発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4614mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 6 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 3 | 2021年12月25日 14:18 |
![]() |
71 | 18 | 2021年12月25日 15:57 |
![]() ![]() |
24 | 3 | 2021年12月21日 19:37 |
![]() |
7 | 2 | 2021年12月20日 22:33 |
![]() |
31 | 12 | 2022年9月8日 13:09 |
![]() |
24 | 4 | 2021年12月20日 17:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー

レコーダーアプリで再生は不可ですので
音声ファイルを別アプリで再生しながら
それを同時にレコーダーで録音すればできます
この場合マイク経由ですので目立つ雑音が入らないことが必須になります
レコーダーアプリで文字起こしはオフラインでできるっていうだけで
オンラインなら音声文字変換&音検知通知っていうグーグルのアプリでもできます
これはマイク経由しませんので雑音あっても平気です
書込番号:24509414 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

早速、お答えいただき、ありがとうございました。
評判の良い機能なので、期待していましたが、ひと手間かかるわけですね。
書込番号:24509432
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
今はiphone8を使っていて4年目ですが、バッテリー容量が72%なので買い換えようと思ってます。
候補がこのままIphoneシリーズを使い続けようか、pixel6かXperiaで迷ってます。
主な用途が写真とSNSとネットサーフィンです。
今思い切ってpixel6かXperiaに変えるか、iPhone14が出るまで8を使い続けるか、また、pixel6は買わないで6aを買うまで待つか、本当にわからなくなってきました…良ければアドバイスの方をよろしくお願いいたします
書込番号:24505564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iosに不満が無いなら、iphoneに慣れた方はiphoneの方が良いと思います。
ただ、個人的には、iosは何をするにもひと手間多いのでiphoneは選択しませんが。
pixel6は不具合が多いよな記事等をよく見ますが、全く不具合は発生していませんし、コスパが高くて良い買い物をしたと思っています。
書込番号:24505622
8点

ありがとうございます!今のiPhone8が初めてのiPhoneなのですが、IOSなどにはそこまでこだわりがないです。
iPhoneも魅力的なのですが、そこまでiPhoneの機能をフルで使いこなしてもいないので、俺にとっては高価すぎるのかなぁと思ってきました😅
スマホは毎年出るので、なかなか買い換えるタイミングを見つけるのが難しいです😭
書込番号:24505639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iphone14が出るまで待つのは、発売まで約9ヶ月あるため買い替えをオススメします。
iphoneシリーズを使い続ける利点としては、アップデート期間が長いことです。欠点としては、8のTouch IDがFace IDに変わり(se第2世代を除く)、ジェスチャ操作になったことで慣れが必要なところです。ただし、Androidもほとんどはジェスチャ操作なのでiPhoneだけの欠点ではありません。個人的なオススメは12、13です。
pixel6の利点はAndroidでは長めの3年のOSアップデートと高いカメラ性能があります。また、Googleが開発した最新の機能を試せる利点もあります。欠点としては8と比べると重量がかなり重くなります。価格は約7万5000円と比較的リーズナブルです。
xperiaの利点としては、性能のバランスが良く、マイクロSDカードの拡張でメモリ不足の心配が無いことです。欠点としては、OSアップデート期間が2年前後なところと、画面が縦に細長いところです。ただし、その分握りやすいという利点もあります。個人的なオススメは5 iiiです。
書込番号:24505649 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

