motorola edge 20 のクチコミ掲示板

motorola edge 20

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した5Gスマートフォン

<
>
MOTOROLA motorola edge 20 製品画像
  • motorola edge 20 [フロストオニキス]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

motorola edge 20 のクチコミ掲示板

(822件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi不調

2022/03/21 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー

スレ主 242327さん
クチコミ投稿数:11件

既出ではありますが当方でもWi-Fi不調の症状が出ました。

iijmioにて新品の端末を購入、3/7に手元に届き、各種設定中に
Wi-Fiが接続、切断を繰り返し自宅内での無線が使えない状況になりました。
ここでの情報やネットでの情報を参考に、本体の初期化やルーターの
再起動や設定等を試しました。もちろん前携帯からのコピーも行わず設定しましたが
やはりダメでした。
無線ルーターも手持ちの3台と試しましたがダメでした。
ただ、携帯のデザリングの場合は接続状態が継続されるのが謎でしたが。。。
で、どうにも行き詰まり3/15日にMotorolaへ問い合わせのメールをしてみたら
初期不良は購入から7日以内、それ以外は預かり点検修理対応しかありません、と。
もちろん購入から一年以内での自然故障なので無償です、とのことです。

販売元のiijmioは端末保証に入っていれば対応可能だけど、端末の交換は1回目に
5500円かかりますよ?、メーカーさんに無償保証で点検修理してもらった方が
よくないですか?との返答でした。

最初の設定中に不調に気づき、実際には全く使用していなくても
どこのメーカでも対応はこんな物なんでしょうかね?
今までiijmioで多種の端末を購入してきましたが、こんなトラブルと
対応は初めてなので戸惑うばかりです。。。

吐き出す所が無かったのでこちらでちょっと愚痴ってみました。
お目汚し済みませんでした。

書込番号:24661050

ナイスクチコミ!7


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/03/22 05:30(1年以上前)

最初の設定中に不調に気づき、実際には全く使用していなくても
どこのメーカでも対応はこんな物なんでしょうかね?

メーカーによって違います
初期不良で交換でなく最初から修理のメーカーもありますし
初期不良2週間交換のメーカーもあります
次回からはおかしいと思ったらすぐメーカーに
申告したほうがいいですよ
あとMVNO会社で初期不良対応しているところは
当方はわかりません
初期不良でもメーカーに依頼してくださいとなっているところが多いように思います

書込番号:24661879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:79件

2022/03/22 11:01(1年以上前)

>242327さん
IIJmio の対応はそれとして、WiFi不調の対策としては
1. WiFiの設定で「WiFiを自動的にON」を無効にする
2. WiFiの設定でランダムMAC→デバイスのMACへ変更
3. AP側でIPv6を無効にする
4. 2.4GHzのAPに繋いでいるなら、5GHzのAPへ接続してみる(もしくはその逆)

などを試されてみてはどうでしょうか。

書込番号:24662168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件 motorola edge 20 SIMフリーのオーナーmotorola edge 20 SIMフリーの満足度4

2022/03/24 17:29(1年以上前)

私も同じような経験をしましたので、参考になれば
お使いの親機(Wi-Fiルータ)は何ですか?
Wi-Fi5?Wi-Fi6?
私の場合はWi-Fi6 NEC社WX3600HPでしたがiEEE802.11axモードでは頻繁に不安定となり、iEEE802.11acモードに設定すると全く問題なく接続可能でした。
そこで、親機の設定をAXモードで以下の設定をしたら改善来ました。
(Wi-Fi詳細設定(5GHz))
AXモード ON
オートチャネルセレクト機能 使用しない
オクタチャネル機能 使用しない
使用チャネル W52
「詳細な項目を表示」
無線暗号化強化(PMF) OFF
A-MSDU OFF
U-APSD OFF
試してみては?

