発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4614mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 6 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2021年10月29日 14:06 |
![]() ![]() |
16 | 2 | 2021年10月29日 21:27 |
![]() ![]() |
137 | 25 | 2021年11月13日 11:12 |
![]() |
10 | 4 | 2021年10月29日 07:37 |
![]() |
12 | 2 | 2021年10月23日 22:48 |
![]() |
77 | 5 | 2021年11月15日 08:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 256GB SIMフリー
スマホが手元に届いた方に質問です。
たった今注文したのですが、バイブの強弱についてお伺いします。
今はOPPO Reno A を使っているのですが、バイブが殊に弱くて気が付かないことが殆どです。ファーウェイ製品は強い振動だったのですが、最近の物は弱い傾向なのでしょうか。
このPIXELのバイブは強いですか?
宜しくお願いします。
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
レコーダーアプリの文字起こしで日本語が選べませんどうしてですか?
書込番号:24418626 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一度アプリを終了して再起動してみては。
自分も最初Englishだけでしたが、アプリの再起動で出てきました。
書込番号:24418841 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
スロット1に通話のみのFOMA、スロット2にデータ専用のIIJmioのesimギガプランをセットしているのですがインターネットはできますが通話はできない状況です。FOMAは3g優先に設定してます。
通話時にはSIMの選択画面になりますが、docomoのFOMAは選択不可になってます。電波も!マークが付いてて受信していません。
もうFOMAは使えなくなってしまったのか、どなたかお分かりになりませんか
書込番号:24417654 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモは5G端末+4G 契約ですら動作保証対象外なので、ドコモ窓口に行っても5G契約して下さいと言われて終わると思いますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/notice.html
他社の5G端末(Xiaomi)でも同じような事例がありましたが、メーカーに問い合わせたらソフトウェアアップデートで改善してくれたそうです。
ここから先は推測ですが、
FOMA(3G)契約の場合は、おそらく端末から基地局に通知する能力情報の5G/4G関連のパラメータを無効にしないと接続できない気がします。
設定で4G/5Gを無効にしたときに、そこがケアできていない端末だとおそらく接続できないのではないでしょうか。
書込番号:24418659
11点

>yamadanagasatさん
ご回答ありがとうございました。
設定変更後に再起動かけてしばらく時間を置くということを試してみました。やはり状況変わらずでした。
認証のことについては全然考えていませんでした、アドバイスを頂いといてよかったです。
もう少しやってみてダメならドコモショップに行ってみようと思います。
色々とありがとうございました。
書込番号:24418866
1点

>はるのすけはるたろうさん
ご回答ありがとうございました。
ドコモに行って5G契約してくださいと言われてしまったら、は4G・5Gのじめてスマホプランに変更しても動作保証対象外という事でしょうか。だとしたら悲しいです。仕方ありませんけど。
シャオミで同様のことがあったということですが、Googleにも期待したいです。念のため問い合わせしてみようと思います。
推測の件もありがとうございます。専門的であまり理解できなくて申し訳ないのですが、私では対応できなさそうです、すいません。
ドコモショップも頼りになりませんが、もう少しいじってみてダメなら一応行ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24418874
0点

はじめてスマホプランに変更すれば、動作保証対象になると思いますよ。音声通話もできるようになると思います。
私が言いたかったのは、おそらく契約変更以外にユーザ側で対処できる問題ではなさそう、ということです。
書込番号:24418890 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

3Gを試すために「*#*#4636#*#*」から「WCDMA only」に設定とか
書込番号:24419301
2点

>nyancofさん
ネットワーク手動検索の時点でネットワーク見つからないのはPixel6のバグの様な気がして仕方有りません
次のアップデート適用しても改善しないならGoogleに報告上げておいた方が良いと思います
とりあえずFOMA側のAPN設定(spmode.ne.jp)に
ベアラー←UMTS
mvnoタイプ←SPN
mvno値←NTT DOCOMO
を指定してみて下さい
書込番号:24419344 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

3Gでの音声通話にAPNは不要ですよ。無関係です。
書込番号:24419371 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>今日もへべれけさん
ご返信ありがとうございます。
早速試してみました。初めて見る画面で、あまり良く分からなかったですが、優先ネットワークの種類の設定をご指摘の項目に変更しましたがやはり変化はありませんでした。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:24419617
2点