iphoneにするなら、ノッチが無くなるまで、画面内指紋認証が付くまで、usb-cになるまでは待った方が良いと思います。
書込番号:24505651
9点

>ORIONXさん
ありがとうございます!
3つともそれぞれ魅力的でこうしてみるとますます迷ってしまいますね…
いっその事複数持ちで色々試したくなってきました!
書込番号:24505657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google Pixel 6は、ちょうどOSが新しくなったばかりです。
ちょうど私のNotebook PCも、最新式OSのWindows 11搭載のに新品購入しました。
OSが最新のタイミングで更改するのは、リスクやバグの恐れもありますが、それ以上に恩恵を受けるのではないでしょうか?!
写真は、Google Pixel 6は、非常に魅力あると私は思いますです!!!
ただiPhoneに今まで慣れておられたのであれば、今まで通りになされた方がご安心かもですね。
書込番号:24505738 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Mulhollandさん
iPhone 12 と OPPO A73使用中
iPhone 8 の性能だと、楽天モバイルやocnモバイルでの1円端末と同程度の性能しかないかもしれないですので、その点ではiOS機もAndroid機もどちらでも良いのかな
A73・・・、遅い。何かと使いにくい(iOSへの慣れも有る)
iPhone 12 mini 64GB だと新品未用品がヤフオクで55000円前後でコスパが良いです。
12と同性能のandroid機だともっと高価な物になるはず。
※もうすぐ発売される中華Android機(機種名忘れた。上位モデルがスナドラ‐Gen1、下位モデルでスナドラ888)で5万円前後でantutu ベンチマーク90万ポイントってのがでてくると状況は変わります。
って事で、今時点でなら iPhone 12mini 新品未使用をヤフオクで購入かな
※ヤフオクで10%(上限5000円)値引きクーポンってちょくちょく出るから要チェック。 クーポン使って12mini昨日ポチッた。
書込番号:24505742
6点

>yui88さん
そうか!そういえばiPhoneはまだUSB-Cじゃなかった…確かに、どうせ買うならUSB-Cまで待とうかなぁ…
書込番号:24505762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>softbank店員さんが神様に見えたさん
ありがとうございます!!! おお!パソコン新調おめでとうございます!
やっぱり新しくすると気分も一新できて気持ちいいですよね!
いまの機種がiPhone初めてだったので、ちょっと寄り道したくなってきました汗
pixelの写真は本当に綺麗と評判なので、試したくなりましたね!
書込番号:24506168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JAZZ-01さん
ありがとうございます!
え、1円レベルかぁ…4年前に買ったけどもうそんなに型落ちなんですね泣
iPhone12miniが未使用といえど55000円はとても魅力的ですね…!ヤフオクもチェックしてみます!でもそんなに安いと速攻で売り切れそうですね汗
書込番号:24506174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mulhollandさん
今iPhoneをお使いでしたらiPhoneシリーズをオススメします。データ的にもAndroidからiPhoneに変えるユーザーは居ますがiPhoneから Androidは極少数です。
もし、どうしてもAndroidでしたらエクスペリア5IIIやギャラクシーS21辺りのスナドラ800番台が良いかと思います。
書込番号:24506297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mulhollandさん
iPhone 12mini も都会では1円ばらまきされました。(うらやましすぎる)。
13miniが23円(docomo)ってがあります。都会だと。
●次期iPhoneに私が期待するのは、USB-C、120Hzディスプレイ(バッテリーの持ちを担保出来るなら)、指紋認証(速いならディスプレイ内も可)の3点ですが、どれもどうなるかは誰にも分からないです。
●iPhoneは最新を1年〜2年(3年でも良いのだけど)で売る際に、結構な価格(特にヤフオクなど)で売れます。これはアンドロイド機の比較にならないです。
上記2点を考えると、次期モデルを待つ必要など無いと思っています。私は12mini 買い増ししました。
新しい魅力的な物が出れば、その時に考える(買い替え)ので良いんじゃないでしょうか?
iPhoneはそれが出来る端末だと思っています。(買い替えの追い金が少なくて済むので)
主のiPhone8のバッテリー72%だと1日持たないのではないでしょうか? そっちの不便を心配しつつ、iPhoneの新型を9か月も待つって選択肢は私なら無いです。
写真はiPhone同等以上のandroid機も有るでしょうけど、「動画」ってなるとiPhoneはかなりハイレベルだと思います。
Appleのサポートの手厚さ、3年以上使う人にはiOSの更新頻度(延命)、 この2点もAndroid機の追従を許さない大きなポイントだと思います。防水機能もiPhoneは強いです。
ヤフオクでiPhone(未使用)を検索する際は、「au」、「docomo」、「ソフトバンク」「simフリー」の4カテゴリー全てで探すと良いと思います。
ポイントは「一括購入残債なし」、「Simロック解除(Simフリー)」の2点、と「出品者の評価」
結構、見つかると思います。
書込番号:24506413
7点

