発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4614mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 6 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2022年7月29日 11:15 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2022年7月27日 11:42 |
![]() |
9 | 5 | 2022年7月29日 11:28 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2022年6月21日 13:51 |
![]() |
14 | 6 | 2022年11月15日 07:55 |
![]() |
3 | 1 | 2022年6月18日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 256GB SIMフリー
Pixel6におけるau(≠MVNO)のVoLTE通話で受話のみ不安定になることがあります。
症状はテレビ電話のパケットロスのように、相手の声が乱れます。その後安定することもあれば、不安定で通話切れを起こすこともあります。
なお、非VoLTEのプレフィックス通話では同事象は全く発生しません。
他キャリアのVoLTE通話含め、類似症状ありませんか?
サポートとは、個体差の可能性ありということで交換交渉中です。
書込番号:24853605 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

WIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセット行ってもダメなら個体個々の不具合かも知れませんね
書込番号:24854062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
ネットを見たり、SNS、動画見る
ゲームはあまりやらない
【重視するポイント】
子供の写真を撮るのでカメラがキレイ
防水
バッテリー容量多い
【予算】
10万円以内
【質問内容、その他コメント】
今のGALAXYs10で機能的には満足してますが、電池の減りが早くて困ってます。
バッテリーを変えて使った方がいいのか、又はおすすめ機種ありますか?
自分が調べた中ではpixel6かな?Xiaomi?oppo?やはり同GALAXYにした方がいいのかわからず…オススメあれば教えてください。
書込番号:24851288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXYよりは多少いいですが
バッテリーはそんなにもたないのです
あとS10からだとこの端末は重いのです
重さが許容できない場合6aの方がいいと思うのです
書込番号:24851314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>國見タマさん
返信ありがとうございます。
大きさは考えてませんでした!
今のサイズより大きくなると使いにくいかもですね。
6aはこれから発売なのですね?
検討させていただきます!
ありがとうございました!
書込番号:24851485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
ピクセル6を買おうか迷っているのですが、
最大の理由としてパンチホールカメラが、
目障りじゃないか気にしています。
ご購入者様パンチホールカメラはいかがでしょうか。
書込番号:24849405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

目障りに感じるか感じないかは人それぞれ。
製品画像なんかちょっと検索すればたくさんヒットするんだから、
それを見て、ご自身がどう思うか。
あなた次第の事。
書込番号:24849441
1点

ディスプレイのです?
ノッチよりは圧倒的にいいのです
理想は埋め込み型なのです
でもまあ埋め込み型でもカメラあるのわかるので
そこまでかなあという気もするのです
書込番号:24849445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通のウェブサイト閲覧時は、ホール部を含めて、上部が黒い余白領域になりますから、文字が掛ける等の使いにくさはないから安心です。
フォト閲覧時も標準のサイズで見るときは同じで、画像を大きく引き伸ばしたいピンチアウト動作の時に、画像にホールが鑑賞するのです。
被写体が画角の端の方に存在する事は少ないので、気になりませんよ。
アイポンのノッチも同じだと思います。
書込番号:24853894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今時パンチホールじゃない機種の方が希少
書込番号:24853912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
【困っているポイント】
・wi-fiの電波は2.4g、5gともに捕まえるのですが、いざブラウザを開くとずっとグルグルしてページがひらきません
【利用環境や状況】
・家のネット環境など、NECやバッファローのルータを使用しています。
【質問内容、その他コメント】
・ほかのモバイルやiphone、PCなどは普通につながりますし、サクサク動きます。
・これはPixel6だけに起こるので、やはり仕様なのでしょうか、ほかにこのようなことで困っている方いらっしゃったら
解決策を知りたいです。
2点

WIFIのパスワードをまず確認して下さい
その上でWIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい
書込番号:24803444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとルータ側のファームウエアも最新かどうか確認して最新で無ければ最新にして下さい
書込番号:24803457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。リセットは試してみましたが、ファームウエアを確認してみます。
ちなみに、つながる時はつながるのですが、急に不機嫌になりぱたっとつながらなくなったりします。
書込番号:24803480
0点