書込番号:24666121

ナイスクチコミ!5


スレ主 242327さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/24 22:22(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

>mjouさん
なまじ自分であれやこれやと試してみるより、早めの問い合わせが正解のようですね(^^ゞ

>ぴゅう太mk2さん
ご提案の対策はメーカー問い合わせ前に試してみましたが改善されませんでした。

>ITおじさんさん
当方手持ちのルーターはTP-LINK社とバッファロー2台です。現在使っているのは
TP−Linkだけなのですが、デッドストックの残りの2台とも接続してみましたがダメでした。
ちなみにすべてWi-Fi5です。
とりあえずメーカーに送り、点検修理してもらうことにしました。もし再現されずそのまま
返送されてきたらご提案の内容を参考にもっと詰めて試してみます。

おそらく一週間もせずに返送されてくると思われますが、結果はまたご報告させていただきます。

書込番号:24666657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2022/03/26 12:40(1年以上前)

自分もwifi不良になりました。
症状は、バッテリー切れ→充電で復活→起動後wifiが有効にならない症状です。
wifiリセット、自動検出無効、safeモード、端末初期化、全て解決に至らず、メーカー修理に旅立ちました。
この製品wifiトラブル多いみたいですね。
普通に利用し、有償修理とか診断されたら、人間不信になりそう…
早く無事に帰ってくるのを祈るばかりです。

書込番号:24669145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 242327さん
クチコミ投稿数:11件

2022/04/06 23:06(1年以上前)

こんにちは。

遅くなりましたが端末がメーカーより返却されました。
メーカー預かり時は症状は確認されず、ソフトの再インストールのみでの返却でした。

で、到着後に早速設定しましたがやはりダメでした。。。
ただ、携帯間のデザリング時はWi-Fiは切断されないのでルーターの設定の問題かもしれません。
わかる範囲での設定は試してみましたが、他の携帯やPCとの接続が不安定になったりしたので
現在試す前の状態に戻しています。

ルーターは現在家族のいろいろが接続されているので、なかなか実行できませんが
どこかのタイミングで初期化し、ルーターの再設定を試してみたいと思います。

いつまでも引っ張りますが、またご報告させて頂きます。

いつになったら使えるようになることやら。。。。

書込番号:24688037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/07 08:53(1年以上前)

>すべてWi-Fi5です

この端末は端末はWi-Fi6E対応です
ルーターと端末の「セキュリティ」を合わせたら接続できると思います
Wi-Fi5側のルータのセキュリティに合わせます

Wi-Fiネットワークを追加するとき「セキュリティ」を「WEP」「WPA/WPA2-Personal」「WPA/WPA2/WPA3-Enterprise」「WPA3-Personal」の中から「WPA/WPA2-Personal」を選択します

保存済みのネットワークでは修正できないと思うので保存済みのネットワークは削除して、ネットワークの追加できると思います
(SSIDを検索してパスワードを入力して接続する前にセキュリティを設定します)

推測で記載しています
間違っていたらごめんなさい

書込番号:24688383

ナイスクチコミ!3


スレ主 242327さん
クチコミ投稿数:11件

2022/04/09 19:05(1年以上前)

こんにちは。

家族が外出でルータが使用されていない状況になったので
ルーターのファクトリーリセットをしてみました。

が、結果は変わらずでセキュリティをルーターと合わせようがルーターを
携帯に合わせようが切断、接続の繰り返しは収まりませんでした。。。

他の端末では何も問題なく接続できているし、なぜかWi-Fiデザリングで
他の携帯と接続すると切れない状態も変わりません。

>OlaOlaオラフさん
もうWi-Fiを使わずに運用するか、iijmioに連絡し端末保証を使って
リビルド済みの新品もどきに交換するか悩み中です。
初回は5000円かかるのが何となく納得できないけど。

>カナヲ’17さん
上記のようにセキュリティを色々試してみましたがダメでした。


これはめったに出会えない相性ってやつかも?と思い始めています。
いっそのことWi-Fi6対応のルーターに変えて見るのも手かもしれませんね

まだ少し悩んでみます。

PS,ルーターの機種名を書き込んでいませんでした。
TP-Link ArcherC80です。

書込番号:24692305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/10 10:25(1年以上前)

Wi-Fi6対応のルーターを買った方が早いかもしれませんね

ルーターの管理画面(192.168.0.1、192.168.1.1、またはhttp://tplinkwifi.netのいずれかを入力します)でセキュリティ設定を確認し、スマホのセキュリティ設定と一致しているか確認します

ルーターのセキュリティ設定
SSID1(WPA2/WPA)
IEEE802.11認証:WPA2・PSK
WPA暗号化:AES
SSIDステルス:オフ
プライバシーセパレーター:オフ
Wi-Fi暗号化強化(PMF):オン
ファイアーウォール設定→DHCP設定
IPアドレス:192.168.100.1
サブネットマスク:255.255.255.0
DHCPサーバー:オン
開始アドレス:192.168.100.100
終了アドレス:192.168.100.200

スマホのセキュリティ設定
セキュリティ:WPA/WPA2-personal
IPアドレス(ルーター):192.168.100.1
IP設定:静的
IPドレス:192.168.100.100〜192.168.100.200 (この間であるかルーターからIPアドレスの払い出しを受けるため)
DNS1:192.168.100.1
DNS2:192.168.100.1

.5GHzのWi-Fiで駄目なときWi-FiチャンネルをW52に固定する
2.4GHzを試すとか

書込番号:24693260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/08/18 02:02(1年以上前)

私も同じ症状になりました。
その後どうなったか教えて頂けますか?

