発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4614mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 6 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 2 | 2021年11月4日 04:57 |
![]() |
68 | 6 | 2021年11月4日 23:00 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2021年11月7日 12:00 |
![]() |
174 | 17 | 2021年11月29日 08:04 |
![]() ![]() |
26 | 7 | 2021年12月4日 20:08 |
![]() |
26 | 7 | 2021年12月4日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
Pixel 6、Pixel 6 Pro の「消しゴムマジック」と、同等の機能をWebで無料で提供しているサイト「Cleanup.pictures」を試してみました。
ブログ:Pixel 6 の「消しゴムマジック」と同じ事を無料で出来るサイト「Cleanup.pictures」
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2021/11/02/220415
8点




スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 256GB SIMフリー
今はドコモで購入したAQUOSのスマホを使用しています。Pixel6がドコモから発売されないとのことなので、Googleからsimフリー版を購入し、今使っているドコモのSIMカードを差して使おうと思っています。ですが通信事業者によっては使えないと聞きました。上記の使い方では問題なく使えるのでしょうか?5Gを使用する予定はありません。また、使用する際の注意事項などはありますか?
書込番号:24426177 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>yuzu-hikoさん
今、お使いのSIMカードで問題無く使えます。
特に注意事項などはありませんが、設定、データ移行などはご自身でする位です。
書込番号:24426240 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今使っているsimはnanoSIMですよね?
APN設定とかは自分でやることになりますが、そこを除けば問題ないかと思います
書込番号:24426308
6点

現時点でドコモと楽天モバイルの5G回線が使えないだけですね(アップデート対応予定)。
まあ端末そのものがドコモの5G n79非対応なので、今後アップデートで対応しても5Gエリアはn79対応モデルより狭くなりますが、5Gを使わない、不要なら問題ないと思います。
書込番号:24426414 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

APN設定について、ネットでいろいろ調べても具体的にどうすれば良いか分かりません。ドコモのSIMカード特有の設定があるということでしょうか?
書込番号:24429771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://www.nttdocomo.co.jp/support/for_simfree/apn.html
この通りやるだけなので簡単ですよ
書込番号:24430082 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ドコモのSIMなら、自動認識してspモードが設定されます。
以下が参考になるかと。
https://s-max.jp/archives/1811162.html
書込番号:24430091 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
今までiPhone12を使用していました。
GooglePixel6を使用してみて疑問に思ったことがあります。
スクロールする度に誤タッチが多い感じがします。
特にAmazonでは頻繁にページが変わってしまいストレスです。 設定で感度をあげる項目がありますが、どちらでも改善されません。
もう一つは、ocnモバイルと楽天モバイルのデュアルシム通信をしていますが、Wi-Fiにつなげると楽天モバイルは頻繁に圏外、ocnモバイルもたまに圏外となり
アンテナマークの脇にビックリマーク!がつきます。
皆さんもそうでしょうか
あと、電話アプリで、全国の施設を検索すると電話番号が表示されますが、着信が来たときも施設名も表示されるのでしょうか?
書込番号:24426116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誤タッチはわかりません
自分6proですけど多分5Gのシムだと圏外病の持病があると思います
優先ネットワークを4Gにしたら多分起きませんよ
着信で施設名は多分出ませんね
書込番号:24426159
7点

4gにしてみましたが、変わらないですね
楽天モバイルのSIMなのですが、Wi-Fiを切ると電波が復活してインターネットは使えますが、電話が全くできません
店名も表示されるのかと思いました
残念です
書込番号:24426210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

登録してない店や会社からの電話でその名前が表示された事はPixel 4 から経験ありますよ。
書込番号:24434077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
11,000 円分のストアクレジットを獲得できます。 Splitit を利用した分割払いでお支払いいただくと、更に 5,000 円分のストアクレジットが獲得できます
とありますが、こちらはそれぞれいつ付与されますでしょうか。
こちらの5000円分が入るのは分割払い12回?を終えた段階でしょうか。
またストアクレジットとは何でしょうか。ストアのみで使えるポイントということで合っていますでしょうか。
それが付与してもう一台嫁用にこちらを購入しようと思っていましてそれに割引が使えるのかどうかもお願いします。
10点