>さんていらさん
ブラウザが、ってことは他のアプリ、例えばYouTubeとかは普通に使えたりしますか?もしそうであればChromeの設定→プライバシーとセキュリティの セキュアDNSを使用する を ON にし 別のプロバイダを選択 からGoogle辺りを選ぶと良いかも。
あらゆるアプリが繋がらないということなら、ルーターの設定で2.4GHz帯と5GHz帯を自動切替で使ってるのを無効化すると改善されるかも知れません。自分の場合、Galaxy A21とAP-Link製ルーターの組み合わせですがこれで改善されました。
書込番号:24803679 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ryu-writerさん
ありがとうございます。
すべてのアプリがそういう状況ですので、ルーターの自動切り替えの無効化試してみます。
それはルーター側で行えばいいんですかね?
書込番号:24803683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅以外の場所でも繋がらんということでしょうか。
レンタルのNECのルーターを使っていたころ。
NECのタブレットを友人宅へ持ち込んでそこでWIFI接続設定をして使ってから自宅へ戻った。
あれ通信が切断されたままでルーターと繋がっていない、スマホはちゃんと自動切り替えでNECのルーターとつながる。
NECのタブレットの故障かと思った、これはレンタルルーターと同じ会社から購入した斡旋品のタブレット。
結果はルーターを住友電工製のに交換してくれた、自動切り替えもちゃんとできるようになった。
書込番号:24803694
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
3ボタンナビゲーションにして、ホームボタンを長押ししても、何も起こりません。
とあるアプリを割り当てて使いたいのですが、効かずに困ってます。
googleアシスタントに変更してみても同じです。
皆さんは効きますか?
書込番号:24802878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホームボタンて電源ボタンのことです?
だったら3ボタンナビゲーションだろうとジェスチャーナビゲーションだろうと
googleアプリが立ち上がるのです
書込番号:24802928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
ホームボタンは下部の○ボタンです。
電源ボタンは想定どおりデジタルアシスタントアプリで指定した動作をします。
書込番号:24802973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種のユーザーではないですが…
>にしれもさん
pixel 6 ホームボタン長押し などでGoogle検索してみましたが、Pixel 6ではGoogleアシスタント起動が3ボタンナビゲーションのホームボタン長押しから電源ボタン長押しに変更されたようです。(この標準動作は設定で変更して従来からの電源メニューを出すことも可能です)
色々なクエリを漁ってみたもののホームボタンに関する記述はホームに戻ること以外にはなく、この機種では長押しでアシストアプリを起動する機能は廃止されてるのではないかと思われます。
Playストアにある アシストアプリ というのを使えばホームボタン長押しで好きなアプリを起動出来るようには出来そうに思われます(自分のスマホではアプリへのURLを上手く取得出来ないので、ご自身でPlay ストアで探してみてください)
書込番号:24802980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryu-writerさん
お返事ありがとうございます
>Pixel 6ではGoogleアシスタント起動が3ボタンナビゲーションのホームボタン長押しから電源ボタン長押しに変更されたようです
複数サイトでgoogleアシスタントが起動しないようにする手順があったので、てっきりできるのだと思ってたのですが、変更されたのですね。。
よく使っていたので残念です。
(ホームボタンランチャーというアプリで愛用してました)
ご紹介頂いたアプリも試してみます。
書込番号:24803094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android13よりホームボタンにアシスタントの割り当てが可能になった様です
システム→ジェスチャー→システムナビゲーションの
3ボタンナビゲーションより設定歯車が追加されており
ホームボタンを長押ししてのホームボタン起動を設定可能です
こちらに上記のアプリアシストを組み合わせるとホームボタン長押しでのカメラ起動
アクセシビリティ支援ツールの追加でスクリーンショットを割り当てる事も可能です
書込番号:24885215
5点

Pixel6aで、Android13にバージョンアップして、ホームボタンの長押しをgoogle検索に割り当てて使用してたんですが、昨日セーフモードを起動してから、ホームボタンを長押ししたときの設定がシステムの設定画面から消えてしまいました。
同じような状態になった方いらっしゃいませんか?
書込番号:25010433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
こんにちは。
通話中に自動字幕の機能で文字が表示される機能があるようですが字幕された文字についてはどこかに保存されるのでしょうか?
仕事柄通話することが多く、通話したものを文字起こしして後から見返すようにできたらと思っております。
また音声ファイルから文字起こしできるような機能はあるでしょうか?
4aの掲示板でも同種の質問させて頂きましたが新しい機種で対応していればと思った次第です。
どちらかご教示いただけると幸いですm(_ _)m
3点

https://support.google.com/accessibility/android/answer/9350862?hl=ja
公式サポートより
すべての字幕はローカルで処理されます。保存されることも、デバイス外部に送信されることもありません。
書込番号:24799523
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)