motorola edge 20 fusion
- 128GB
1億800万画素カメラを搭載した5Gスマートフォン
発売日 | 2021年10月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 185g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 10 | 2022年4月17日 12:22 |
![]() |
3 | 2 | 2022年4月2日 07:03 |
![]() |
0 | 0 | 2022年3月29日 00:24 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2022年3月22日 09:12 |
![]() |
6 | 2 | 2022年3月16日 23:18 |
![]() |
10 | 4 | 2022年3月16日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 fusion SIMフリー
お伺いします。
他の機能は日本語なのですが、Gmailのメニューだけ英語になってしまっています
日本語に変更したいのですが、設定メニューがどこにあるかわからず
日本語にすることが出来ません。
どうしたら良いか教えて頂けないでしょうか。
あと楽天モバイルの電波なのですが、シャープのAQUOSSENSE3だと最大まで立っていたのに
このスマホに変えたら3分の1くらいしか立たなくなりました。
これも何か設定があるのでしょうか?
お詳しい方宜しくお願い致します。
書込番号:24702335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はスマホを2台使ってる。
自宅WIFI下での受信状態だとアンテナ表示が違うよ。ルーターからの電波は同じ出力でしょう。
スマホ自体の個体差でそうなるのだから設定でどうなるものではないと思うよ。
SoCがメディアテックとSnapdragonと違うので同じとは言えませんね。受信能力に違いがあるのでしょう。
Rei2dualはアンテナが欠けてるが楽天ハンドはフルに立つというWIFI下での違い。
どちらもSoCはSnapdragonですが625と720という違い。
モトローラのこの機種が楽天回線の受信に弱いということになるので回線選びは大切ですね。
近くの公園ではドコモ回線が圏外になりそうだがAU回線だとしっかり受信できてる違いに楽天ハンドを使って気が付いた。
それよりもバンド3だけしかつかめない楽天回線、今のところローミングが有効で地下鉄ホームで受信できてるがローミング停止がすすむと使えないところが増えてくるね、この対策を考えておかなきゃ。
Rei2dualのOCNモバイルONEの通話シムで受けるドコモ回線が救ってくれるので2台体制は続けていくことになる。
デュアルSIM機だと1台でまかなえますね。
書込番号:24702373
2点

>こたうめてんさん
本体の言語が日本語表示であるにもかかわらずGmailのメニューが英語になっているのですね。
Androidアプリ版のGmailであれば言語設定は無く、本体の言語に準じますので通常では起こらない事象です。
私であれば以下のようなことを試してみます。
・言語を一度最初の言語に戻して、再度日本語に変更してみる。
・端末を再起動してみる。
・Gmailアプリを再インストールしてみる。
もう一点の「電波」はアンテナ表示(アンテナピクト)のことだと思いますが、
この表示は電波強度の目安を表示しているので、端末メーカーにより表示本数と電波強度の対応が異なります。
また、設定で変更できるものではありません。
書込番号:24702415
2点

Gmail の言語設定を変更する
https://support.google.com/mail/answer/17091?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid
AndroidアプリのGmailについては言語設定がありません
端末の言語設定を日本語にするよう案内されています
端末の言語設定が日本語である場合はGmailアプのアップデートをアンインストールして様子を見るか端末を初期化するか?
楽天モバイルの電波についてはCellMapper等のアプリを使って電波強度を調べます
端末のアンテナではなく-98dbmとか-105dbmとかの値とBand3(楽天モバイル回線)Band18(au回線)とかで判断します
基地局から離れるとマイナスの値が大きくなります(電波が弱くなる)
https://play.google.com/store/apps/details?id=cellmapper.net.cellmapper&hl=ja&gl=US
書込番号:24702525
4点

確かにメディアテックのスマホは、楽天モバイルの電波を拾わないですね。
ブーストしたら電波法違反とかになりますから通常は出来ませんが、アプデなどが降ってきて改善する場合もあるかもしれませんが、メーカーがそこまで面倒を見てくれるかといったら、無理でしょうね。
書込番号:24702672
2点

