Google Pixel 6 のクチコミ掲示板

Google Pixel 6

  • 128GB
  • 256GB

グーグル純正プロセッサー搭載の5Gスマートフォン(6.4型)

<
>
Google Google Pixel 6 製品画像
  • Google Pixel 6 [Sorta Seafoam]
  • Google Pixel 6 [Kinda Coral]
  • Google Pixel 6 [Stormy Black]

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 6 のクチコミ掲示板

(2299件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カ−ナビとの連携

2023/03/04 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au

スレ主 tokurayoさん
クチコミ投稿数:16件

Bluetooth接続で、カ−ナビと連携してAmazon musicを聞いてます。Pixel6側でアプリを終了させても、ナビ側が終わりません。

再度、アプリを立ち上げると終わっていません。

終了の方法を教えて下さい。

過去にxiaomi 12や、oneplus 9を使っていましたが、この現象は出ていませんでした。

書込番号:25167968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの罠

2021/12/23 08:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

私の他にも困る人がいるかもしれないので情報共有します。
機種変して初めてBluetoothを接続しようとしてBluetoothオンにしたのですがデバイスがいくら待っても見つからない…
実はペアリングするときはBluetoothを「オフ」にして「新しいデバイスとペア設定」をタッチすることで機器を発見できるみたいです。
こんなんわかるか!

書込番号:24507483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2021/12/25 10:02(1年以上前)

オフにする必要はないと思いますが?
そもそもBluetoothをオフにしたことありません。

新しいデバイスとペア設定を選ぶだけじゃないですか?


書込番号:24510600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2021/12/25 14:14(1年以上前)

ブルートゥースに罠があるんかえ

書込番号:24510999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/02/17 21:02(1年以上前)

とあるワイヤレスイヤホンを接続しようとしたところ、新しい接続に対象機器が表示されず困っておりました。
当レビューを見て、「そんなことあるかなぁ?」と思いダメ元で試したところ…なんと!無事に表示と接続が可能となりました!
ありがとうございました!
これはPixelのバグなんてしょうかね?

書込番号:25147155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

Google Pixel 6を購入し、「ドコモSIM」を差し込んで使っています。
購入前に、ネットや店頭でもGoogle Pixel 6でもドコモメールは使えることは確認しましたが、実際は、実質使い物にならない状況だったため共有します。購入を検討している方のご参考になれば幸いです。また、正直、他の方も同事象発生しており発生頻度は非常に高いようですが、ここでは、個人で起っている事象として共有します。

■事象
  Googleplayからドコモメールをインストールする。簡単な設定でドコモメールが使えるようになる。
  1日後、ドコモアプリを起動すると、「dアカウントが正しく設定されておりません。dアカウントアプリを起動し設定状況を確認して下さい。」が表示され、進まなくなる(メール参照も不可)。単にアプリが起動しなくなるというより、ドコモサーバとの連携が切断されて参照含め起動もできなくなっている模様(別ログから)。
  対策は、ドコモアプリの再インストール(アンインストール→インストール→データ受信まで3〜5分位で終わります)。そして、また数日後(早ければ翌日)には、「dアカウントが正しく設定されておりません。〜」のメッセージが表示されアプリが起動できなくなります。

■結論
 ドコモメールを使いたい時は、アプリを再インストールしてデータ受信すれば見れます。約5分あれば見れます。勿論、気づかないうちに異常発生してから(サーバと連携がきれてから)再イストールするまでは、メールが受信されていても受信が表示されないため気づけません。緊急通知メールとしては絶対に使えません。

■他の方も発生頻発
 事前調査は、ネットや店頭で確認していましたが、ドコモメールアプリの口コミは見ていませんでした。そこで、今回の惨状は散々報告されていましたので、詳しくはそちらをご参照ください(★の評価が1.7という異常な低評価になっているのはこのためのようです)。
 そこによると、数年前から同事象は報告されています。「ahamo」ではなく「ドコモ」のSIMでも今回の事象が発生します。数年間放置されているようなので、今後すぐに改善されることはないようです。

■その他
 ドコモメールを使うケースは少ないという方もいるかもしれませんが、ITリテラシがあってドコモにこだわっている方の最大の理由はキャリアメールか家族割(通話)だと思っています。それ以外、割高なドコモにこだわる理由もないため。その最大の理由が無為になる事象だっため共有させていただきました。ご存じなかった方の参考になれば幸いです。

書込番号:24656294

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2022/03/18 23:11(1年以上前)