>舞来餡銘さん
>はるのすけはるたろうさん
色々と御指南ありがとうございます。
折角なので新しくAPSを作って試してました。ですがやはりダメでした。
やはりアップデートに期待するか、おとなしく契約変更するしかない気がしてきましたが、いろいろアドバイスいただいたのに改善できないとはちょっと悔しいです。
書込番号:24419627
3点

>nyancofさん
現在docomoのSIMでは使えないみたいな記事をみましたよ。
いずれバージョンアップで対応すると書いてありましたが・・・
確か、GooglのPixel6のSPEC詳細にも記載があったような・・・
書込番号:24420888
2点

>まさきちのすけさん
ドコモのSIMが使えないのではなく、5Gは現時点でauとSoftBankしか対応しておらず、ドコモと楽天モバイルは後日アップデート対応となってるだけですよ。
APNはドコモ(ahamo含む)のspモードが登録されており、認識すれば自動表示になってます。
まあ無印、Proともにドコモ5Gのn79非対応なので、ドコモ回線で利用する場合5Gエリアはn79非対応なぶん狭くなりますが。
書込番号:24420955 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
こりゃまた失礼致しました(^^ゞ
でもPixel5などは確か3G契約での通信は出来なかったはずですよね・・
ドコモにいくと強制的に5G契約させられるけど4G契約でなら、まだ3Gもいけるんじゃないですかね?
でも、確かに今んとこでも、n79非対応ってのは通信的に辛いかも・・・ですね。
書込番号:24421003
7点

以下レビュー記事が参考になるかも。
https://s-max.jp/archives/1811162.html
まだまだ5Gは発展途上なものの、仮にアップデートでドコモ5Gに対応してもハイエンド機がn79非対応なのは痛いなぁと。
4G B21同様にグローバルで使われてない周波数だとGoogleは対応しない傾向だし、今後の機種がどうなるかでしょうかね...。
なんかスレ内容とズレてきたので、このへんで止めときます(^^;
書込番号:24421034 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
>まさきちのすけさん
お二方ともご返信ありがとうございます
購入するにあたり、シムフリーだからどれでも大丈夫だろうとあまり考えなかったのは確かです。
しかしまさか通話ができなくなるなんて思いもよりませんでした、地味に痛いです
リンク頂きました記事は参考になりました。
アップデートに期待してもう少しだけ待ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24421254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昔の端末で同じようなことがあったよように思います。
そのときは3Gオンリーにしたらいけましたが。
FOMAにこだわりがないなら楽天モバイルにするのも手かと思います。(IIJ+楽天モバイル)
通話料は無料になるのでそれでもいいかと思います。
私が逆の立場ならそうするかも。
書込番号:24425054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>saruitiさん
ご返信ありがとうございます。
今までずっとドコモだったのでそれ以外で検討はしたこと無かったのですが、これを機に別のキャリアの検討もアリかもしれません。
そうすれば確かに選択肢が広がります。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:24426050
2点

>saruitiさん
>まっちゃん2009さん
>まさきちのすけさん
>舞来餡銘さん
>今日もへべれけさん
>yamadanagasatさん
>ひろけん202109さん
皆さんいろいろとアドバイスやご意見を頂き有難うございました。
やはり何となく悔しいのでダメ元で明日ドコモショップで色々聞いてきます。
皆さんをベストアンサーにしたいのですが、3つまでしか選べませんでした、申し訳ありません。
皆さん良い方ばかりで本当に良かったです。
またよろしくお願いします。
書込番号:24426062
4点

ドコモショップへ行かれてその後どうなりましたか?
私も3Gで通話してるので気になります。
他記事では使用出来ると見ましたが、使えてますでしょうか?
書込番号:24442359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴにゃこ♪さん
ドコモショップに2回行きました。最初は電波が入らなことを確認してもらってSIMカードを新しいのに交換してもらいました。交換してもらっても電波入らず。ダメ元で違うドコモの店舗に行きましたが動作保証外というのがネックで良くわからず。FOMAのSIMはもう店舗にも無いし、最近のスマホはもうFOMAには対応していないみたいな説明を受けました。最後にグーグルのサポートにチャットで問い合わせしたら、Pixel6はFOMAには対応していないし、アップデートでの対応もしないと言う説明を受けたので残念ながら5Gに契約変更する事にしました。
もしかしたらPixel6で上手く電波が入る工夫ができるのかもですが、時間がもったいないので諦めました。
役に立てずごめんなさい
書込番号:24442615 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nyancofさん
>FOMAのSIMはもう店舗にも無いし、最近のスマホはもうFOMAには対応していないみたいな説明を受けました。
ちなみにFOMA専用のnano SIMというのは最初から存在しません。
XiとFOMA契約、どちらも同じSIMとなります。そのため契約をFOMAからXiに変更してもSIMの変更はありません。
店員さんは、FOMA契約の新規が出来ないということを言いたかっただけだとは思います。
書込番号:24443454
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
初めてのピクセルです。本日届き設定終了しました。
画面上部に、接続キャリアが表示されません。
私の場合、OCNなんでdocomoなんですが、これは仕様でしょうか。それとも設定でしょうか。楽天esimも入れよう思ってますが、表示されないと、どっちに繋がってるか、わからないと思うんですが、、
書込番号:24417432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

