発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4614mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 6 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2021年11月12日 08:12 |
![]() ![]() |
85 | 15 | 2021年11月18日 06:49 |
![]() ![]() |
63 | 11 | 2021年11月11日 11:38 |
![]() |
23 | 8 | 2021年12月21日 12:00 |
![]() |
10 | 1 | 2021年11月7日 19:17 |
![]() |
16 | 4 | 2021年11月6日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
Googleストアでの注文をキャンセルしたのですが、splititの請求がキャンセルされず、現在支払い保留のままになっており、いつ情報が更新されるのか分からず不安です。
分割購入は商品をキャンセルしても料金請求は発生してしまうのでしょうか?
どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
書込番号:24438369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日splititからキャンセルのメールが来ました。
良かった。
書込番号:24441816 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
書き込み初心者です。
pixel6に1000円台のガラス画面フィルムを貼っていて、指紋認証が解除出来ません。
先日ネット記事で、画面指紋認証を可能にするには、「Made For Google認定の画面保護シート使用を推奨」とGoogleが記述しているとありました。
Made For Google認定の画面保護シートをお使いの方の指紋認証反応を知りたいです。
また、Google認定以外の画面保護シートを使用されていて、指紋認証可能な方がいらっしゃいましたら商品(シート)を紹介して頂きたいです。
ご意見お待ちしております。
よろしくお願いいたします(-_-)
書込番号:24437905 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分も電源入れる前にガラスを貼ってしまい100%ダメですね
触れると瞬間に「認識されませんでした」状態
アップデート待ちですが先にTUP素材のフィルムに手を出すかもしれません
それはさておき個人的な意見ですが指紋認証はハード側もしくは個人差があるようにも感じます
ガラスやフイルムのレビューを見ればわかりますが使えた使えないが混在してるんですよね
Made For Google認定が誰でも確実にOKなら自分も使ってみたいです
書込番号:24437986
7点

spigenでもできませんでしたレビューが連発してますし
どうしてもガラスがいいならガチャするしかないと思います
ガラスにこだわらなければほぼ問題ありません
書込番号:24438028
6点

私は、以下のTPUフィルムを貼ってますが、指紋認証は現在のところ問題ないですね。
※1回目がダメでも2回目では必ず認証されてます
ただ、アマゾンのレビューにも可否があがっているようですね。
【商品名】
ミヤビックス Google Pixel 6 用 PET製 光沢 保護 フィルム 強化ガラス同等の硬度 高硬度9H素材採用 日本製 OverLay Brilliant 9H
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B09JVYKLJC/
書込番号:24438508
10点

納期が急に早まってケースもフィルムも間に合わずバタバタしてます。指紋認証についてはムラがあるようで悩ましいですね。けれどそもそもGorilla Glass Victusってかなり割れにも傷にも強くなっているとのことですが、やはりフィルムって必要なんですかね?
書込番号:24438654 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>MC-60さん
ご意見、ありがとうございます。
Google認定保護シートの使い心地を知りたいですよね。
書込番号:24438847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>秀おじさんさん
お返事、ありがとうございます。
商品のご明記下さり、すごく参考になります!
現実ガラスフィルム装着で指紋認証不可です。
その前はPETフィルム使用で指紋認証可能でしたが…
張り付けて2日後に四隅から浮き上がり、ガラスフィルムに張り替えた流れです。
書込番号:24438854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B09C7MXM2G
tpuでいいなら
自分はこれ使ってますね
割と端のほうまでフィルムがあって
説明動画の通りにやれば貼りやすいです
浮くことも無いです
ミヤビックスの全画面保護は貼りにくいし大きすぎて
ケースに干渉します
ミヤビックスの全画面保護じゃないのは多分小さすぎる
多分曲面部分がフィルムなしになりますので
それでもいいならです
書込番号:24438987 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

無印ですと平気かもしれませんけどね
書込番号:24438994 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1000円前後のものをいくつか試しましたがその中でも今のところこれがベターという感じです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09J494HLM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
フィルムを張る前に一つだけ指紋登録をして、あとはフィルムを張った後で同じ指を4つ登録してみました。
すんなり一度で認証できるのがほとんどですが、それでもコツがいるかもしれません。
ちょっと長めに押し込むとか。
あとは、指の状態もあるかもしれませんね。どういう状態だと認証しやすいのか毎回毎回試行錯誤です。
書込番号:24439156
9点

