発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4614mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 6 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2022年11月12日 05:33 |
![]() |
61 | 25 | 2022年9月10日 12:00 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2022年8月21日 16:34 |
![]() |
5 | 3 | 2022年8月23日 18:53 |
![]() |
7 | 9 | 2022年8月23日 07:22 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2022年8月15日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au
au購入のpixel6にようやく、13へのアップデートが来て、早速、実行。LEオーディオを、開発オプションで確認、グレーアウト、コーデックも非対応、いつ、対応するのかな、残念。スクショを添付。
書込番号:24904037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

pixel7 proを購入した知り合いに開発者オプションをみせてもらいましたが、すでLE Audioを有効/無効にする項目が追加されていて有効になっていました。
残念ですがpixcel6ではサポートしないのではないかと思っています。
書込番号:25005500
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
今日、やっときたので実施、終了。
他にいくつか不具合報告でてますが、私が気づいたのは今のところは、Googleプレイ更新チェックできない、くらい。
ただ、なんにもしない時のバッテリー消費が早くなった気がするのは気のせい?皆様いかがでしょう?
それにしても。アプデに必ずトラブルあるのはなんだかなぁ、修正対応も早めではあるが。
書込番号:24890266 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ちらほらそんな記事みかけますね。やはり、悪くなってそう。またアプデ待つしかないすね、、。
アプデが早いのが、Pixelのよい点。
次、Pixel8でまた買い替え考えてます。
書込番号:24895350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

13アプデしました。
ネット記事にもあるように電池持ち死ぬほど悪くなりました😭
体感で40%くらい悪くなったかも、、
普段してるゲームをすると著しく悪い。
あと発熱がすごい!
ポケット入れてたら熱すぎて出すくらいです。。
早く修整アプデ来てほしいです。
書込番号:24901631 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やはり、確定な感じですね。
気に入ってるんですが、まいど、アプデでトラブルあると萎えますね。
しかし、pixel 8は買い、予定です。
他のアンドロイドにはもういけない、かな。
書込番号:24901642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もアップデートしましたがバッテリー持ち悪くなってるんですね。在宅勤務ですので気が付きませんでした。
OS13にしてもあまり使い勝手が改善された印象なく見た目も同じなんで残念です。
別件で申し訳ないのですが、発売直後に問題になった通信障害は結局どうなったのでしょう?
発売直後の機番特有の問題?ハード(モデム)の問題?毎月のアップデートで解決?OS13で解決?
私は在宅中でいまも時々回線切れるのですが、原因がもともとドコモでも電波が弱い(通常20Mくらい)からかもしれず
その後の経過がわからず疑問のままです。
本来、ハード(モデム)が原因でソフトで直らないなら交換してもらうべきでしたが?、、、
書込番号:24901704
3点

私は楽天モバイルメインでesim、予備にpovo刺してます。楽天モバイルがそもそも時々途切れるのでpixelのせいか、よくわからず 苦笑。
たまに使うpovoは安定している気はしますが。
書込番号:24902377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナーラックさん
Pixel6はコストパフォーマンスもよく、時に回線が切れること以外は満足してます。
OSアプデ対象から外れたら買い替え考えるでしょうから、次はPixel9くらいでしょうか?
書込番号:24902650
1点

出張中など移動時間にスマホにイジってると見る見る減っていきます(ب_ب)
確かに新しい機能増えたんだろーけど、なにが変わった?って感じです。未だに指紋認証アホだし、、
書込番号:24902698 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は指紋認証は、アプデ前より少しよくなった気がしています。まあ当初からそう酷くはなかったですが。
あと、充電が早くなった気がしています。
ただ、これがアプデによるのか、電池のヘタリで容量低下によるのか、わからないところがpixel アプデの悩ましい点。
書込番号:24903388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

顔認証いつ追加されますか
書込番号:24903517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず快適で、問題ありません。
車とBluetooth接続でテザリングしていますが、バッテリーの減りもそんなにありません。
書込番号:24903739
1点

私も快適で、何の問題もありません
バッテリもアフォーンとさして変わりません
快適生活です
書込番号:24903785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデート4日目、バッテリーの減り、が極端に悪化しました。アップデート3日目までは、そんなでもなかったですが。むしろ、本日は仕事でプライベート使用のpixel6は、あまり使ってなかったのに、朝8時に100%だったのに、夕方6時には20%くらいに。バッテリーセーブ機能をオンにしないとこうなる、んですね。
書込番号:24909858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

9月アプデきましたね。さっそく先程実施。バッテリー消耗問題も対応、となっていますが。
さて、どうでしょう。しばらく使ってまた感想かきます。
書込番号:24911991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

問題あっても対応が早いのが、pixel のよい点ですよね。他のアンドロイドはそうはいかない、、
書込番号:24912147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9月アプデ後。様子みてますが、確かにバッテリーの持ちは少しよくなった気がしますね。
書込番号:24914401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

