発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4614mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 6 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
88 | 15 | 2023年1月28日 02:22 |
![]() |
4 | 0 | 2023年1月10日 13:54 |
![]() |
184 | 26 | 2022年10月31日 21:39 |
![]() |
61 | 25 | 2022年9月10日 12:00 |
![]() |
5 | 3 | 2022年8月23日 18:53 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2022年8月6日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
Google Pixel 6を購入し、「ドコモSIM」を差し込んで使っています。
購入前に、ネットや店頭でもGoogle Pixel 6でもドコモメールは使えることは確認しましたが、実際は、実質使い物にならない状況だったため共有します。購入を検討している方のご参考になれば幸いです。また、正直、他の方も同事象発生しており発生頻度は非常に高いようですが、ここでは、個人で起っている事象として共有します。
■事象
Googleplayからドコモメールをインストールする。簡単な設定でドコモメールが使えるようになる。
1日後、ドコモアプリを起動すると、「dアカウントが正しく設定されておりません。dアカウントアプリを起動し設定状況を確認して下さい。」が表示され、進まなくなる(メール参照も不可)。単にアプリが起動しなくなるというより、ドコモサーバとの連携が切断されて参照含め起動もできなくなっている模様(別ログから)。
対策は、ドコモアプリの再インストール(アンインストール→インストール→データ受信まで3〜5分位で終わります)。そして、また数日後(早ければ翌日)には、「dアカウントが正しく設定されておりません。〜」のメッセージが表示されアプリが起動できなくなります。
■結論
ドコモメールを使いたい時は、アプリを再インストールしてデータ受信すれば見れます。約5分あれば見れます。勿論、気づかないうちに異常発生してから(サーバと連携がきれてから)再イストールするまでは、メールが受信されていても受信が表示されないため気づけません。緊急通知メールとしては絶対に使えません。
■他の方も発生頻発
事前調査は、ネットや店頭で確認していましたが、ドコモメールアプリの口コミは見ていませんでした。そこで、今回の惨状は散々報告されていましたので、詳しくはそちらをご参照ください(★の評価が1.7という異常な低評価になっているのはこのためのようです)。
そこによると、数年前から同事象は報告されています。「ahamo」ではなく「ドコモ」のSIMでも今回の事象が発生します。数年間放置されているようなので、今後すぐに改善されることはないようです。
■その他
ドコモメールを使うケースは少ないという方もいるかもしれませんが、ITリテラシがあってドコモにこだわっている方の最大の理由はキャリアメールか家族割(通話)だと思っています。それ以外、割高なドコモにこだわる理由もないため。その最大の理由が無為になる事象だっため共有させていただきました。ご存じなかった方の参考になれば幸いです。
9点

>価格知りたい君さん
ドコモメールを利用するなら、プッシュ通知対応のメーラーにするだけでよいかと・・・・・
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。
ドコモメールはIMAP対応なので、プッシュ通知可能な好きなメーラーを利用した方が利便性はよいです。
例:Outlook
今はプッシュ通知可能なメーラーを利用しているから、使い物にならないと思われているだけではないでしょうか。
書込番号:24656302
8点

>†うっきー†さん
ご丁寧な改善対応アドバイスをありがとうございました。
私の記載が悪くわかりづいらい箇所があったと思いますので補足させていただきます。
タイトルと内容にも記載しましたが、使い物にならないと言いたかったのは「ドコモメール」(Googleストアのアプリ)です。
広告やネット、さらには店頭でも、今使っているドコモメールはがそのまま使えるという趣旨で確認しました(店頭では明確にそう説明されました)。
そこで、私のように、ドコモメール(操作性や通知機能)がそのまま使えるのだと思ってはいけないという趣旨の共有です。
私自身は操作性を可能な限り変えたくなく他メーラーは考えていなかったため。
また、ご指摘のURLにも記載されていますが、「バッテリーセーバー設定云々」といった制約事項を受け入れれば含め他メーラーでも利用できる可能性はあると思います(自分で確かめてないので可能性としています)。
†うっきー†さんに共有していただいた内容は貴重で、それでよければSIMフリーに買い替える方もいると思いますのでそのような方々の判断の一助になれば良いと思います。
書込番号:24656335
4点

>価格知りたい君さん
>タイトルと内容にも記載しましたが、使い物にならないと言いたかったのは「ドコモメール」(Googleストアのアプリ)です。
ドコモメールは、ドコモのサービスの名前となります。アプリのことではありません。
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/
そのため、パソコンでも利用可能です。
アプリについて記載したい場合、「ドコモメールアプリ」等、アプリのことであることが分かるようにしておくとよいです。
ドコモメールだけでは、アプリのことではないので、何か勘違いをされたのかもしれませんね。
書込番号:24656341
12点

