発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4614mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 6 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2021年11月15日 08:11 |
![]() ![]() |
23 | 7 | 2021年11月15日 07:51 |
![]() ![]() |
29 | 6 | 2021年11月15日 00:28 |
![]() |
10 | 2 | 2021年11月14日 21:52 |
![]() |
5 | 3 | 2021年11月13日 13:57 |
![]() ![]() |
137 | 25 | 2021年11月13日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 256GB SIMフリー
【困っているポイント】
どなたかyumobileでpixel6で運用してる方いらっしゃいますか?届いてからSIMをセットしてAPN設定したんですが、繋がらない状態です。音声とデータで契約中ですが、どちらもアンテナマークに!が出ては消えるを繰り返し、オフラインの状態です。初期不良で返品交換依頼中ですが、同じような現象の方、いらっしゃいますか?
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24438214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どっちのシムも優先ネットワークを4Gにしたらなおらないですか
書込番号:24438429
4点

初歩的な事ですが、開通処理はしましたか?
書込番号:24438957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通信会社へ問い合わせて初期不良が決定なのですね。
書込番号:24446607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
寝る前に充電器を繋げて充電を行い、朝起きたときに電池残量を確認すると69%までしかされていないという現象が購入してから毎日起きています。(本日で3日目)
同様な症状が起きた方はいますでしょうか?
因みにアダプティブ充電はオフにしており、本体バージョンも最新で本体の再起動を行いましたが改善ありません。
現在、Googleにも問い合わせを行っているのですが1日以上回答がないので投稿させていただきました。何か情報のある方いましたら共有していただけると助かります。
書込番号:24441916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も何度かなりました。
QCなど、PD以外の規格の急速充電だと
うまく充電されない気がします。
制御かけてるという噂もありますね。
充電アダプタとケーブルを買い替えてからは問題なしです。
書込番号:24442110 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

返信ありがとうございます!
そうだったですね。純正のアダプタは高かったので購入を見送っていましたが、この機会に購入してみようと思います。ありがとうございました!
書込番号:24442362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺は 専用の 急速充電器を 使用してるけど、 1時間20分とかみたいに 『 フル充電は 早いよ 』。
書込番号:24442752
0点

