端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年12月2日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1300万画素
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2025年1月15日 01:28 |
![]() |
14 | 1 | 2023年5月17日 22:29 |
![]() |
41 | 12 | 2023年2月4日 13:38 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2022年12月4日 09:39 |
![]() |
10 | 3 | 2022年10月15日 08:53 |
![]() |
17 | 3 | 2022年9月30日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A22 5G SC-56B docomo
使用中に突然電源が落ち、一度立ち上げてみると「スマートフォンの起動中」の画面から動かなくなりました
上のバーをスライドして設定にはいけたりはするのですが状態は変わりません
セーフモードを使用してみたのですがセーフモードと左下に表示されるだけで画面は変わらずでした
電源が落ちる前にゲームアプリを何個か入れたのでそれが原因かもしれません
設定からアンインストールできたのですがやはり変わらずでした
どなたか解決方法を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします
0点

>maaax7さん
普通に故障っぽいですが
初期化でダメならPCsmartswitchで修復、それでもダメなら修理、サポート期間ならばですが
書込番号:26037362
1点

やはり初期化しかないのですよね
ラインのバックアップなども取っておらずできれば初期化はしたくないのですが方法ありますでしょうか?
書込番号:26037379
0点

>maaax7さん
LINEは自動バックアップ設定してなかったかな?
バックアップとはこういう時の為に先手打つものです
今回の状況の詳細などわからないので、何ともです
PC版LINEも使ってなかったかな?
書込番号:26037402
1点

バックアップ設定はもしかしたらしているかもです
PC版LINEはログインできずつかえません(パスワード不明のため)
LINEさえデータが残れば初期化してもいいのですが、、
PC版LINEのログイン方法を教えていただけるのも助かります(パスワードがわからないと入れなかった気もしますが)
書込番号:26037416
0点

PC版LINEログイン、スマホのLINEで認証要るから、定期的に起動と終了してなきゃ無理かも
ログアウ、トじゃなく終了で終了
パソコンあるなら検索しては
書込番号:26037476
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A22 5G SC-56B docomo
初めて投稿します。
先日スマホゲームをしていたところ急にスマホが落ちその後すぐに起動できロック画面を解除できたものの、画面中央に「スマートフォンの起動中…」と表示されそれから進まず起動できなくなっています。壁紙はあるのでデータは残っていると思われます。
何か解決方法を知っている方がいれば教えてください。
9点

https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/tell-me-about-safe-mode/
セーフモードでの再起動後、セーフモードを解除して再起動を。やり方は上記に書かれてます。
こういうことが起こるからには端末が力不足なのかも知れません。余計なアプリを削除もしくは無効化した上、アプリは旧い環境から移行せず一から入れ直して改善される可能性もあるけど、場合によってはこの端末でゲームは厳しいかも知れない。もっと高スペックな機種に変えた方が良いんでないの?
書込番号:25264355 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A22 5G SC-56B docomo
初めてGalaxyを手にしています。MacroDroidでマクロを作っているのですが安定して動作させる事ができません、動くときはすんなり動くのでマクロの設定が間違っているのでは無いと思います。
多分タスクキルされているのだと思いますが色々調べても確実にアプリを動作させる設定が見つかりませんでした、Galaxyではこういう不安定な動作になった時の明確な対処方は無いのでしょうか?
※端末は中古で購入したばかりで初期化は意味が無いと思います。
4点

>−ディムロス−さん
動作しないのは、手動でのマクロ実行ではなく、自動でのマクロ実行限定の話でよいでしょうか?
でしたら、
MacroDroidアプリのアイコンを長押し→i(インフォメーション)→バッテリー→制限なし
で、どうでしょうか?
書込番号:25124595
1点

>†うっきー†さん
そうですね、その辺りの基本的な事は試してみたつもりです。設定内のバッテリーの最適化系の物はオフにしてアプリもロックして制限なしにもしています。
それでも再起動後マクロを動作させると2〜3分後に作動したりします。DontKillMyAppというそれ系の情報サイトでもサムスンは設定してもタスクキルを防ぐことはできないみたいな記述もあるのでもしかしたら駄目なのかも知れないと思って質問してみました。
例えばLINEで安定して受信したい時等、皆さんどのようにされているのかなと・・・
書込番号:25124606
2点

HUAWEIやXiaomiでは必須なバッテリー最適化すら、Galaxyはわずかなアプリのみ(Wnn用変換モジュールなど)で済んでいたはずですが、最近のGalaxyは強化されたんでしょうか。
書込番号:25124624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
後出しで悪いですがOne UIバージョン4.1 / Androidバージョン12 / SC56BOMS1BVJ1ですね。
試しまくっているせいか今は安定して動作していますが、再起動後は駄目ですね。
もしかしてエントリーモデルだからOSの起動にかなり時間がかかるとかですかね?
書込番号:25124636
2点

>−ディムロス−さん
この機種は動作軽くはないですよ
値段の割には良いですが、やはり値段相応な部分も
Galaxyと言っても唯一の液晶機種クラス
機能や設定もミドルやハイエンドと比べると少ないですね
なので、Galaxyと言っても異色気味な機種ですね
友人のA22の設定をしての感想ですが
書込番号:25124687
5点

