発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4614mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 6 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 11 | 2023年3月5日 07:23 |
![]() ![]() |
69 | 21 | 2023年1月21日 14:26 |
![]() |
2 | 1 | 2023年1月15日 10:19 |
![]() |
6 | 3 | 2022年12月25日 10:23 |
![]() |
10 | 2 | 2022年10月8日 20:32 |
![]() |
5 | 4 | 2022年11月2日 03:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
Pixel6でドコモ回線を利用しています。こんど料金の割安なLINEMOかPOVO2.0へ切り替えたいと
考えいています。そこでドコモに対し料金以外によい点、悪い点がどのような事が有るのか
教えてください。
0点

私はpixel6でPovoをもう1年くらいつかってますが特に悪い点は感じないです。たまにスマホ決済のときに電波が入りにくいときがあるからそれだけで、、、Povoはギガ活でスーパーのOKでギガがもらえるので、ほぼ、毎月料金はかかってません。なので、たくさん使う人でもまとめてギガを買ったりとかでも、アプリでワンクリックで買えるのでそれが面倒でなければすごくいいと思います。
書込番号:25166782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEMOは普通に安いだけ、povoはちょっと特殊で基本料金は0円で何もしなければ電話しか使えなくて(データも使えるけど通常時はノロノロでまともに使える速度ではない)、必要に応じてデータを追加していく仕組みなんで、例えば2回線持ってて予備的な感じで普段は使ってない(だからノロノロでもいい)とかの人だと便利(というか安い)
普通にスマホとしてそれなりに使う場合は上手くデータの追加をコントロールしてって感じになるから、普通に使うとかだったらLINMOとかの方が使いやすいかもしれないね
今実際にどれくらいのデータ量を使ってるかってのによっても変わってくるけど
【日本通信】
https://www.nihontsushin.com/plan/planminna.html
データ6GB、通話料月70分分無料で1390円、この辺だったらそこそこデータ使ってちょこちょこ電話しても十分って感じなんじゃない?
書込番号:25166883
2点

事ある毎にショップ店頭へ聞きに行ったり、サホセンへ電話したりと、docomoの手厚いサポートに慣れてしまっていると、povo2.0やLINEMOのサポートは基本的にチャットのみなので物足りなさを感じるかもしれません。
サポートなんぞ必要なければお好きにどうぞ、って感じでしょうか。
書込番号:25166965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2015年「安」さん
>どうなるさん
>emy88さん
早速の回答有難う御座います。
大変参考になります。
例えは皆さんは、時間帯で通信速度が急に遅くなるような事を
感じる事はありませんか?
書込番号:25167024
0点

>例えは皆さんは、時間帯で通信速度が急に遅くなるような事を感じる事はありませんか?
povoやLINEもは格安SIMのように帯域制限をするようなことはないので、時間帯で通信速度が急に遅くなるようなことはありませんよ。この辺を考えても、普通に使うなら今やMVNOを選択するメリットを見出せません。
書込番号:25167040
3点

>ミンバイ!さん
>ドコモに対し料金以外によい点、悪い点がどのような事が有るのか
>例えは皆さんは、時間帯で通信速度が急に遅くなるような事を感じる事はありませんか?
皆さんのコメント通り、通信品質が悪いということはなさそうです。
ただ、オンライン契約のみ(店頭での相談できない)ということと家族割・セット割が適用できないという点がデメリットですね。
またSIMのみの販売であるためキャリアが行なっているようなスマホ自体の割引もありません。
あと、POVOは海外では使用できません(国際ローミング無し)。
書込番号:25167060
3点

>例えは皆さんは、時間帯で通信速度が急に遅くなるような事を
>感じる事はありませんか?
格安SIMは時間帯によっては遅くなるし、全般的な速度(平均速度、最高速度)もキャリアに比べると遅いね
用途にもよるんだろうけど遅くなると言っても使えなくなるみたいな遅さになるわけじゃないけどね
今ドコモを使ってるということで、プランが分からないけどデータを使い切ると遅くなる(128k)、これになっちゃうとはっきり言って使えないに等しいしこれが月末まで続くのでまともに使おうと思うとデータを追加購入しないとダメ
候補にahamoが入ってないので1000〜1500円/月、高くても2000円/月とかくらいまでを想定してるとしてpovo、LINEMOは3GBで1000円くらい(この2つは使い切るまで遅くならない)、格安SIMで1000円くらいだと容量は倍くらいあると思うし、平均は遅いけど容量倍あるとLINEMOとかに比べて使い切るまでの期間も長くなるから3GBで毎月データ追加してますとか、月末は遅くなるから使うの諦めてます、3GBで1ヶ月やりくりするためにかなり使い方を絞ってますみたいな人だったら、そういうのは気にしなくてよくなるってのはあると思うよ
あと、格安SIMだとデータの追加料金とかあと通話料(カケホに入ってない場合、5分カケホとかで時間オーバーした場合)がキャリア(LINMO、povo含む)の半額とかだから通話料でいくらか請求が増えてるとかならこれも減らせるだろうね
まあ、この辺は今のプランと毎月払ってる値段、どんな感じで使ってるかによってどういうところと契約すれば得、便利かってのは違ってくるだろうし
書込番号:25167359
3点