>価格知りたい君さん

ドコモメールを利用するなら、プッシュ通知対応のメーラーにするだけでよいかと・・・・・

https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。

ドコモメールはIMAP対応なので、プッシュ通知可能な好きなメーラーを利用した方が利便性はよいです。
例:Outlook

今はプッシュ通知可能なメーラーを利用しているから、使い物にならないと思われているだけではないでしょうか。

書込番号:24656302

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2022/03/18 23:38(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご丁寧な改善対応アドバイスをありがとうございました。
私の記載が悪くわかりづいらい箇所があったと思いますので補足させていただきます。
タイトルと内容にも記載しましたが、使い物にならないと言いたかったのは「ドコモメール」(Googleストアのアプリ)です。
広告やネット、さらには店頭でも、今使っているドコモメールはがそのまま使えるという趣旨で確認しました(店頭では明確にそう説明されました)。
そこで、私のように、ドコモメール(操作性や通知機能)がそのまま使えるのだと思ってはいけないという趣旨の共有です。
私自身は操作性を可能な限り変えたくなく他メーラーは考えていなかったため。
また、ご指摘のURLにも記載されていますが、「バッテリーセーバー設定云々」といった制約事項を受け入れれば含め他メーラーでも利用できる可能性はあると思います(自分で確かめてないので可能性としています)。

†うっきー†さんに共有していただいた内容は貴重で、それでよければSIMフリーに買い替える方もいると思いますのでそのような方々の判断の一助になれば良いと思います。


書込番号:24656335

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2022/03/18 23:44(1年以上前)

>価格知りたい君さん
>タイトルと内容にも記載しましたが、使い物にならないと言いたかったのは「ドコモメール」(Googleストアのアプリ)です。

ドコモメールは、ドコモのサービスの名前となります。アプリのことではありません。
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/

そのため、パソコンでも利用可能です。

アプリについて記載したい場合、「ドコモメールアプリ」等、アプリのことであることが分かるようにしておくとよいです。

ドコモメールだけでは、アプリのことではないので、何か勘違いをされたのかもしれませんね。

書込番号:24656341

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/19 02:01(1年以上前)

>そこによると、数年前から同事象は報告されています。「ahamo」ではなく「ドコモ」のSIMでも今回の事象が発生します。数年間放置されているようなので、今後すぐに改善されることはないようです。

docomoメールアプリはdocomoスマホじゃないとフル機能で使えない(リアルタイム通知不可、デコメ不可など)ってのは仕様上どうしようもないので、そこは諦めるしか無いだろうね

今までの感覚で使おうと思ったら一番問題になるのはリアルタイム通知だろうから、docomoメールアプリは諦めて他のメールアプリを使うしかないと思うよ

他に相手の名前が出ずにメアドが表示されて誰からメールが届いたか分からんというのもあったりする…

書込番号:24656432

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2022/03/19 02:14(1年以上前)

>他に相手の名前が出ずにメアドが表示されて誰からメールが届いたか分からんというのもあったりする…

CosmoSiaなら、
設定→受信・表示→アドレス帳登録名表示→オン
で、アドレス帳に登録している名前が表示されるので、特には問題ないかと。

ドコモメールはIMAP対応なので、好きなプッシュ対応メーラーが使えて、リアルタイム受信が可能なので
不便なところがなくてよいですね。

書込番号:24656437

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2022/03/19 05:15(1年以上前)

ストア版のドコモメールアプリの評価は確かに酷いですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja&showAllReviews=true
特にデュアルSIMを活用している人に問題が起きている感じでしょうか。

私もCOSMOSIAを使っていました。但し、この方法だとメッセージRといったドコモ独特のメールは受け取れません。

関連したFAQもありますが、多分関係はないですね。
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/detail_06_04.html

書込番号:24656470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/19 11:23(1年以上前)

>不便なところがなくてよいですね。

今回のも含めて思うようにdocomoメールが使えないって書き込みがあるということは不便だってことだと思うけど…

書込番号:24656859

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2022/03/19 11:28(1年以上前)

>どうなるさん
>今回のも含めて思うようにdocomoメールが使えない

docomoメールが使えないのではなくて、使い方がわからないという質問が時々あるところですかね。
dアカウント利用設定がわからなくて、使えないと勘違いされる方などが多いですが、
一度使えるように設定すれば、好きなメーラーを利用できますので、最初の1回のみの限定した話なら不便かもしれません。

書込番号:24656871

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/19 11:39(1年以上前)

>一度使えるように設定すれば、好きなメーラーを利用できますので、最初の1回のみの限定した話なら不便かもしれません。

好きなメーラーを利用できるんじゃなくて、使うメーラーを限定されるが正しいんじゃないの?