>トランスマニアさん
ありがとうございます! iPhoneは使ってみて分かったのですが、サポートの手厚さ、アプデの長さが思ったよりもしっかりサポートして下さるんだな、と思いましたね。使おうと思えば5年くらい?は使い続けられるのは驚きでした。普通2〜3年くらいかなぁとは思っていたので、そこら辺も日本人と相性がいいからここまで日本で普及率は獲得できたのかぁと実感しましたね。
俺って指が太いので、iPhoneのサイズがどれにしようか分からないんですよね泣
やっぱりプロMAXあたりなのかな…でもそこまでiPhoneの機能を100%使いこなせてないので、うーん、どれにしよう泣
書込番号:24507556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かにAndroidは当たり外れとか色々あるけどiPhoneはそこらへん安定してますからな
書込番号:24507590
5点

>JAZZ-01さん
ありがとうございます!都会は羨ましいですね泣
ですね!あと9ヶ月はさすがに長いし、動作も重いのでレスポンスの反応が遅くなってきてるのでとてもネックです…
確かに新型iPhoneがどんな機能になるか分からないし、ヤフオクで買えるのならちょっと覗いてみようかな!なかなか貧乏性なので、勇気を出さないと一向に動けないです笑
実はヤフオクって未だに利用したことがないんですよね汗 なので見るべきポイントを教えて下さりとても有難いです!泣
iPhone8もヤフオクで売ってみようかな…高く売れるといいなニッコリ
書込番号:24508921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ネモフィラ1世さん
アンドロイドはアプリも倍でやれることが多いので、逆に敷居が高く感じてしまってます・・・。自由度が多い分、使いこなせる人が恩恵を感じやすいのかなって想像しちゃいますね〜
でもこんなにいろんな機種のスマホが毎年たくさん出ているのでいろいろ使ってみたいなあって最近興味がわいてます!
iphoneとアンドロイドの二つ持ちってありですかね?汗
書込番号:24509737
0点

>丸の内サラリーマンさん
両方持ちとか少し憧れです・・・!
みんな今まで何台くらいスマホ持ってたか気になりますね!
書込番号:24511152
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
OCNモバイルONEのHPで確認したら、動作確認に、pixel6が載って無かったのですが、このスマホで、pixel6利用可能でしょうか?
ご伝授お願い致します。
書込番号:24504460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

特に問題なく使えるだろうね
この機種、OCNに限らずだけどキャリアスマホ+キャリアSIMの組み合わせじゃない場合はAPN設定というのが必要でそれを間違わずに入力さえすればオッケーだよ
(厳密には違うけどIDとパスワードを入力しないと使えるようにならないみたいに思っておけばいい)
書込番号:24504472
9点

ocnモバイルoneで使っています。
SIM入れるだけで設定等でしなくても繋がった記憶です。
書込番号:24504943 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

お二人様 ご伝授ありがとうございます。
使えるとは思ったものの、OCNモバイルONEから公式に発表ないので不安でした。
書込番号:24505545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
>forza12さん
ケースの厚み、使う充電器にもよりますが、可能です。
Pixel6の純正ケースに入れて(2mm位ある)
Google Pixel Stand (第 2 世代)
Google Pixel Stand
両方で充電出来ています。
余程厚くなければ、可能です。
書込番号:24504194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信ありがとうございます。
ケース・充電器によるんですね。ワイヤレス充電初めてなので、もろもろ購入予定。手帳型ケースは必須なので、大丈夫かと思って…
書込番号:24504224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
外部マイクから音声を取り込んで文字起こしをしたいと思っています。
USB C⇔3.5mmなどの変換ケーブルを使って文字起こしはできるのでしょうか?
具体的にはwindowsパソコンから3.5mmで音声を出して、pixelのusb-cに音声を入力するという方法です。
これで文字起こしができるのかを知りたいです。
実際に試されている方がおられれば教えていただきたいです
4点

