motorola edge 20
- 128GB
1億800万画素カメラを搭載した5Gスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年10月22日発売
- 6.7インチ
- メイン:10800万画素/超広角119.2°/マクロ:1600万画素/望遠:800万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2022年11月20日 09:25 |
![]() ![]() |
40 | 10 | 2022年11月17日 06:57 |
![]() |
3 | 3 | 2022年11月13日 01:15 |
![]() |
7 | 4 | 2022年11月2日 13:10 |
![]() |
4 | 4 | 2022年10月3日 17:31 |
![]() |
21 | 6 | 2022年9月27日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー

某掲示板にもYahooリアルタイム検索にも情報無いですけどね、、
書込番号:25014574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>某掲示板にもYahooリアルタイム検索にも情報無いですけどね、、
Yahooのリアルタイム検索で「edge 20 foma」で検索されるとよいです。
1件だけですが、使えるようになったという情報がヒットします。
書込番号:25014578
3点

>†うっきー†さん
1件出て来ますね、、
確かedge20無印はBAND6/19非対応だと思いますが、、
https://garumax.com/motorola-edge-20-simfree-spec-band
BAND5で接続する様に修正した、と言う事でしょうか?
まさかBAND1とか?
謎ですね、、
書込番号:25014625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
ツイッターで「掲示板の情報通りできた」って一件だけ見たんですよね〜
その後検索してもわからなくて。
あと3年ちょいなので、SIMのサイズを変更しようか迷って書き込みました。
手数料もかかるし様子見ます。
書込番号:25014732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mamoru77さん
microSIMで使ってる、と言う事でしょうか?
nanoSIM化は基本的に手数料必要ですね、、
microSIMでDSDSのスマホを通話用に用意してしのぐ方が後の期間には妥当かも知れませんね
書込番号:25014778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
いえ、ガラケーが現役なのでもう一つ大きいサイズのSIMだと思います。
2000円ちょっとで3年間荷物を減らせるなら交換したいと思ったんですが、対応具合も微妙なので見送ります。
書込番号:25016159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mamoru77さん
フルサイズSIMですか?
microSIMに自分でカットしてmicroSIM使えるスマホでDSDSする方法も有りますよ
書込番号:25017292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
【困っているポイント】
システムアップデートが失敗してしまいます
2月にシステムアップデートして以来ずっと、現在のバージョンとの互換性が無いためアップデートできないと表示されます
そのうちに直るかなと思ってたのですが、2ヶ月以上セキュリティアップデートもできないので心配になってきました。
どなたか解消された方がいらつしゃったら解決策のご教授お願いします。
書込番号:24756823 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ROM焼きとかして無いならバージョン互換性とか出ないと思いますけど、、
書込番号:24756930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私にはROM焼きとか知識もなく、OCN モバイル ONEで端末込みで1月に購入して普通に使ってるだけなんです
書込番号:24756949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆずいちごさん
リセットがかかるまで電源ボタン長押ししてから再度試してみてはどうでしょう?
書込番号:24756971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゆずいちごさん、こんにちは。
手持ちを確認しましたがそのバージョンにアップデートされてました。
互換性がないとでてますがandroid11かandroid12かぐらいでしょうか?
現時点で短期間だけandroid12にできたようですが私のはandroid11です。
同じ立場なら色々試して初期化までおこないますがシステムアップデート関連なので
変にいじると更なる不具合併発もありますのでサポートに相談した方が宜しいかと思われます。
ちなみにmotorolaにメールで問い合わせした事がありますが答えの内容は別として返答は早かったです。
今回は関係ないかと思いますがアップデート中に電池切れおこすと終了の可能性がありますので満充電状態が宜しいです。
充電しながらも熱暴走で壊した事がありますので満充電アップデートが良いです。
書込番号:24757488
4点

皆さんありがとうございます
再起動等も試しましたが、改善しないのでとりあえずメーカーに問い合わせしてみます
書込番号:24757817 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もいま同じ症状なのですが、もし続きの情報お持ちでしたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24827752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません 今現在も改善できないままにいます もし何か情報があれば教えていただければ助かります
書込番号:24827799 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も今朝同様の症状となりました。
皆さん、その後いかがでしょうか。
書込番号:25012149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とらお_tpさん、こんにちは。
私のはとりあえず11月のセキュリティアップデートまでは完了できています。
ただ個体差の可能性もあるので因果関係は不明ですが10月のアップデート後くらいから
指紋認証がすこぶる調子悪く、この1か月指紋を何回登録しなおしたかわからないです。
現在いろいろいじって検証中ですが成果はないです、参考にならずすみません。
書込番号:25013037
3点