書込番号:24656888

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2022/03/19 11:58(1年以上前)

>どうなるさん
>好きなメーラーを利用できるんじゃなくて、使うメーラーを限定されるが正しいんじゃないの?

IMAP対応なので、好きなメーラーを使えますよ。私はドコモメールアプリはプッシュ通知対応ではないので、
プッシュ通知対応のメーラーで利用しています。

メッセージRのことでしたら、確かに好きなメーラーは利用出来ませんね。

書込番号:24656909

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2022/03/19 13:52(1年以上前)

このスレッドは、ドコモのSIMを使っているSIMフリー機種ユーザーに純正のドコモメールアプリを快適に使わせてほしいといった意図をこめたものかと思います。

ストアにあるドコモメールアプリの対象機種は、過去にドコモで売られていたGoogle4製品だけで他の機種では利用できるものの動作保証外となっています。そのため、デュアルSIMで利用した際の配慮が一切なされていないのでしょう。

今はメール持ち運びを利用することで動作確認済みの他社製品が多いAhamoでもドコモメールアプリを利用可能となっているので、ドコモはこの問題の修正をするべきでしょうね。

書込番号:24657066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2022/03/20 08:54(1年以上前)

ドコモメールは使った事が無いから
そうだったのね

書込番号:24658300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/03/22 05:03(1年以上前)

docomoに限らず、3大キャリアのキャリアメールを、
SIMを差し替えて、今までどおりにそのまま使えるのは、
そのキャリアのキャリアモデルだけ、
であるのは既知の事実ですけど。
なので私は、
仕事で使うメインの回線、docomoのキャリアメールアドレス必須のため、
20数年間、代々 docomo のキャリアモデルのみ、で使っています。
SIMを差し替えるだけで、電話帳やそれまで送受信していたメールも新端末に移せますし…。

書込番号:24661871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/01/28 00:47(1年以上前)

ドコモメールアプリは、ドコモのHPからはインストール出来ないが、playストアからはインストール出来て問題なく使用できますよ。
メッセジRも受信しています。

当方、pixel6a au白ロム ドコモ回線

書込番号:25116031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2023/01/28 02:22(1年以上前)

ドコモメールのレビューを見る限り、デュアルSIM利用でSIM設定を変更すると使えなく問題は未だに修正されていません。今月も同じ構成で利用している人の星1レビューがありました。

書込番号:25116066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 急上昇ワード

2023/01/16 11:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au

スレ主 tearu103さん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

Google検索ボックスが固定にされていると思いますが、突然急上昇ワードが出てくるようになりました。設定はオフにしても消えずに困っています。

書込番号:25099633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 tearu103さん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/16 15:30(1年以上前)

そうです。その設定しても出てきます。

書込番号:25099898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/16 16:47(1年以上前)

残念ながら、話題のキーワード?はどうにもなりません。ブラウザでなら設定で表示させないようには出来ますが、Googleアプリでは不可能に近いですよ。

書込番号:25099983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/16 19:51(1年以上前)

端末が違いますが以下の設定でどうでしょうか

Chromeの場合→検索窓で「Google.com」を検索→画面左上に「≡」3点バーガーをタップ→検索の設定→検索の設定→アカウントに基づく情報→急上昇ワードに基づくオートコンプリート→人気の検索キーワードを表示しない→画面スクロールして「保存」

Google検索アプリ→右上にあるプロフィール写真またはイニシャル→オートコンプリートの設定→急上昇ワード→急上昇に基づくオートコンプリート→オフ

書込番号:25100232

ナイスクチコミ!5


スレ主 tearu103さん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/18 15:57(1年以上前)

ありがとうございます。そうなんですね……
仕様ならもう諦めるしかありませんね……

書込番号:25102960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2023/01/18 16:35(1年以上前)

>tearu103さん

>>Googleアプリでは不可能に近いですよ

頓珍漢な事、書き込んでる人いますけど、Googleアプリの検索なら>BLUELAND さんの仰るように、オートコンプリートOFFで表示しないようにできますよね。
で、オートコンプリートOFFでも、Pixelランチャーのデスクトップに表示される検索バーからだと、急上昇ワードが出るようになってしまったという事ですよね。

最近、Pixelランチャーの検索バーにGoogleさんが新機能を追加したというネット記事読んだので、最近なったなら、その影響な気がします。
私はあいにく、Pixelランチャー使ってないので気付きませんでしたが、Pixelランチャーに変更して試したところ、スレ主さんと全く同じになりました。

書込番号:25102996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/18 17:07(1年以上前)

