発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4614mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 6 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2022年2月26日 23:57 |
![]() |
59 | 7 | 2022年3月3日 20:41 |
![]() |
3 | 5 | 2022年3月24日 23:02 |
![]() |
26 | 7 | 2022年2月24日 18:54 |
![]() |
47 | 2 | 2022年12月1日 09:51 |
![]() |
4 | 1 | 2022年2月23日 11:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
pixel6を購入しました。
デュアルSIMで使用したいのですが、番号2つ=アカウントが2つあり、LINE2つ使い分けはどうされてますでしょうか?
ご教授いただけたら、幸いです。
書込番号:24622743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>た◯さん
Pixel6はツインアプリに対応していないため、2つのアカウントを使う場合は、都度ログアウト、ログインするか複数ユーザー機能を利用するしか方法がありません。
デュアルSIMで番号2つありすが、
同一LINEアプリから使い分ける方法は出来ません。
書込番号:24622815 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>α7RWさん
そうだったんですね(汗)
ご回答、有難うございます!
書込番号:24622830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au
気に入ったケースが見つからないのと、画面内指紋認証の精度が悪くなるとのことで、ケース・フィルムなしの使用を検討しています。
(落としたらさすがに割れそうですが)傷のつきやすさはいかがでしょうか?
書込番号:24622431 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>人と被らない名前さん
ケース、フィルムを付けないで使えばそれなりにスレ、キズ、打痕等は出来ますよ。
特にカメラ部が凸入るのでキズは出来るでしょうね?
気にならないなら、ケースを付けないでも問題無いと思います。保険を使って交換するなどを使えば問題ないかと?
デザインの良いケースが無いので、純正のケース付けてます。
カメラ部が凸入るのでケースは厚くなりますが!
書込番号:24622519 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

今までの機種もフィルムやケース使ったことは無いです
落とせば割れるかもしれないし割れないかもしれません
その人の使い方と運だと思います
私は割れたら買い換えるだけなので
書込番号:24622711 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

はじめまして。真夏の雪と申します。
ケースは落下した時の傷や破損を防止するために使用していますが、保護フィルムは使用していません。
アップデートで指紋認証の精度は改善したとはいえ、今さら保護フィルムを貼る気にはなりません。
書込番号:24622779 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

両方なしで使っている人は居るでしょう
片方だけ使っている人も居るでしょう
両方使っている人も居るでしょう
書込番号:24623177
3点

過去の機種ではフイルム使ってましたが、最近は使ってません。
時間たつと剥がれてくるし、必要性もあまり感じないので。
ケースはSpigen Rugged Armorを使ってます。
手帳型は嫌なので。
画面やカメラより少し縁が高いので、机に置いても傷付きにくいです。
書込番号:24625251
9点

ケース使おうが使わないだろうが
個人の自由やしノー
書込番号:24630557 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます!
結局、薄型の保護フィルムと透明のハードケースを購入しました。
3日くらいだとそんなに傷はつきませんでしたが、やっぱり落としたら怖いので。
書込番号:24630730
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 256GB SIMフリー
TwitterやLINEなどのSNSで画像をアップするときになかなか画像が表示されず、30秒くらいしてからやっと選べるようになります。
同じような症状になる方いますか?
書込番号:24620792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに画像は何枚保存してますか?
書込番号:24621925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Diddy09さん
前の機種からそのまま移してきたものもあるので数え切れずです。
今までの機種では表示に時間がかかることはなかったので画像の量のせいだとは思いませんでした。
書込番号:24629595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種、写真はgoogleフォトに保存されてませんか?
自分のはそうです。
端末のFilesから画像を開いても写真はありません。。。
端末に保存する方法はあるのでしょうが、分からないのでそのままにしてます^^;
書込番号:24630271
2点

反応遅いスマホ買ったあなたは自己責任やしノー
書込番号:24630561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
タイトルの通りなのですが、USBケーブルでPCとつないで
【USBの設定】→【このデバイス】→【ファイル転送/Android Auto】にして
音楽ファイルをMUSICフォルダに入れようとすると途中で必ず接続が切れてしまいPCがフリーズします。
何回も同じ作業してみましたが、フリーズしてしまうんです(´;ω;`)
今までのスマホでは、このような事はなかったのですが。。。
同じ症状の方いませんか?
2点

ケーブルを変えてみるのが一案。
いっぺんに30とか50とかやろうとしてるなら、5とか10とか細分化してやってみるのが一案。
書込番号:24617937
3点

>抹茶さん★さん
PCかケーブルの問題だと思いますが、Airdroidのようなアプリで転送してみては。
https://androidlover.net/airdroid
書込番号:24617941
6点

>sandbagさん
ありがとうございます。
ヒントをもらい自分でも調べましたところ、
Googleドライブでパソコンとスマホの間のファイル移動に成功できました。
今はWi-Fiでデータ転送できるですね!
もう有線でつなぐなんて古いんですね(;^ω^)
おかげさまで音楽ファイルもしっかりPixel6に入りました。
書込番号:24618127
3点