>京都単車男さん
動作検証用として買いましたのでこの機種に処理速度の速さは求めていないのですが、皆さんたまにタスクキルされても我慢して使っているのでしょうか?
書込番号:25124797
1点

>−ディムロス−さん
通知に問題ないし、デバイスケアで一日一回自動最適化を設定してるのである程度覚悟?してます
古いデバイスケアバージョンだと自動最適化の時間やタスクキルするかとか選べたのですが(今も古い端末じゃ選べる)
今は設定が簡素化?自動化されて時間や内容とか選べないですねえ、この機種のデバイスケアバージョンは知らないけど
処理の遅さは、起動に時間かかる?に答えただけです
書込番号:25125034
4点

>京都単車男さん
情報ありがとうございます、現状打つ手無しという事のようですね。
あとは可能ならGalaxy端末を沢山所持していそうな、まっちゃん2009さんの見解をお聞きしたい所です。
書込番号:25125555
2点

>京都単車男さん
>−ディムロス−さん
現時点でAndroid 12のA22 5GやA23 5Gだと複数の設定項目がありますが、Android 13にOSアプデした機種だとかなり簡素化されてます。
私も特に通知関連で特に問題を感じてないので、仮にタスクキルとかあっても気にしてません。
A22 5Gは本来1月中にAndroid 13提供予定でしたが延期になったのか提供されず、A23 5Gが今月中に提供予定なので同時くらいに提供されるのではと思いますが、OSアプデしたらすでに提供済機種同様に設定項目は減ると思います。
書込番号:25125627 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます、MacroDroidのマクロなのですが今試した所普通に動きました。う〜ん昨日と何が違うのかさっぱりわかりません。
タスクキルの制御ができないというのは私にとってはかなり問題なのでGalaxyを買い足す事は無いと思いますが比較的安価なA22 5GでもAndroid 13が提供されるとの事でPixel以外のAndroid 13デバイスとして所持しようかと思います。
書込番号:25125651
2点

>−ディムロス−さん
Galaxyのタスクキルが強くなったのは2020年モデル以降ですが、個体によっても動作に差があったりという声を聞くので(同じ端末2台で同じ使い方をして端末Aだと問題無し、端末Bだとすぐタスクキルされる)、何らかのバグ抱えてる可能性もありますが、Android 13(One UI 5.0)では設定項目そのものを簡素化してきたのでどうしようもないですね。
あと試せることは、タスク開いた際にアプリアイコンをタップするとメニューが開きその中に[起動状態を維持]があるためそちらを有効にするとかですかね。
書込番号:25125681 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ヤフーリアルタイム検索で、「line 不具合」でみると、いろいろな症状があるようなので、トラブルアプリに固執するよりも、もう少し安定したアプリに移住するとかしたほうがいいと思いますけど。
どうしてもlineが必要でしたら、トラブル前提で、不具合で既読や返信遅れなどがありますとか書いといて、放置垢みたいに使ってればそれほどトラブることはないでしょう。
書込番号:25126527
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A22 5G SC-56B docomo
【使いたい環境や用途】
マクドナルド等でWi-Fi接続したい。
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
dwifiでセルラーモデルのiPadと通信契約無しのZenfoneをdwifi繋いでいますが、この端末で接続するとエラーが出ます。
以前は接続のアプリがあったのですが、この機種には対応していないとのこと。
何か良い方法あればご指導お願いします。
書込番号:25036933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dアカウントのアプリでd Wi-Fiの設定出来るはずだけどそれも無理だったのかな?
どうしても分からないとかだったこれでも入れておけばいいんじゃない?
【タウンWi-Fi】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.wifishare.townwifi&hl=ja&gl=US
書込番号:25037031
0点