楽天esimも入れよう思ってますが、表示されないと、どっちに繋がってるか、わからないと思うんですが、
データー通信はどちらかしか繋がらないので
どちらに繋ぐか設定しますからわかると思います
書込番号:24417664
4点

上からメニュー引っ張ると表示されませんか?
書込番号:24418737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はい、それは表示されますし、ロック画面時表示されます。常態的に表示されないのか、と思ったものですから。以前のHUAWEIが表示されたので、慣れるしかないですね。
ありがとうございました。
書込番号:24418809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。
むしろ表示されるのが著名なメーカーではHuaweiとMOTOROLAくらいだと思います。
書込番号:24418826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 256GB SIMフリー
3年前にGoogleStoreでPixel3を購入し、今回は2度目の購入となります。
以前は発売から数か月後に購入したので、何も特典はなかったのですが、今回はストアクレジットで11,000円。
以前から欲しいなと思っていたNestHubの第2世代で使えるかと考えています。
12回の分割で予約をしているのですが、ストアクレジットはどのタイミングで付与されるか知っている方はおりますでしょうか。
5点

発送後、3週間後に付与されると注記がありますよ。
書込番号:24410124 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
居住するエリアが最近ドコモの5gエリアになったのですが、手持ちのPixel 4a 5gでは5gに接続しないことからn79エリアであると見ています。Simはahamoです。
スペックにないので無理なのでしょうが、Pixel 6の後日ドコモ対応というのはn78だけのことなのですよね?
n78/79対応+Felicaのsimフリー機で価格がリーズナブルな機種がほしいのですが。Sがつく2社の製品は評判がよろしくないか、かなりお高く、ドコモ端末はデュアルsimで無いので。
どなたかお詳しい方がいらっしゃるようでしたら、教えていただけますと。
9点

後からn79対応とはならない確率は高いので、Pixel6の後日ドコモ対応は期待なさらない方が良いです。
DualSIM・n78/79対応・Felica・simフリー・リーズナブルをお求めの様ですが、どのくらいの機種購入ペースなのか不明なので数年に一度であるならお悩みになるのも解ります。
ですが毎年購入しているのであれば、正直5Gの速度を必須としたコンテンツが無い現状、それは無視して良いのではないでしょうか?
5Gの高速データ通信と言っても、“大量のデータ”はスマホで何のデータを何十GBも常時やりとりするのでしょうか?
“高速レスポンス”の能力を使うとしても、まだレスポンスは光通信等のpingには程遠い性能です。
5Gの性能を必要とする時が来ても、あくまで“端末本体迄”の速度が速いだけですので、端末内部での処理に遅延が掛かるのであれば意味ないです。ですので端末のスペックもより高いのが必要となるでしょう。
となりますとリーズナブルな端末は相応程度のスペックしかのらない(中国等の高スペック・リーズナブルはFelicaの期待薄です)ので、全部入りを求められるとリーズナブルは見つけにくいかと。
ですのでSがつくメーカーになってしまいますが、Sony Xperia 5 II SIMフリーモデル辺りが妥当になってしまいます。もちろんリーズナブルとは言い難いですが笑
書込番号:24412823
24点

ご丁寧な解説ありがとうございます。
大変参考になりました。
特に明確に5gが必要な用途があるわけでなく、かつ使い放題の大容量プランを契約しているわけではないので実はn79に対応をしていなくても良いのですが、新しもの好きな性格・かつ自宅エリアが5gエリアになった嬉しさのためどうせだったら対応機種がほしいなと。
ただ本機種は5g以上に楽しめそうな要素が多いので高い確率で購入をしようと考えています。
ありがとうございました。
書込番号:24412862
9点

ドコモ回線からau回線に乗り換えればPixel6でも5Gに繋がります。
書込番号:24446622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)