書込番号:24882499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 242327さん
クチコミ投稿数:11件

2022/08/27 09:56(1年以上前)

返信遅くなりすみません。
その後、他の端末でも同じ症状が出てしまい皆さんの投稿を
再確認しながら参考にして携帯の設定やらルーターの
リセット、再設定やらをやってみましたが改善されなかったので
あきらめてルーターを買い替えました。
結果的にはルーターの入れ替え後、何の問題もなく接続されるように
なりました。
数台の端末を接続しているウチの二台のみが不調になって
ルーターの入れ替えで改善された為端末とルーターの相性?
だったと割り切っています。
参考になれずすみません。
また色々参考になるご意見を頂いた方々、結果報告が遅くなり
すみませんでした。

書込番号:24895260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパネル

2022/02/24 21:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー

スレ主 hirousiさん
クチコミ投稿数:36件

3ボタンナビゲーションを使用していますが、最近戻るボタンが連打になることが多発します。特に画面の下縁に近い位置の場合。再起動すると元に戻るようです。他にも同症状の人いませんか?どうもタッチパネルの動作がバグというか不安定な感じ。

書込番号:24618680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件 motorola edge 20 SIMフリーのオーナーmotorola edge 20 SIMフリーの満足度4

2022/02/25 04:20(1年以上前)

hirousiさん、こんにちは。

通常3ボタン使っていませんが切り替えて暫くいじってみましたが所有機ですと現象はでないですね。
ただ元々edge 20の感度云々は、ちらほら出ています。
私のは頻繁に拡大画面に勝手になる現象が出ていたのですが
ディスプレイ設定の一番下のタップ感度向上をオフでおさまりました。
3ボタン状態で、この設定をオンオフして変わり映えしなかったので解消するかわかりませんが参考程度に。

書込番号:24619031

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirousiさん
クチコミ投稿数:36件

2022/02/25 12:30(1年以上前)

>七色スープレックスさん
わざわざ試して頂きありがとうございます。
最近アルコール消毒で指先がカサカサ、ササクレしてるせいもあるのかな、と思ったりもしてます。指紋認証も中々反応しないときあるので。
ハードコートのフィルムは貼ってますが、感度を変えても変化ないようですね。もう少し様子見てみます。情報ありがとうございました!

書込番号:24619528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信13

お気に入りに追加

標準

タッチ位置や感度がおかしい。

2021/12/18 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

12/17にアップデートしたらタッチ位置や感度が明らかにおかしくなった気がします。同じような症状の方いますか?タッチしても反応しなかったり位置がずれたりとしています。修正方法等ありましたらご教示していただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:24500861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/12/18 23:53(1年以上前)

私も全く同じでアップデートしてから感度が悪く押せなかったりズレます。再起動したり感度を上げたりしましたが変わらずです。ストレス溜まります。

書込番号:24501058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2021/12/19 05:40(1年以上前)

>いけいけ2944さん
コメントありがとうございます。私特有だと思っていたら同じなんですね。今まで出来ていたことができないとストレス溜まりますよね。アップデート前に戻すことも出きなさそうですし困ったものです。修正待ちですかね…

書込番号:24501235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirousiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/20 08:02(1年以上前)

私は特に変化無いようです。
ディスプレイに、タッチ感度の向上という項目があるのですが、
Verup前は無かったような。。?
ちなみに、強化フィルム貼ってるので
この項目にチェックはしてます。

書込番号:24503002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2021/12/20 08:31(1年以上前)

>hirousiさん
コメントありがとうございます。自分はフィルム貼っていないのでチェックは入れていませんでした。入れてもあまり変化ないように思えます。タッチしたところの少し下がタッチされているような感じなのでイライラします。モトローラにも問い合わせしてみたので何かありましたら報告します。