Pixelランチャーから「Google.com」にアクセスしてOFFにできないというこであればPixelランチャー固有の問題の可能性があります
フィードバックを送信から「急上昇ワードに基づくオートコンプリート」「人気の検索キーワードを表示しない」を設定できるように要望したらと思います

パソコンではMicrosoft Edgeで「Google.com」を検索→画面右下の設定→検索の設定→急上昇ワードに基づくオートコンプリート→人気の検索キーワードを表示→OFF

PixelではないAndroidスマホでは
ChromeやGoogle毎に同様にオフにすれば「人気の検索キーワードを表示」をオフにできます

Google→「Google.com」を検索→画面左上3点バーガーをタップ→検索の設定→(アカウントに基づく設定)→急上昇ワードに基づくオートコンプリート→人気の検索キーワードを表示→OFF

Chromeも同様
「Google.com」を検索→画面左上3点バーガーをタップ→検索の設定→(アカウントに基づく設定)→急上昇ワードに基づくオートコンプリート→人気の検索キーワードを表示→OFF

書込番号:25103020

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2023/01/18 17:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

スクショ3

>カナヲ’17さん

スクショ1がPixelランチャーに「Googleアプリ」の検索ウィジェットを張り付けた物なんですけど、検索バーのデザインは同じです。

で、端末のオートコンプリートをオフ状態で、スクショ2がPixelランチャーをタップしたもの、スクショ3が「Googleアプリ」の検索ウィジェットをタップしたものです。

まぁ、こんな感じです。
Pixel機は、Googleさんの人柱ですね〜(笑)

書込番号:25103054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/18 22:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

Chrome

Google検索

スクショ2がPixelランチャー固有のものです
他の機種では「スマートフォン内などを検索」がでません
他のAndroid12端末とは仕様が異なるようです

Pixelランチャーの仕様で「急上昇ワード」がオフにできないということの様ですね
オフにできる様になると良いですね

書込番号:25103524

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/19 09:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

その頓珍漢な私ですが、確かに出さない設定をすれば「今現在しばらくは」出ないでしょう。しかし、Google系は設定を無視し勝手に戻すまたは変えてくるので厄介だというのは注意していた方が良いですよ。Googleがやりたい放題のPure Androidなら尚更です。

書込番号:25103950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2023/01/19 10:20(1年以上前)

>香川竜馬さん

ね、できるでしょ。

>>Googleアプリでは不可能に近いですよ

と書き込む前にチョット検証すれば良かったですね。

書込番号:25104015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/19 11:07(1年以上前)

>redswiftさん

私はGoogle製を信用出来ないので不可能と書きました。Googleは今後設定を勝手に戻す可能性があるので油断は出来ません。

書込番号:25104064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/20 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

やはり設定がリセットされていますね。だからGoogleは油断ならないのです。

書込番号:25104950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2023/01/20 12:25(1年以上前)

>香川竜馬さん
香川竜馬 さんって、Googleの開発ポリシーに引っかかって開発の止まったアプリがてんこ盛りの端末の状態で調子悪いって書き込んでおられますが、そんな端末で検証しても、Googleに取り合って貰えません。
せめて、Googleと同じ土俵に上がるなら、この価格コムの有名人のウッキーさんの言葉のように、設定の引継ぎせずに初期化して、アプリを一つも入れない状態で検証する必要が有りそうですが。

ただ、端末の状態がどんなに酷くとも、ちゃんと動くようにするのがOS作ってる会社の仕事やろ!って無理言うのもいいと思います(私もたまに使います笑)が、今回は勝てんでしょう。

国家位が言うなら、通るんでしょうけどね〜(笑)

後、私の端末はマジョリティ側なんで正常です。

書込番号:25105438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/20 14:47(1年以上前)

機種不明

一応証拠 Android12のReno 5A

>redswiftさん
検証したのは一応不具合が起きてない、最新OSの機種(Reno 5A)なんですけどね。まあこれがボロボロのS10+での検証なら説得力皆無にはなるでしょう(今問題があるアプリはDVギャラリーくらい)。

それにGoogleの暴走(いきなり閲覧履歴を消せなくするなど)は昔っからですから、今に始まったわけでもないですし。

書込番号:25105591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/20 15:06(1年以上前)

昨日も「Google」アプリのアップデートがありアップデート後に「急上昇ワード」の設定がONに戻っています
そのため再度「急上昇ワード」の設定をオフにする必要があります

「Google」アプリがこの設定だけ初期状態はオンにしています
そのためアプリのアップデートがあるとオフにしていた設定がオンされています

設定が保持できないバグがある様です

書込番号:25105617

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2023/01/20 15:07(1年以上前)

>香川竜馬さん

チョット言い方が悪かったですけど、最新の端末であれ取りあえず初期化してみては。
で、購入時のまっさらな状態で検証してみてはいかがですか?

