motorola edge 20
- 128GB
1億800万画素カメラを搭載した5Gスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年10月22日発売
- 6.7インチ
- メイン:10800万画素/超広角119.2°/マクロ:1600万画素/望遠:800万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2023年1月25日 23:37 |
![]() |
20 | 7 | 2022年12月29日 21:50 |
![]() |
12 | 11 | 2022年12月27日 23:39 |
![]() |
18 | 11 | 2022年12月2日 08:43 |
![]() |
3 | 3 | 2022年11月13日 01:15 |
![]() |
7 | 4 | 2022年11月2日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
お伺いします。
3日ほど前にこちらの機種を手に入れました。
2点ほど気になる点がありましたので、ご質問させてください。
1、Android12へアップデートしてから、アラームが常にONになります。
解除しようとステータスバーから該当の項目をタップすると一瞬だけOFFになりますが、すぐにONになります。
(アラームの時間は現在から常に30分先の時間がセットされており、鳴ることはありません)
再起動しますと、起動直後はOFFになりますが、10分くらいするとONになっています・・・。
2、インカメラのピントがあいません。
GCamを使いますと少しはマシになりますが、デフォルトのカメラですと全くピントが合わずぼやけた写真になります。
(何が写っているかわからないほどではありませんが、肌の質感はまったくわからないレベルです)
同様の症状にぶつかった方、いらっしゃいますでしょうか?
最悪、メーカーに問い合わせようと思いますが、アプリの再設定が面倒なのでまずはこちらでお伺いしました。
1点

インカメラの不良だと思いますよ
返品できるなら返品
返品できないならメーカー修理
(正規代理店で購入した場合)
ですね
書込番号:25108148
2点

1はゴーストタッチではないでしょうか?同社の製品でよく起こる事象です。アラーム画面を閉じていても設定が変わるのであれば違いますが。
インカメラは固定焦点です。GSMArenaでは8MPでの撮影を推奨しています。
https://www.gsmarena.com/motorola_edge_20-review-2310p5.php
書込番号:25108441
2点

アトラス_1976さん、こんにちは。
私のはそのような現象は出た事ないです。
お約束の初期化でだめなら修理相談でしょうか。
書込番号:25108973
1点

>mjouさん
>ありりん00615さん
>七色スープレックスさん
まとめてのお返事で申し訳ありません。
お返事、参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
アラーム画面の件は、システムをリセットしましたら解消しました。
お騒がせしました。
カメラの件ですが、固定焦点なのですね。
勉強になりました。
ご案内いただきましたアドレスを参考にしつつ、自分でも検索してみましたが、海外でもインカメラの画質?ピント?に疑問を持っておられる方がいらっしゃいました。
https://forums.lenovo.com/t5/motorola-edge-20/No-tap-to-focus-on-front-camera-and-other-camera-issues/m-p/5106708
今まで使ってきたスマホのインカメラはここまでぼやける感じ(特に背景)が無かったため、少し躊躇しています。
ただ、こればっかりは仕様っぽい感じがするので、このまま諦めて使おうか、状態がきれいなうちに売却しようか悩みどころです。
(インカメラで写真を撮ることが多々あるため特に)
添付写真は被写体との距離120cmで少しトリミングしてあります。
書込番号:25112270
1点

そのスレを見る限り50cmなら問題なさそうですね。
人物を引き立たせた自撮りをするための機能だと思います。
書込番号:25112283
1点

>アトラス_1976さん
なるほど確認しましたが距離があると同レベルの画質なので仕様の気がします。
私はあまり使わないので気になりませんが気になるなら買い替えた方が精神衛生上よろしいかもしれませんね。
書込番号:25112299
2点