>さゆ从*・ 。.・)さん
純正品はいくらなんですか?
書込番号:24443053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、ダイソーでPD&QC対応充電アダプタ(700円)を購入しました。
最大20wとのことですが、問題なく急速充電できています!
PD対応ケーブルも売ってましたが、ケーブルは手持ちのものを使ってみています。
おすすめかもです!
書込番号:24444361 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>さゆ从*・ 。.・)さん
純正でなくても構いませんが、PD対応の充電器、そして同じくPD対応のケーブルを購入してください。ダイソーのものも意外とまとも、というネット記事も色々出てますが、後々何かあったらまずいのでケーブルはPD対応のものにすべきかと思います。
書込番号:24444504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さゆ从*・ 。.・)さん
一般の充電器で問題無く充電しますよ。まあ、明るい時にも充電が進まないのならば、それは充電器の故障です。使っている充電器はどうですか?私も同じ症状が出たので、設定で夜間に関する設定は全てOFFにしたら治りました。
書込番号:24446580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
旅行でのスナップ写真
学校の体育祭でのスナップ写真
テーマパークでの夜景(電飾のパレード含む)
【重視するポイント】カメラ性能
【予算】定価〜pixel6proの定価まで
【比較している製品型番やサービス】AQUOS R
【質問内容、その他コメント】
現在AQUOS Rを4年使用しておりディスプレイが浮いてきたことと、サポート期間の終了が近づいている点で、端末交換サービスに出してリフレッシュ品で次のpixel7(仮)を待つか、pixel6に機種変更するか迷っています。
なお、1年〜1年半後には機種変更しようとは決めています。
LINE、Twitter、ネットサーフィン、YouTube、ゲーム(LINEツムツムとパズルゲームとアドベンチャーゲームとリズムゲーム)をほぼ毎日使用しています。
高度な設定はしていません。
ゲームはガチ勢ではなくエンジョイ勢なので今のスペックで問題ないです。
なお、LINEツムツムのデータ引き継ぎができない理由でiPhoneは考えていません。
いつも購入した端末はだいたい4〜5年は使用しています。
pixel6のカラーリングがとても気に入りました。
サイズ重さ、カメラバー、値段は気になりません。
pixel6proのカメラの望遠も良いなと思いましたが、カメラ以外の性能は持て余しそうです。
ただ、無印にしろProにしろ、どちらにせよカメラ性能でフレアやゴーストが入るという評判を聞いて迷っています。
ガチ写真はCanonの一眼(エントリーモデル)があるので、あくまでも日常のスナップ写真をメインに使いたいのですが、
実際、私のようなカメラの使用目的の場合、昼と夜でどの程度入るのでしょうか?
書込番号:24428803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新スマホ迷い中さん
>どちらにせよカメラ性能でフレアやゴーストが入るという評判を聞いて迷っています。
フレア、ゴーストが出ないスマホのカメラはありません。
高額な一眼レンズでも抑制は出来ますが無くす事は出来ません。光源撮影を行えば出ます。
スナップ撮影でしたら発生しない角度、フレア、ゴーストを生かした撮影をすれば良いだけです。
書込番号:24428837 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ありがとうございます。
おっしゃる通り、入らない場所を探すのはもちろん必須なのは存じております。
AQUOS R だと太陽が画角に入るような撮影をしたとしても、夜間の電飾撮影でも、
フレアやゴーストがそこまで入らないので探して移動することがあまり無かったのですが、
pixel6のレビューサイトのような、かなり過度なフレアやゴーストは、意図的にフレアやゴーストが出るように撮影しているのか、
屋外でふとした瞬間カメラを起動したらだいたい出てくるぐらい酷いのか、
実際どんなもんなのかなと思って質問させて頂きました…!
書込番号:24428859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フレアはレンズによってかなり出やすいものから、ほとんど出ないものまで幅が大きいですが、レビュー見る限りPixel 6 とPixel 6 Proのレンズはかなりフレアが出やすいレンズのようですね。また、フレアの形がいかにもって感じで写真が台無しになってしまっています。Googleがどのメーカーの光学レンズを使ったのか分かりませんが、フレアの処理が上手くいってない印象を受けます。
https://twitter.com/mekabuto/status/1454065021994954754
https://twitter.com/st00dw00d/status/1455176024170266624
色々なレビューで直射でなくてもフレアが発生していたのでフレアが発生する角度も大きく、他のスマホに比べて出やすいというコメントもあったので、実際使って確かめてみたいところではありますが、フレアは多そうですね。日常的なスナップ写真がメインということですと、いちいちフレアを気にしながらスナップ写真を撮るというのはストレスかも知れません。
書込番号:24431732
9点

>緑と青さん
参考画像ありがとうございます。
小さな子供を連れていると他の荷物が優先になってしまい一眼を一緒に持つのはさすがに辛いなと思うことが増えてきたので、
カメラ性能の良いスマホにこの機会に変えようかなと思ったのですが、
まだ子供が何かを長時間待てるような歳ではなく、ふとした瞬間にカメラを構えてフレアとゴーストが出ても移動して撮影はできないシーンが多そうな気がしてきました。
今後のアップデートで画像処理ソフト等でレンズ問題をシステム的に処理して今より改善されるようになるのを期待、または次のpixelを待つかにします…!
書込番号:24433105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://twitter.com/dotTsuba/status/1455815680972910593
トレッキング中に撮影した写真の1/3にフレアが入るということで、屋外でのカメラ利用は厳しいようですね…… 私も外で撮影することがあるので、次期Pixelを待つことにします……
書込番号:24442565
4点