自己解決しました。3.5mm⇔usb-cで接続して文字起こしできました。
書込番号:24505705
3点

同じことをしようとしてうまくできませんでした。
3.5mmーーーubs-c接続ケープルの商品名を教えていただきたいです。
お願いします。
書込番号:24513404
2点

私が購入したのは以下の商品です。
Amazonで検索して下さい。
Cable Matters USB C オーディオ 変換アダプタ アルミ製 編組式ケーブル DACチップセット USB C 外付け サウンドカード 24-bit 48 kHz USB C 3.5mm変換 ヘッドホンとマイクジャック搭載 ラップトップ スマホに適用 Windows Mac対応
書込番号:24513408 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早々のご回答感謝します。
早速、購入しまして試させていただきます。
結果につきましても、ご報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:24513433
2点

ちなみに3.5mm 3.5mmケーブルでパソコンとこの製品をつなげる必要があります。
書込番号:24513479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

norimochi7さんから教えていただいたCable Matters USB C オーディオ 変換アダプタケーブルと3.5mm 3.5mmケーブルを購入し試したところ、pc3.5mmヘッドフォンジャックから音声再生しpixel6proのusb-cで録音文字起こしが出来ましたので、ご報告します。
ケーブルを全て接続し1回目に試したところ文字起こし出来きず、ジャックを5回ほど抜き差しをし何度か試したところ無事に文字起こしが出来るようになりました。
norimochi7さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。
実際に使用した道具は以下の通りです。
1、Cable Matters USB C オーディオ 変換アダプタ アルミ製 編組式ケーブル DACチップセット USB C 外付け サウンドカード 24-bit 48 kHz USB C 3.5mm変換 ヘッドホンとマイクジャック搭載 ラップトップ スマホに適用 Windows Mac対応
2、UGREEN 3.5mm ステレオミニジャック AUX ケーブル オスオス オーディオケーブル 高耐久性ナイロン編み (0.5M)
2−1、3.5mmステレオミニ(オス/オス)アダプタ、ブランド: COMON(カモン)
2と2−1、どちらでも使用し、成功しました。
次に、最初に私が調べたうえで購入した商品で文字起こしが出来なかった物を、御参考までに御報告します。
なお、私の知識が非常に足りないため、私のやり方が間違っているだけの可能性もありますので、私の個人的な文字起こしの失敗とお考え下さい。
1、Anker USB-C & 3.5 mm オーディオアダプタ ハイレゾ対応 高耐久 MacBook Air / Pro / iPad Pro / Android / Type-C 機器用
2、サンワサプライ ヘッドホン+マイク変換アダプタケーブル(3極メスx2-4極オス)
3、3.5mmステレオミニ(オス/オス)アダプタ、ブランド: COMON(カモン)
以上です、norimochi7さん、本当にありがとうございました。
書込番号:24517550
6点

>norimochi7さん
>おじおじ2525さん
に教えていただいた
@Cable Matters USB C オーディオ 変換アダプタ アルミ製 編組式ケーブル DACチップセット USB C 外付け サウンドカード 24-bit 48 kHz USB C 3.5mm変換 ヘッドホンとマイクジャック搭載 ラップトップ スマホに適用 Windows Mac対応
AUGREEN 3.5mm ステレオミニジャック AUX ケーブル オスオス オーディオケーブル 高耐久性ナイロン編み (0.5M)
を使用し、pixel6proに接続しましたが音を認識してくれませんでした。
Aの原因かと思い3極から4極に変更し接続しても音を認識せず。
接続の仕方が原因かと思い@のイヤホン入力〜PCで接続してもダメ
@のマイク入力〜PCで接続してもダメでした。
@が不良品なのか・・・。
同様の症状があるかたいらっしゃいますでしょうか?
また、解決方法などわかる方がいらっしゃればご教授いただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
書込番号:24697485
0点

認識しない症状が改善(自己解決)したので報告します。
@Aが不良品ではなく、おそらくPixel側のバグかもしれません。
PC〜A(4極)〜@(マイク入力に接続)〜Pixel6pro(レコーダーを立ち上げたまま)につなげて
PCを再起動。
そうすると、しっかりと認識してくれました。
書込番号:24697520
1点