書込番号:24503026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirousiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/21 13:00(1年以上前)

12/21にバグ修正として、またアップデートありましたね。
不具合治っていると良いですが・・・。

書込番号:24504999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/12/21 18:29(1年以上前)

>hirousiさん
コメントありがとうございます。アップデート来ているとのことですが自分は来ていないようです。モトローラからの問い合わせ回答が来まして、タッチ位置、感度が悪い件に関しては認識しているようで、1月中にアップデートを予定しているとのことでした。そのアップデートで良くなればいいのですが。

書込番号:24505441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirousiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/21 20:18(1年以上前)

>クンサン123さん
情報ありがとうございます。

12/17のRRG31.Q3-23-78 から、
12/21のRRG31.Q3-23-85にアップデートされてるようです。


motorolaがパッチ出すと言う事は、
不具合はあるんですね。
私が気づいていないだけかも知れませんが。。

書込番号:24505611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/12/24 15:52(1年以上前)

私も問い合わせしたところそういったことはMOTOROLA側でも認識されていて23日に再アップデートがあるとのことでアップデートしましたが、私はやはり反応の悪さやズレを感じます。少しは良くなったと思いますがアップデート前とは違う状態です。>クンサン123さん

書込番号:24509436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2021/12/24 16:54(1年以上前)

>いけいけ2944さん
コメントありがとうございます。私もアップデート行いましてアップデート直後は改善した気がしたのですが、いけいけ2944さん同様に根本的な解決にはなっていないようです。MOTOROLAいわくこの85アップデートが修正だったようで改善しないようであれば点検修理が必要との連絡がきました。新品で一年以内であれば保証内でやってくれるとのことです。結構時間がかかるようなことも記載されていたのでどうするか悩んでます。

書込番号:24509518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirousiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/25 02:29(1年以上前)

>クンサン123さん
>いけいけ2944さん

タップのズレですが、開発者向けオプションを出して
タップを表示とポインタの位置で、
本当にズレがあるのか確認してみては
いかがでしょうか。タップ位置と軌跡が出ます。

私も体感としては、文字変換をしているときに
変換の選択等でミスが多く、慣れてないだけかも知れませんが、
若干ずれてるような気がしないでも無いです。
すこーーし左にズレてるような?

書込番号:24510292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hirousiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/25 03:10(1年以上前)

目が覚めてしまったので、気になり色々調べてましたが、
タッチパネルの精度を調べるのに
下記アプリが参考になりそうです。

Touch Screen Test

キャリブレーション用のアプリもありました。

Touchscreen Calibration

良かったらご参考に。

書込番号:24510312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/12/25 09:21(1年以上前)

>hirousiさん
色々と情報ありがとうございます。
開発者向けオプションでタップ表示とポインタの位置を出して確認するとそれほどズレはありませんでした。タップの仕方が影響していることも確認できました。(自分の操作方法のクセがわかったので気をつければそれほど誤操作しなくなりそうです)
また、アプリも入れて確認したところ気持ち良くなった気がします。モトローラに出しても問題無しで返ってきそうなのでやめておこうと思います。
色々とありがとうございました。

書込番号:24510540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MNAYKKさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:6件 趣味の写真日記 

2022/01/03 18:12(1年以上前)

私も同じ症状になり以下で改善しましたので未確認
であれば確認してみて下さい

設定−ディスプレイ−詳細設定−全画面
オンになってるアプリをオフに変更

書込番号:24525690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ190

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

かなり魅力的な性能に感じ、OCNモバイルoneでNMP割引で乗り換えると
2万くらいで買える事もあり乗り換える気満々でいたのですが・・・
最後にもう一度性能精査とクチコミ調査していてとんでもない事実が判りました。
なんとこの機種「microSDカードスロット」が無いのです!!
公式ページのSPECで確認してもFUSIONの方にはあるのになんでや!
iphoneじゃあるまいし今時Androidスマホで
microSDカードスロットが無いなんて考えられないので泣く泣く諦めました。
それさえなければ絶対乗り換えたのに!