ツムツムはAndroid10以降の多くの端末で問題が発生します。Android12では一応解決しているようですが、それでもプレイに支障が出ているようです。
https://support.google.com/pixelphone/thread/135122952
ツムツムはAndoroid機・iOS機の双方にインストールしてのプレイが可能です。iPhoneを選んだとしてもルビーを使い切ったタイミングでiPhoneに完全に切り替えればいいだけです。
書込番号:24446408
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
通知の鳴動時間は5秒固定でしょうか?
今、OPPO Reno3 Aなんですが5秒で重要な通知を長く(できれば30分以上)音楽とかを流したくできる機種を探しています。
Androidの仕様によるものなのでしょうか、なかなかないです。
1点

>Ralphy0328さん
30分通知を設定できる機種は世界中探しても無いと思います、そういう場合はMacroDroid等でマクロを組めば良いと思います。スクリーンショットは一例ですが「重要案件」というキーワードが入ったLINEメッセージが届くと、30秒間通知音が繰り返し再生されるというものです。
長時間通知音が鳴り響き、時間が立つまで止められないのでは問題なので、重要案件の通知が表示されていて一定時間経過するまで繰り返すという条件を入れています。これにより通知を消すと通知音を止める事が出来るようになっています。
このマクロは参考例なので繰り返し時間は30秒に設定していますが、設定上は何時間でも可能なのでもちろん30分にも設定できます。通知を発動条件にしていますので、他のアプリやキーワードに変更可能です。
多分このマクロでご希望の動作は可能かと思います、最初は時間を短く設定して動作確認をしてから時間を調整する事をお勧めします。
書込番号:24446067
9点

>−ディムロス−さん
ありがとうございます
早速参考にしてマクロを作ってみます┌○ペコッ
書込番号:24446166
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 256GB SIMフリー
SIMフリー版を購入しました。
ドコモSIMでセットアップをしたのですが、アプリ系は問題なかったのですが、インターネットが繋がりません。
クロームをタップすると一瞬開くのですが、すぐに閉じてしまいます。
何か設定で足りない部分があったのでしょうか?
2点

良かったですね。自分も同じ現象が発生して、APN設定の見直しとかしてました。まさか、再起動とは?って思いました。最後の手段でした。
書込番号:24443333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@sengoku@さん
電源ボタン長押ししても電源が切れずに困っていました。
上からスワイプした時にでる通知画面の部分で電源ボタンがあり、再起動をかけたら治りました。
今回、ドコモSIMで初めてSIMフリーのスマホを購入して色々不安でしたが、
特に異常もなく快適に使えています♪
キャリアで購入する下手なミドル機種より安いのも魅力でした。
書込番号:24443674
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
スロット1に通話のみのFOMA、スロット2にデータ専用のIIJmioのesimギガプランをセットしているのですがインターネットはできますが通話はできない状況です。FOMAは3g優先に設定してます。
通話時にはSIMの選択画面になりますが、docomoのFOMAは選択不可になってます。電波も!マークが付いてて受信していません。
もうFOMAは使えなくなってしまったのか、どなたかお分かりになりませんか
書込番号:24417654 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