みなさんが書かれている内容でトライしているのですが…。
1
PC環境はWindows11となりますが、「システム−サウンド」の「出力」と「入力」の設定はどうされているのでしょうか?
2
文字起こしにあたり、立ち上げ順序はレコーダーが先でしょうか?
お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
書込番号:24856884
0点

おそらく自己解決できました。
−使用機材−
・Cable Matters USB C オーディオ 変換アダプタ アルミ製 編組式ケーブル DACチップセット USB C 外付け サウンドカード 24-bit 48 kHz USB C 3.5mm変換 ヘッドホンとマイクジャック搭載 ラップトップ スマホに適用 Windows Mac対応
・UGREEN オーディオケーブル 3.5mm 4極/TRRS ヘッドホンケーブル AUXケーブル 3.5mm オス-オス ステレオミニプラグ イヤホンケーブル 高耐久性ナイロン編み Hi-Fi音質 24K金メッキ コネクター 無指向性 スマホ/Android/iPhone/PC/TV/モニター/ヘッドホン/イヤホン/PS4/MP3/スピーカーに対応 1M
・UGREEN オーディオケーブル 3.5mm オスオス 高耐久ナイロン auxケーブル 3.5mmステレオミニプラグ ヘッドホンケーブル 3極/TRS オーディオケーブル 高耐久性 24K金メッキ コネクター ヘッドホン/スピーカー/車/Android/iPhone/iPad/iPod/PC/MP3/TV/PCなどに対応
(ケーブルは3極、4極関係なく接続可能でした。)
●WindowsPCのサウンド設定
「出力」 → ヘッドホン
「入力」 → マイク配列
●接続順
1.変換アダプタの「マイク端子」に3.5mmケーブルをセット
2.変換アダプタとスマホを接続
3.変換アダプタに挿した3.5mmケーブルとPCのイヤホンジャックを接続
4.レコーダーアプリ起動、録音開始
5.録音データ再生
・2と3を逆にすると音声データの取り込みができませんでした。
・4と5の順序は取り込みまでにタイムラグがあるため、頭部分の欠落の予防のための措置です。
以上、どなたかのご参考になれば…。
書込番号:24857765
3点

皆さんの書き込み、大変参考になりました。ありがとうございました。
私もPCから音声を取り込んで文字起こしを試みましたが、何度やっても音声を認識しないので
「UGREEN オーディオケーブル 3.5mm 4極」ではなく
別のケーブル(3極)を用いたところ、音声を認識し自動文字起こしができるようになりました。
もしもうまくいかない人がいらっしゃったら一度「3極」でもお試しください。
書込番号:24913575
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
皆様、システムアップデート降りてきましたでしょうか?
いろいろ12月のアップデートには期待していますがまだ降りてきません。
私は11月頭にGoogleストアで購入しました皆様はいかがでしょうか?
個人的には本機種はGoogle謹製で満を持して出した割には不具合が多すぎてappleに比べて稚拙と評価してます。
でも買ってしまったからにはアップデートに期待してますがまだ降りてこず、またも心配が募っています。
書込番号:24500550 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どこでどう買ったかは、全く関係がないです。
順番に降ってくるのを、ひたすら待つだけです。
それ以外の方法はありません。
書込番号:24500573
3点

スマホが家に届いたのが11月11日。12月17日にアップデートのお知らせメールがありました。
ただ、アップデートすると逆に変な不具合が出るとの記事もあったので、しばらく様子見します。
書込番号:24500603
9点

書き込みありがとうございました。
気長に待ってみます。
それにしても不具合多く、今までのPixelシリーズから信頼は後退しました。
アプデで挽回期待です。
書込番号:24502542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>順番に降ってくるのを、ひたすら待つだけです。それ以外の方法はありません。
んなぁ事無いよ。
Full OTA Images for Nexus and Pixel Devices
(https://developers.google.com/android/ota)
ココにアクセスして、自分の使ってる機種のROMイメージをサイドロードすればできるよ。
私も一度やったけど、このやりかたはアプリの最適化しないので早いよね。
ただ、使ってるネット回線によってROMイメージのダウンロードに時間かかる場合有り。
書込番号:24503687
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)