>シグルドリーヴァさん
>ミネソタファッツさん
ご意見と商品のご紹介、ありがとうございます!
参考なります!
シグルドリーヴァさんご紹介のSpigenのTPUフィルムは、良い口コミが多く参考になりました。
貼る工程が難しいのかな?
ミネソタファッツご紹介のガラスフィルムも口コミチェックしてみました。
口コミ数は少ないですが、指紋認証使えるようですね。
2+2でコスパ最強です!
お気に入りにチェックして、しばらく口コミチェックしてみます。
どのフィルムでも、指紋認証が使える様になれば最高なのになー(^ー^)
価格COMさんには、知識豊富な方の親切な書き込みが多く、商品購入時はいつも参考にさせて頂いております。
引き続き、「このフィルムで指紋認証使えるよ!」って言う情報があれば教えて頂きたいです。
pixel6 無印を使用中です。
ありがとうございます!
書込番号:24439587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は貼るのがめんどくさかったので、高いですけどauにあるガラスフィルムを買いましたが指紋認証は問題なくできてます。左右が0.5mmくらい空いてるのが気になりますし、高いですし…。
書込番号:24440199 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

楽天で666円で購入したのが今日到着したので貼ってみました。
ガラスシートを貼る前に登録した指紋ですが全く問題なく認証できています。
ロック時に画面をタップしても何も表示しない設定にしていますのでスイッチボタンで画面表示させてから指紋認証しています。
---
二次強化 Google Pixel 6 ガラスフィルム 保護フィルム pixel 6 強化ガラスフィルム pixel 6 保護シート フィルム 指紋認証対応
---
パンチホールと同じ位置に穴がありU字カットではないのが気に入り選びましたが正解でした。
書込番号:24440227 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

補足しておきます
先の666円のガラスシートですが今日初めて屋外の日射しの良い中で試したところ認証失敗しました。
今までは夜間と室内が殆どだったので気づきませんでしたが
ここらへんは光学式の特性なのかもしれませんね。
書込番号:24443503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>no_more_pollenさん
666円買ってみました
抜群ですね ガラスなのに
当たり前のことなのですが指紋で解除するのに感動しましたw
書込番号:24447439
2点

皆さま、ご意見ありがとうございます。
指紋認証がアップデートされたようです。
現在、PET素材保護フィルムを貼ってますが、アップデート後は指紋認証も改善され、解除可能になりました。
ガラスフィルムでは試していませんが(^ー^)
書込番号:24451168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 256GB SIMフリー
現在ソフトバンク版のシムフリー端末pixel3XLをソフトバンクの契約で使用しています
端末は当時2年程前にソフトバンク版のシムフリー端末としてヤフーショップで買いました
今回グーグルストアーでpixel6 を購入しました
そこで今使用しているpixel3XLに入っているSIMカードをそのまま入れて問題なく利用できますでしょうか?
端末は来月あたりに届く予定なのですが上記の質問が無理でしたら何か方法があれば教えて下さい
宜しくお願い致します
書込番号:24435005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクは特殊でIMEIロックがかかるので、恐らくソフトバンクのPixelを使用との事ですがそれからグーグルストアで購入されたPixel6にはSIMをさしても通話はできるがモバイルデータ通信が恐らくできません。
SIMをフリーSIMに交換すれば問題ないと思います。(Fシム)
SIMに(F)と記載ございませんか?
書込番号:24435059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>goldwin33さん
>pixel3XLに入っているSIMカードをそのまま入れて問題なく利用できますでしょうか?
android用のSIMカードなので5Gが使えないだけでpixel6で問題無く使えます。
書込番号:24435131 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ソフトバンクには数多くSIMが存在します。
大まかにソフトバンクのAndroid用とソフトバンク以外のAndroid用があり、それに当たるものがFSIM(フリーSIM)です。
よくあるのがソフトバンクでGalaxyが使えないとショップさんが言いますがこのFSIMを使うことで使用可能です。
最近は、FSIMの存在すら知らないショップ店員さんが多いです。ちなみに一般の代理店では在庫すら持っていないところがほとんどです。直営店なら必ずあります。一般的にショップさんは新規、機種変、乗り換えが主体なのでこのFSIM自体需要がないので在庫を持っていません。
3G、4G、5Gに関しては端末と契約先キャリアの問題なので割愛します。
書込番号:24435422 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>goldwin33さん
ソフトバンクにとって「Pixel」という端末の扱いが特殊なのか?ソフトバンクで購入した「Pixel」に入れるSIMが特殊なのか知りませんが、うちの嫁がスレ主さんと同じような感じです。
嫁の場合、2年ほど前にソフトバンクで購入した「iPhone」を「Pixel3a」に機種変しました。
で保証が切れてからパネルに不具合出たので、修理せず私がPlayストアで購入した「Pixel3」(当然SIMフリー)が余ってたので、それにSIM刺して使っています。
ソフトバンクの「+メッセージ」アプリなんかも問題なくインストール出来ています。
料金プランも、オンラインで見直して「ミニフィット+」にしたので「Pixel6」なんかだと「5G」も使える気もしますが残念ながら「5G」を掴める端末ないので試せてません。
書込番号:24435452
6点