原因ははっきりさせたほうがいいですよ。ケーブルではなく、USBコネクタが破損していた場合には修理が必要になります。
無線でのファイル転送については、共有フォルダを設定すればAndroidのファイラーアプリで直接ファイルをコピーすることが可能になります。
https://ascii.jp/elem/000/001/436/1436950/
PCとスマホは同じ無線LANルーターに接続する必要があります。
ネットワークに対応するファイラーアプリとしては下記がおすすめです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja
書込番号:24618151
4点

>抹茶さん★さん
>今はWi-Fiでデータ転送できるですね!
先に紹介したAirdroidは4Gなどの回線を通してもコピーできるので、Wi-Fiオンリーのアプリより利便性は高いのでオススメですよ。
書込番号:24618214 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>けーるきーるさん
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
確かにUSBケーブルがおかしいのかもしれませんし、
PCのUSBココネクタは、しょっちゅう抜き差ししているのでバカになってる可能性もあります。
ファイルも少量ずつなら転送も出来ましたが、音楽ファイルが1000ファイル程あるので
少量ずつだと作業が大変でした(;^_^A
>sandbagさん
外出先でも使えるってことですね(^▽^)/凄い!!
仕事でも活用できますね。
今まで知らなかったので大変参考になりました。
ほんと、ありがとうございました。
書込番号:24618264
1点

WIFI大変便利楽チンですよね♪♪♪♪♪
うまくいって良かったですね♪♪♪♪♪♪♪
書込番号:24618307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au
つい2週間前にUQモバイル店舗にて、au版Pixel6を「スマホトクするプログラム」で購入しました。
しかし、購入直後から不具合が順次発生。
最終的に通話ができなくなったため、販売店に購入契約のキャンセルを求め、
良心的な店長さんが上を説得してくれて無事に返品できました。
●不具合の発生
@Bluetoothオーディオが10秒に一回プツッ、プツッと途切れる。
A初日は問題なかったのに、気が付いたらWiFiを全く感知できなくなっていた。
B再起動すると、無限ループに陥り、翌朝まで起動しない。
Cいつの間にかBluetoothも感知できなくなっていた。
●不具合に対する対応
Bが発生した時点で販売店に持ち込んで交換を依頼。しかし女性店員に促され、その場でGoogleサポート担当者が電話対応して
くれるが、ファクトリーリセットまで行ったが改善しなかったため、交換対応をお願いをするがGoogleにもUQ店員にもはぐらかされました。 初期化後はGoogle担当者の指示通り、auの故障サポート窓口に連絡したところ、UQ回線の私は補償対象外というお言葉とともに、
最新版にアップデート(ビルド番号:末尾004)すれば直るとのこと。しかしアップデート後、通話不可能となりました。
●返品後
返品したことと、事の経緯をGoogleサポートに報告したところ、
『原則として、日本の Google 以外の販売店から購入したデバイスについては、Google は修理または交換を行いません。』
という信じられない返事が来たではありませんか!
購入時に、「端末保証サービスには入れないが1年のメーカー保証があるから大丈夫」と言っていた女性店員の説明が頭をよぎります。
そもそも、Googleが言っている保証って何?
●私見
Google Pixel6を検討されている方は、Googleストアで購入すべきだと思います。
返品や交換の方法がマニュアル化されているので、万が一の時、途方に暮れなくて済むと思います。
回線会社で購入すると、返品や交換にはなかなか応じてもらえない実情があるみたいです。
不具合や、アップデートを重ねて完成されていくようなプロセスを楽しめる方であればPixel6はアリでしょう。
私のように、仕事や生活のメイン端末にはふさわしくないと思います。
以上、こんなケースがあるのだということをお知らせしたくて長文、投稿いたしました。
なにしろ、高価な製品ですので。
40点

>Name Nickさん
ピクセル7Proを購入しました。
グーグルストアでも返品になかなか応じてもらえません。
以下私のケースですが、、、
グーグルストアで購入し、到着翌日から私の端末も不具合が生じました。
不具合内容は、通話音量が調節できず常にスピーカー通話状態となります。グーグルストアのサポートに連絡したら、端末交換を提案されたので交換しましたが、改善されず常に通話はスピーカー…。
なので最初に購入した端末も返品しようとしましたが、返品期間15日を越えているので、返品できませんと言われました。
規約に基づいて返品交渉を行いグーグルからの連絡を待っている状態ですが、再度返品規約を見直したら、規約が一部変更されており怒りと呆れで一気に不信感が募りました。
不具合が生じた方は、交換等せず15日以内にすぐ返品することをおすすめします。
書込番号:25033647 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
pixel6特有の不具合でしょうか?同じ現象の人や、改善方法はありますか?
googleで店舗や施設を検索したときに表示されるウィンドウ(病気と検索して付近の病気に複数ピンが立つ状態)、でマップ上のピンをタップしても反応がしないです。
正確には反応しないというより、タップしたところの斜め下を認識するようで目的の施設をタップできない状態が続いています。
リセットやメモリクリア等試してみたのですが改善しません。
広告ブロッカーを入れているせいでしょうか。
どなたか宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:24615539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やってみたけど、特に問題ありませんでした。
書込番号:24615804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)