>エメマルさん
>2015年「安」さん
>emy88さん
色々ご意見有難うございます。参考に指せていただきます。
因みにahamoを入れてないのは、pixel6は、ドコモの5Gエリアが狭いからです。
ラストの質問ですが、あなたなら、どちらを進めますか
教えてください。
この意見で、どちらかに決めたいと考えています。
書込番号:25168226
0点

どちらを勧めますか?という前に、
今現在ドコモのどんなプランを利用していて、そもそもヘビーユーザーなのか?ライトユーザーなのか?通話必須なのか?通信容量はどのくらいがいいのか?そのあたりが分からないのでお好きにどうぞ、としか言いようがないんです。
書込番号:25168264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>因みにahamoを入れてないのは、pixel6は、ドコモの5Gエリアが狭いからです。
別に5Gのエリアなんて限られているし、ahamoでも4Gで使う分には何の問題も無いのでは?
>ラストの質問ですが、あなたなら、どちらを進めますか
定期的なトッピングが面倒でなければpovoにすれば良いし、面倒ならLINEMOですかね。自分の性格に合わせて好きにすれば良いと思います。
書込番号:25168604
1点

>エメマルさん
>2015年「安」さん
>どうなるさん
>首都高湾岸線さん
>emy88さん
色々ご意見を頂き有難う御座います。
もう少し、私の使い方を整理して
変更するか決めたいと思います。
本当に有難う御座います。
書込番号:25168653
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au
Google検索ボックスが固定にされていると思いますが、突然急上昇ワードが出てくるようになりました。設定はオフにしても消えずに困っています。
書込番号:25099633 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

残念ながら、話題のキーワード?はどうにもなりません。ブラウザでなら設定で表示させないようには出来ますが、Googleアプリでは不可能に近いですよ。
書込番号:25099983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末が違いますが以下の設定でどうでしょうか
Chromeの場合→検索窓で「Google.com」を検索→画面左上に「≡」3点バーガーをタップ→検索の設定→検索の設定→アカウントに基づく情報→急上昇ワードに基づくオートコンプリート→人気の検索キーワードを表示しない→画面スクロールして「保存」
Google検索アプリ→右上にあるプロフィール写真またはイニシャル→オートコンプリートの設定→急上昇ワード→急上昇に基づくオートコンプリート→オフ
書込番号:25100232
5点

ありがとうございます。そうなんですね……
仕様ならもう諦めるしかありませんね……
書込番号:25102960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tearu103さん
>>Googleアプリでは不可能に近いですよ
頓珍漢な事、書き込んでる人いますけど、Googleアプリの検索なら>BLUELAND さんの仰るように、オートコンプリートOFFで表示しないようにできますよね。
で、オートコンプリートOFFでも、Pixelランチャーのデスクトップに表示される検索バーからだと、急上昇ワードが出るようになってしまったという事ですよね。
最近、Pixelランチャーの検索バーにGoogleさんが新機能を追加したというネット記事読んだので、最近なったなら、その影響な気がします。
私はあいにく、Pixelランチャー使ってないので気付きませんでしたが、Pixelランチャーに変更して試したところ、スレ主さんと全く同じになりました。
書込番号:25102996
4点

Pixelランチャーから「Google.com」にアクセスしてOFFにできないというこであればPixelランチャー固有の問題の可能性があります
フィードバックを送信から「急上昇ワードに基づくオートコンプリート」「人気の検索キーワードを表示しない」を設定できるように要望したらと思います
パソコンではMicrosoft Edgeで「Google.com」を検索→画面右下の設定→検索の設定→急上昇ワードに基づくオートコンプリート→人気の検索キーワードを表示→OFF
PixelではないAndroidスマホでは
ChromeやGoogle毎に同様にオフにすれば「人気の検索キーワードを表示」をオフにできます
Google→「Google.com」を検索→画面左上3点バーガーをタップ→検索の設定→(アカウントに基づく設定)→急上昇ワードに基づくオートコンプリート→人気の検索キーワードを表示→OFF
Chromeも同様
「Google.com」を検索→画面左上3点バーガーをタップ→検索の設定→(アカウントに基づく設定)→急上昇ワードに基づくオートコンプリート→人気の検索キーワードを表示→OFF
書込番号:25103020
5点