SIMフリー版のPixel6はSoftbankも販売している端末なのでSoftbankのandroid用のSIMカードで問題なく使えます。
imeiで判別しています。
他のSIMフリー端末、他のキャリアの端末は>家電ワクワク隊さんが仰る通りですが、Pixelは特殊なので使えるだけです。
auもPixei5 6はau4Gプランで使えないのも同じ理由です。
ちなみに、SoftbankオンラインショップでSIMカードの交換は可能なのです。
以前の様にショップに行って在庫が無い、F SIMカードを知らない等のトラブルは無く簡単に交換可能です。
書込番号:24435470 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

pixel3XLに入っているSIMカードとpixel6 に入るSIMカードの種類は同じなんでしょうか?
というのもpixel3XLはnanoSIMカードでpixel6 はnanoUSIMカードだから無理なんじゃないかと小耳に挟んだものでして…
端末はソフトバンクでの購入予定ではないので問い合わせても教えてもらえませんでした
ですので追加で質問させて頂きますので宜しくお願いします
書込番号:24436106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>goldwin33さん
上記でも書いていますが、
pixel3XLのSIMカードで問題無く使えます。
もしダメだったら、SIMカードを交換すれば良いだけです。
https://www.softbank.jp/online-shop/special/products/lineup/sim/?agncyId=sbm
オンラインショップで交換可能です。
書込番号:24436155 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>goldwin33さん
参考になるか?わからんけど、おかあちゃんのソフトバンクで契約した「Pixel3a」のSIMを取り出して「Pixel3」に入れてセットアップした時に撮ったSIMの写真です。
SoftBankとしか印刷ないんだよね。後は数字の羅列のみです。
まぁ、99.9%(スリーナイン)使えると思う。
責任はとられんけど(笑)
書込番号:24436182
8点

皆さんありがとうございます
大変参考になりました
無事に出来そうなので良かったです
最後にもう1つだけ質問なんですがpixel6 は前機同様デュアルシム対応ですけどDSDVとして使えますでしょうか?
グーグルのホームページだとpixel5やpixel4はDSDVには対応していないと表記されていますが実際には使用できるみたいなのでpixel6 も表記はありませんが使用できるのかと思い質問しました
実際に使用している方や分かる方がいましたら教えて下さい
何度も質問してすいませんがお願いします
もし大丈夫であればnanoSIMはソフトバンクでeSIMはドコモで利用しようと思っています
もしかしたらeSIMは楽天モバイルにするかも知れません
書込番号:24438587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>goldwin33さん
Pixel6は物理SIMとeSIMに対応してるのでDSDVで利用可能です。
>ソフトバンクでeSIMはドコモで利用しようと思っています
可能です。
オンラインショップからeSIMカードの発行可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/uimcard/esim/
私も他の端末で、ドコモ、au、楽天でeSIMを利用していますがドコモが一番発行て続きが面倒かな?
楽天でも可能なので、購入したらご自身で試して見てください。
書込番号:24438898 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私にとっては全てがベストアンサーでありますが選択できる数が限られていますので勝手ながら選ばせて頂きました
また何か困った時には頼らせて頂くかも知れませんのでその時は宜しくお願いします
ご回答頂いた皆さま親切丁寧にありがとうございました
書込番号:24440665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー

