足

A22 5Gはサブ機の1つとして購入しましたが、ホーム画面がOne UIホーム以外ではダブルタップで画面OFFは機能しません。
docomo LIVE UXでは機能せず、One UIホームとかんたんモード(One UIの初心者向けシンプルホーム)では機能します。

ただしOne UIホーム以外を利用する場合、ホーム画面ではダブルタップに無反応なのに、ロック画面ではダブルタップに反応して画面OFFになるというある意味バグ?みたいな仕様があり、これは過去Galaxyシリーズから共通仕様です。

たぶん初めてのスマホということで、docomo LIVE UXに設定されたのではと思います。
特に店頭購入で店員さんに初期設定してもらったなら、docomo LIVE UXが選択されてる可能性が高いです。

ちなみにGalaxyハイエンド機やミドルハイ機では、ダブルタップで画面ONという機能もあるんですが(A22には無い機能)、こちらもOne UIホーム以外では正しく機能しない場合があります(docomo LIVE UXでは機能します)。

書込番号:24513873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5件

2021/12/27 12:48(1年以上前)

†うっきー† 様
ご回答を何度も有難うございました。
そして事例をのせて頂いてすみませんでした。
こちらに質問をさせて頂いて無事にダブルタップでのオフ、出来るようになりました。

まっちゃん2009様
ご回答を何度も有難うございました。
教えて頂きましたようにやってみましたら無事にダブルタップでのオフ、出来るようになりました。 
私はまだ使いこなせていないのでわかりませんでしたがドコモさんのになっていました。
今後は変更したOne UIホームを使用していきたいと思います。

ご回答して頂きましたかたがた
本当に有難うございました。
助かりました。



書込番号:24514217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A22 5G SC-56B docomo

クチコミ投稿数:4件

初めての投稿になります。ガラケーからの乗り換えでこのたび初めてスマホを所持しようと思っております。その際に「自動通話録音」が出来る1円くらいの機種で探していたところ量販店でドコモの「Galaxy A22 5G」と「Galaxy A41」が見つかったのですがどちらの機種が良いのか悩んでおります。使用用途は主に通話とメールとインターネット、外出した時に地図を見たり調べものをしたりたまに写真を撮ったり…多分動画を見たりゲームなどはあまりやらないと思いますが出来れば出来たでありがたいです。「Galaxy A22 5G」の方が最近出たばかりの機種ですしCPU性能も上?のようなのでサクサク動作するのかなと思ったのですが…悩んでおります。もし皆さんがこの2機種から選ばれるのであればどちらを選択してその理由などもお聞かせ頂けたらありがたいです。

書込番号:24499998

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/12/18 13:27(1年以上前)

>あっすん77さん
その2つならGalaxy A41が良いと思いますよ。

・ディスプレイ性能が違う、A41の方が上。
・カメラがトリプル
・CPU性能は確かにA22が良さそうでコスパ良いですが
 A41と比べてとびぬけて良い訳でも無い。

ゲームをやらないなら、地図やネットが見やすいディスプレイのA41が良さそう。


書込番号:24500034

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A22 5G SC-56B docomoのオーナーGalaxy A22 5G SC-56B docomoの満足度3

2021/12/18 13:28(1年以上前)

この2機種だと悩ましい部分もあります。

サクサク動作や性能としては、採用チップから最新のA22 5Gがはるかに上です。
ただそれ以外の部分では、昨年夏モデルA41の方がスペックは高いんですよね。

例えば画面解像度はA41がFHD+に対して、A22 5GはHD+で画質は粗めでコンテンツによっては文字滲みも感じる場合があります。
またカメラもA41はトリプルレンズ(超広角、広角、望遠)に対し、A22 5Gはシングルレンズ(広角のみ)となっています。

メールやウェブを日常的に利用、さらに地図を見たり写真撮影などもするならばA41がいいのかなぁとは思います。
A41とA22 5Gを比較した場合、A22 5Gのメリットは5G対応てサクサク動くくらいです。

ただガラケーからの乗り換えならば、画面解像度やカメラも問題ないでしょうから、トータルバランスで選ぶならA41、サクサク優先ならA22 5Gでいいのではないでしょうか。ガラケーからならA41でもサクサク感じるとは思いますが。

まあこの2機種より、A51 5GやA52 5Gの方が長い目で見ればちょうどいい気はしますが(^^;

ちなみにA41は昨年購入しており、A22 5Gは先日購入しました。
またGalaxy Aシリーズは他にもA32 5G、A51 5G、A20、A30、Feel(A3 2016ベース機)など購入してきてます。
Aシリーズあくまでもサブ機用途で、メインはSシリーズ、Noteシリーズ、Zシリーズなんですが。

書込番号:24500037 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A22 5G SC-56B docomoのオーナーGalaxy A22 5G SC-56B docomoの満足度3

2021/12/18 13:31(1年以上前)

あとOSバージョンアップも人によっては気になる部分です。

A41 Android 10で発売、Android 11提供済み、Android 12提供予定(たぶんここで終わり)
A22 5G Android 11で発売、Android 12提供予定、おそらくその次Android 13提供予定になるかなと

書込番号:24500041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2021/12/19 01:49(1年以上前)

YouTube動画で両機種のレビューを見たりしているのですが見れば見るほど悩んでしまいます…。



>ねこさくらさん
返信ありがとうございます!