皆さんに教えて頂いた通り初期化したらGmail直りました。
電波は楽天モバイル拾わないんですね。
他の格安SIMブランドはどうなんでしょう。
LINEMOとかソフトバンクの電波は拾ってくれるのでしょうか?
せっかく買った機種なので何とか使いたいと思っています。
おわかりになる方宜しくお願い致します。
書込番号:24702987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホからは「my楽天モバイル」アプリでログインすると楽天回線エリアで接続しているかパートナー回線エリアで接続しているか分かります
どちらにも接続されていない場合はauのローミングサービスが終了したため楽天モバイル回線の電波が届かないため利用できないことが考えられます
その場合はユーザー個別に楽天モバイルに問いあわせする必要があります
楽天モバイルご利用者様用電波改善・調査依頼
回答が必要といえば回答が来ます
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
書込番号:24703015
3点

こたうめてんさん、こんにちは。
地方に行く機会が多く全キャリア今年1月まで契約していました。
現在はSIMを整理して機種は違いますが似たようなedge 20はドコモでsense4はサブで地方用にソフトバンク系で使ってます。
楽天も家の中では使ってましたが外では使い物にならないので放置。
お住まいはどこかわかりませんが居住区で楽天UN-LIMIT以外であればあまり差はないです。
ただ土地場所で強い弱いがあるのも事実で私の行動範囲であればソフトバンクが強いです。
各キャリア概ねエリアマップどうりなのでエリアマップ確認して決めれば宜しいですが
楽天のエリアマップはあてになりませんので論外、あとは料金プランと相談でしょうか。
地方であれば周りの人が使っているキャリアも参考になると思います。
今ふと思ったので一応聞きますがAPN設定間違っているとかはありませんよね?
書込番号:24703427
0点

>カナヲ’17さん
調査依頼出してみました。
返事が来るのを待ってみたいと思います。
fusionじゃなくてedge20だったらちゃんと受けれたのでしょうか。
泣けてきます。
書込番号:24703434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>七色スープレックスさん
edge20にソフトバンク系のSIMを入れるとちゃんと入るのですか?
私は神奈川在住です。
LINEMOに申し込んでみたのですが、
ソフトバンク系なので期待してしまっています。
fusionで入ってくれると良いのですが。
書込番号:24703436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

街の中を歩き回ってみたのですが
やはりアンテナが立たなかったので楽天は諦めました。
mineoのAプランに乗り換えたところ受信状態も良く満足がいきました。
皆さんお知恵を貸して頂きありがとうございました!
書込番号:24703905 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 fusion SIMフリー
fusionを購入し、TPUのケースを付けています。そのケースもカメラの部分が出っ張っているのですが、カメラとほぼ同じ高さ。カメラを下にして置くと、レンズが傷つきそうで怖いです。皆さんはどうされてるのでしょうか?
0点

>ひまわり1972さん
テーブルの上に置いて、テーブルとスマホの隙間をみてみて下さい。
他のスマホ同様、添付画像のようになっていませんか?
分かりやすいように、極端に斜めに描いています。
レンズは当たらないので、気にする必要はないかと。
書込番号:24676491
3点

>†うっきー†さん
確かにそうなってました!
若干不安ではありますが、ちっちゃいことは気にしないことにします。
ワカチコ!ワカチコ!
書込番号:24680240
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 fusion SIMフリー
「スカパー!番組」「スカパープロ野球セット」アプリ
これらのアプリで正常に配信番組の視聴はできますか?
Widevineセキュリティレベルが L1 であれば視聴できるらしいのですがアプリの出来が悪く、端末によってはまともに見られない報告がGoogle Play上に多数上がっています。
スカパー!公式サイトの動作確認済端末一覧に載っていないので、確認できる方回答をお願いいたします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 fusion SIMフリー
当方SIMフリー難民(大げさな)になりそうなので流れ着いてここに漂着しました。
価格.comのユーザーさんはお詳しいかたが多いので購入の時に必ず参考にしております。
ネットワーク関係の知識は乏しいのでご教示いただければ幸いです。
現在、edge 20 fusion SIM フリーの購入を検討しております。
Motorolaさんや(Aeon)イオンモバイルさん(https://aeonmobile.jp/devicelist/?_fsi=9QNzn8Xv)に電話しても、
両社から動作確認が取れていないとのことで価格.comのクチコミに投稿する次第です。
現在は音声・データ・シェア タイプ1(docomo)です。これをSIMのみ差し替えて使うことを考えております。
今まで使っていたzenfone2selfieの画面が割れたので、当機器のSIMフリー端末を購入して、
イオンモバイルのSIMのみ交換して使うことを検討しております。
質問1
ずばり、イオンモバイルで上記(音声・データ・シェア タイプ1(docomo))を実施されている方は居らっしゃいますか?
質問2
否の場合はカタログでどのスペックを確認すればよいでしょうか?
ネットワークの下記の部分でしょうか?(下記はedge 20 fusionより抜粋)
4G:LTE B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B13/B17/B18/B19/B20/B26/B28/B32/B34/B38/B39/B40/B41/B42/B43/B66
(イオンモバイルは4Gしか対応していません)
Moto社とAeon社に問い合わせるとネットワークの部分以外にも関連している箇所があるらしく
購入に踏み切れません。
例えば、イオンモバイルで既に動作確認が取れている、「moto g30」が4Gで上記のバンドにいくつか対応しているので
それで、「対応可」と判断できるのでしょうか?
一方で、IIJさん( https://www.iijmio.jp/hdd/devices/ )や、OCNモバイルONEさん
( https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html )が
端末セットで販売しているので、問題無いかとも思うのですが。。。
更に、 https://7neko.net/motorolaedge20fusion/ も見つけました。
やさしく、ご教示いただければ幸いです。
2点