13へアップデート後、twitter見れなくなります(ダークモードだと真っ黒)が、アプリの通知onにすると見れるようになります。
応急措置ですが。。
書込番号:24914465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕事で使ってたアプリ(Ddreams)は、13にアップデートして開けなくなったのですが、通知onにしたら使えるようになりました。
書込番号:24914686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


twitter見れない件、twitterのアップデートで通知オフでも見れるようになりました。
書込番号:24916374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au
【困っているポイント】ホームページで設定、Gmail、メッセージ、カレンダー、playストア、フォトが知り黒画面になっています。
line、fakebook棟はカラーです。
【使用期間】2021ね11月から
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】先日までは全てカラーモードでした。凡てカラーに戻すのはどうすれば良いか教えて下さい。
1点

設定から壁紙とスタイルでテーマアイコンをオフにするとなおります
書込番号:24887079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
WIFIと同時使用しようとしてませんか?
書込番号:24886789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iyakkunさん
ダイドーではなくCoke ON自販機での経験からなのですが、
・BluetoothのON/OFFをしてみる
・もしワイヤレスイヤホン等をペアリングさせていたら
全て解除してみる
ではどうでしょうか。
書込番号:24889287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-Fiをオフにしてなかったです。(Wi-Fiには接続してないですが。)
書込番号:24890388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
画面ロック状態からの指紋認証でのロック解除は、ほぼ問題なく出来ますが、各種サイトへのログインする際の指紋認証は、失敗ばかりで「いーっ…(イライラ)」となります。
例えば「モバイルSuica」のアプリでログインする時等、生体認証の画面がロック解除の時と違いますよね?
どなたか対策方法があれば教えて頂けませんか?
説明が下手で分からないかも知れないですが、その時はスルーしてくださいませ。
書込番号:24884504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>foojeeさん
それ、うちのも出ます。
モバイルSuicaだけ。
ちなみに保護フィルム等は貼ってないです。
書込番号:24884714
1点

>華ちょうちんさん
やぱそうですか?
なんで画面違うの?っていつも思うので。
他の方で対策持ってないですかね?
書込番号:24884741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルSuicaと銀行アプリの生体認証は同じ画面でロック解除のとは違いますが、どちらも失敗しません。。。
書込番号:24885603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうたまんさん
そう!銀行アプリ!
楽天とかUFJとかもエラーになるし、Suicaと同じ画面ですね。
失敗しないんですね?
特に工夫とか設定とかないですか?
書込番号:24885634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>foojeeさん
特に設定はないけど、指紋登録するときに何パターンか登録しますが、当てる場所微妙にずらして登録してます。
指の腹だけでなくちょっと横とか、真中以外も。
書込番号:24885754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうたまんさん
5つまで登録出来ましたよね?
左右それぞれ親指と人差し指の合計4つ登録してるんです。
全部やり直して右の親指だけで5つ登録してみますw
キッチンハイターとかカビキラーを手袋無しで多用するのも控えます…
書込番号:24885839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>foojeeさん
私の場合は、ロック画面からの解除は3割程度しか成功しませんが、アプリの生体認証ではほとんど失敗したことは無いですし、一瞬で成功します。
実は、あまりに失敗するので、スマートウォッチでスマートロックを有効にしているのですが、アプリの生体認証は実はスマートロックで解除出来ているのかもしれませんが、ロック画面のように指紋の図が変わらないので、定かでは無いです。
なお、保護ガラスは貼ってますが、貼る前も変わらなかった印象です。
書込番号:24886504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>East of tokyoさん
スマートウォッチ付けてると連動するとかなんですねー。
スマホが重いってのもあるし羨ましい!
私はべとつく汗派なので時計駄目なのです…
けどどんなスマートウォッチか気になる
書込番号:24886875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

未明にAndroid13へアップデートしたところ、生体認証のアプリ毎の画面が変更になり、一発でログイン出来るようになりました。
>East of tokyoさん
>ゆうたまんさん
>華ちょうちんさん
色々ありがとうございました。
指紋登録を右手親指だけに絞り込みましたが、今後もこのままw使います!
書込番号:24889656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au
【使いたい環境や用途】
auのGoogleピクセル6は他社SIMカードでも使えるのでしょうか? お店の方に聞くとSIMフリーと聞いたのですが
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24879052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近のキャリア端末はSIMフリーです
書込番号:24879057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

去年の秋から発売日されている端末はSIMフリーだよ。
だからPixel6aもSIMフリー
書込番号:24879066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリア版でも最新機種ならSIMフリー済みなのは当然として、Google PixelとiPhoneはキャリア版でも対応バンドなど本体仕様の違いもありません
逆に言えばGoogle PixelとiPhone以外のキャリア版スマートフォンは、SIMフリー済みでも対応バンドなど本体仕様の違いがあります
ただしドコモに限っては、Google Pixelも含めてSIMフリー版でもドコモ5Gの一部バンドに非対応の製品が多いので、5Gにこだわるならドコモ版の5Gスマートフォンを購入するのが間違いないです
書込番号:24879089 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)