七色スープレックスさん
ありがとうございます。
私も先月までできていたので個体差があるのでしょうか・・・
メーカーに問い合わせしてみます。
書込番号:25013139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
アマプラをテレビに映して観てる時、一時停止してしばらくすると、画面が真っ暗になって、どこ触っても反応しなくなります。復帰したくても出来なくて、電源ボタン長押しで再起動するしか方法が分かりません。何かいい方法ありませんか?
書込番号:24996606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリ足りてなくて、停止するとキルされている可能性もありますね。
再生時は他のアプリは閉じといた方がいいですが、そのアプリ自体がメモリオーバー気味でしたら無理っぽそうですね。
書込番号:24996664
1点

>サクラとサクラさん
書き込みありがとうございます。確かではないですが、メモリが足りてないという感じではなく、スリープ状態になって、そこからの復帰手段がないような感じなんですよね。
でも、今度他のアプリ閉じた状態でどうなるか試してみます。
書込番号:24996982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

You Tubeとかでは問題なかったのでプライムビデオのアプリの問題の様でした。
書込番号:25007002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
今までアプリ内の音を個別でミュートすることができたのですが、ミュート設定してたアプリを使用したら音が出てきてしまいました。
再度設定しようとしたのですが設定場所がわからなくなってしまいました。
どなたか教えて下さい
書込番号:24989711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>夢見るマッスルさん
何のアプリで、何の操作をした時の音か不明ですが、
アプリの通知関連でしたら、
アプリのアイコン長押し→アプリ情報(iのアイコン)→通知
もしくは、アプリを起動して、アプリ内の設定で、該当の音をなしなどにすればよいです。
書込番号:24990052
3点

上手に説明できなくてすいません。アプリの通知の音ではないのです。
例えば、ペイペイで支払ったときに「ペイペイ」とスマホから音が出ると思いますが、マナーモードではなくて、個別ミュートを設定していれば、その音が出ないようにすることができる機能です。
書込番号:24990226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夢見るマッスルさん
>例えば、ペイペイで支払ったときに「ペイペイ」とスマホから音が出ると思いますが、マナーモードではなくて、個別ミュートを設定していれば、その音が出ないようにすることができる機能です。
https://paypay.ne.jp/help/c0137/
>PayPayアプリ右下の[アカウント]内の[音量設定]よりご変更ください。
>音量を調整すると、「PayPay」の音が再生されるため、確認のうえご変更ください。
>
>なお、お支払い時「PayPay」の音は消すことができませんのでご了承ください。
書込番号:24990260
3点

解決しました!
スマホの設定から音量を選択すると下の方にマルチ音量があるのでそこでアプリごとの音量設定ができて、個別ミュートもできるようになりました。
ありがとうございました
書込番号:24991144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
スマホを触っていないのに、頻繁に音が鳴り困っています。
メール着信音やSIM抜いたときの様な短い音です。どうしたら、これを解決できますか?
メディアの音量と通知の音量はオフです。
通知バーを見ても、特に何か届いた形跡はありません。
書込番号:24925539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSはAndroid11ですか、それとも12ですか
Android11ならAndroid12直前のAndroid11最終アップデートまでアップデートして下さい
Android12なら最新アップデートまでアップデートして下さい
その上で余裕が有れば初期化した方が良いかも知れません
書込番号:24925545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NFCかな?
[設定]→[接続済みデバイス]→[接続の設定]→[NFC] これをオフにして様子を見てみる
書込番号:24925633
3点

NFC怪しいですね。
この機種ではないですが、別の機種でケースに入れていたSuicaに反応してずっと音が出る事象がありました。
SuicaやEdyなどのFelicaチップを搭載したカードが密着していませんか?
書込番号:24950048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ご返信ありがとうございます!
既にAndroid12です。初期化は色々難しいですね。。
NFCがオンでしたのでオフにしてみたところ、音が止みました。
スマホケースにSuica入れていたので、それが反応していたみたいです。
なので、普段はNFCを切る事にしました。
ありがとうございました(^^)/
書込番号:24950106
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
現在、「iphone xs 」を使用していますが重たさに慣れずに機種変更を考えています。iphone 12などはかなり価格が高いので、「motorola edge 20」や「「Mi 11 Lite 5G」などが良いのではないかと考えています。使用目的は、メール・天気・LINE・カメラ程度で、ゲームなどはしません。(カメラは、iohone xs 位の写りであれば全く問題ありません。)iphone se3は、画面が小さいので検討していません。これまでも機種変更は4年おきくらいで、今回もそのくらいは使いたいと思っています。バッテリーが減るのが早いのは避けたいです。これまでは長く使えるiphoneを選んできましたが、軽くて画面の大きいandroid機種が出てきたので、中華スマホはどうなのかを知りたいです。バッテリー交換は、iphoneのように公式ショップで郵送でやってくれそうなのでしょうか。
※「Mi 11 Lite 5G」と「motorola edge 20」はスペックはよく似ているのに、xiaomiのほうが人気があるのも不思議な感じがしています。
2点

