発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4614mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 6 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 6 au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2021年11月21日 18:40 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2021年11月20日 21:56 |
![]() |
110 | 24 | 2021年11月20日 10:05 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2021年11月19日 08:49 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2021年11月19日 08:20 |
![]() |
12 | 2 | 2021年11月18日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
しばしばタップが無反応な事があるのですが私だけでしょうか?
ホーム画面に戻った瞬間にアプリを立ち上げようとしたり、クロームを開いてすぐに検索バーをタップしたり、ラインで文章を打ち終わった瞬間に送信ボタンを押したり、といった
タスク切り替え時や何かしら処理が発生している時にタップしているのに何も進まず同じボタンを押すことが毎日何度もあります。
公式に問い合わせたところもっとゆっくり操作してください、と返答が来たのですが
昔のAndroidはまだしもここ数台はそんな待たなきゃいけないほどレスポンスの悪い機種は無かったので戸惑っています。
また、ロック画面で指紋認証のマークが出続けるようにしているのですが少し間を置くとフリーズして指紋認証が一切反応しない事があります。
うまく認識しない、とかでは無く指紋認証部が光りもせずエラーメッセージも出ない完全なフリーズで、本体を傾けるとスマートロックでロック解除されます。
スマートロックをオンにしてアニメーションをオフにし、持ち上げて通知を確認をオンにした場合?に発生しやすいようで、こちらも問い合わせた所あちらの端末でも発生したので仕様です、との事でした。
これらは皆様の環境では起こりませんか?
カメラやFeliCaなどはとても気に入っているので、端末固有の不具合ならば返品し買い直そうかと考えています。
どうぞよろしくおねがいします。
書込番号:24456679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SoftBank
現在auにてxperia XZ1使用しており、乗り換えで機種変を検討中です。
ゲームの使用頻度が高いのですが、Pixel6とXPERIA5Vで迷ってます。
Pixelの強みなど教えて下さい。
書込番号:24455343 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
こんにちは、
表題の通り、Pixcel6(Andoroid12)でAndoroid Autoが開けません。
設定>アプリ>AndoroidAutoに「開く」の項目が無い。
プレイストアのAndoroidAutoには、アンインストールの選択しか無い
Pixel6でAndoroid Autoを使用するにはどうすれば良いのでしょうか?
アドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
5点

Android Autoの設定画面に行くには、アプリ一覧にある歯車アイコンをタップして、接続済みのデバイス→接続の設定…と進むと、一番下にAndroid Autoの項目があります。
書込番号:24426756 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Android AutoはAndroid12から段階的に廃止と記事が出てました。
その影響かもしれないですね。
書込番号:24426763 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

『Android auto』アプリは対応カーナビ接続用なので、スマホでは開けませんよ。
スマホで使いたいのでしたら『スマートフォン画面用Android auto』という別アプリがあるのでそちらをダウンロードして下さい。
書込番号:24427059 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>究極の三段腹さん
ありがとうございます。
その画面に到達でき、設定はできるのですが、起動ができないのです。(^^;)
書込番号:24427244
2点

>しょうじゃさん
ありがとうございます。
ヘルプを見ると、Andoroid12から新機能の運転モードがうんぬんと書いてあるのですが、対象地域に日本が入ってないんです。
そのせいかな?(^^;)
書込番号:24427249
1点

>aimeiさん
>『Android auto』アプリは対応カーナビ接続用なので、スマホでは開けませんよ。
アドバイスありがとうございます。
でも、これは違うと思います。
現に、Andoroid9やAndoroid11のスマホの「AndoroidAuto」で自立して使用できていますし、同じソフトでAndoroidAuto対応車と接続もできます。つまりこの間までは両対応でした。
しかし、「スマートフォン画面用 Android Auto」のアプリは初耳です。
さっそくプレイストアで探したのですが、Andoroid9のHUAWEImate9とAndoroid12のPixcel6ではそのアプリは出てきませんでした。
書込番号:24427257
6点

>いちまるまるにさん
最近まで『Android auto』アプリでスマホと両対応だったのが、『スマートフォン画面用』とアプリ分割されて
Android autoアプリはスマホで使えなくなったと書けばよかったですかね?
割愛した事で勘違いさせたのでしたら申し訳ありませんでした。
ストアのリストにスマートフォン画面用が表示されないのはHAUWEI端末には意図的に非対応で、
Pixel6の非表示理由はAndroid12にまだ対応していないのかも知れません。
書込番号:24427658
9点

>ストアのリストにスマートフォン画面用が表示されないのはHAUWEI端末には意図的に非対応で、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.projection.gearhead.phonescreen
>Android 要件
>10〜11
そのため、Huawei端末でも要件を満たしている端末(例えばnova lite 3)などは表示されます。
書込番号:24427677
10点