FOMA SIM側はAPN設定してない状況ですか?
試しにspmode.ne.jpを設定してみてはどうでしょうか?
その上でネットワークを手動選択して3G(WCDMA)のDOCOMOを選択して下さい
書込番号:24417670 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
アドバイスありがとうございます。
特に設定はしていませんでしたので試してみました。
ですが、ネットワークを手動で選択しようとすると「ネットワークがみつかりません」と表示され選択できませんでした。
他に心当たりはございませんか?
どうしてもダメならドコモのはじめてスマホプランへ変更して試してみますが、できればなんとかこのまま使いたいです
書込番号:24418090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホが使えないのはとても困りますね。
お店で聞くのが一番確実だとは思いますが、思いつくところで
・電話番号は表示されていますか?
表示されていない場合はSIMを挿し直しましょう
・圏内ですか?
横に前に使っていたスマホなど別の端末を用意して、そのスマホで圏内になっているかどうか確認してください。
・SIMをdocomoだけにしても同じ症状が出ますか?
もし2枚挿したときだけ症状が出るのであれば、何かしら端末側の設定が必要と思います
うまくいくことを祈っています
書込番号:24418451 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ひろけん202109さん
色々と、アドレス有難うございます
画面上部には番号は表示されていませんが、デバイス情報から確認すると番号は認識されていました。前に使っていたスマホでは普通に通話できました。また、docomoSIMだけ入れて試した時は番号は同じ様に!マークが表示され、「一時的に利用できません」とメッセージが表示されていたと思います。
グーグル直販で買ったのですがドコモ窓口に行ってみようと思います。
ありがとうございました
書込番号:24418517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nyancofさん
私が思ったのは以下2点あります。
一点目は、APN設定されていなかった様なので、設定後に再起動をかける、かつ10分等、相当の時間を空ける事です。
1、2年前にOPPO Reno3AをSIMとセット購入した際、逆に通話は出来るけどネットに繋がらないという事がありました。
自動選択されたAPNで設定していた事が原因で、そのSIM会社のAPNが複数あり、他のものを選択する事で解消しました。
ただし、選択後もネットに繋がらなかったため、再起動をかけ、起動後10分程度経ってようやくネットに繋がりました。
通話か通信か等の違いもありますが念のため。
もう一点目は今もあるのか不明ですが、UIMカード自体またはカードとスマホのdocomoショップでの認証の様な事での制限の問題ではないでしょうか?
最近までauのガラケーを併用して使用してましたが、SMSが利用出来ない状態でした。
理由は端末をauで購入してないからとの事でした。中古のauのガラケーを購入し、auショップで費用を払ってSIMロック解除をして通話やメールは問題なく出来ていたのですが、OCNモバイルで端末セット購入をしようとして認証のSMSが届かず何度試しても出来なかったためauに電話確認し発覚しました。
SIMロック解除時にはそこまでの説明はなかったため気付かずに何度も認証を発行してしまったためおかげでOCNにブラックリスト登録され端末セットが以降買えなくなってしまいました。
docomoショップに行かれるとの事で色々お試しになる前にぜひご確認を。
書込番号:24418625
11点

ドコモは5G端末+4G 契約ですら動作保証対象外なので、ドコモ窓口に行っても5G契約して下さいと言われて終わると思いますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/notice.html
他社の5G端末(Xiaomi)でも同じような事例がありましたが、メーカーに問い合わせたらソフトウェアアップデートで改善してくれたそうです。
ここから先は推測ですが、
FOMA(3G)契約の場合は、おそらく端末から基地局に通知する能力情報の5G/4G関連のパラメータを無効にしないと接続できない気がします。
設定で4G/5Gを無効にしたときに、そこがケアできていない端末だとおそらく接続できないのではないでしょうか。
書込番号:24418659
11点

>yamadanagasatさん
ご回答ありがとうございました。
設定変更後に再起動かけてしばらく時間を置くということを試してみました。やはり状況変わらずでした。
認証のことについては全然考えていませんでした、アドバイスを頂いといてよかったです。
もう少しやってみてダメならドコモショップに行ってみようと思います。
色々とありがとうございました。
書込番号:24418866
1点

>はるのすけはるたろうさん
ご回答ありがとうございました。
ドコモに行って5G契約してくださいと言われてしまったら、は4G・5Gのじめてスマホプランに変更しても動作保証対象外という事でしょうか。だとしたら悲しいです。仕方ありませんけど。
シャオミで同様のことがあったということですが、Googleにも期待したいです。念のため問い合わせしてみようと思います。
推測の件もありがとうございます。専門的であまり理解できなくて申し訳ないのですが、私では対応できなさそうです、すいません。
ドコモショップも頼りになりませんが、もう少しいじってみてダメなら一応行ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24418874
0点