写真拝見しました。上部が単に暗いのかもと思いましたが、そのことをおっしゃってますか?
であれば、上下逆さまにとってみたらどうなるか、空の明るさの違う日にもとるとどうなるか、とか、試して見て、状況変わらずならGoogleに対応を相談されたらいかがでしょうか。
書込番号:24435036 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>factisfactさん
なるほどと思いまして逆さに撮ってみたら、やはり上部のモヤは同じでした。4a5gだとモヤは出ませんでした。Aiが気を利かせた?のかな。
少し精査してみたいと思います
書込番号:24435213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も星空を撮りましたが同じ現象です。
てっきりカバーによるケラレだと思いケースを外して撮りましたが変わりません。
Googleサポートに写真を送って確認依頼中です。
同じ現象の方が皆で問い合わせれば解決も早まるのではと思います。
>SAHARA2580さんもGoogleサポートに問い合わせしてみませんか。
書込番号:24449420 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やはり自分だけではなかったようですね。
あれから撮りためた画像を貼っておきます。
どう見てもハード側の問題と思えてきました。
グーグルに私も問い合わせますね。
書込番号:24449470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Googleサポートと40回を超えるやり取り。途中機体交換も含めて動作の切り分け、出荷時へのリセットなど散々行い、結論は夜景モード時のカメラアプリの仕様との事です。
カメラアプリから不具合のフィードバッグを行い、カメラアプリの改善を待ってくれとの事…
Google側では再現確認をする様子は全くなく、次の4ステップて確認してくれとか、倍率を変えて実写真も何枚も撮影し送りました。メーカーに代わってコマ使いのように不具合検証をやらされているようでだんだん腹が立ってきました。
いつ改善されるのか分かりませんがほんとに疲れました…
書込番号:24504363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は結局、返品してしまいました。(T_T)
次機種に期待したいと思います
書込番号:24504371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

英断されましたね。
本件以外にもおかしな点もありますが、今更になってしまい戻れず…
アップデートに僅かな望みで待っていますが、不具合検証にひたすら対応しているGoogleファンがいることを忘れてほしくありません。
書込番号:24504902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
Pixel6はステレオのはずですよね??スピーカーの右側の穴塞ぐと音は小さくなりますが左側塞いでもあまり変わらない?
右側だけ音が大きいのですがこれは仕様ですかね?
書込番号:24433864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勘違いしていらっしゃいますが、下部左側はマイクです。
ステレオは横向きで上部スピーカーと下部右側のスピーカーで鳴らした場合です。これはどのスマホのステレオスピーカーでも一緒です。
書込番号:24434734 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
android12になってからロングスクリーンショットが出来ると書いてありましたがPIXEL6にはこの機能ないのでしょうか?以前持っていたGALAXYS9ですらこの機能が付いていたのにPIXEL6にしてからこの機能が使えないので困っています。
書込番号:24431886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キューピー1さん
スクリーンショットを撮ってからキャプチャー範囲を拡大でいけたと思うんですがそれではないでしょうか?
書込番号:24431991 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Pixel6は持ってないけど、Android12標準機能のロングスクリーンショットは全部が全部出来るわけじゃなくアプリ側が対応してないと出来ないので単に対応してないアプリでやってるってことじゃない?
Gmail、Playストア、設定メニューとかは確実に対応してるはずなのでこの辺でやってみる、スクリーンショットを撮ったら
非対応の場合:“<”、“ペン”の2つだけ出る
対応の場合:“<”、“ペン”、“キャプチャ範囲を拡大”の3つが出る
↑↑ここでキャプチャ範囲を拡大を押せばロングスクリーンショットが撮れるよ
※Chromeも対応してそうだけど個人的にChromeはアップデートしてないので僕の環境では出てこず未確認
書込番号:24432106
3点

あ、社外アプリだとスクロールする画面は問答無用でロングスクリーンショットが撮れるとかだろうし、そういう意味では標準機能のロングスクリーンショットはまだ使いにくいかもしれないね
書込番号:24432110
3点

Chromeだと
↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036955/SortID=24417946/#tab
で設定弄るとページ丸ごとコピーできるようですm(__)m
書込番号:24432798
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)