motorola edge 20
- 128GB
1億800万画素カメラを搭載した5Gスマートフォン
発売日 | 2021年10月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2022年7月22日 11:21 |
![]() |
14 | 3 | 2022年7月12日 15:07 |
![]() |
4 | 4 | 2022年7月12日 09:41 |
![]() |
27 | 13 | 2022年6月30日 14:34 |
![]() |
18 | 4 | 2022年6月29日 00:04 |
![]() |
11 | 3 | 2022年6月23日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
ずっとスワイプがタップ判定されがちだなと思っていましたが
明らかにそこに指届いてなかったよ〜
というところのリンクが開いたりもしているようです。
不定期で発生するのでどうせ不具合も認められないしせっかく新しくしたのに地味にストレスです。
書込番号:24799461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mamoru77さん
端末を定期的に再起動(3日くらい)をさせても不調でしょうか?
保護フィルム等の影響は?
特定のアプリで発生するのなら、アンインストールしてインストールのし直しもいいかもしれません。
思い切って端末を初期化という手もあります。
書込番号:24799496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野次馬おやじさん
すべて試してますが不定期に発生します。
12になって増えている気もしますが確かではありません。
5Gの不具合も対応されないし期待のカメラもいまいちで
初モトローラ端末への印象は「残念」になりました。
書込番号:24799517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mamoru77さん
この機種に限らず、Android12はあちこちで問題があるようですね。
対応されるまでは我慢でしょうか。
書込番号:24799624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>野次馬おやじさん
ピクセルなどでも12は問題出てるみたいですね。
サポートいつまでかわかりませんが5Gは直してほしいです。
書込番号:24799975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5Gの接続不良に関しては修正済みですよ。
6/28の夜にGoogle Carier Services が更新された以降に5Gへの接続が可能になり、
29日にモトローラから改修プログラム配信の案内がきました。
システムアップデートをすれば、ダウンロードできると思います。
書込番号:24822013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

moto g100 でも同様の現象がおきています
まだ一年も使っていないのに残念すぎます
サポートに連絡していますが音沙汰なしです
書込番号:24844585
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
サードパーティー製のケースを探しているのですが、Edge 20はレンズの出っ張りが高いのでちゃんと保護されるものを購入したいと思っています。
レンズと画面の保護の観点含め、実際ご購入されてお勧めのケースがありましたらご紹介頂けますか?
2点

自分はデザイン、軽さ重視でこれ使ってます
画面、カメラ共に保護はされてますが、ほぼカメラと同じ厚さになっているのでちょっと不安があるかもしれませんが、ご参考までに
https://www.amazon.co.jp/dp/B09JWJNPCN/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_Q2ST7E9VP3R3B5DHXZ0X?_encoding=UTF8&psc=1
書込番号:24494909 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

わたしは、ここのを使っています。
該当機種を選んでください。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/stellacase/moto-cov102.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title
書込番号:24831753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
レビューで電源ボタン兼用の指紋認証は電源ボタンが小さいので精度が悪いので、画面内の指紋認証の方が精度が良かったではとの書き込みがありますが、一般的に画面内指紋認証より電源ボタン兼用指紋認証の方が精度が良いとのクチコミが多いように思います。ただモトローラのスマホの指紋認証の精度が悪いだけかと思いますが使っておられる方いかがでしょうか?
今メインに使ってますHuaweiノバ5Tは電源ボタン兼用の指紋認証ですが、電源ボタンに指を軽く触れだけで、瞬時に認証して画面開いてくれます。
次に買うスマホの有力候補なので、指紋認証の精度が気になります。
書込番号:24831060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません モトローラ edge 30 proレビューの書き込みを読んで間違えて、こちらのedge20のクチコミに書き込みしてしまいました。モトローラの指紋認証はあまり良くないのでしょうか?
書込番号:24831074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>越後の旅人さん
はじめまして。
このスマホ使ってますが特に指紋認証の感度が悪いとは思いませんよ。
書込番号:24831325
1点

電源ボタンのダブルタップは、カバー付けていると反応悪かったですが、
通常の電源ボタンでの指紋認証は、感度悪くないですよ。
むしろ、ちょっと触っただけで解除されるくらい感度良くて、
ポケットの中で勝手にロック解除されてたりしたので
掴んだ時に触りやすい位置の指は登録解除しました。
書込番号:24831344
1点