製品の配送日から約 3 週間後に、お使いのアカウントに Google ストア クレジットが追加されたことをお知らせするメールをお送りします
とありました。どちらも3週間後に付与される認識でいいのでしょうか。
流れとしては3週間後に購入時登録のメール?にお知らせがきてその時点でストアで使えるポイントが11000+5000付与されているのか確認したいです
書込番号:24425021
4点

ストアクレジット
https://support.google.com/store/answer/7549796?hl=ja
付与方法はまだ付与されてる人いないのでわかんないです
付与された後に再度購入だとストアクレジットの特典ないのでどうかなあとは思う
書込番号:24425237
7点

ありがとうございます。
付与された後に再度購入だとストアクレジットの特典ないのでどうかなあとは思う
とはどういうことでしょうか。
ポイントが三週間後に付与されると、そのポイントを使ってグーグルストアの商品を購入できるということですよね。
書込番号:24425774
4点

まあ分割って言っても与信枠全額抑えちゃうので
三週間後に16000円分来ると思いますよ
三週間後購入分には16000円のストアクレジットつきませんからどうかなあって気はしますって意味です
グーグルストア何も使う予定がないならいいですけど
書込番号:24425916
9点

「このオファーは、2021年10月20日午前2時から2021年11月7日午後11時59分(日本時間)にご利用いただけます。」
となっています。つまりクレジット獲得対象は本日注文分までですのでご注意ください。
まぁ、間髪入れずに別のオファーが始まる可能性もありますけど。
書込番号:24435132
12点

10月26日発送でしたが、まだストアクレジット来ませんね。既に来た人いますか?
書込番号:24451583
12点

Pixel6、受け取ってから3週間たつのですが、ストアクレジットもう受け取られた方はいらっしゃいますでしょうか??
当方、まだ付与されてないもので。
書込番号:24451665
21点

私もまだです。
10/27に到着しているので今週が3週間目だったのですが・・・。
書込番号:24454128
9点

自分1031着ですけどなんか返品期限が1121だったので
今返品3週なんですかねよくわかりませんが
とりあえず返品期間終わらないと付与されないのはちゃんと書いてあるので
返品期間終わってから1週待ちくらいはあるんじゃないですか
書込番号:24455979 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

Twitterで問い合わせた人の見るとシステムトラブルとかって書いてますね
自分だけ来ないとかではなさそうだしまあ待つしかないのかな
クレジットもらって早くスタンド買いたいw
書込番号:24457626 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

私もGoogleストアクレジットが未だ付与されず。
10月30日に発送され既に受け取って使用しているのですが、注文履歴のステータスが発送済みで止まっていて最後のDelivered byのところまでは行っていません。
早く防犯カメラ買いたいのに。
書込番号:24463108
7点

10月20日予約25日発送された分のクレジットが届いてました!
書込番号:24464744 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も昨日(11/26)21時頃にメールが入っており、クレジットにチャージされていました。
現物は10/27着です。
書込番号:24465263
7点

10月29日発送のクレジットが昨日に付与されました。
15%OFFと併用してnest hubを購入しました。
書込番号:24468889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・10/29 : 発送
・10/30 : 受取
・11/29(28深夜)1:22 : \11,000ストアクレジット+\5,000ストアクレジットチャージ(別メールにて通知)
※現在も、注文履歴におけるステイタスは「発送済み 10/29」のまま
書込番号:24468892
7点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 256GB SIMフリー
現在UQモバイルでXperiaXZ1を使用しています。
そろそろ動作がモタモタしてきたので機種変更検討でこちらの機種を購入検討しています。
用途としては主に、カメラ(幼児の我が子、料理撮影がメイン)、SNS閲覧(インスタ、LINE、Twitter)、インターネット閲覧。
ゲームは全くやりません。
YouTubeのレビュー動画見てるとproを推してる方が多いのですが私の使い方でproは使いこなせるでしょうか?子供達用に綺麗な写真は残したいなあと思うのですがproと無印だとその辺違いはでるでしょうか?proのが良い写真だよ!て話だとproのほうが良いかな〜とは思いますが違いがよく分からず悩んでいます。
サイズ感はショップで確認したのでその辺の違いはあまり変わらないのは理解しています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24424944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使いこなそうと思えば使いこなせると思いますけど
コスパは無印の方が絶対いいですね
書込番号:24424959
6点