>カナヲ’17さん
スクショ1がPixelランチャーに「Googleアプリ」の検索ウィジェットを張り付けた物なんですけど、検索バーのデザインは同じです。
で、端末のオートコンプリートをオフ状態で、スクショ2がPixelランチャーをタップしたもの、スクショ3が「Googleアプリ」の検索ウィジェットをタップしたものです。
まぁ、こんな感じです。
Pixel機は、Googleさんの人柱ですね〜(笑)
書込番号:25103054
3点

スクショ2がPixelランチャー固有のものです
他の機種では「スマートフォン内などを検索」がでません
他のAndroid12端末とは仕様が異なるようです
Pixelランチャーの仕様で「急上昇ワード」がオフにできないということの様ですね
オフにできる様になると良いですね
書込番号:25103524
5点

その頓珍漢な私ですが、確かに出さない設定をすれば「今現在しばらくは」出ないでしょう。しかし、Google系は設定を無視し勝手に戻すまたは変えてくるので厄介だというのは注意していた方が良いですよ。Googleがやりたい放題のPure Androidなら尚更です。
書込番号:25103950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川竜馬さん
ね、できるでしょ。
>>Googleアプリでは不可能に近いですよ
と書き込む前にチョット検証すれば良かったですね。
書込番号:25104015
2点

>redswiftさん
私はGoogle製を信用出来ないので不可能と書きました。Googleは今後設定を勝手に戻す可能性があるので油断は出来ません。
書込番号:25104064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>香川竜馬さん
香川竜馬 さんって、Googleの開発ポリシーに引っかかって開発の止まったアプリがてんこ盛りの端末の状態で調子悪いって書き込んでおられますが、そんな端末で検証しても、Googleに取り合って貰えません。
せめて、Googleと同じ土俵に上がるなら、この価格コムの有名人のウッキーさんの言葉のように、設定の引継ぎせずに初期化して、アプリを一つも入れない状態で検証する必要が有りそうですが。
ただ、端末の状態がどんなに酷くとも、ちゃんと動くようにするのがOS作ってる会社の仕事やろ!って無理言うのもいいと思います(私もたまに使います笑)が、今回は勝てんでしょう。
国家位が言うなら、通るんでしょうけどね〜(笑)
後、私の端末はマジョリティ側なんで正常です。
書込番号:25105438
4点

>redswiftさん
検証したのは一応不具合が起きてない、最新OSの機種(Reno 5A)なんですけどね。まあこれがボロボロのS10+での検証なら説得力皆無にはなるでしょう(今問題があるアプリはDVギャラリーくらい)。
それにGoogleの暴走(いきなり閲覧履歴を消せなくするなど)は昔っからですから、今に始まったわけでもないですし。
書込番号:25105591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日も「Google」アプリのアップデートがありアップデート後に「急上昇ワード」の設定がONに戻っています
そのため再度「急上昇ワード」の設定をオフにする必要があります
「Google」アプリがこの設定だけ初期状態はオンにしています
そのためアプリのアップデートがあるとオフにしていた設定がオンされています
設定が保持できないバグがある様です
書込番号:25105617
5点

>香川竜馬さん
チョット言い方が悪かったですけど、最新の端末であれ取りあえず初期化してみては。
で、購入時のまっさらな状態で検証してみてはいかがですか?
後、これ以上このスレに書き込むのはスレ主さんにも迷惑ですし、新たにスレを立ててみてはいかがでしょうか?
書込番号:25105620
3点

>カナヲ’17さん
Googleアプリをアップデートすると、戻るんですか?
Googleアプリはしょっちゅうアップデート来るんで、私でもすぐ確かめられそうです。
戻ったら報告しますね。
書込番号:25105653
1点

>redswiftさん
書いていたので、近いうちに投稿します。
書込番号:25106051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カナヲ’17さん
Googleアプリの更新が来ました(スクショ1)
更新する前にバージョン確認(スクショ2)
更新後のバージョン(スクショ3)
検索結果(スクショ4)
Pixel6aの場合は、正常みたいで「オートコンプリート」がオンになってるか?確認もしましたが、オフのままでした。
バージョンの上がり方が少ないのかもなので、このまま様子見してみます。
書込番号:25106767
3点