自分の感想は、「HUAWEIやXiaomiに比べると指紋認証の認識がイマイチで、認証してからの解除動作も遅い」と感じます。
一発で決まらずやり直しを要求されることがちょいちょいあり、認証されても次の操作ができるまでにワンクッション時間がかかり、爆速!とは思いません。
顔認証、Bluetoothのスマートロックと併用していずれかでロック解除になるようにしていますが、アプリに指紋を求められる場合などはややストレスです。
他機種もよいところわるいところあるので、総合評価でこの端末に落ち着いています。
書込番号:24831401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
一昨日に配信されたので早速アップデートしてみました。
メニューやアイコンが一気に変わり一瞬戸惑いましたが、慣れました。
今のところ特に不具合はなく、快適に使えています。
アプリ類も多分も問題なさそうですが、なんとなくフリック入力ミスが増えた気がするので、タッチパネル系の設定が変わった?
2日目で慣れて来たのか、入力エラーは減りましたが、ちょっと気になりました。
イメージ的に、元々感度が良すぎて機種変更時に戸惑った記憶があるので、むしろ普通になった気がしますが、気のせいならすいません。
書込番号:24715383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カエルガエルさん、
私もアップデートしようかと思ったのですがアップデート後にモバイルデータ通信が5Gにならない(選択できない)という問題が散見してるようで様子見しています
4Gが使えれば現状特に問題ないのですけど
カエルガエルさんの場合は問題なく5G使えていますか?
ちなみにsimはどこのものですか?
書込番号:24715410
4点

>笑顔2525さん
私は21日にアップデートしましたが問題なしです。
優先ネットワークにも5G(推奨)が表示されています。
日頃は4Gに設定していますが、
それとSIMはYモバイルです。
書込番号:24716830
2点

他の掲示板では、楽天とソフバンはOK
ドコモ系MVNOはNGっていう情報もありますし、
案外Simに依存があるのかもしれません(あくまで個人の見解ですが参考になれば・・・)
書込番号:24717133
1点

自宅周辺で4Gと5Gの境界があり、切り替わる度に不安定になるため5Gを切っていたので気付きませんでした。
au系のMVNOですが5Gが表示されませんね。
特に困っていませんが、5Gを使いたい方は待ったほうが良さそうですね。
書込番号:24717258 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大酒飲みさん、
カエルガエルさん、
docomo系とau系がだめということですね
5Gが使えなくて困ることはないのですが私のはauなのでとりあえずアップデートは見送ることにします
ありがとうございました
書込番号:24717286
1点

私のEdge20も、Android12にアップデートしたら、5Gが使えなくなりました。
Android11の時は、問題なく使えていたのに。
simはOCNモバイルです。
デュアルsimのもう片方は、楽天モバイルですが、設定に5G出てます。
(でも、5G電波が来ていないエリアなので、使えてないけど。)
5Gは、楽天とソフトバンク系は使えて、ドコモ系とAU系は使えなくなるという情報、その通りのようです。
アップデート前に知っておくべきでした。残念。
書込番号:24728524
4点

moto edge20海外版を見つけてfusionから、移行しました。
嬉しさのあまり、すぐさまアップデートしたら5G推奨が設定から消えて5Gがなくなりました。自宅は、バリバリ5G入ってたのに。。UQモバイル運用です。au回線です。こんなことなら、fusionで我慢すれば、良かったです。今後は、改修されますかね?
書込番号:24733018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

対策されますかね?このまま、しれっとウヤムヤにされるような。。。5G使えるはずが、5G使えないと転売ですね。
書込番号:24733467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サキアさんさん
ウヤムヤは無いでしょうね
一応モトローラも把握してるしホームページで先程の文面アップしてますから・・・
書込番号:24733575
1点