>どうなるさん
dwifiの設定アプリが、この機種には対応しておりませんと出ます。タウンWi-Fi一度試してみます。有難うございます。
書込番号:25037157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よろしくしこしこさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
>d-wifiに接続したい
d Wi-FiのSSID:0001docomoへ勝手に繋がるようにしたい、がご希望ですか?
ちなみにこの端末ってドコモブランドですけど、
docomo/ahamoのSIMを挿さずにお使いなんですかね?
ドコモブランドのスマホにdアカウントアプリをインストールした場合、それを起動しても d Wi-Fi の設定メニューは出てこないです。
ドコモブランドのケータイにドコモ/ahamoのSIMが挿してあれば(&機体に設定されたdアカウントでd Wi-Fiを使用する手続きがされていれば)、
Wi-Fi機能オンして0001docomoを選ぶだけ→SIM認証で0001docomoへ勝手に繋がる、
って作りになっているので、
その機体がドコモブランドかどうかで、メニュー表示に d Wi-Fi を出すか否かを違えているようです。
なお、
ドコモ/ahamoの回線契約はないけどドコモブランドの機体で0001docomoに自動接続する(=SIM認証の仕組みを使わずに802.1x認証で繋ぐ)、っていうのは可能です。
この辺↓を参考にしてください。
●d Wi-Fi(0001docomo)へSIMフリーAndroidから802.1X認証で自動接続する – いなじゅん
https://j-inb.net/2020/03/25/dwifi-auto-connect-from-android-by-8021x-authentication/
お試しを。
書込番号:25037275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みーくん5963さん
解答有難うございます。ocnのSIMを使っているので参考になりましたが、一度見た事あるサイトかも。0001_Secured_Wi-Fiは廃止になったんじゃないですかね?
この端末でもdwifiは契約中になっているのに繋がりません。5回線迄繋げると書いてあるのに難しいですね。
書込番号:25037382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よろしくしこしこさん
あー説明が足りてなかったですね。
>0001_Secured_Wi-Fiは廃止になったんじゃないですかね?
その0001_Secured_Wi-Fiのとこは本題じゃないんです。。。
SSID:0001docomoを選ぶところ以降を読んで参考にしてください。
0001docomoのエリア内で、機体の設定画面→Wi-Fi→「ネットワークを追加」→ネットワーク名「0000docomo」以降を上記リンク先のごとくに手入力する方が確実かもしれません。
書込番号:25037543
1点

>みーくん5963さん
何度も有難うございます。無知で申し訳無いです。明日早速試してみます。
有難うございます。
書込番号:25037560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よろしくしこしこさん
あー判っていただけてるとは思いつつ一応訂正、
>ネットワーク名「0000docomo」以降を上記リンク先のごとくに手入力。。。
↓
ネットワーク名「0001docomo」以降を上記リンク先のごとくに手入力。。。
でした。すみません。
書込番号:25037623
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A22 5G SC-56B docomo
すみません新しいスマホに買い換えようとおもうのですが、こちらのGALAXY a22 5gとoppo reno5 Aだとどちらがおすすめですか?よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:24964732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い方次第ではありますが、機能としてはOPPO Reno5 Aの方が上ですよ。
どちらもサブで購入してましたが、機能や画面の見やすさ、またカメラ品質など優先ならOPPO Reno5 Aになります。
Galaxy A22 5GはOSアプデがAndroid 13までは約束されてますし、ドコモスマホなのでドコモ5G n79や4G B21対応してるのでドコモまたはドコモMVNO利用ならばエリア制限なく使えます(OPPO Reno5 Aはドコモ5G n79や4G B21非対応なのでエリア制限ある)。
またGalaxy A22 5Gの画面解像度はHD+なので、OPPO Reno5 AのFHD+に比べかなり画質は粗め、またカメラもシングルレンズで撮影品質もそれなりでオマケ程度です。
書込番号:24964769 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あん1919さん
この機種はエントリークラス、OPPO Reno5 Aはミドルクラスになります。今ご利用のスマホがミドルクラスならReno5 Aの方がお勧めです。またハイエンドからの乗り換えだとReno5Aでも不満が出る可能性があります。
動作性能、カメラ性能は圧倒的にReno5 Aが上ですが、ユーザー評価では電池持ちの悪さを訴える人が多い印象。その辺はGalaxy A22に軍配が上がります。電池持ちが重要ならReno5Aは避けた方が無難です。
しかしながらA22には電子コンパスが搭載されていないので特に徒歩ナビとしては利用が難しくその辺は注意です。カーナビとしては何とか使えると思います。
どちらもUSB-PDの急速充電に対応しています。買い替えの際、USB-PD対応とされていない充電器をお使いの場合は対応充電器に買い換えてください。PD 対応以外の充電器を利用すると早期に本体故障となる可能性があります。
書込番号:24964888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あん1919さん
A23がリリースされる予定なのでA22は候補から外した方が良いでしょう
A22からSoCは変更されてませんが機能がアップされてます
書込番号:24965300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A22 5G SC-56B docomo
Galaxyシリーズ共通で文字サイズは8段階です。
書込番号:24945361 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

galaxyは廉価版でもOSはほとんど同じぽいですね
この機種、ドコモしかないのでドコモでみたんだけど
設定が、簡単モードにされていて、あほみたいに字が大きくて
確認できませんでした
ターゲットは80くらいのおじいちゃんなのかもしれません
なんでドコモショップってみんなパスワードかけまくってるんですかね?
むかつきます
最近のone ui は仮想メモリ機能あるんですかね? 廉価版でも
スーパーライトユーザなので4GBで十分ですけどね
書込番号:24945373
1点

GalaxyシリーズのRAM Plus(仮想メモリ)は、ハイエンド機は8/6/4/2GBの4段階、ミドルハイ〜ミドルレンジ機は6/4/2GBの3段階、A22のようなエントリー機は4/2GBの2段階から選択できます。
A22はAndroid 12(One UI 4.1)提供機種なので、Android 12 OSアプデしていれば4/2GBから選択できますよ。添付スクショ参考に。
ちなみなA22は例外的にAndroid 11(One UI 3.1)で4GBとして実装されてました。
書込番号:24945385 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)