>そこによると、数年前から同事象は報告されています。「ahamo」ではなく「ドコモ」のSIMでも今回の事象が発生します。数年間放置されているようなので、今後すぐに改善されることはないようです。
docomoメールアプリはdocomoスマホじゃないとフル機能で使えない(リアルタイム通知不可、デコメ不可など)ってのは仕様上どうしようもないので、そこは諦めるしか無いだろうね
今までの感覚で使おうと思ったら一番問題になるのはリアルタイム通知だろうから、docomoメールアプリは諦めて他のメールアプリを使うしかないと思うよ
他に相手の名前が出ずにメアドが表示されて誰からメールが届いたか分からんというのもあったりする…
書込番号:24656432
4点

>他に相手の名前が出ずにメアドが表示されて誰からメールが届いたか分からんというのもあったりする…
CosmoSiaなら、
設定→受信・表示→アドレス帳登録名表示→オン
で、アドレス帳に登録している名前が表示されるので、特には問題ないかと。
ドコモメールはIMAP対応なので、好きなプッシュ対応メーラーが使えて、リアルタイム受信が可能なので
不便なところがなくてよいですね。
書込番号:24656437
8点

ストア版のドコモメールアプリの評価は確かに酷いですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja&showAllReviews=true
特にデュアルSIMを活用している人に問題が起きている感じでしょうか。
私もCOSMOSIAを使っていました。但し、この方法だとメッセージRといったドコモ独特のメールは受け取れません。
関連したFAQもありますが、多分関係はないですね。
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/detail_06_04.html
書込番号:24656470
3点

>不便なところがなくてよいですね。
今回のも含めて思うようにdocomoメールが使えないって書き込みがあるということは不便だってことだと思うけど…
書込番号:24656859
4点

>どうなるさん
>今回のも含めて思うようにdocomoメールが使えない
docomoメールが使えないのではなくて、使い方がわからないという質問が時々あるところですかね。
dアカウント利用設定がわからなくて、使えないと勘違いされる方などが多いですが、
一度使えるように設定すれば、好きなメーラーを利用できますので、最初の1回のみの限定した話なら不便かもしれません。
書込番号:24656871
7点

>一度使えるように設定すれば、好きなメーラーを利用できますので、最初の1回のみの限定した話なら不便かもしれません。
好きなメーラーを利用できるんじゃなくて、使うメーラーを限定されるが正しいんじゃないの?
書込番号:24656888
6点

>どうなるさん
>好きなメーラーを利用できるんじゃなくて、使うメーラーを限定されるが正しいんじゃないの?
IMAP対応なので、好きなメーラーを使えますよ。私はドコモメールアプリはプッシュ通知対応ではないので、
プッシュ通知対応のメーラーで利用しています。
メッセージRのことでしたら、確かに好きなメーラーは利用出来ませんね。
書込番号:24656909
8点

このスレッドは、ドコモのSIMを使っているSIMフリー機種ユーザーに純正のドコモメールアプリを快適に使わせてほしいといった意図をこめたものかと思います。
ストアにあるドコモメールアプリの対象機種は、過去にドコモで売られていたGoogle4製品だけで他の機種では利用できるものの動作保証外となっています。そのため、デュアルSIMで利用した際の配慮が一切なされていないのでしょう。
今はメール持ち運びを利用することで動作確認済みの他社製品が多いAhamoでもドコモメールアプリを利用可能となっているので、ドコモはこの問題の修正をするべきでしょうね。
書込番号:24657066
5点

ドコモメールは使った事が無いから
そうだったのね
書込番号:24658300 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomoに限らず、3大キャリアのキャリアメールを、
SIMを差し替えて、今までどおりにそのまま使えるのは、
そのキャリアのキャリアモデルだけ、
であるのは既知の事実ですけど。
なので私は、
仕事で使うメインの回線、docomoのキャリアメールアドレス必須のため、
20数年間、代々 docomo のキャリアモデルのみ、で使っています。
SIMを差し替えるだけで、電話帳やそれまで送受信していたメールも新端末に移せますし…。
書込番号:24661871
4点

ドコモメールアプリは、ドコモのHPからはインストール出来ないが、playストアからはインストール出来て問題なく使用できますよ。
メッセジRも受信しています。
当方、pixel6a au白ロム ドコモ回線
書込番号:25116031
2点