>ありりん00615さん
>七色スープレックスさん
再度のお返事ありがとうございます。
残念ですが仕様のようですね。
飲食店などで向かいの席に座っている方を含めて写したい場面があるため、せめて1mくらいはピントが欲しいなと思いました。
ですが、アウトカメラの画質は気に入っているので、少し使ってみようと思います。
色々と教えていただきましてありがとうございました。
書込番号:25113483
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
sim2にsimを入れて挿そうとすると、内部に引っかかる感じがありシムが外れてしまう。
そもそもトレイの2は1と違ってカチっと止まらず、それでもはみ出しがないようまっすぐはめて、
慎重に真っすぐ挿入してもトレイが入っていかずシムが弾けて外れる。
この件に関して以前に修理依頼をし、何回挿しても問題ないと言われ、予防のためにスロットを交換したとシム挿入の動画まで添付されたが、映っているのは本当に自分の端末なのか?と思うほど戻ってきた端末はやはりシムが外れる…
1は問題無く入れられるので、トレイの挿し方が悪いはずはないし、シムもしっかり押しているので斜めにはまっていることはない。
修理に出してもまた同じ対応かと思うとどうしたらいいか迷っているのですが、同じようにシムが外れてしまう人はいませんか?
書込番号:25068365 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>mamoru77さん
本機は所有していませんが、どのようにしたらよいかだけ記載しておきます。
今は、端末の画面をテーブルに対して水平にして刺しているのではないかと思います。
端末をテーブルに対して垂直に立てて、SIMスロットを真上から真下に向かって指すようにして下さい。
これで正常に刺さると思います。
書込番号:25068441
1点

>†うっきー†さん
縦にしても横にしても斜めにしても無理です。
一般的なSIMの挿し方ではなく、この機種で外れる人がいないか?という質問です。
書込番号:25068459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トレイ不良の模様です。
おさえの部分が1に比べてやはり弱い。弱すぎて曲がってしまいシムを支えられていないみたいです。
二度三度と同じだったので交換しても同じかもしれませんが交換してもらうことになりました。
書込番号:25068597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mamoru77さん、こんにちは。
とりあえず試して確認してみてましたが落ちない程度のキープ力はあります。
検証していて思い出しましたが私も購入当初ポロポロ落ちた記憶があります。
なにぶんずぼらなので本体を裏返してシム1が下になるようにして入れてそのまま使ってましたね、すっかり忘れてました。
ですが現状は一応弱いながらも落ちないです、裏表トレーで歪みやすい感じはありますので高い固定力は無理でしょうね。
何度ともなるとシム自体も怪しい感じもありますがシムの入れ替えも試されてますよね?
修理しても落ちるようでしたら1を下にして入れるのも試してみてください。
書込番号:25068871
2点

>七色スープレックスさん
ありがとうございます。
やはり落ちてしまうケースが他にもあったんですね…
その手の口コミが全くないし、メーカーも問題ないと言うのに交換しても状況がほとんど変わらないので困っていました。
シムはocn、楽天等で入れ替えてみましたがやはり2が外れる状態です(交換前の物は1も同時に外れたりしていました…)
他の端末では問題無く使用できるシムです。
おさえが曲がらないように爪で押してシムを固定しながら入れると入ることがわかったので今回トレーのみ送ってもらうことにしました。
ですが七色スープレックスさんは逆向きにすれば入るということなのでもしかしたら内部にも問題があるのかもしれません…
私の端末は落ちるというより引っかかってパチンと弾けるように外れるんですよね。
届いたトレーでスムーズに入るかどうか試してみます。
今回のことで爪で押さえればなんとか入ることがわかったので、最悪同じようなトレーが届いてもその方法で使うしかないかなと思っています。
今のトレーは返却不要と言われたのでこれ以上悪いものが届いて困るってことはないのでその点はホッとしました。
書込番号:25069149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mamoru77さん
なるほど私とは違う感じみたいですね。
>おさえが曲がらないように爪で押してシムを固定しながら入れると
>入ることがわかったので今回トレーのみ送ってもらうことにしました
これに関して全く意味がわからなくて私のイメージはスコっと入ってポロっと落ちる感じで余計な力はいらないです。
>ですが七色スープレックスさんは逆向きにすれば入るということなのでもしかしたら内部にも問題があるのかもしれません…
>私の端末は落ちるというより引っかかってパチンと弾けるように外れるんですよね。
私の場合は引っかかる感じはなく入れる前にポロっと落ちてしまう感じでしたので裏にして入りましたが
引っかかる感じであるなら裏にしてもダメですねたぶん、とりあえずニュートレー待ちですね。
書込番号:25070286
1点