お言葉ありがとうございます。とても、安心に繋がります。見栄え的にも5Gほしいですね
書込番号:24733679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでにご存知かと思いますが、au系の5Gが有効になっていました。
OSアップデートはなかったので、理由はわかりませんが、有効にできます。
今回、サブ回線を楽天モバイルからpovo2.0に変更した際に5Gが選択できるようになっていました。
自分的には5Gはまだ不安定なため、当面は4G固定で使いますが、念の為更新させていただきます。
書込番号:24815042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日からアプデ再開しましたね
バージョンはS1RGS32.53-18-11-3
カエルガエルさんの言われる通り
今回のアプデ前から5Gの表示復活してるみたいですね
5G問題は何が原因だったのか不明ですが静かに治ってるようですねw
書込番号:24816306
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
この機種お使いの方にお聞きします。
最近この機種を購入しました。
するとツムツムがちゃんと消せないのです。
消そうとしてるツムと違う位置に触れたことになってしまいます。
本体のアップデートなども最新にはしています。
文字を打つときもタッチが追いついていない感じがありますが初期不良でしょうか?
書込番号:24779360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>aqua0624さん
本機はAndroid11となります。
ツムツムをするためには、Android9以前の古い機種にすればよいです。
■ツムツム
ツムツムを起動して設定(歯車アイコン)→お知らせ
2019/09/13の「Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」から、
2020/02/28に以下の内容に変更され、現在も調査中のままとなっています。
「【2/28(金) 15:15更新】Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」
2020/09/18にもお知らせの更新があり、現在も継続して調査中のままという内容が追記
2021/03/19にもお知らせの更新があり、一部のAndrod10端末で1.92.0で改善予定。
2021/09/10にもお知らせの更新があり、1.92.0で問題があることが分かり以前の状態に戻す記載。
記載されていない端末については、引き続き調査継続。
2年以上経過していますが、まだ調査中のままのようです。
いつ対応されるか不明ですので、利用したい場合は対応端末か、Android9以下の端末にする必要があるようです。
Android9以下の端末にするか、Android10以上でもアプリ側で対応している端末にする必要があるかと。
対応端末は、お知らせ内に記載があります。
書込番号:24779392
8点

ご返信ありがとうございます。
ツムツム側の相性なのですね〜
androidは何かと不利な気がして仕方ありませんね。
残念です。
書込番号:24779401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方moto g100でツムツム利用しています。
機種が違いますが、同じメーカーなので参考になれば幸いですが…。
設定を若干いじります。
ホーム画面>設定ボタン>システム(かなり下の方)>詳細設定 とたどっていくと、
「ビルド番号」が表示されているかと思います。
このビルド番号のフィールドを7回連続でタップすると、「開発者向けオプション」という項目が表示されます。
「開発者向けオプション」の中に入ると、色々な項目がありますが、その中に以下の3つの項目があるかと思います。
・ウインドウアニメスケール
・トランジションアニメスケール
・Animator再生時間スケール
いずれも、その下に記載されている「アニメーションスケール」が「1x」と表示されているようでしたら、
各項目をタップして「アニメーションスケール」を「.5x」に変更します。
この3項目を変更し終わったらホーム画面へ戻ります。
これで少しは動きが良くなるのかな…と思います。
(自分も購入後にツムツムの動きがちょっと悪いな…と思い、色々調べてみるうちにこの設定を発見しました)
もし既知であったらすみません。症状が良くなれば幸いです。
書込番号:24782256
5点

ご返信遅くなりすみません。
やってみましたが改善せずでした。
その後いろいろ調べて見たところ設定→ディスプレイ→全画面の項目の中のツムツムを解除したところかなりマシになりました。
ご参考までに。
書込番号:24814514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
三井住友VISAカードでNFCのタッチ決済を使っていたのですが、先週からレジでタッチしても全く反応しなくなりました。
他に同様のエラーが発生した方がいらっしゃればと思い、投稿しました。
Android12にアップデートした直後は問題なかったので、OSアップデートとは直接は関係なさそうです。
XiaomiのスマホでOSアップデートでタッチ決済の不備が報告されていましたが、ネットで検索する限り、モトローラでは報告はなさそうです。
また、NFCチップの不備を疑いましたが、自宅で使用しているその他のNFCタグでは問題なく使用できます。
カード側も、他のスマホで試すと決済できるので、カードの問題ではなさそうです。
症状としては、レジでタッチしてもうんともすんとも言わず、何も反応しません。
Google payアプリを疑っていますが、どなたか同じ症状や報告をご存じの方がいらっしゃれば、お願いします。
書込番号:24772899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android12ではGoogle Pay関連不具合が出てます
Google Play開発者サービスを初期化する、と言う対処方法で回避出来る様です
書込番号:24772924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
やはり、Android12のせいですかね。
Google Play開発者サービスの初期化(無効化)がなぜか出来ないので、タイミングを見て初期化したいと思います。
幸い、VISAタッチは物理カードでも使えるので致命的ではないですが、やはり今回のOSは特にバグが多いですね。
au回線の5G回線未対応など、結構バクが多めですね。
書込番号:24775242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気付いたら直っていました!
OSのアップデートはなかったので、恐らくアプリ側のアップデートで改善した?
どちらにしても、無事に使えます。
今回の件とは関係ありませんが、何故かセブンイレブンのレジとの相性が悪いです。
他のコンビニは問題ないので、多分相性の問題?
書込番号:24806337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)