ドコモメールのレビューを見る限り、デュアルSIM利用でSIM設定を変更すると使えなく問題は未だに修正されていません。今月も同じ構成で利用している人の星1レビューがありました。
書込番号:25116066
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
たぶんアップデート適用した直後からなのですが、次の症状がありました。
・YoutubeやPrime Video等が再生できない、ブラウザ経由でも不可 ... 再起動直後の1発目は途中まで動くが、それ以降は全然ダメ
・(もともと設定していた)アラームの音が鳴らない、時計アプリから設定見ると空っぽ、新規アラーム設定は反応なし ... ※今朝は寝坊しかけました・・・
・再起動してもダメ
・※他にいくつか普段使ってるゲームアプリはとくに問題なし
普段から、OSもアプリも諸々アップデートは見つけたらどんどん適用しています。
最初はYoutubeだけダメだと考えたのですが、ブラウザ経由でも、また他のアプリでもダメだったので、何だろうと。
また、アラームの音が鳴らないので、これは音の再生まわりで何か詰まってるのかと。
で、結論なのですが、この操作をすることでひとまず復活しました。
・設定 > アプリ > 一覧表示 から、このあたりのキャッシュを軒並み削除 -> 再起動
Pixel Launcher、音、音声増幅
今回アプデで入った、サウンド周りの変更が何か影響してるのかな。
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
本端末でモバイルSuicaを使用していますが、タッチしてもFelicaが起動しない不具合が出ています。改札を閉じてしまうので毎回タッチするときが怖いです。もしかするとロック解除状態でなければ認識しないバグなのでしょうか?もちろん「NFCの使用にロック解除を要求」設定はオフにしてあります。私の端末だけなのか、他の方もそうなのか知りたいです。
書込番号:24504800 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ケースも付けていますが、全く問題無いです。
更に、100均で買ったポーチに入れていても問題無いです。
なお、JR東海と名古屋地下鉄の話です。
書込番号:24504940 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私はPixel 6を持っていないので、想像でしか言えないのですが、タッチの仕方に問題が有るのではないでしょうか。
Pixel 6の上部をチョコッと改札のセンサーにタッチするのではなく、Pixel 6の底面全面をペタッと改札のセンサーにタッチする要領でやってみても改善しませんか。
と言うのは、私はiPhoneとPixel 5aを持っていて、iPhoneでSuicaカード(モバイルSuicaではなくプラスチックの)を読み取る場合は、SuicaカードをiPhoneの上端に少しはみ出すくらいの位置に置いて読み取ると正しく読み取れるのに対して、Pixel 5aで読み取る場合は、SuicaカードをPixel 5aの上端ではなく少し下の指紋センサーがある位置に置いて読み取るとうまく行きます。
つまり、NFCセンサーがiPhoneではiPhoneの上端近くに有るのに対して、Pixelではもっと下の中央寄りに有るのではないかと思われるのです(確かめた訳ではないが)。
書込番号:24504942
15点

私の周りでは、逆にFelicaの反応が良すぎると言う意見ばかりです。
Pixel6のFelicaはカメラの5センチくらい下にあるので、本体の中央をきちんと読み取りリーダーに近づける必要かある印象です。
携帯の上部をかざす、しかも斜めで先だけ近づけても反応しませんでした。携帯の下を近づける方が楽に反応してくれます。
書込番号:24505009 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

フェリカの位置はカメラの直ぐ下だったと思います。
私は横向きで、中央付近をかざさなくても読み取れていたと思います。
書込番号:24505188 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>toorisugarinotaiyouさん
Pixel6の場合は、中心より若干下にチップが有るみたいですよ。
スクショの10番あたりをリーダーの中心にビッタンと当ててみてどうなるか?ですね。
それでも、調子悪いってならGoogleに文句言って交換でしょう。
書込番号:24505233
13点

そこはNFCで、フェリカは上にあると思います。
今は見れませんが、説明書にあったような。
書込番号:24505361 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>>そこはNFCで、フェリカは上にあると思います。
「日本で購入された Google Pixel 3 以降のスマートフォンには、NFC チップと同じ場所に FeliCa チップが取り付けられています。詳しくは、FeliCa の利用規約をご覧ください。
Pixel6を殻割したわけで無いので知らんけど(笑)
書込番号:24505388
8点


>yui88さん
あらま?
どっち何でしょうネ?
Googleさんも、結構怪しいですから(笑)
書込番号:24505491 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

上だと思います。
先程、上の部分だけあてて改札通れました。
書込番号:24505507 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