>†うっきー†さん
補足ありがとうございます。
書込番号:24427856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>aimeiさん
>†うっきー†さん
お二人とも、大変ありがとうございます。
合点がいきました。
Andoroid9と10&11はAndroidAutoの版?が違うのですね。
そして、Pixcel6単体でAudroidAutoが使えないのは、このAudroid10&11にある「スマートフォン画面専用」がAudroid12にリリースされていないからと考えられますね。
Audroid12にちゃんと来てくれるのだろうか?早く来て欲しい・・心配です。
重ね重ねありがとうございました。
書込番号:24428064
2点

自分はPixel 6 で普通に開けますよ。不思議ですね。
書込番号:24434062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Diddy09さん
僕は何回も初期化してダメだったのですが、前のスマホから引き継ぎでAndoroid11版が使えてるって落ちではないですか?
うーん、うらやましい。
でもまだ方法はあると言うことですね。
情報はありがとうございます!!
書込番号:24434072
4点

ちなみにバージョンは7.0.614134-releaseとあります。
Android 11バージョンなんですかね?
書込番号:24434472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Diddy09さん
>ちなみにバージョンは7.0.614134-releaseとあります。
詳しい情報ありがとうございます!!!!
僕のPixcel6に入っているAndroidAutoと同じVerです。
なぜに違いが・・・(^^;)
ひょっとしたら動くようになったのかなと思いましたが、PLAYストアからみても「開く」はなく、「アンインストール」のみの状況です。
Orz
書込番号:24434482
2点


↑のリンクはこちら。
https://support.google.com/androidauto/answer/10961485?hl=ja
書込番号:24434544 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Diddy09さん
こんばんは、重ね重ね貴重な情報ありがとうございます。
これかーと思ったのですが、オプトのページを開くと、写真のような状態で私ベータに参加しているわけではないようです。
※じゃー何故動かないのー(涙
書込番号:24436675
3点

オプトアウトの方もですか?
書込番号:24436804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Diddy09さん
こんばんは!!
そうです、オプトアウトのクリックすると、前投稿の写真の画面になります。
書込番号:24436958
2点

そうですか、残念です。力になれずすいません。。
書込番号:24437397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Diddy09さん
いえいえ、色々と詳しくご教授くださり感謝です。
また何か気が付く点がありましたら、教えてください。
ありがとうございます。
書込番号:24437762
1点

Playストアのメニューから設定→全般→アカウントとデバイスの設定→ベータ版プログラムの登録解除はどうですかね
書込番号:24438703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Diddy09さん
さん、アドバイスありがとうございます。
残念ながら、それもダメでした。
書込番号:24454327
3点

こんにちは、皆さん!!!
ついに、解決しました。
結論から言うと、Android12、Andorid12ではアイコンからの起動はないようです。
Googleくんに、「OK,Googleナビして」と呼び掛けて起動します。
ほぼマップと同じ画面なのですが、画面内にMusicアプリへのアクセスアイコンがあります。
今までのスマホ単体のAndoridAutoの操作性からかなり落ちます。
※普通にマップとMusicアプリを起動して切り替えるのと変わらない。
ということで、せっかく苦労してPixel6でAndoridAutoの起動方法を知りましたが、これでは使い物にならないので、ナビだけならYahooカーナビを使うことにします。
ちなみにスマホ単体版のAndoridAutoのAPKを拾ってきてインストしましたが、最新版にUPせよと表示され使用することは出来ませんでした。
皆様、アドバイス大変ありがとうございました。
書込番号:24454345
10点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
画面を持ち上げたり少し動かしただけで画面ロック解除の画面になり、便利なのですが、この機能をオフにする事はできますか??
書込番号:24452801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→ディスプレイ→ロック画面→スマートフォンを持ち上げて通知を確認をoffにすればこ希望の挙動になります
書込番号:24452807
5点

ありがとうございました!無事に解決しました!
書込番号:24452824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
You Tubeのサムネ自動再生を止めたいですけど設定見ても自動再生オフが見当たりません。誰か助けて下さい!!
書込番号:24452470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

…機種関係ないし
アプリのだったら設定→全般→フィードでミュート再生
オフでサムネイル再生しなくなります。
書込番号:24452705 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうごいました!無事に解決しました!
書込番号:24452802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
pixel 6入手して3週間、入力に困ってる方いらっしゃいますか? 毎回発生してるわけでも無いが、たまにチャットに文字を入れようとしたときにキーボードの上に入力欄が見えなくて、毎回キーボードを非表示しないと、内容が見えないという厄介な不具合が頻発しています。
チャットアプリに問わず発生しています、入力アプリを変更しても発生します。
よろしくおねがいします。
書込番号:24452160 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


一行入力欄の表示はアプリ依存だったと思います。
アプリが対応している場合は、キーボードが表示される前に画面下に入力欄が表示されており、そこをタップすると表示がせり上がってキーボードが表示されるはずです。
書込番号:24452295
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)