>ぽんもんさん
スレ主様の使い方だと結構ストレージの容量を使う場面もあるかと思われます。
失礼ですがスレ主様はMicroSDは使用されていませんでしょうか?
こちらの機種ではMicroSDは使用できないのですがそこは大丈夫でしょうか?
あと、現在使用している端末は初期化はされたことがあるでしょうか?
もしも無いということであれば必要なデータはバックアップを取った上で初期化、バックアップを使わずに手動で再設定してあげることで動作が改善する場合も多々あります。
書込番号:24425044 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>シグルドリーヴァさん
ありがとうございます。無印のがコスパがよいんですね。四万ほどの差がないということですかね?
書込番号:24425203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
現在はSD使用しています。その点はできればXperiaがよいのですが最近の機種の縦長形状とか純正アプリが無くなったことから候補からはずし探していました。iPhoneも検討していたので最優先ではありません。
初期化はしたことありません。おっしゃる方法だとなかなか素人には難しそうで…失敗したら怖いですね。
書込番号:24425214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽんもんさん
使用用途を考えると基本的に望遠は使わずにある程度の近距離感で撮影される事が多いと想定されます。
コレなら無印が良いかも知れません。
proは若干大きく5g差が有るので撮ろうと思ったら若干操作や持った時の感覚が無印よりも熟練向けかなぁと言う感じです。また、望遠機能を多用しないのなら返ってその分を削って切り替えの反応時間を短縮してタイミングを逃さない様にすると言う考えもあります。
基本的な使用時の違いがカメラの望遠レンズの有無で納まる
様なので普段使いによく望遠(四倍以上)を使うかで選ぶのが判るやすいところかも知れません。
書込番号:24425790 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>kuugetuさん
ありがとうございます。望遠、確かに旅とか行ったら使うか?くらいで現状の生活ではそれほど使わないですね。無印とproだと望遠の有無、それが必要か?といった感じですかね。
であれば確かに無印のがよさそうですね!
書込番号:24425826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後 いかがでございますでしょうか?
私は 普通の Google Pixel 6 を 11月3日に 2台購入致しまして 毎日使用・愛用して居りますが、
今 思うと Pro の方を購入しておけば良かったかもと後悔して居りますです。
書込番号:24477548
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
ブルートゥースで音楽再生していて、スピーカーから離れてブルートゥースが切れた瞬間スマホ側から音楽が鳴り出します。前のPixel3ではBluetoothが切れたらそのまま再生もストップします。これは設定で再生しないように設定出来ますか?
書込番号:24424451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

proだとなりませんが
再生アプリは何ですか?
書込番号:24424538
4点

オンキョーのHF playerです。Pixel6というかandroid12に更新してから?かもしれません。。。
書込番号:24424541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hfplayer試しましたら同じようになります
hfplayerのバグだと思います
ytmusicとかamazon musicならなりません
書込番号:24424941
5点

わざわざ試して頂いてありがとうございます。Android12に対応してないって事ですかね、、
アプリ側のバクならアプデ待ちか他のアプリにするかな、、
もしよろしければ再生アプリでオススメあれば教えていただけないでしょうか??
書込番号:24424950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おすすめは特にないけど
最初から入ってるytmusicでも端末内の音楽再生可能ですよ
自分はプライム会員なのでAmazonmusicも入れてますアンリミは入ってませんが
Amazonmusicでも同様に端末内の音楽再生可能です
書込番号:24424954
9点

自分はBluetoothが切断されたら音楽を停止するっていうマクロを↓のアプリで組んで使ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid&hl=ja&gl=US
逆につながったら音楽を再生ってこともできるので便利です。
書込番号:24425813
2点

Google Pixel 6 + SONY WF-C500 にて 音楽鑑賞楽しんで居ります。
下記アプリで 楽しんで居ります。
●Amazon Music
●YT Music
●Spotify
今のところ 、 結構な頻度にて 音楽鑑賞三昧して居りますです。
書込番号:24477576
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)