投稿して数時間でこんなに沢山の返信を頂けるとは思っていなかったので嬉しいです。
あれから何度か電車に乗りましたが、ロック解除せずとも待ち受け画面でも反応しました。
反応するときは特にFelicaの位置を気にしなくてもいいぐらい感度良く反応します。
長時間スリーブしているとFelicaも眠ってしまうとかあるのでしょうか?
書込番号:24505580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

帰宅時に使用して、翌朝も問題無く使用できています。
何となくですが、再起動した後は、一度ロック解除して、suicaを立ち上げると良いかもしれません。
書込番号:24505595
7点

今朝の通勤で試しましたが、やはりロック解除をしなければFelicaが反応しませんでした。長時間スリープ状態が続くとFelicaもスリープ状態になる(バグ?)と私の中で結論付けられました。グーグルに連絡したほうがいいのでしょうか?
書込番号:24506112 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

改札だけの話ですか?
私だったら、最低限、他のアプリが邪魔してないかだけは、初期化するなどして確認します。
書込番号:24506163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toorisugarinotaiyouさん
私も同じような症状が出ていて情報を探してました。
モバイルSuica使用で改札に当ててもエラーすら出ず反応しない事が複数回ありました。
FeliCaの位置が甘いとかだと改札は赤く光ってエラーが出ていたので、同じような考えでFeliCaが停止してるような状態に思えています。
現在はモバイルSuicaとGoogleサポートに問い合わせしてますが、モバイルSuicaの方は使用できる状態であると返信がありました。
生体認証が失敗しやすい機種なので、生体認証一定数失敗した状態でロックでもかかってるのかと疑いましたが、今朝あえてロックさせた状態でタッチしましたが、反応しました。
Googleの返信待ちしてますが、改札がこわいですね。
書込番号:24520190 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

安定しない時は、
再起動するしかない、、
Pixel5使ってますが、、
起動毎に安定する時、不安定な時がありますm(_ _)m
安定する時は1ヶ月使ってもSuicaは安定します。
(その間は電源オフ、再起動等はしません)
書込番号:24520647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>丸の内サラリーマンさん
反応するときはすごく良く反応します。かざしてタッチする前には読み取りされているぐらいです。
今回の問題はうんともすんとも反応が全くない状態でした。
今では使用前に一度ロック解除させておけば、タッチするときはロック状態でも安定して使えています。
再起動させたのが良かったのかも?
書込番号:24520834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

モバイルSuicaだけではなくGooglePayの「ID」を自動販売機で使用しようとしたところ、
改札のモバイルSuicaと同様反応せず、ロック画面を解除したらすぐに使えるようになりました。
こちらも当然「NFC利用にロック解除を要求」はOFFに設定しています。
書込番号:24525965
4点

Googleからサポートを受けていましたが、初期化後フェリカ関係以外のアプリをインストールしていない状態でも
Felicaが無反応な状態が起きる事を確認できたので端末交換になりました。
端末交換後は同現象は起きていませんので報告します。
書込番号:24635615
8点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
今日、やっときたので実施、終了。
他にいくつか不具合報告でてますが、私が気づいたのは今のところは、Googleプレイ更新チェックできない、くらい。
ただ、なんにもしない時のバッテリー消費が早くなった気がするのは気のせい?皆様いかがでしょう?
それにしても。アプデに必ずトラブルあるのはなんだかなぁ、修正対応も早めではあるが。
書込番号:24890266 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ナーラックさん
>>Googleプレイ更新チェックできない
android12のままの「6a」でも、チェック出来ないので「13」へのアプデは関係ないですね
書込番号:24890271
3点

今朝13にアップデートしましたが、Googleプレイ更新チェックはできています。
書込番号:24890462
2点

今日、「Playストアアプリ」のバージョンアップをしたせいか、>セキュリテイ>Google play システムアップデートをタップするとリンクが開くようになりました
Playストアアプリのバージョンは「32.0.20-21」となっております。
ただ、2022年7月1日のままです。
書込番号:24895198
3点

私もできました。まいど、ここの日付はなんの日付か?と思いますよね。
書込番号:24895209 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もAndroid13へアプでしてから、バッテリー消耗が体感にして2割3割くらい悪くなったように感じています。ダウングレードできないようですし、困っています。
書込番号:24895232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちらほらそんな記事みかけますね。やはり、悪くなってそう。またアプデ待つしかないすね、、。
アプデが早いのが、Pixelのよい点。
次、Pixel8でまた買い替え考えてます。
書込番号:24895350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