はじめてスマホプランに変更すれば、動作保証対象になると思いますよ。音声通話もできるようになると思います。
私が言いたかったのは、おそらく契約変更以外にユーザ側で対処できる問題ではなさそう、ということです。
書込番号:24418890 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

3Gを試すために「*#*#4636#*#*」から「WCDMA only」に設定とか
書込番号:24419301
2点

>nyancofさん
ネットワーク手動検索の時点でネットワーク見つからないのはPixel6のバグの様な気がして仕方有りません
次のアップデート適用しても改善しないならGoogleに報告上げておいた方が良いと思います
とりあえずFOMA側のAPN設定(spmode.ne.jp)に
ベアラー←UMTS
mvnoタイプ←SPN
mvno値←NTT DOCOMO
を指定してみて下さい
書込番号:24419344 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

3Gでの音声通話にAPNは不要ですよ。無関係です。
書込番号:24419371 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>今日もへべれけさん
ご返信ありがとうございます。
早速試してみました。初めて見る画面で、あまり良く分からなかったですが、優先ネットワークの種類の設定をご指摘の項目に変更しましたがやはり変化はありませんでした。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:24419617
2点

>舞来餡銘さん
>はるのすけはるたろうさん
色々と御指南ありがとうございます。
折角なので新しくAPSを作って試してました。ですがやはりダメでした。
やはりアップデートに期待するか、おとなしく契約変更するしかない気がしてきましたが、いろいろアドバイスいただいたのに改善できないとはちょっと悔しいです。
書込番号:24419627
3点

>nyancofさん
現在docomoのSIMでは使えないみたいな記事をみましたよ。
いずれバージョンアップで対応すると書いてありましたが・・・
確か、GooglのPixel6のSPEC詳細にも記載があったような・・・
書込番号:24420888
2点

>まさきちのすけさん
ドコモのSIMが使えないのではなく、5Gは現時点でauとSoftBankしか対応しておらず、ドコモと楽天モバイルは後日アップデート対応となってるだけですよ。
APNはドコモ(ahamo含む)のspモードが登録されており、認識すれば自動表示になってます。
まあ無印、Proともにドコモ5Gのn79非対応なので、ドコモ回線で利用する場合5Gエリアはn79非対応なぶん狭くなりますが。
書込番号:24420955 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
こりゃまた失礼致しました(^^ゞ
でもPixel5などは確か3G契約での通信は出来なかったはずですよね・・
ドコモにいくと強制的に5G契約させられるけど4G契約でなら、まだ3Gもいけるんじゃないですかね?
でも、確かに今んとこでも、n79非対応ってのは通信的に辛いかも・・・ですね。
書込番号:24421003
7点

以下レビュー記事が参考になるかも。
https://s-max.jp/archives/1811162.html
まだまだ5Gは発展途上なものの、仮にアップデートでドコモ5Gに対応してもハイエンド機がn79非対応なのは痛いなぁと。
4G B21同様にグローバルで使われてない周波数だとGoogleは対応しない傾向だし、今後の機種がどうなるかでしょうかね...。
なんかスレ内容とズレてきたので、このへんで止めときます(^^;
書込番号:24421034 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
>まさきちのすけさん
お二方ともご返信ありがとうございます
購入するにあたり、シムフリーだからどれでも大丈夫だろうとあまり考えなかったのは確かです。
しかしまさか通話ができなくなるなんて思いもよりませんでした、地味に痛いです
リンク頂きました記事は参考になりました。
アップデートに期待してもう少しだけ待ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24421254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昔の端末で同じようなことがあったよように思います。
そのときは3Gオンリーにしたらいけましたが。
FOMAにこだわりがないなら楽天モバイルにするのも手かと思います。(IIJ+楽天モバイル)
通話料は無料になるのでそれでもいいかと思います。
私が逆の立場ならそうするかも。
書込番号:24425054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)