>コイツラムさん
>イオンMに対応していますか?
SIMフリー機なので、当然利用可能です。
確認の必要すらありませんが、動作確認もされています。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/index.html
どこのMVNOであるかは関係ありません。
書込番号:24633857
3点

edge 20 fusion 所有、利用者です。
イオンモバイルではありませんが、
IIJmio の タイプD(ドコモ回線SIM)も OCNモバイルONE(ドコモ)もテスト的にSIMを挿して通信を確認したところ使えてました。
いま常用しているSIMカードがワイモバイルと IIJmio タイプA(au回線SIM)のため APNリストの画面を載せられませんが、
IIJmio タイプA SIMの APNリストを見ると、
AEONモバイルタイプ1(もちろんこれはau回線用)の項目があるので、
AEONモバイルタイプ1(ドコモ回線)もあると思います。
イオンモバイルの MVNE は IIJ だったはずなので、
IIJmioの動作確認機種に載ってるの無条件で行けるんじゃないかな、おそらく。
https://ascii.jp/elem/000/001/633/1633452/amp/
一部引用
>イオンモバイルには、IIJがMVNEの「タイプ1」とOCNがMVNEの「タイプ2」(データSIMのみ)の2種類のSIMが用意されているが
書込番号:24634980 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うっきーさん
返信ありがとうございます。確かにそうですよね。過剰に心配しすぎだったかもしれません。
書込番号:24635941
1点

yammoさん
貴重なスクショありがとうございます。確かにイオンモバイルがauではありますので、これで安心して購入することが出来ます。
ありがとうございました。
書込番号:24635950
1点

3/19の0:10にカートに入れて、paypay残高で購入しました。ポイントで最安値から更に-8000円程で買えました。
翌日に到着し、早速SIMを入れた所、ちゃんとAeonモバイルのAPNが出てました。良かった。
今はモバイル保険の副端末の審査中でそれまでは、前の機種zenfone4を暫く使うつもりです。皆さまありがとうございました。
書込番号:24661564
2点

無事、購入、受け取りできて、APNも確認できたんですね。
購入店舗はどちらか判りませんが(イオン?)
初期不良のあぶり出しのためにも早めに一通りの機能を使って問題無いのを確認しておくといいかもしれません。
(保険の絡みがあるようなので持ち出しではなく、屋内の卓上とかで。)
同じ機種仲間が増えて嬉しいですね。\(^o^)/
書込番号:24662042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 fusion SIMフリー

順番に配信されるから、待つしかない。
全ユーザー(端末)いっぺんに配信されるわけじゃない。
書込番号:24652951
1点

2月に一部のモデルでβテストが始まりましたが、edge 20 fusionはまだです。
そういう噂が一部流れましたが、モトローラのβテスト責任者が公式に否定しました。
したがって、出るとしてもまだまだ先の話です。
書込番号:24653333
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 fusion SIMフリー
FOMA SIMを利用する場合は、もう片方のスロットには通信可能なSIMを挿さなければなりません。デュアルSIMのスマホでFOMAでの通信に対応している機種はないので、FOMA SIM2枚利用はできないはずです。
書込番号:24629687
3点

自分もformaシムでいろいろ設定しましたが繋がりませんでした。なのではじめてスマホプランに切り替えて使用しています。
書込番号:24652860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメント有難うございます。
書きっぱなしですいませんでした
モトローラ側だけでなく、docomoの問題がありそうな話でした。
あがとうございました。
書込番号:24653141
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)