>七色スープレックスさん
その後トレーが届きました。
やはり元のは不具合品だったようで、きちんとシムが入るようになりました。
前回の修理で不具合品をテスト済で問題なしとして送ってきたことにはちょっと不信感がありますが、今回はきちんと対応してもらえました。
このトレイを出し入れしているうちにバネが故障していくようであればSIM2側の本体に何かしらひっかかる部分があるということになるかと思います。
それがわかる頃には保証が切れているので…そうでないことを願います。
とりあえずはきちんと使える状態になって安心しました。
書込番号:25074283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
最近電池の減りが早い気がして見てみたら、android osのフル充電以降の電池使用量が80前後、ネットワークスタンバイが45前後使っています。
あと100%まで充電してもリセットされません。
再起動やシム抜いて30分はやりました。
simはocnです。
初期化以外は最終手段なのでそれ以外で対応策があれば教えてください。
書込番号:25065106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>APN設定をこれまでの[lte.ocn.ne.jp]から[ocn.ne.jp]へ変更する必要があります。
https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid2900001lqx/
何も触ってないのに急に悪くなったとかなら別だろうけどOCNで電池の減りが大きいだったらこれじゃない?
書込番号:25065168
2点

>どうなるさん
ありがとうございます。
今回の件で変更済ですが変化がないようです。
依然としてosが80超えのままです。
書込番号:25065169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mamoru77さん、こんにちは。
私もリセットにならない事が数回ありましたが勝手になおりました、この手の不具合が微妙な感じでおきますよねこの機種。
現在残量63%でモバイルスタンバイは30%でOSは2%です、スレ主さんはあきらかに多いですね。
アップデート系は済んでますか?
済んでいるといるとすると初期化しかなさそうな案件です。
書込番号:25065639
3点

>七色スープレックスさん
スタンバイはともかくosがさすがにおかしいですよね…
アプデは最新です。
初期化面倒だなあ………とりあえずリセットされるまで様子を見たいと思います。
書込番号:25065655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

50くらいしか充電していないのに突然使用量がリセットされたので様子を見てみます。
なにか変化があれば書き込みます。
書込番号:25065693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後、さすがにosが80までは上がらなくなりました。
そもそも数値がおかしくなっていたみたいです。
ただ電池もちは微妙なラインです。
osとandroidシステム、アイドル状態、google play開発者サービス、モバイルネットワークスタンバイはジワジワ上がっていきます。
画面やよく使うブラウザと比較すると高い印象です。
しばらく様子見します。
書込番号:25068626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mamoru77さん、こんにちは。
別スレの使いまわしになりますが参考に私の調子が良い時の画像貼っときます。
ブラウジングとメール確認等の軽い使い方で3日は持ちますが少しいじるといいとこ1日半〜2日ってとこです。
書込番号:25068687
3点

>七色スープレックスさん
画像ありがとうございます。
画面と比較してネットワークスタンバイやアイドル状態、開発者サービスが結構電池を使うんですね。
今までの端末ではこれらの項目は画面やブラウザなどのよく使う項目よりかなり少なかったのですが、この端末やandroid12ではこれくらいが普通なのかもしれませんね。
現状は問題ない数値のようなので引き続きosが上がりすぎないか様子を見ようと思います。
書込番号:25068713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすがに80まで一気に上がることはないですが
osがジワジワ上がってくる…
今朝も起きたら電池が10パーセントほど減っていた…
様子をみて悪いようなら保証期間が終わる前に点検できますと言われたけれど80まで上がるのが再現できなければ戻ってくるだけなので
酷くならなければこのまま13を待つことになりそうです。
13にするときには一度初期化かな…
書込番号:25070471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mamoru77さん、こんにちは。
全体の減り方からだと妥当な感じがしますがOSが占める割合が多い感じはやっぱりありますね。
80%は別として二人分のデーターしかありませんので私が不正解であまりいじらないからOSが低い可能性もあるのでしょうか?
私の環境だと何もしないと1時間で0.5%ぐらいで睡眠8時間なら4%減っています。
初期化でアプリ入れずに調べるのがベストでしょうが私もやりたくないなぁ(笑
書込番号:25070933
1点

>七色スープレックスさん
昨晩、機内モードにして触らずに8時間ほど(途中で一瞬メールチェックとブラウザを使用)で3パーセント、osも出てこなかったのですが
機内モードをオフにするとosが出てきてほとんど触っていなくても徐々に上がってくる感じでした。
os関連でネット通信をしているってことなんでしょうか…
同期はメールのみ、自動更新もオフなんですけど。
初期化はハードルが高い上に、普段使うアプリがない状態だと使い方が違うから比較も難しいですよね。
もし今後同じ人がいたら参考になるような解決策が見つかると良かったのですが、今回はこのまま様子を見ることにします。
書込番号:25071717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
今までスロット1にワイモバイル スロット2にpovp2.0にSIM入れて運用してました。
しかし、今朝からpovo2.0のアンテナだけがが立たなくなり使えなくなってしまいました。
スロット2がおかしくなったかと思い、スロット1に入れてもダメ、SIMがおかしくなったのかと思い別のOPPO2020に入れると
ちゃんと認識し、通話もデータ通信も出来るのです、これった何が原因で起こる現象なのでしょうかね。
2点