CPU以外ですとA41の方が勝ってる部分が多いのですよね。安い機種ではありますがせっかく手に入れるので、できれば少しでも良い方を選びたいと思っているのですがますます悩んでしまいます…。あと指紋認証がA41にはあるのでそこも魅力的ではあります。
もう少し差が歴然でしたらここまで悩まないのですが…アドバイスありがとうございます!



>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます!

やはりCPU性能はA22 5Gの方が上なのですね!
以前ノートPCを購入した時に画面等は綺麗で良かったのですが肝心のCPU性能が低かった為に動作が遅くて残念だった…と言う経験がありまして、これがスマホにも当てはまるのかは解らないのですがどうしてもCPU性能にはこだわってしまいます。
まっちゃん2009さんはA22 5GとA41の両機種をお持ちのようですが両機種のサクサク感の違いは体感で結構あるのでしょうか?もしくは誤差程度でしょうか?もしお手数でなければ教えて頂けないでしょうか?
量販店に展示してあるスマホですと深い所までは体感しづらいのでもし教えて頂ければありがたいです…。

あと、OSもA22 G5の方が少しだけ長く使えそうなのですね。根幹?となるCPUとOSを軸に考えるとA22 G5を選んだ方が良いのかも…と思えてしまいます。

書込番号:24501146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/12/19 02:11(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
あともう一つお聞きしたい事があるのですが、A22 5GとA41の両機種ともに「自動通話録音」はあると言う事でよろしいでしょうか?実は量販店の店員さんに聞いた時には店員さんは解らなかったようで両機種のオンラインマニュアルを見て一応確認はしたのですが実機で確認をしていないので少し不安でして…教えて頂ければありがたいです。

書込番号:24501159

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A22 5G SC-56B docomoのオーナーGalaxy A22 5G SC-56B docomoの満足度3

2021/12/19 02:43(1年以上前)

レスポンスや性能を左右するベンチマークテストでA22 5Gの方がA41の1.7倍くらい差があります。また先代A21比では倍以上になってます。
そのためサクサク度などを優先するならA22 5G、画面・画質やカメラなどトータルバランスを重視するならばA41になるかと思います。
ゲームするにはどちらも向きませんが、普段使いでストレス感じにくいのはA22 5Gでしょう。
 
またストレージ読み書き速度は、A22 5GはA41や先代A21比で3倍以上になっており、エントリー機としてはかなり健闘してる感じです。

A41はすでに手放しており単純比較はできませんが、何を優先するかが明確でないとこの2機種の比較は難しいというか悩ましいんですよね(^^;
au専売のA32 5G(2021春モデルでA22 5G比でスペックは同等または一部上)、ドコモとauから発売されガラケーからの乗り換えやMNPで一括1円だったこともあるA51 5Gなら悩む必要もないんですが。

あとA22 5Gは指紋認証がなく生体認証は顔認証のみ、一方A41は指紋認証がありますが画面内センサーのため人によって精度に差があり、場合によっては使いものにならないということもあります。


通話録音機能は2016年以降のGalaxyシリーズで、ダイヤルアプリ標準機能となってます。
サムスン公式FAQでも機能と対応機種一覧が案内されてます。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-record-a-call-and-how-do-i-check-my-recorded-voice-of-galaxy/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-set-up-an-automatic-recording-galaxy-call/
FAQの対応機種一覧にA22 5Gがありませんが、A22 5G発売前のものだからで、ちゃんとA22 5Gも通話録音に対応してます。

書込番号:24501170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4件

2021/12/24 00:55(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信が遅くなりまして申し訳ありせんでした。
ベンチマークや製品の能力、通話録音の事等、詳しく教えて下さって本当にありがとうございます!
大変参考になりました!

先日別な量販店でA22 5Gを触る機会がありましてその時はネットなどにも繋がっていましたので色々と動作確認もできておっしゃる通りに自動通話録音も実機で確認できましたしサクサク具合も一通り体験できまして概ね満足でした。
まっちゃん2009さんの返信を読んだ後でしたのでかなりA22 5Gに気持ちも傾いていて購入の意思もあったのですがいざ実機で動作確認をして動作的には概ね満足だったのですが…他のスマホと比べて画面の明るさを最大にしても微妙に画面が少し暗いような気がして長く使用すると目が疲れるかもと思い、その量販店にはA41は無かったので比べる事ができなかったのですがこれがもし有機ELのA41ならばもう少し明るかったのかな…と思ってしまいましてその日は購入を見合わせました。
値段が値段ですので100%満足のいく…と言うのは難しいのかもしれないのですが、まだもう少し悩みそうです…。

または…今はまだガラケーでも左程困ってはいないので次回の春か夏商戦?で更に良くて納得のいく機種がもしかしたら乗り換えで1円に?と言う淡い期待を込めてもう少し待ってみるの一つの手かな…とも思えてきてしまいました(^-^;

とにかく、色々と教えて頂きまして本当にありがとうございました!

書込番号:24508668

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy A22 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)