その二択だとしたらMotorola Edge 20
Xiaomi Mi11 liteはハズレ端末に当たるとバックグラウンドで通知拾わなくなる不具合が散見されるので、メールが重要であれば選択肢から外しておいたほうが無難
と、両方使ってみた感想です。
自分もXiaomi Mi11 liteで通知が来ない不具合が出たのでMotorola Edge 20に買い替えました。
Xiaomi Mi11 liteで満足してる方もいらっしゃいますので、個体差があるんだろうなと思います。
書込番号:24940687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速ありがとうございます。
今使っているiphone xs と比べると性能的にはどうなのでしょうか?
もしお分かりであれば教えていただきたいです。
書込番号:24940716
0点

自分がEdge20を持っていて家族がiPhone Xsなので色々と触れられる機会が多いですが、まずカメラの写りを気にするならばEdge20は選択肢から外すしかないです。
ハードウェアの構成的にEdge20は電子手ブレ補正、Xsは光学式手ブレ補正とまず土俵が違います。
Edge20は電子手ブレ補正の中ではかなり健闘していると思いますが、Xsはその2歩3歩先をいった写りです。
というかiPhoneのメインモデルだと常にハイエンド端末なので数世代前でも現状のミドルレンジ品と比べてしまうと差が大きくなっちゃいます。
iPhoneとAndroidを性能的なもので比べるのも少し難しいのですが、動作面で見ればiPhone Xsの方が上です。
Edge20でもSnapdragon778なのでそこそこ高性能ですが、アプリの最適化具合やiOSやAndroidの根本的な違いからか安定度はやっぱりiPhoneです。
元々iPhoneも10万に近い価格の端末ですが、比較されている端末はどちらも格安機になってしまうので、世代が開いているとは言え残念ながら価格の差をひっくり返すのは難しいです。
Edge20自体、セキュリティアップデートは来年の8月までの提供となっているので、4年近く使う予定なら猶更iPhoneとかの方がいいですよね。
Xiaomiが人気があるのはブランドがある程度浸透しているからだと思います。Motorolaも昔から売っていましたが、Xiaomiは国内で販売開始される前からコスパ王で名をはせていたところはありますし、導入当初はコスパはそこそこよかったですしね。
ただ先に出ている通り、のカスタマイズOSが中々手が入っていて、省電力意識やバックグラウンドプロセスの縛りがきつく通知でちょいちょい問題を起こしちゃっています。
特にロック時にキャッシュを削除するような機能が盛り込まれていたり、ただアプリをインストールするだけでなく、そういった省電力対策のオフやアプリの解放周りの設定をオフにしなければいけなかったりと、Xiaomi端末は少し手間が必要です。
書込番号:24940788
9点

>今使っているiphone xs と比べると性能的にはどうなのでしょうか?
以下でベンチマークの結果が見れます。XSが367117、motorola edge 20が524177、Mi 11 Lite 5Gが523166です。
https://unite4buy.com/ja/antutu/#item5104
https://unite4buy.com/ja/Motorola-Edge-20-antutu/
一方で重量はXSが177g、motorola edge 20が163g、Mi 11 Lite 5Gが159gなので、どれでも大差ないと思います。
書込番号:24941443
2点

>エメマルさん
iPhone Xsのベンチマーク、現在のAntutuベンチではそこまで低くなくて、ベンチ上はEgde20と差は付いてないですよ。
https://garumax.com/iphone-xs-antutu-benchmark
個人的な意見としては、ゲームのヌルサク度とかはXsの方がsnapdragon865の端末よりよく感じます。
発売当初のAntutuスコアから更新されていないのではないでしょうか(^^;
書込番号:24941469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sky878さん
訂正ありがとうございます。
自分もXSは使っていたので、こんな低いのかな?っと思っていました。
スレ主さんの使用目的なら何の不自由も無いと思いますけどね。
書込番号:24942226
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)