書込番号:24410195

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/10/23 20:24(1年以上前)

内蔵ストレージが128GBあるなら、SDカードは必要ないかな。
と思いつつ、無いよりかはあった方がいいですよね。

この値段であれこれ求めるのも酷なのかもしれないですが。

書込番号:24410207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2021/10/23 20:31(1年以上前)

今更ですか?とは言いたくないですが、数年前から(ハイエンドモデルは)SDカード無しが標準になりつつありますよ。

書込番号:24410217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:280件

2021/10/23 20:55(1年以上前)

MicroSDカードスロットはGoogleのPixelシリーズの新しめの機種にはないですし、GalaxyもS21なんかには搭載されていません。
MicroSDカードを搭載できることが人によって重要な付加価値であることはわかりますが、ハイエンドモデルを中心にAndroidスマホでもMicroSDカードスロット非搭載の機種が増えつつあるので、今後機種変される際にはご注意ください。

書込番号:24410267

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7件

2021/10/23 21:26(1年以上前)

カードスロット無しが標準になりつつあるとは知りませんでした。
私は動画・音楽・写真他結構色々保存する為、
無いと不便なんですよね・・・。今後購入前に気を付けておきます。
お返事くれた方々教えてくれてありがとうございました!

書込番号:24410319

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/23 22:34(1年以上前)

現状ハイエンドでスロットがあるのはXPERIA、AQUOSくらいです
イヤホンジャックまで備えてるのだとXPERIAだけになりますね

書込番号:24410441

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/10/24 09:03(1年以上前)

Fusionの方はmicroSDスロット有りますよ

書込番号:24410835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/10/24 09:31(1年以上前)

イヤフォンマイク端子ならAQUOS R6、Zero6にはあるみたいです。

書込番号:24410873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/24 11:01(1年以上前)

すいません、AQUOSR6忘れてました

書込番号:24410994

ナイスクチコミ!7


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/10/24 16:43(1年以上前)

AQUOSは軽量のZero、Zero2で省略していましたが、R〜R3、R5Gのハイエンドはイヤホンジャックは引き続き有りました。
Xperiaは途中XZ2シリーズで廃止して、その後に再度復活させた時に搭載を宣伝していましたから、逆ですね。

書込番号:24411495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Gunmaaさん
クチコミ投稿数:3件

2021/10/24 20:36(1年以上前)

128GBもあるのでSDカートがなくても足りるのでは?

書込番号:24411856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2021/10/25 01:26(1年以上前)

クラウドに誘導したいPixel以外のAndroid機で、microSDが無い機種があるのは

・低速のSDスロットを使ってアプリの実行速度を下げたくない
 (ハイエンド機種)

・Android 6.0以降のバグで恣意的に放置されているランダムパス問題を避けたい

の何れかが目的と思ってください。
この機種はミドルハイで前者とは思えないので、後者かと思います。

具体的にどういう問題かというと、機種がリセット・もしくはOS更新の際にSDカードのマウントパスがランダムで変わってしまうので、SD上のアプリのデータがうまく読めずにアプリが初期設定に戻ってしまうか、最悪データが全損する場合があります。

元々はSDと内部ストレージを合わせて1つのストレージのように扱う、というコンセプトでストレージ管理が変更された際のバグなんですが、Googleは前述の通りローカルストレージにデータを置かれるとクラウドサービスを使ってもらえない事からSDスロットを敵視しているので、いつまでもロールバックせずに放置しています。
(ちなみにSDと内部ストレージを合わせて1つのストレージのように扱うと、パスが変わった場合はほぼ確実にデータが全損するので、大半の機種ではこの機能は無効化されています)

まあこの機種はMi 11 Lite 5Gのコピ…インスピレーションを得てスペックや構造がとてもよく似た機種ですが、あちらはmicroSDが使えますので、持っていなければMi 11 Lite 5Gを買えば良いかと思いますよ。

書込番号:24412273

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2021/11/02 11:32(1年以上前)

そういう製品仕様ですからね

逆に、使いもしないSDカードスロットが付いてるなんて馬鹿じゃねーの??

って意見もありますね

書込番号:24425427

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜハイレゾを付けないのか

2021/10/23 01:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー

クチコミ投稿数:58件

なぜハイレゾを付けないのかモトローラーは、ハイレゾをつけるべきです。

書込番号:24408747

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 オレ目線 

2021/10/28 14:04(1年以上前)

付いとるよ

書込番号:24417688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/10/28 14:07(1年以上前)

ハイレゾマーク?

書込番号:24417693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2021/10/28 16:03(1年以上前)

ついてないよーー

書込番号:24417852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 オレ目線 

2021/10/28 16:33(1年以上前)

んじゃお前はそれでいいや

書込番号:24417895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)