後、これ以上このスレに書き込むのはスレ主さんにも迷惑ですし、新たにスレを立ててみてはいかがでしょうか?

書込番号:25105620

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2023/01/20 15:38(1年以上前)

>カナヲ’17さん

Googleアプリをアップデートすると、戻るんですか?
Googleアプリはしょっちゅうアップデート来るんで、私でもすぐ確かめられそうです。
戻ったら報告しますね。

書込番号:25105653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/20 21:10(1年以上前)

>redswiftさん

書いていたので、近いうちに投稿します。

書込番号:25106051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2023/01/21 12:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

スクショ3

スクショ4

>カナヲ’17さん

Googleアプリの更新が来ました(スクショ1)
更新する前にバージョン確認(スクショ2)
更新後のバージョン(スクショ3)
検索結果(スクショ4)

Pixel6aの場合は、正常みたいで「オートコンプリート」がオンになってるか?確認もしましたが、オフのままでした。
バージョンの上がり方が少ないのかもなので、このまま様子見してみます。

書込番号:25106767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/21 14:26(1年以上前)

更新してみました
急上昇ワードの設定はオフが維持されていました
取りあえず良ったですね

14.3.8.26.arm64の時は急上昇ワードがオンになっていました

バージョン:14.3.8.26.arm64→14.3.9.26.arm64

検索ボックス固定は他のランチャーソフト「Microsoft Launcher」等を使用するとか
検索窓がでますが長押しで削除できます

書込番号:25106893

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ HUAWEI BAND6

2023/01/15 10:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 256GB SoftBank

スレ主 vt1300さん
クチコミ投稿数:1件

初売りで購入したのですが、
HUAWEIヘルスケアアプリ登録で躓き、誕生日 メールアドレス パスワード 電話番号の順で入力してからそこからのSMS認証番号通知が来ず、ペアリングまでこぎつけません。
SoftBankへ聞いたところメール受信レベルを最弱
にすればSMS通知が来てできるはずですがと…
HUAWEIについてはアプリケーション未対応のためアップデートまでお待ちくださいと…
どなたかご教授頂けますと助かります。

書込番号:25098046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/01/15 10:19(1年以上前)

もし楽天発番の番号をMNPして楽天以外で使ってる場合
海外系の一部のSMSがかなりの高確率できません
その場合別番号をとるしかないです

書込番号:25098072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au

クチコミ投稿数:203件 Google Pixel 6 auのオーナーGoogle Pixel 6 auの満足度3
機種不明
機種不明

製品レビューで、音楽はそうでもない、と書いてしまいましたが、色々、調べて、完全ワイヤレスイヤホン、ヘッドホンとしては、かなり優秀な環境なんだなと…バージョンアップで密かに進化した?

LDAC(ハイレゾ相当、24bit/96khz)で接続が前提になります。
●24bit/96hzで、接続できる。
SRC回避(24bit/48khz)してる
※実際に、接続(画像を参考にしてください)
@AmazonMusicで、24bit/96khz音源再生
Apixel6の開発者オプションで、現状の接続状態を確認!
96khz(人間の耳には十分過ぎると個人的には思います、20khzくらいまでだそうなので、サンプリングレートでは倍くらい必要、つまり4倍)で、しっかり接続。32bitにも対応してる…?!(次世代のLEオーディオと同じ…)

Androidの仕様(SRCの制限)で、殆どの機種で、24bit/48khz(一応、これもハイレゾ相当)までで制限されてて、色々探したけど、国内だと、SHARPのハイエンド、SONYのXperiaとくらい?

pixel6以降は、GoogleのオリジナルTensorチップ、aptx-adaptiveは、Qualcommのチップとセットだから、対応は無い、と思います…SnapdragonSound(aptx-adaptive)対応も試したい…個人的に。

日本で人気のTWS、SONYの1000xm、link系、Technicsのaz70、60系、Anker等なら、ハイレゾはLDACだし、pixel6、スペック、価格を考えると、かなり良い環境だなと改め。

書込番号:24839027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4件

2023/01/11 15:03(1年以上前)

Pixel 6aがSRC回避できるのは多分間違いないのかなと思うけど、開発者向けオプションに関しては回避できてなさそうなスマホでも96kHz/32bit表示になるっぽいですね…実際のところどうなのかは分からないですが

書込番号:25092591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)