13アプデしました。
ネット記事にもあるように電池持ち死ぬほど悪くなりました😭
体感で40%くらい悪くなったかも、、
普段してるゲームをすると著しく悪い。
あと発熱がすごい!
ポケット入れてたら熱すぎて出すくらいです。。
早く修整アプデ来てほしいです。
書込番号:24901631 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やはり、確定な感じですね。
気に入ってるんですが、まいど、アプデでトラブルあると萎えますね。
しかし、pixel 8は買い、予定です。
他のアンドロイドにはもういけない、かな。
書込番号:24901642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もアップデートしましたがバッテリー持ち悪くなってるんですね。在宅勤務ですので気が付きませんでした。
OS13にしてもあまり使い勝手が改善された印象なく見た目も同じなんで残念です。
別件で申し訳ないのですが、発売直後に問題になった通信障害は結局どうなったのでしょう?
発売直後の機番特有の問題?ハード(モデム)の問題?毎月のアップデートで解決?OS13で解決?
私は在宅中でいまも時々回線切れるのですが、原因がもともとドコモでも電波が弱い(通常20Mくらい)からかもしれず
その後の経過がわからず疑問のままです。
本来、ハード(モデム)が原因でソフトで直らないなら交換してもらうべきでしたが?、、、
書込番号:24901704
3点

私は楽天モバイルメインでesim、予備にpovo刺してます。楽天モバイルがそもそも時々途切れるのでpixelのせいか、よくわからず 苦笑。
たまに使うpovoは安定している気はしますが。
書込番号:24902377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナーラックさん
Pixel6はコストパフォーマンスもよく、時に回線が切れること以外は満足してます。
OSアプデ対象から外れたら買い替え考えるでしょうから、次はPixel9くらいでしょうか?
書込番号:24902650
1点

出張中など移動時間にスマホにイジってると見る見る減っていきます(ب_ب)
確かに新しい機能増えたんだろーけど、なにが変わった?って感じです。未だに指紋認証アホだし、、
書込番号:24902698 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は指紋認証は、アプデ前より少しよくなった気がしています。まあ当初からそう酷くはなかったですが。
あと、充電が早くなった気がしています。
ただ、これがアプデによるのか、電池のヘタリで容量低下によるのか、わからないところがpixel アプデの悩ましい点。
書込番号:24903388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

顔認証いつ追加されますか
書込番号:24903517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず快適で、問題ありません。
車とBluetooth接続でテザリングしていますが、バッテリーの減りもそんなにありません。
書込番号:24903739
1点

私も快適で、何の問題もありません
バッテリもアフォーンとさして変わりません
快適生活です
書込番号:24903785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデート4日目、バッテリーの減り、が極端に悪化しました。アップデート3日目までは、そんなでもなかったですが。むしろ、本日は仕事でプライベート使用のpixel6は、あまり使ってなかったのに、朝8時に100%だったのに、夕方6時には20%くらいに。バッテリーセーブ機能をオンにしないとこうなる、んですね。
書込番号:24909858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

9月アプデきましたね。さっそく先程実施。バッテリー消耗問題も対応、となっていますが。
さて、どうでしょう。しばらく使ってまた感想かきます。
書込番号:24911991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

問題あっても対応が早いのが、pixel のよい点ですよね。他のアンドロイドはそうはいかない、、
書込番号:24912147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
WIFIと同時使用しようとしてませんか?
書込番号:24886789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iyakkunさん
ダイドーではなくCoke ON自販機での経験からなのですが、
・BluetoothのON/OFFをしてみる
・もしワイヤレスイヤホン等をペアリングさせていたら
全て解除してみる
ではどうでしょうか。
書込番号:24889287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-Fiをオフにしてなかったです。(Wi-Fiには接続してないですが。)
書込番号:24890388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
ガラスフィルムは認証したやつしか指紋認証が使いづらいみたいです。
ガラスフィルム、TPU タイプ使用しましたが駄目でした。
ゴリラガラスの良いやつみたいなので、裸で使ってましたが、落としたり雑に使っているわけではないのに結構なキズ付きます。
なので指紋認証我慢してフィルム必須だと思います。
初期不良なのかわからないですが、開封そうそう既に画面にすぐわかるキズがついていたので、一度返品しました。
再注文のものはキズついていなかったような気がします。
今は画面の傷諦めて使ってます。
書込番号:24462332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕のも開封時から深めの傷ありました。
同じく返品して、新たな端末来ましたが、次は0.5cm×1cmの細かい傷エリアがありました。。。
早く使いたいのもあり、再度返品はしませんでしたが、google store での再購入はないなって思いました。
機能などは良いのですがね。
書込番号:24865555
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)