更新してみました
急上昇ワードの設定はオフが維持されていました
取りあえず良ったですね
14.3.8.26.arm64の時は急上昇ワードがオンになっていました
バージョン:14.3.8.26.arm64→14.3.9.26.arm64
検索ボックス固定は他のランチャーソフト「Microsoft Launcher」等を使用するとか
検索窓がでますが長押しで削除できます
書込番号:25106893
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 256GB SoftBank
初売りで購入したのですが、
HUAWEIヘルスケアアプリ登録で躓き、誕生日 メールアドレス パスワード 電話番号の順で入力してからそこからのSMS認証番号通知が来ず、ペアリングまでこぎつけません。
SoftBankへ聞いたところメール受信レベルを最弱
にすればSMS通知が来てできるはずですがと…
HUAWEIについてはアプリケーション未対応のためアップデートまでお待ちくださいと…
どなたかご教授頂けますと助かります。
書込番号:25098046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし楽天発番の番号をMNPして楽天以外で使ってる場合
海外系の一部のSMSがかなりの高確率できません
その場合別番号をとるしかないです
書込番号:25098072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
指紋認証ができなくなりました。
スマホを変えたばかりで、数字のロック設定してませんでしたが
解除の9999もできないので、何か対処の仕方ありませんか?
よろしくお願いします。
1点

>せにうちさん
プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定なしには、指紋登録は出来ません。
忘れた場合は、ハードウェアボタンでのファクトリーリセットが必要となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
>端末再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。
https://support.google.com/pixelphone/answer/4596836
>スマートフォンのボタンを使用する(高度な方法)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
4番の手順が初心者の方には難しいかもしれません。
タイミングが難しいため。
記載されている通り、すぐにボタンを離さないと再起動になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25067952
2点

>端末再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。
以下の内容に変更しておきました。
>手動での再起動や、ファーム更新後の再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。
今回は、ファーム更新をしたため、再起動を行い、プライマリ認証を求められているだけとなります。
書込番号:25067989
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
聴覚障害があり、通話の際にヘッドフォン利用で音声文字変換アプリを利用して通話していたのですが、機種変更したところ通話でのアプリ利用ができなくなりました。
Googleに問い合わせたところAndoridのバージョンが上がると利用できなくなるのは仕様とのことでしたので、代用機能として以下の自動字幕起こしを利用したいと考えています。
設定->ユーザー補助->聴覚補助->自動字幕起こし
自動字幕起こしを使用するを"ON"、通話の自動字幕起こしをするを"常時"
上記設定にして通話を開始すると、字幕表示のウィンドウが上がってくるのですが、残念ながら現在の機種では英語しか対応していないため、英語で話すと文字に変換してくれますが、日本語での会話は無反応です。
Pixel6では日本語にも対応していると聞いたのですが、上記の設定で通話時の日本語文字変換ができるのでしょうか?
4点

>mongoi55さん
「Pixel6」では無く下位の「Pixel6a」です。
ホームから、字幕オンで確かめてみました(スクショ1)
スマホは、クルマとBluetoothでペアリングしてクルマからの発信です。
テストに使ったのは「大阪管区気象台(06177)」です。
途中、「海上」が「会場」になったりしましたが、おおよそ文字でも認識できるかと。
まぁ参考にしてくださいませ。
今回リリースされる「Pixel7」はCPUがもう少し改善されてるみたいですね。
そっちの出来を確かめてからでもよろしいのでは。
書込番号:24955660
5点

>redswiftさん
わざわざありがとうございます。
正に求めていたものです。
ここまで変換してくれるなら問題なく使えそうです。
まさか機種変更で音声文字変換アプリが利用できなくなるとは思っていなかったので、
Googleに仕様ですと言われた時はショックでしたが、解決策が分かってよかったです。
そうですね、Pixel7もなかなか良さそうなので、そちらも検討してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:24956478
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
この端末デュアルSIMに対応しており仕事用のSIMとプライベート用を兼ねて今更購入を検討しているのでが
Twitterなどで音質が悪いや音割れがあるみたいな口コミを良く見かけますがGalaxy s21などから乗換えるとやはり不満を持つレベルでしょうか?
書込番号:24939795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S23まで我慢した方がいいと思うのです
レンタル1円のこの端末が手元にありますが
ほぼ使ってないのですまあレンタル期限来たら返すのです
GALAXYと比べたら色々ダメすぎだと思うのです
書込番号:24939823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯を綺麗綺麗するために水で洗うと
ほぼ通話不能になりますね
相手から声が遠いとか言われるのです
書込番号:24949336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Rパパぁーさん
既に購入済でしたらすみません。Pixel6所持しておりますがシンプルに音量が小さい気がします。
YouTubeで音声メインの動画を見たりするとめいっぱいまで上げないと聞こえにくいです。音質自体は低音も出ていて良かったのですが音量だけ少し残念です。
書込番号:24958205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します
アダプティブサウンドは設定されていますでしょうか?
音量、音質ともに改善しますのでご確認ください。
書込番号:24990662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)