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033750/
auネットワークが繋がりにくい状況なので、一度、再起動してみて下さい
書込番号:25034045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ダメですね、一瞬アンテナMax立つのですがずくにアンテナ無くなってしまいます。
書込番号:25034085
1点

>しゅんosakaさん
本体アップデートで最新になってますか?
最新で無いなら最新にして下さい
書込番号:25034088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい
書込番号:25034296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
それらも、投稿前にやってます。
書込番号:25034592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クレカの引き落としが失敗してる、と言う事は無いですか?
書込番号:25034979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>クレカの引き落としが失敗してる、と言う事は無いですか?
最初に「別のOPPO2020に入れるとちゃんと認識し、通話もデータ通信も出来る」と記載されています。
クレカは何も関係ないかと・・・・・
書込番号:25034983
4点

>しゅんosakaさん
最初に何を試したかの記載がないため、すでにやっているかもしれませんが、
設定→ネットワークとインターネット→POVOのスロット→詳細設定→アクセスポイント名→右上の3点→初期設定にリセット
その後、再度APNを設定。
それでもダメなら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→全データ消去(初期化状態にリセット)
設定場所は、若干異なるかもしれませんが。
書込番号:25034994
3点

あとは純粋にSIM認識不良かも知れませんね、残念ですが、、
書込番号:25035055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
APNの再設定もすでに試しており、どうにも不思議で仕方ないのです。
ファクトリーリセットが一番の近道かもしれませんが再設定がかなり邪魔くさく行えていない状態です。
絶対に必要なpovoでもないので取りあえずは二台持ちで運用していこうかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25035066
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
アマプラをテレビに映して観てる時、一時停止してしばらくすると、画面が真っ暗になって、どこ触っても反応しなくなります。復帰したくても出来なくて、電源ボタン長押しで再起動するしか方法が分かりません。何かいい方法ありませんか?
書込番号:24996606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリ足りてなくて、停止するとキルされている可能性もありますね。
再生時は他のアプリは閉じといた方がいいですが、そのアプリ自体がメモリオーバー気味でしたら無理っぽそうですね。
書込番号:24996664
1点

>サクラとサクラさん
書き込みありがとうございます。確かではないですが、メモリが足りてないという感じではなく、スリープ状態になって、そこからの復帰手段がないような感じなんですよね。
でも、今度他のアプリ閉じた状態でどうなるか試してみます。
書込番号:24996982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

You Tubeとかでは問題なかったのでプライムビデオのアプリの問題の様でした。
書込番号:25007002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
今までアプリ内の音を個別でミュートすることができたのですが、ミュート設定してたアプリを使用したら音が出てきてしまいました。
再度設定しようとしたのですが設定場所がわからなくなってしまいました。
どなたか教えて下さい
書込番号:24989711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>夢見るマッスルさん
何のアプリで、何の操作をした時の音か不明ですが、
アプリの通知関連でしたら、
アプリのアイコン長押し→アプリ情報(iのアイコン)→通知
もしくは、アプリを起動して、アプリ内の設定で、該当の音をなしなどにすればよいです。
書込番号:24990052
3点

上手に説明できなくてすいません。アプリの通知の音ではないのです。
例えば、ペイペイで支払ったときに「ペイペイ」とスマホから音が出ると思いますが、マナーモードではなくて、個別ミュートを設定していれば、その音が出ないようにすることができる機能です。
書込番号:24990226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夢見るマッスルさん
>例えば、ペイペイで支払ったときに「ペイペイ」とスマホから音が出ると思いますが、マナーモードではなくて、個別ミュートを設定していれば、その音が出ないようにすることができる機能です。
https://paypay.ne.jp/help/c0137/
>PayPayアプリ右下の[アカウント]内の[音量設定]よりご変更ください。
>音量を調整すると、「PayPay」の音が再生されるため、確認のうえご変更ください。
>
>なお、お支払い時「PayPay」の音は消すことができませんのでご了承ください。
書込番号:24990260
3点

解決しました!
スマホの設定から音量を選択すると下の方にマルチ音量があるのでそこでアプリごとの音量設定ができて、個別ミュートもできるようになりました。
ありがとうございました
書込番号:24991144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)